JP2016185694A - 射出成形機 - Google Patents

射出成形機 Download PDF

Info

Publication number
JP2016185694A
JP2016185694A JP2015067682A JP2015067682A JP2016185694A JP 2016185694 A JP2016185694 A JP 2016185694A JP 2015067682 A JP2015067682 A JP 2015067682A JP 2015067682 A JP2015067682 A JP 2015067682A JP 2016185694 A JP2016185694 A JP 2016185694A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
controller
authentication code
molding
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015067682A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6490474B2 (ja
Inventor
鈴木 基文
Motofumi Suzuki
基文 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP2015067682A priority Critical patent/JP6490474B2/ja
Priority to EP16161427.6A priority patent/EP3072664B1/en
Priority to CN201610172999.7A priority patent/CN106003546B/zh
Publication of JP2016185694A publication Critical patent/JP2016185694A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6490474B2 publication Critical patent/JP6490474B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/03Injection moulding apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C45/762Measuring, controlling or regulating the sequence of operations of an injection cycle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/03Injection moulding apparatus
    • B29C2045/033Injection moulding apparatus horizontal injection units mounted on a mould half carrying plate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C2045/1784Component parts, details or accessories not otherwise provided for; Auxiliary operations not otherwise provided for
    • B29C2045/1796Moulds carrying mould related information or codes, e.g. bar codes, counters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C45/768Detecting defective moulding conditions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】成形品の歩留まりを向上した、射出成形機の提供。【解決手段】成形動作を制御するコントローラと、認証コードを読み取り、前記コントローラに出力する読取装置とを備え、前記認証コードには複数の情報の組合せが埋め込まれており、前記複数の情報は前記成形動作の開始前に前記コントローラによって確認する複数の項目に対応する、射出成形機。【選択図】図3

