JP2016183721A - 防振装置 - Google Patents

防振装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016183721A
JP2016183721A JP2015064062A JP2015064062A JP2016183721A JP 2016183721 A JP2016183721 A JP 2016183721A JP 2015064062 A JP2015064062 A JP 2015064062A JP 2015064062 A JP2015064062 A JP 2015064062A JP 2016183721 A JP2016183721 A JP 2016183721A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
actuator
housing
vibration
actuator case
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015064062A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6442341B2 (ja
Inventor
基宏 ▲柳▼田
基宏 ▲柳▼田
Motohiro Yanagida
植木 哲
Satoru Ueki
哲 植木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP2015064062A priority Critical patent/JP6442341B2/ja
Priority to US15/559,288 priority patent/US10316928B2/en
Priority to PCT/JP2016/051731 priority patent/WO2016152223A1/ja
Priority to CN201680017601.0A priority patent/CN107360724B/zh
Priority to EP16768126.1A priority patent/EP3276201B1/en
Publication of JP2016183721A publication Critical patent/JP2016183721A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6442341B2 publication Critical patent/JP6442341B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/02Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems
    • F16F15/022Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems using dampers and springs in combination
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K5/00Arrangement or mounting of internal-combustion or jet-propulsion units
    • B60K5/12Arrangement of engine supports
    • B60K5/1208Resilient supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K5/00Arrangement or mounting of internal-combustion or jet-propulsion units
    • B60K5/12Arrangement of engine supports
    • B60K5/1283Adjustable supports, e.g. the mounting or the characteristics being adjustable
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F13/00Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs
    • F16F13/04Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/02Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems
    • F16F15/03Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems using magnetic or electromagnetic means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/02Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems
    • F16F15/04Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems using elastic means
    • F16F15/08Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems using elastic means with rubber springs ; with springs made of rubber and metal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F7/00Vibration-dampers; Shock-absorbers
    • F16F7/10Vibration-dampers; Shock-absorbers using inertia effect
    • F16F7/1005Vibration-dampers; Shock-absorbers using inertia effect characterised by active control of the mass
    • F16F7/1011Vibration-dampers; Shock-absorbers using inertia effect characterised by active control of the mass by electromagnetic means

Abstract

【課題】アクチュエータケースの内部の密封性を維持しつつ、容易に製造することができる。【解決手段】第1取付け部材11、および第2取付け部材12と、入力振動に応じて可動子13を往復動させることにより、入力振動を減衰、吸収させるアクチュエータ14と、アクチュエータを内部に収容するアクチュエータケース15と、アクチュエータケースに取り付けられ、アクチュエータのコネクタ16と外部電源とを電気的に接続する中継コネクタ17と、を備え、中継コネクタは、アクチュエータのコネクタと外部電源とを接続する端子27と、端子が内装されるハウジング28と、を備え、アクチュエータケースには、端子が挿通される挿通孔31が形成されるとともに、挿通孔を囲繞する装着筒32が突設され、装着筒およびハウジングのうちのいずれか一方の内側に、他方がパッキン35を介して気密に嵌合している。【選択図】図2

Description

本発明は、防振装置に関するものである。
従来から、例えば下記特許文献1に示されるような、振動発生部および振動受部のうちのいずれか一方に連結される第1取付け部材、および他方に連結される第2取付け部材と、入力振動に応じて可動子を往復動させることにより、入力振動を減衰、吸収させるアクチュエータと、アクチュエータを内部に収容するアクチュエータケースと、アクチュエータケースに取り付けられ、アクチュエータのコネクタと外部電源とを電気的に接続する端子と、を備え、アクチュエータケースが、端子をインサート品としたインサート成形により形成された防振装置が知られている。
特開2010−255787号公報
しかしながら、前記従来の防振装置では、アクチュエータケースが、端子をインサート品としたインサート成形により形成されているので、その製造が困難であるという問題があった。
この発明は、このような事情を考慮してなされたもので、アクチュエータケースの内部の密封性を維持しつつ、容易に製造することができる防振装置を提供することを目的とする。
上記課題を解決して、このような目的を達成するために、本発明の防振装置は、振動発生部および振動受部のうちのいずれか一方に連結される第1取付け部材、および他方に連結される第2取付け部材と、入力振動に応じて可動子を往復動させることにより、入力振動を減衰、吸収させるアクチュエータと、前記アクチュエータを内部に収容するアクチュエータケースと、前記アクチュエータケースに取り付けられ、前記アクチュエータのコネクタと外部電源とを電気的に接続する中継コネクタと、を備える防振装置であって、前記中継コネクタは、前記アクチュエータのコネクタと前記外部電源とを接続する端子と、前記端子が内装されるハウジングと、を備え、前記アクチュエータケースには、前記端子が挿通される挿通孔が形成されるとともに、前記挿通孔を囲繞する装着筒が突設され、前記装着筒および前記ハウジングのうちのいずれか一方の内側に、他方がパッキンを介して気密に嵌合していることを特徴とする。
この発明によれば、装着筒およびハウジングのうちのいずれか一方の内側に、他方がパッキンを介して気密に嵌合しているので、防振装置に入力された振動によって、仮に、ハウジングが変形したり、アクチュエータケースに対して変位したりしたとしても、装着筒およびハウジングのうちのいずれか一方の内側に他方が嵌合している限り、前記一方の内周面と前記他方の外周面との間のシール性を解除しにくくすることが可能になり、アクチュエータケースの内部と外部との挿通孔を通した連通を容易かつ確実に防ぐことができる。
また、装着筒およびハウジングのうちのいずれか一方の内側に、他方を嵌合することにより、ハウジングに内装された端子が、挿通孔を通してアクチュエータのコネクタに電気的に接続するので、例えば、アクチュエータケースを、端子をインサート品としたインサート成形により形成する場合と比べて、防振装置を容易に製造することができる。
ここで、前記ハウジングが、前記装着筒の内側に前記パッキンを介して気密に嵌合されてもよい。
この場合、ハウジングが装着筒の内側に配設されているので、ハウジングのアクチュエータケースからの出っ張りを抑えることが可能になり、防振装置のかさ張りを抑制することができる。
また、前記アクチュエータケースにおいて前記装着筒の内側に位置する部分には、前記ハウジングに形成された嵌合突起が嵌合される取付け孔が形成されてもよい。
この場合、装着筒およびハウジングのうちのいずれか一方の内側に、他方が嵌合するだけでなく、ハウジングの嵌合突起が、アクチュエータケースの取付け孔に嵌合されているので、ハウジングをアクチュエータケースに対して強固に固定することができる。
しかも、取付け孔が、アクチュエータケースのうち、装着筒の内側に位置していて、パッキンによってアクチュエータケースの外部に対して気密にシールされている部分に形成されているので、アクチュエータケースの内部と外部との取付け孔を通した連通を防ぐことができる。
この発明によれば、アクチュエータケースの内部の密封性を維持しつつ、容易に製造することができる。
本発明に係る一実施形態として示した防振装置の斜視図である。 図1の防振装置のII−II線矢視断面図である。 図1および図2に示す防振装置において、蓋体をアクチュエータケースの内側から見た平面図の一部である。 本発明に係る他の実施形態として示した防振装置のアクチュエータケースの要部縦断面図である。
以下、本発明に係る防振装置の一実施形態を、図1〜図3を参照しながら説明する。
この防振装置1は、振動発生部および振動受部のうちのいずれか一方に連結される第1取付け部材11、および他方に連結される第2取付け部材12と、入力振動に応じて可動子13を往復動させることにより、入力振動を減衰、吸収させるアクチュエータ14と、アクチュエータ14を内部に収容するアクチュエータケース15と、アクチュエータケース15に取り付けられ、アクチュエータ14のコネクタ16と不図示の外部電源とを電気的に接続する中継コネクタ17と、を備えている。
第1取付け部材11および第2取付け部材12はそれぞれ、内筒11a、12aと、内筒11a、12aを径方向の外側から囲繞する外筒11b、12bと、内筒11a、12aと外筒11b、12bとを連結する弾性体11c、12cと、を備えている。なお、内筒11a、12aおよび外筒11b、12bは、例えば金属材料若しくは樹脂材料等で形成され、弾性体11c、12cは、例えばゴム材料等で形成されている。
第1取付け部材11は、第2取付け部材12より大径に形成されている。図示の例では、第1取付け部材11の外筒11bが、第2取付け部材12の外筒12bより大径に形成されている。第1取付け部材11の弾性体11cは、第2取付け部材12の弾性体12cより体積が大きくなっている。第1取付け部材11のばね定数は、第2取付け部材12のばね定数より低くなっている。
第1取付け部材11では、内筒11a、外筒11b、および弾性体11cがそれぞれ、第1中心軸線O1と同軸に配設され、第2取付け部材12では、内筒12a、外筒12b、および弾性体12cがそれぞれ、第2中心軸線O2と同軸に配設されている。