Description

本発明は、射出成形機に関する。
射出成形機は、金型装置の型閉、型締、型開を行う型締装置と、金型装置のキャビティ空間に成形材料を充填する射出装置とを有する(例えば、特許文献1参照)。射出成形機の周辺には、取出機が配設される。取出機は、成形品を保持する取出チャックを有し、取出チャックを移動させることで成形品を射出成形機から取り出す。
多品種の成形品を製造するため、金型装置の交換、成形材料の交換、取出機の取出チャックの交換などの段取り作業が行われる。これらの段取り作業を段取り替えと呼ぶ。ユーザは、段取り替えの後、成形開始の前に、金型装置の種類、成形材料の種類、取出チャックの種類などを確認する。
特開2014−100896号公報
従来、成形開始の前の確認不足などにより、誤設定が行われることがあり、不良品が出ることがあった。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであって、成形品の歩留まりを向上した、射出成形機の提供を主な目的とする。
上記課題を解決するため、本発明の一態様によれば、
成形動作を制御するコントローラと、
認証コードを読み取り、前記コントローラに出力する読取装置とを備え、
前記認証コードには複数の情報の組合せが埋め込まれており、前記複数の情報は前記成形動作の開始前に前記コントローラによって確認する複数の項目に対応する、射出成形機が提供される。
本発明の一態様によれば、成形品の歩留まりを向上した、射出成形機が提供される。
一実施形態による射出成形機の型開完了時の状態を示す図である。 一実施形態による射出成形機の型締時の状態を示す図である。 一実施形態によるコントローラの処理を示すフローチャートである。
以下、本発明を実施するための形態について図面を参照して説明するが、各図面において、同一の又は対応する構成については同一の又は対応する符号を付して説明を省略する。
図1は、一実施形態による射出成形機の型開完了時の状態を示す図である。図2は、一実施形態による射出成形機の型締時の状態を示す図である。
射出成形機は、型締装置10、射出装置40、操作装置50、表示装置60、コントローラ70、および読取装置80などを有する。
型締装置10は、固定金型32が取付けられる固定プラテン12と、可動金型33が取付けられる可動プラテン13とを有する。固定金型32と可動金型33とで金型装置30が構成される。
型締装置10は、固定プラテン12に対し可動プラテン13を移動させ、金型装置30の型閉、型締、型開を行う。型締状態の固定金型32と可動金型33との間にキャビティ空間が形成される。
尚、本実施形態の型締装置10は、型開閉方向が水平方向の横型であるが、型開閉方向が鉛直方向の竪型であってもよい。竪型の型締装置は、固定プラテンとしての下プラテン、可動プラテンとしての上プラテンなどを有する。下プラテンには下金型が取り付けられ、上プラテンには上金型が取り付けられる。下金型と上金型とで金型装置が構成される。下金型は、ロータリーテーブルを介して下プラテンに取り付けられてもよい。
射出装置40は、成形材料を加熱するシリンダ41と、シリンダ41の前端に設けられるノズル42と、シリンダ41内に進退自在に且つ回転自在に配設されるスクリュ43とを有する。
射出装置40は、スクリュ43を回転させることにより、スクリュ43の螺旋状の溝に沿って成形材料を前方に送る。成形材料は、前方に送られながら、シリンダ41からの熱によって徐々に溶融される。液状の成形材料がスクリュ43の前方に送られシリンダ41の前部に蓄積されるにつれ、スクリュ43が後退させられる。スクリュ43が所定位置まで後退し、スクリュ43の前方に所定量の成形材料が蓄積されると、射出装置40はスクリュ43の回転を停止させる。
射出装置40は、スクリュ43を前進させることにより、スクリュ43の前方の成形材料をノズル42を介して金型装置30のキャビティ空間に供給する。キャビティ空間に供給された液状の成形材料は冷却固化され、成形品が得られる。
成形品は、型開後、取出機110(図1参照)によって取り出される。取出機110は、成形品を保持する取出チャック111を有し、取出チャック111を移動させることで成形品を射出成形機から取り出す。取出チャック111は、型開後の可動金型33と固定金型32との間の受取位置と、射出成形機の外の取出位置との間で移動自在とされる。
射出装置40は、成形材料供給装置120と接続される。成形材料供給装置120は、成形材料を貯留するタンク121と、タンク121とシリンダ41とを接続する配管122と、配管122の途中に設けられるバルブ123とを有する。バルブ123は、配管122を開閉したり、シリンダ41と接続されるタンク121を切り替えたりする。成形材料供給装置120は、タンク121内の成形材料を、配管122などを介してシリンダ41の後部に供給する。
尚、本実施形態の射出装置40は、インライン・スクリュ方式であるが、プリプラ方式でもよい。プリプラ方式の射出装置は、可塑化シリンダ内で溶融された成形材料を射出シリンダに供給し、射出シリンダから金型装置内に成形材料を射出する。可塑化シリンダ内にはスクリュが回転自在にまたは回転自在に且つ進退自在に配設され、射出シリンダ内にはプランジャが進退自在に配設される。