なお、第1中心軸線O1は、第2中心軸線O2を、第1中心軸線O1と第2中心軸線O2とを結び、かつ第1中心軸線O1および第2中心軸線O2の双方に直交する連結軸線O3を中心に90°回転させたときの仮想軸線に沿って平行に延びている。すなわち、この防振装置1は、例えば第1中心軸線O1が水平方向に延びるように配置された場合、第2中心軸線O2が鉛直方向に延びるように構成されている。
アクチュエータ14は、連結軸線O3方向に延びる支持軸18と、支持軸18に外嵌された環状の巻芯19と、支持軸18に外嵌されるとともに、巻芯19を連結軸線O3方向に挟む2つの環状のホルダー20と、各ホルダー20に保持されたコイル21と、巻芯19およびホルダー20を、連結軸線O3回りの全周にわたって囲繞する筒状の可動子13と、可動子13の内周面に配設された複数対の永久磁石23と、可動子13と支持軸18とを連結する弾性支持体22と、を備えている。
支持軸18における連結軸線O3方向の両端部は、アクチュエータケース15の内面のうち、連結軸線O3方向で互いに対向する部分に形成された装着孔に各別に嵌合されている。
ホルダー20は、支持軸18に外嵌された内筒20aと、内筒20aを囲繞する外筒20bと、内筒20aおよび外筒20bにおける巻芯19側の各端部同士を連結する連結板20cと、を備えている。
ホルダー20には、コイル21に給電するためのコネクタ16が配設されている。コネクタ16のうちの一部は、ホルダー20から、後述するアクチュエータケース15の他端開口15eに向けて突出している。ホルダー20には、アクチュエータケース15の他端開口15eに向けて突出し、かつコネクタ16の前記一部を囲繞する囲繞筒24が配設されている。囲繞筒24およびコネクタ16の前記一部は、2つのホルダー20のうち、第1取付け部材11側に位置する方の外筒20bに配設されている。
可動子13は、アクチュエータケース15内に、第1取付け部材11および第2取付け部材12のいずれか一方に接近し、かつ他方から離間するように往復動可能に配設されている。図示の例では、可動子13は、連結軸線O3方向に沿って往復動可能に配設されている。
一対の永久磁石23は、連結軸線O3を挟んで、相互に逆の磁極が対向するように配設されている。一対の永久磁石23は、連結軸線O3方向に沿って連なって複数配設されており、この方向で隣り合う各永久磁石23では、互いに逆の磁極が隣接している。
弾性支持体22は、弾性変形自在な板状に形成され、支持軸18が嵌合される貫通孔が形成されている。弾性支持体22は、可動子13における第2取付け部材12側の端部に連結されている。
アクチュエータケース15は、第1取付け部材11と第2取付け部材12とを連結している。図示の例では、第1取付け部材11および第2取付け部材12の各外筒11b、12bは、外郭筒11d、12d内に嵌合しており、各外郭筒11d、12dは、アクチュエータケース15と一体に形成されている。
アクチュエータケース15は、一端が閉塞し、かつ他端が開口した筒状に形成され、その内側にアクチュエータ14が収容された本体部15aと、本体部15aの他端開口15eを閉塞する蓋体15bと、を備えている。なお、本体部15aおよび蓋体15bは一体に形成されてもよい。
図示の例では、アクチュエータケース15は、第2中心軸線O2と平行に延びる筒状に形成されている。本体部15aにおける他端開口15eの周縁部と蓋体15bとの間には、環状のシールゴム25が配設されている。蓋体15bは、複数のビス26により本体部15aに固定されている。
中継コネクタ17は、アクチュエータ14のコネクタ16と不図示の外部電源とを接続する端子27と、端子27が内装されるハウジング28と、を備えている。
ハウジング28は、第2中心軸線O2と平行に延びる筒状に形成されていて、端子27は、第2中心軸線O2と平行に延びる棒状に形成されている。ハウジング28は、アクチュエータ14の囲繞筒24に嵌合される内側連結部28aと、アクチュエータケース15から外側に突出する外側連結部28bと、内側連結部28aと外側連結部28bとの間に位置し、その径方向の外側に突出するフランジ部28cと、を備えている。ハウジング28は、例えば熱可塑性樹脂等により一体に形成されている。
そして、本実施形態では、アクチュエータケース15に、中継コネクタ17の端子27が挿通される挿通孔31が形成されるとともに、挿通孔31を囲繞する装着筒32が突設されている。
図示の例では、蓋体15bに挿通孔31が形成されている。挿通孔31内に、ハウジング28の内側連結部28aが挿通されており、内側連結部28aが、挿通孔31を通してアクチュエータ14の囲繞筒24に嵌合されることにより、端子27が、アクチュエータ14のコネクタ16に電気的に接続する。
装着筒32は、第2中心軸線O2と平行に延びている。蓋体15bのうち、装着筒32の内側に位置する部分(以下、内側部分という)15cは、装着筒32の外側に位置する部分(以下、外側部分という)15dよりもアクチュエータケース15の内側に張り出している。なお、内側部分15cを外側部分15dよりもアクチュエータケース15の外側に張り出させてもよい。
そして、装着筒32およびハウジング28のうちのいずれか一方の内側に、他方が環状のパッキン35を介して気密に嵌合している。図示の例では、装着筒32内に、ハウジング28のフランジ部28cがパッキン35を介して嵌合されている。なお、ハウジング28に筒体を配設し、その内側に装着筒32を嵌合させるようにしてもよい。
装着筒32は円筒状に形成され、パッキン35は円環状に形成されている。これにより、パッキン35に加えられるその径方向の圧縮力を全周にわたって均等にすることができる。
フランジ部28cの外周面には、全周にわたって延びる環状溝が形成されており、この環状溝内にパッキン35が嵌合されている。これにより、パッキン35が、入力振動によって装着筒32に対して位置ずれするのを抑制することができる。
なお、パッキン35は、装着筒32およびフランジ部28cにより全体が覆われている。また、パッキン35は、全周にわたって連続して延びる環状に限らず、例えば一部が切欠かれたC字状を呈する環状であってもよい。
装着筒32は、蓋体15bの外側部分15dの表裏面の双方に対して突出している。これにより、装着筒32の蓋体15bの外側部分15dからの突出量を抑えつつ、装着筒32の長さを長くすることが可能になるとともに、装着筒32の剛性を容易に高くすることが可能になるので、装着筒32とハウジング28との間のシール性を確実に確保することができる。