操作装置50および表示装置60は、例えばタッチパネルで構成され、一体化されてよい。操作装置50は、ユーザによる入力操作を受け付け、入力操作に応じた信号をコントローラ70に出力する。表示装置60は、コントローラ70による制御下で、操作装置50における入力操作に応じた操作画面を表示する。操作画面は、成形条件の設定などに用いられる。操作画面は、複数用意され、切り替えて表示されたり、重ねて表示されたりする。ユーザは、表示装置60で表示される操作画面を見ながら、操作装置50を操作することにより成形条件の設定を行う。
尚、本実施形態の操作装置50および表示装置60は、一体化されているが、独立に設けられてもよい。また、操作装置50は、複数設けられてもよい。
コントローラ70は、CPU(Central Pocessing Unit)71と、メモリなどの記憶媒体72とを有する。コントローラ70は、記憶媒体72に記憶されたプログラムをCPU71に実行させることにより、型締装置10、射出装置40、操作装置50および表示装置60などを制御する。
読取装置80は、1次元コードや2次元コードなどのコードを読み取り、コントローラ70に出力する。2次元コードは、マトリックス式、スタック式のいずれでもよい。マトリックス式の2次元コードとしては、QRコード(登録商標)、SPコード(登録商標)、ベリコード(VeriCode)(登録商標)、マキシコード(MaxiCode)、CPコード(登録商標)、DataMatrix、Code1などが挙げられる。スタック式の2次元コードとしては、PDF417(登録商標)、マイクロPDF417、Code49、SuperCode、Ultra Code、RSS Composite、AztecMesaなどが挙げられる。
読取装置80は、認証コードを読み取り、コントローラ70に出力する。認証コードは、紙などの媒体に掲示される。媒体として、携帯電話などの携帯端末の画面が用いられてもよい。認証コードには複数の情報の組合せが埋め込まれており、複数の情報は成形動作の開始前にコントローラ70によって確認する複数の項目に対応する。
上記項目としては、例えば、「成形条件名」、「金型装置」、「成形材料」、「取出チャック」などが挙げられる。
「成形条件名」は、ユーザが成形条件に付ける名前である。名前と、成形条件とは対応付けて記憶媒体72に記憶され、記憶媒体72から読み出して用いられる。成形条件名は、例えば成形品の種類に応じて付けられる。
「金型装置」の情報としては、金型装置30の種類などが挙げられる。金型装置30は、成形品の種類に応じて交換される。
「成形材料」の情報としては、成形材料の種類、射出装置40と成形材料供給装置120の接続状態などが挙げられる。成形材料は、成形品の種類に応じて変更される。成形材料の変更に伴い、射出装置40と成形材料供給装置120との接続状態の変更が行われる。この変更は、例えば(1)シリンダ41と配管122との切り離し、連結、(2)バルブ123の状態の変更などを含む。
「取出チャック」の情報としては、取出チャック111の種類などが挙げられる。取出チャック111は、成形品の種類に応じて交換される。
コントローラ70は、成形動作の開始前に、上記項目について確認を行う。確認は、認証コードの情報と、他の情報源の情報とを照合することで行われる。よって、段取り替え時の誤設定による成形不良を低減でき、成形品の歩留まりを向上できる。
尚、上記項目の種類や数は、適宜変更可能とされる。この変更は、権限のあるユーザのみに許可されてもよい。
コントローラ70は、認証コードの情報と照合する情報(以下、照合情報とも称する)を、項目毎に異なる情報源から取得してよい。例えば、「成形条件名」の照合情報の情報源は記憶媒体72、「金型装置」の照合情報の情報源は金型コード、「成形材料」の照合情報の情報源は成形材料コード、「取出チャック」の照合情報の情報源は取出チャックコードである。
コントローラ70は、照合情報を、当該照合情報に関連する装置に付されたコードを読取装置80によって読み取ることで取得してよい。コードを装置に付す方法としては、特に限定されないが、例えば紙などに印刷して装置に貼る方法、装置に直接印刷する方法などが用いられる。
金型コードは、例えば金型装置30に付される。金型コードは、固定金型32と可動金型33のいずれに付されてもよく、両方に付されてもよい。
成形材料コードは、例えば成形材料供給装置120および射出装置40の少なくとも一方に付される。成形材料コードは、成形材料供給装置120のタンク121、配管122、バルブ123、射出装置40のシリンダ41のいずれに付されてもよく、複数の部材に付されてもよい。
尚、成形材料供給装置120の代わりに、ホッパがシリンダ41に接続される場合、ホッパに投入する成形材料の袋に成形材料コードが付されてもよい。
取出チャックコードは、例えば取出機110の取出チャック111に付される。
ユーザは、読取装置80を持ち、コードが付された装置に近づく。よって、目視による確認をユーザに促すことができる。
コントローラ70は、照合情報が全ての項目において認証コードの情報に一致する場合に、成形動作の禁止を解除してよい。全ての項目において、認証コードの情報に一致する照合情報が取得されるまで、成形動作が禁止される。