パッキン35は、図2に示されるように、装着筒32の内周面のうち、蓋体15bの外側部分15dの表裏面と同一平面上に位置する部分に配設されている。図示の例では、装着筒32は、蓋体15bに絞り加工が施されて形成されている。蓋体15bの外側部分15dにおける装着筒32の開口周縁部は、装着筒32を形成する際に蓋体15bを絞る方向と反対方向に向けて折り返されている。
なお、装着筒32と蓋体15bとは別体としてもよく、この場合、装着筒32と蓋体15bとを接着してもよいし、溶接してもよい。また、装着筒32および蓋体15bを一体とする場合、鋳造、若しくは射出成形等で形成してもよい。
また、蓋体15bの内側部分15cには、ハウジング28に形成された嵌合突起33が嵌合される取付け孔34が形成されている。
図示の例では、嵌合突起33は、ハウジング28のフランジ部28cに複数形成され、アクチュエータケース15の内側に向けて突出している。嵌合突起33は、取付け孔34に嵌合された当初は、図2、および図3の2点鎖線に示されるような、棒状を呈していて、嵌合後に、嵌合突起33のうち、蓋体15bの裏面からアクチュエータケース15の内側に突出する部分を、加熱して蓋体15bの裏面に向けて押し潰すことにより拡張させて係止部にするとともに、蓋体15bの裏面に接着する。これにより、フランジ部28cと嵌合突起33とが、蓋体15bの内側部分15cを挟み込むことで、ハウジング28が蓋体15bに固着される。なお、嵌合突起33は、蓋体15bの裏面に接着しなくてもよい。
以上の防振装置1を、連結軸線O3方向に振動が入力されるように、車両に配設した状態において、第1取付け部材11では吸収できない周波数成分の振動が入力されたときに、可動子13を、この入力振動と逆位相で、かつ不図示の制御手段で算出された振幅および周波数で、連結軸線O3方向に往復動させることにより、この入力振動が減衰、吸収される。なお、防振装置1を、例えば、連結軸線O3方向が車両前後方向と一致するように車両に配設してもよい。
ここで、大型の第1取付け部材11をエンジン側の部材に取り付け、小型の第2取付け部材12を車体側の部材に取付けることにより、第1取付け部材11が、エンジンからの入力振動の多くを減衰、吸収することとなり、アクチュエータ14の仕様を必要最小限に抑えることが可能になり、防振装置1のコストの上昇を抑制することができる。
以上説明したように、本実施形態による防振装置1によれば、装着筒32内にハウジング28が環状のパッキン35を介して気密に嵌合しているので、防振装置1に入力された振動によって、仮に、ハウジング28が変形したり、アクチュエータケース15に対して変位したりしたとしても、装着筒32内にハウジング28が嵌合している限り、装着筒32の内周面とハウジング28の外周面との間のシール性を解除しにくくすることが可能になり、アクチュエータケース15の内部と外部との挿通孔31を通した連通を容易かつ確実に防ぐことができる。
また、装着筒32の内側にハウジング28を嵌合することにより、ハウジング28に内装された端子27が、挿通孔31を通してアクチュエータ14のコネクタ16に電気的に接続するので、例えば、アクチュエータケースを、端子をインサート品としたインサート成形により形成する場合と比べて、防振装置1を容易に製造することができる。
また、ハウジング28が装着筒32の内側に配設されていることから、ハウジング28のアクチュエータケース15からの出っ張りを抑えることが可能になり、防振装置1のかさ張りを抑制することができる。
また、装着筒32内にハウジング28が嵌合するだけでなく、ハウジング28の嵌合突起33が、アクチュエータケース15の取付け孔34に嵌合されているので、ハウジング28をアクチュエータケース15に対して強固に固定することができる。
しかも、取付け孔34が、アクチュエータケース15のうち、装着筒32の内側に位置していて、パッキン35によってアクチュエータケース15の外部に対して気密にシールされている部分に形成されているので、アクチュエータケース15の内部と外部との取付け孔34を通した連通を防ぐことができる。
なお、本発明の技術範囲は、前述した各実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において種々の変更を加えることが可能である。
例えば、前記実施形態では、防振装置1として、第1取付け部材11と第2取付け部材12とがアクチュエータケース15を介して連結された構成を示したが、本発明は、これに限らず、筒状の第1取付け部材と、第1取付け部材における径方向の内側に配設された第2取付け部材と、第1取付け部材と第2取付け部材とを連結する弾性体と、弾性体との間に液室を画成する可動板と、可動板に連結された可動子を有し、可動子を往復動させることにより可動板を加振し入力振動を減衰、吸収するアクチュエータと、アクチュエータを内部に収容するアクチュエータケースと、を備える防振装置においても適用可能である。
また、嵌合突起33に代えて、例えば図4に示されるような、フランジ部28cから突出する軸部41aと、軸部41aの先端部に弾性変形自在に形成され、先端からフランジ部28c側に向かうに従い漸次拡径した係止部41bと、を備える嵌合突起41を採用してもよい。
この場合、嵌合突起41をアクチュエータケース15の取付け孔34に嵌合する過程において、係止部41bが、アクチュエータケース15における取付け孔34の開口周縁部に摺接して縮径変形し、取付け孔34を通過したときに復元変形する。これにより、フランジ部28cと、嵌合突起41の係止部41bと、が、蓋体15bの内側部分15cを挟み込むことで、ハウジング28が蓋体15bに固着される。
その他、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、上記した実施の形態における構成要素を周知の構成要素に置き換えることは適宜可能であり、また、上記した変形例を適宜組み合わせてもよい。
1 防振装置
11 第1取付け部材
12 第2取付け部材
13 可動子
14 アクチュエータ
15 アクチュエータケース
16 コネクタ
17 中継コネクタ
27 端子
28 ハウジング
31 挿通孔
32 装着筒
33、41 嵌合突起
34 取付け孔
35 パッキン

Claims (3)

  1. 振動発生部および振動受部のうちのいずれか一方に連結される第1取付け部材、および他方に連結される第2取付け部材と、
    入力振動に応じて可動子を往復動させることにより、入力振動を減衰、吸収させるアクチュエータと、
    前記アクチュエータを内部に収容するアクチュエータケースと、
    前記アクチュエータケースに取り付けられ、前記アクチュエータのコネクタと外部電源とを電気的に接続する中継コネクタと、を備える防振装置であって、
    前記中継コネクタは、前記アクチュエータのコネクタと前記外部電源とを接続する端子と、前記端子が内装されるハウジングと、を備え、
    前記アクチュエータケースには、前記端子が挿通される挿通孔が形成されるとともに、前記挿通孔を囲繞する装着筒が突設され、
    前記装着筒および前記ハウジングのうちのいずれか一方の内側に、他方がパッキンを介して気密に嵌合していることを特徴とする防振装置。
  2. 前記ハウジングが、前記装着筒の内側に前記パッキンを介して気密に嵌合されていることを特徴とする請求項1に記載の防振装置。
  3. 前記アクチュエータケースにおいて前記装着筒の内側に位置する部分には、前記ハウジングに形成された嵌合突起が嵌合される取付け孔が形成されていることを特徴とする請求項1または2に記載の防振装置。
JP2015064062A 2015-03-26 2015-03-26 防振装置 Active JP6442341B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015064062A JP6442341B2 (ja) 2015-03-26 2015-03-26 防振装置
US15/559,288 US10316928B2 (en) 2015-03-26 2016-01-21 Vibration-proofing device
PCT/JP2016/051731 WO2016152223A1 (ja) 2015-03-26 2016-01-21 防振装置
CN201680017601.0A CN107360724B (zh) 2015-03-26 2016-01-21 防振装置
EP16768126.1A EP3276201B1 (en) 2015-03-26 2016-01-21 Vibration-proofing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015064062A JP6442341B2 (ja) 2015-03-26 2015-03-26 防振装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016183721A true JP2016183721A (ja) 2016-10-20
JP6442341B2 JP6442341B2 (ja) 2018-12-19