一時的に禁止される成形動作は、全ての成形動作でなくてもよい。例えば禁止される成形動作は成形品を繰り返し自動的に製造する全自動運転であって、段取り替えに必要な手動運転は禁止されなくてもよい。
コントローラ70は、成形動作の制御に使用する成形条件名の選択操作などを検知すると、段取り替えが行われたと判断し、全自動運転などの成形動作を再び禁止してよい。成形動作の制御に使用する成形条件名の選択操作は、例えばユーザによる入力操作により行われる。コントローラ70は、ユーザによる操作装置50の入力操作を監視することで、成形条件名の選択操作を検知できる。
コントローラ70は、認証コードに関する情報を、表示装置60の画面に表示させてよい。例えば、コントローラは、項目毎に、認証コードの情報、照合情報、照合結果(一致、不一致の別)などを、表示装置60の画面に表示させてよい。
図3は、一実施形態によるコントローラの処理を示すフローチャートである。このフローチャートの処理は、全自動運転などの成形動作の開始前に、成形動作の制御に使用する成形条件名の選択操作などが行われた場合に開始される。
先ず図3のステップS11において、コントローラ70は、全自動運転などの成形動作を禁止し、ステップS12に進む。
ステップS12において、コントローラ70は、図3の処理の開始後に認証コードの情報が取得されたか否かをチェックする。認証コードには複数の情報の組合せが埋め込まれており、複数の情報は成形動作の開始前にコントローラ70によって確認する複数の項目に対応する。上記項目としては、例えば、「成形条件名」、「金型装置」、「成形材料」、「取出チャック」などが挙げられる。
上記ステップS12において認証コードの情報が取得されていない場合(ステップS12、NO)、コントローラ70はステップS11に戻り、ステップS11以降の処理を続行する。
一方、上記ステップS12において認証コードの情報が取得されている場合(ステップS12、YES)、コントローラ70はステップS13に進む。
ステップS13において、コントローラ70は、照合情報が取得されており且つ当該照合情報が認証コードの情報と一致しているか否かをチェックする。照合情報は、項目毎に異なる情報源から取得されてよい。例えば、「成形条件名」の照合情報は記憶媒体72から、「金型装置」の照合情報は金型コードから、「成形材料」の照合情報は成形材料コードから、「取出チャック」の照合情報は取出チャックコードから取得する。
上記ステップS13において、照合情報が取得されていない場合や、照合情報が取得されているが認証コードの情報と一致しない場合(ステップS13、NO)、コントローラ70はステップS11に戻り、ステップS11以降の処理を続行する。
一方、上記ステップS13において、照合情報が取得されており且つ当該照合情報が認証コードの情報と一致する場合(ステップS13、YES)、コントローラ70はステップS14に進む。
ステップS14において、コントローラ70は、全項目について認証コードの情報と照合情報とが一致しているか否かをチェックする。
上記ステップS14において、全項目について認証コードの情報と照合情報とが一致しない場合(ステップS14、NO)、コントローラ70は、ステップS11に戻り、ステップS11以降の処理を繰り返し続行する。
一方、上記ステップS14において、全項目について認証コードの情報と照合情報とが一致する場合(ステップS14、YES)、コントローラ70は、ステップS15に進み、全自動運転などの成形動作の禁止を解除し、今回の処理を終了する。
以上、射出成形機の実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形、改良が可能である。
例えば、コントローラ70は、読取装置80を用いて認証コードの情報を取得した場合に、認証コードの「成形条件名」の情報と一致する情報を記憶媒体72から読み出し、表示装置60の画面に表示させてよい。成形動作の制御に使用する成形条件が強制的に変更される。
また、コントローラ70は、成形材料コードを読取装置80で読み取ることで成形材料の照合情報を取得するが、成形材料供給装置120のコントローラから成形材料の照合情報を取得してもよい。
また、コントローラ70は、取出チャックコードを読取装置80で読み取ることで取出チャック111の照合情報を取得するが、取出機110のコントローラから取出チャック111の照合情報を取得してもよい。
また、コントローラ70の処理の順序は、図3の順序に限定されない。例えば、認証コードの情報の取得と照合情報の取得とはどちらが先に行われてもよく、一部の照合情報の取得後であって残りの照合情報の取得前に認証コードの情報の取得が行われてもよい。また、照合のタイミングも限定されない。照合情報が取得される度に一項目ずつ照合が行われてもよいし、複数の照合情報が取得された段階で一部の項目のみまとめて照合が行われてもよいし、全ての照合情報が取得された段階で一度に全ての項目の照合が行われてもよい。
10 型締装置
30 金型装置
32 固定金型
33 可動金型
40 射出装置
41 シリンダ
50 操作装置
60 表示装置
70 コントローラ
80 読取装置
110 取出機
120 成形材料供給装置