Family

ID=56978214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015064062A Active JP6442341B2 (ja) 2015-03-26 2015-03-26 防振装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10316928B2 (ja)
EP (1) EP3276201B1 (ja)
JP (1) JP6442341B2 (ja)
CN (1) CN107360724B (ja)
WO (1) WO2016152223A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015122226B4 (de) * 2015-12-18 2022-05-19 Vibracoustic Se Motorlager-Pendelstützen-Vorrichtung
FR3068649B1 (fr) * 2017-07-10 2021-11-26 Renault Sas Dispositif monobloc de support d'un groupe motopropulseur integrant un palier relais
US10619615B2 (en) 2017-10-03 2020-04-14 Polaris Industries Inc. Crankcase mounts and reinforced rubber in mount on force vector

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04121470U (ja) * 1991-04-15 1992-10-29 住友電装株式会社 自動車エンジンの高圧接続部のキヤツプ
JPH08138785A (ja) * 1994-11-10 1996-05-31 Yazaki Corp シャッター機構付コネクタ
JP2006140089A (ja) * 2004-11-15 2006-06-01 Yazaki Corp 待受けコネクタの嵌合構造
JP2007218418A (ja) * 2005-07-19 2007-08-30 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 能動型液封入式防振装置
JP2008222073A (ja) * 2007-03-13 2008-09-25 Toyota Motor Corp 車両用サスペンション装置
DE102007038538A1 (de) * 2007-08-16 2009-02-19 Robert Bosch Gmbh Gehäuse für eine elektrische Schaltung, insbesondere eines Steuergeräts eines Fahrzeugs
JP2011153692A (ja) * 2010-01-28 2011-08-11 Keihin Corp 能動型防振装置
JP2012042021A (ja) * 2010-08-23 2012-03-01 Bridgestone Corp トルクロッド