Claims (5)

  1. 成形動作を制御するコントローラと、
    認証コードを読み取り、前記コントローラに出力する読取装置とを備え、
    前記認証コードには複数の情報の組合せが埋め込まれており、前記複数の情報は前記成形動作の開始前に前記コントローラによって確認する複数の項目に対応する、射出成形機。
  2. 前記コントローラは、前記認証コードの情報と照合する情報を前記項目毎に異なる情報源から取得する、請求項1に記載の射出成形機。
  3. 前記コントローラは、前記認証コードの情報と照合する情報を、当該情報に関連する装置に付されたコードを前記読取装置によって読み取ることで取得する、請求項1または2に記載の射出成形機。
  4. 前記コントローラは、前記認証コードの情報と照合する情報が全ての前記項目において前記認証コードの情報に一致する場合に、前記成形動作の禁止を解除する、請求項1〜3のいずれか1項に記載の射出成形機。
  5. 画面を表示する表示装置を備え、
    前記コントローラは、前記認証コードに関する情報を、前記表示装置に表示させる、請求項1〜4のいずれか1項に記載の射出成形機。
JP2015067682A 2015-03-27 2015-03-27 射出成形機 Active JP6490474B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015067682A JP6490474B2 (ja) 2015-03-27 2015-03-27 射出成形機
EP16161427.6A EP3072664B1 (en) 2015-03-27 2016-03-21 Injection molding machine
CN201610172999.7A CN106003546B (zh) 2015-03-27 2016-03-24 注射成型机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015067682A JP6490474B2 (ja) 2015-03-27 2015-03-27 射出成形機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016185694A true JP2016185694A (ja) 2016-10-27
JP6490474B2 JP6490474B2 (ja) 2019-03-27

Family

ID=55587200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015067682A Active JP6490474B2 (ja) 2015-03-27 2015-03-27 射出成形機

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP3072664B1 (ja)
JP (1) JP6490474B2 (ja)
CN (1) CN106003546B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020157705A (ja) * 2019-03-28 2020-10-01 ファナック株式会社 射出成形システム
JP2020163605A (ja) * 2019-03-28 2020-10-08 ファナック株式会社 射出成形システム
JP2021007968A (ja) * 2019-07-01 2021-01-28 芝浦機械株式会社 成形機及び表示装置
JP2022009889A (ja) * 2019-03-28 2022-01-14 ファナック株式会社 射出成形システム
WO2022201993A1 (ja) * 2021-03-25 2022-09-29 株式会社ハーモ 成形品取出装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023242759A1 (en) * 2022-06-17 2023-12-21 Sacmi Imola S.C. System for the production of plastic products

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0498457A (ja) * 1990-08-10 1992-03-31 Kansai Paint Co Ltd ヒューマンエラー防止方法
JPH07132536A (ja) * 1993-11-11 1995-05-23 Fanuc Ltd 射出成形機
JP2005108094A (ja) * 2003-10-01 2005-04-21 Yazaki Corp 成形品または成形組付け品のトレーサビリティ
JP2006150837A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Nissei Plastics Ind Co 射出成形機の管理装置及び管理方法
JP2008534321A (ja) * 2005-04-01 2008-08-28 クラウスマッファイ テヒノロギース ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 複合的な機械および装置たとえば射出成形機のドキュメンテーション情報を供給する方法
JP2010108047A (ja) * 2008-10-28 2010-05-13 Hitachi Chem Co Ltd 生産管理システム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5666010A (en) * 1995-08-30 1997-09-09 Stratiotis; Gus Safety system for machine tools
DE102009007559B4 (de) * 2009-02-04 2017-07-06 Sew-Eurodrive Gmbh & Co Kg Antriebssystem, Mehrfachantriebssystem, Verfahren zum Überprüfen eines Antriebssystems oder Mehrfachantriebssystems, Verfahren zur Inbetriebnahme einer Maschine, Maschine mit einem Antriebssystem oder Mehrfachantriebssystem, Computerprogramm und –produkt
US8280544B2 (en) * 2009-11-02 2012-10-02 Mold Masters (2007) Limited System for use in performance of injection molding operations
JP5913062B2 (ja) 2012-11-22 2016-04-27 住友重機械工業株式会社 射出成形機、射出成形システム、および原料計量装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0498457A (ja) * 1990-08-10 1992-03-31 Kansai Paint Co Ltd ヒューマンエラー防止方法
JPH07132536A (ja) * 1993-11-11 1995-05-23 Fanuc Ltd 射出成形機
JP2005108094A (ja) * 2003-10-01 2005-04-21 Yazaki Corp 成形品または成形組付け品のトレーサビリティ
JP2006150837A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Nissei Plastics Ind Co 射出成形機の管理装置及び管理方法
JP2008534321A (ja) * 2005-04-01 2008-08-28 クラウスマッファイ テヒノロギース ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 複合的な機械および装置たとえば射出成形機のドキュメンテーション情報を供給する方法
JP2010108047A (ja) * 2008-10-28 2010-05-13 Hitachi Chem Co Ltd 生産管理システム

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020157705A (ja) * 2019-03-28 2020-10-01 ファナック株式会社 射出成形システム
JP2020163605A (ja) * 2019-03-28 2020-10-08 ファナック株式会社 射出成形システム
JP2022009889A (ja) * 2019-03-28 2022-01-14 ファナック株式会社 射出成形システム
US11241812B2 (en) 2019-03-28 2022-02-08 Fanuc Corporation Injection molding system
US11298863B2 (en) 2019-03-28 2022-04-12 Fanuc Corporation Injection molding system
JP7174134B2 (ja) 2019-03-28 2022-11-17 ファナック株式会社 射出成形システム
JP2021007968A (ja) * 2019-07-01 2021-01-28 芝浦機械株式会社 成形機及び表示装置
JP7307610B2 (ja) 2019-07-01 2023-07-12 芝浦機械株式会社 成形機及び表示装置
WO2022201993A1 (ja) * 2021-03-25 2022-09-29 株式会社ハーモ 成形品取出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6490474B2 (ja) 2019-03-27
CN106003546A (zh) 2016-10-12
EP3072664B1 (en) 2018-01-31
CN106003546B (zh) 2019-03-08
EP3072664A1 (en) 2016-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6490474B2 (ja) 射出成形機
CN111212719B (zh) 注射成形机
US20060172039A1 (en) Injection molding system with high production efficiency and low system cost
CN102264526B (zh) 用于半自动地建立注塑机的能用于生产过程的基本设置的设置方法
CN111745900A (zh) 注射成型系统
JPWO2016063979A1 (ja) 竪型射出成形機、及び竪型射出成形機を用いた複合成形体の成形方法
CN104514098B (zh) 缝纫机和缝纫机的控制方法
CN104227914A (zh) 注塑成型机及注塑成型机的控制方法
JP2015182087A (ja) 射出成形機、および射出成形機の操作画面
US20220179551A1 (en) Preview display function for operation of injection molding machine
JPWO2019142472A1 (ja) 射出成形機
JP6947771B2 (ja) 射出成形システム
JP5820701B2 (ja) 成形機の制御装置と制御方法
JP7174134B2 (ja) 射出成形システム
KR101417616B1 (ko) 사출성형기
CN105922499B (zh) 注射成型机及注射成型机的操作画面
JP5184421B2 (ja) 補機操作制御装置及び補機操作制御方法
JP2008114532A (ja) 射出成形機
JP2008114403A (ja) 成形条件設定装置及び成形条件設定方法
US20220134622A1 (en) Injection Molding Machine Management System And Injection Molding Machine Management Method
WO2022090493A1 (fr) Système piloté de fabrication de produits
CN109693351B (zh) 注塑机的显示装置以及显示装置的显示方法
JP2017202628A (ja) 成形機および成形機の作動開始方法、並びに金型
JP2004148594A (ja) 射出成形機
JPH02147226A (ja) 成形条件のデータベースを内蔵した射出成形機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171012

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6490474

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150