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5773256A (en) * 1980-10-22 1982-05-07 Aisin Warner Ltd Sealing wire terminal
US6028523A (en) 1998-06-25 2000-02-22 Carrier Corporation Integral ground pin for sealed compressor
JP4020358B2 (ja) 2001-10-01 2007-12-12 矢崎総業株式会社 端子防油水構造
JP2005019188A (ja) 2003-06-26 2005-01-20 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 機器用コネクタ
JP2010255787A (ja) 2009-04-27 2010-11-11 Bridgestone Corp 防振装置
JP5399800B2 (ja) * 2009-07-17 2014-01-29 矢崎総業株式会社 防水構造
US9689457B2 (en) 2010-08-23 2017-06-27 Bridgestone Corporation Torque rod and engine mounting system for using same
US8777647B2 (en) * 2010-12-07 2014-07-15 Delta Systems, Inc. Connection system and method
JP5831061B2 (ja) * 2011-01-19 2015-12-09 日立金属株式会社 コネクタ

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04121470U (ja) * 1991-04-15 1992-10-29 住友電装株式会社 自動車エンジンの高圧接続部のキヤツプ
JPH08138785A (ja) * 1994-11-10 1996-05-31 Yazaki Corp シャッター機構付コネクタ
JP2006140089A (ja) * 2004-11-15 2006-06-01 Yazaki Corp 待受けコネクタの嵌合構造
JP2007218418A (ja) * 2005-07-19 2007-08-30 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 能動型液封入式防振装置
JP2008222073A (ja) * 2007-03-13 2008-09-25 Toyota Motor Corp 車両用サスペンション装置
DE102007038538A1 (de) * 2007-08-16 2009-02-19 Robert Bosch Gmbh Gehäuse für eine elektrische Schaltung, insbesondere eines Steuergeräts eines Fahrzeugs
JP2011153692A (ja) * 2010-01-28 2011-08-11 Keihin Corp 能動型防振装置
JP2012042021A (ja) * 2010-08-23 2012-03-01 Bridgestone Corp トルクロッド

Also Published As

Publication number Publication date
EP3276201A4 (en) 2018-05-02
US10316928B2 (en) 2019-06-11
US20180058537A1 (en) 2018-03-01
JP6442341B2 (ja) 2018-12-19
WO2016152223A1 (ja) 2016-09-29
CN107360724A (zh) 2017-11-17
CN107360724B (zh) 2019-06-18
EP3276201A1 (en) 2018-01-31
EP3276201B1 (en) 2020-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6746372B2 (ja) 電磁式アクチュエータおよび能動型制振装置と能動型防振装置
JP7234256B2 (ja) 機械的振動エネルギーを電気エネルギーに変換するための電気機械発電機
EP2889482B1 (en) Reciprocating compressor
US9033319B2 (en) Electronic active mount capable of bidirectional control
JP6442341B2 (ja) 防振装置
JP6375211B2 (ja) 防振用電磁式アクチュエータと、それを用いた能動型流体封入式防振装置および能動型制振装置
JP2017200364A (ja) 電磁式アクチュエータおよび能動型制振装置
JP6681261B2 (ja) 電磁式アクチュエータおよび能動型制振装置
WO2017073180A1 (ja) トルクロッド
JP5154213B2 (ja) 流体封入式防振装置
JP5592659B2 (ja) 能動型防振装置
JP5038198B2 (ja) 流体封入式防振装置
KR102383364B1 (ko) 하이드로 엔진 마운트
JP2010253422A (ja) アクチュエータユニット、防振装置
JP5379707B2 (ja) 能動型防振装置
JP5307618B2 (ja) 防振装置
JP5760500B2 (ja) 防振装置
JP5237182B2 (ja) 防振装置
JP2008240841A (ja) 防振装置
JP2010255787A (ja) 防振装置
JP5358268B2 (ja) アクチュエータユニット、防振装置
JP2019196791A (ja) トルクロッド
JP3684666B2 (ja) 防振支持装置
JP2020067126A (ja) トルクロッド
JP2018053783A (ja) 電磁振動型ダイヤフラムポンプ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180814

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180905

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20181019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181030

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181126

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6442341

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250