JP2016180961A - 表示システム、及び、表示方法 - Google Patents

表示システム、及び、表示方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016180961A
JP2016180961A JP2015062518A JP2015062518A JP2016180961A JP 2016180961 A JP2016180961 A JP 2016180961A JP 2015062518 A JP2015062518 A JP 2015062518A JP 2015062518 A JP2015062518 A JP 2015062518A JP 2016180961 A JP2016180961 A JP 2016180961A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
image data
image
page
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015062518A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6464008B2 (ja
Inventor
将裕 高谷
Masahiro Takaya
将裕 高谷
昭範 大西
Akinori Onishi
昭範 大西
古川 勝康
Katsuyasu Furukawa
勝康 古川
謙二 秋友
Kenji Akitomo
謙二 秋友
訓嘉 神吉
Noriyoshi Kanki
訓嘉 神吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2015062518A priority Critical patent/JP6464008B2/ja
Publication of JP2016180961A publication Critical patent/JP2016180961A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6464008B2 publication Critical patent/JP6464008B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

【課題】視聴者が数ページの画像データを一度に閲覧することができ、または、大勢の視聴者が画像データを閲覧することができ、そのような利用形態において、操作者がページ操作を容易に行なうこと。【解決手段】外部端末(100)は、複数台の表示装置(10)が一列に並んで配置される複数画像表示モードにおいて、表示装置(10)の台数分のページの画像データを自身の表示部と複数台の表示装置(10)とに表示し、複数画像ページ操作に応じて、次の台数分のページの画像データを自身の表示部と複数台の表示装置(10)とに表示する。複数台の表示装置(10)の各々が離れて配置される単一画像表示モードにおいて、1ページ分の画像データを自身の表示部と複数台の表示装置(10)とに表示し、単一画像ページ操作に応じて、他の1ページ分の画像データを自身の表示部と複数台の表示装置(10)とに表示する。【選択図】図1

Description

本発明は、複数台の表示装置に画像データを表示する表示システム、及び、表示方法に関する。
教材として複数ページの画像データを用いて教室内で授業が行なわれる場合、操作者(例えば、先生)は、複数ページの画像データの各々を1台の表示装置に表示させて、視聴者(例えば、生徒)に対して説明を行なう。例えば、操作者は、1ページ目の画像データを1台の表示装置に表示させて、1ページ目の画像データに対する説明を行なう。その後に、操作者は、2ページ目の画像データを1台の表示装置に表示させて、2ページ目の画像データに対する説明を行なう。これにより、視聴者は、1ページ目の画像データを見ながら、1ページ目の画像データに対する説明を聴くことができ、2ページ目の画像データを見ながら、2ページ目の画像データに対する説明を聴くことができる。
しかしながら、1台の表示装置に表示される画像データは1ページずつ切り替えられるため、視聴者は、複数ページの画像データを一度に見ることができない。すなわち、操作者は、2ページ目の画像データを1台の表示装置に表示させるときに、1台の表示装置に表示される画像データを、1ページ目の画像データから、2ページ目の画像データに切り替えるため、視聴者は、1ページ目の画像データと2ページ目の画像データとを一度に見ることができない。また、操作者が、2ページ目の画像データを1台の表示装置に表示させて、2ページ目の画像データに対する説明を行なっているときに、視聴者のうちの数名は、2ページ目の画像データに対する説明の確認のために、1ページ目の画像データの画面を再度見たい場合がある。このように、視聴者が数ページの画像データを一度に閲覧できることが望まれる。
一方、1台の表示装置の大きさに対して教室が広すぎる場合、教室内において1台の表示装置から遠い位置にいる視聴者にとっては、1台の表示装置に表示される画像データを見ることが困難である。すなわち、表示装置が教室の第1の壁の近くに配置され、教室内の机及び椅子が、表示装置と、教室の第1の壁に対向する第2の壁との間に、最前列から最後列まで配置され、1列あたり数名の視聴者に使用されることが一般的である。このため、教室内において、最前列の視聴者よりも、最後列の視聴者のほうが、1台の表示装置に表示される画像データを見ることが困難になる。これは、最後列の方の視聴者から見て、前方の視聴者の頭などで視界が遮られることや、1台の表示装置に表示される画像データの文字が小さく見えること等が要因となる。このように、大勢の視聴者が画像データを閲覧できることが望まれる。
また、視聴者が数ページの画像データを一度に閲覧するような利用形態、または、大勢の視聴者が画像データを閲覧するような利用形態において、操作者が、複数ページの画像データのうちの、所望の画像データを表示装置に表示させたい場合もある。この場合、操作者は、表示装置に対して1ページずつページ操作を行なう必要がある。そのような利用形態に応じて、操作者がページ操作を容易に行なうことができることが望まれる。
ここで、複数台の表示装置に画像データを表示する技術として、画面キャプチャを用いて、1台目の表示装置に表示された画像データと同じ画像データを2台目の表示装置に表示する技術が、特許文献1、2に開示されている。
また、リモートコントローラを用いて各画面に対する操作を行なう技術が、特許文献3に開示されている。
特開2003−69767号公報 特開2014−22861号公報 特開2010−16734号公報
しかしながら、特許文献1、2に記載された技術では、画面キャプチャを用いて、1台目の表示装置に表示された画像データと同じ画像データを2台目の表示装置に表示するものであるため、視聴者が数ページの画像データを一度に閲覧することはできない。
また、特許文献3に記載された技術では、リモートコントローラを用いて各画面に対する操作を行なうものであり、ページ操作を行なうものではない。
本発明は、上記従来の問題点に鑑みてなされたものであって、視聴者が数ページの画像データを一度に閲覧することができ、または、大勢の視聴者が画像データを閲覧することができ、そのような利用形態において、操作者がページ操作を容易に行なうことができる表示システム、及び、表示方法を提供することを目的とする。
本発明の表示システムは、複数台の表示装置と、前記複数台の表示装置にネットワークを介して接続された外部端末と、を具備し、前記外部端末は、表示部と、前記複数台の表示装置が一列に並んで配置される複数画像表示モードにおいて、複数ページの画像データのうちの、前記複数台の表示装置に対応する表示装置の台数分のページの画像データを前記表示部に表示すると共に、前記台数分のページの画像データをそれぞれ前記複数台の表示装置に表示させる複数画像表示制御部と、前記複数画像表示モードにおいて、前記複数ページの画像データのうちの、前記台数分のページの画像データの次の台数分のページの画像データを選択する複数画像ページ操作が行なわれた場合、前記次の台数分のページの画像データを前記表示部に表示すると共に、前記次の台数分のページの画像データをそれぞれ前記複数台の表示装置に表示させる複数画像操作制御部と、前記複数台の表示装置の各々が離れて配置される単一画像表示モードにおいて、前記複数ページの画像データのうちの1ページ分の画像データを前記表示部に表示すると共に、前記1ページ分の画像データを前記複数台の表示装置に表示させる単一画像表示制御部と、前記単一画像表示モードにおいて、前記複数ページの画像データのうちの他の1ページ分の画像データを選択する単一画像ページ操作が行なわれた場合、前記他の1ページ分の画像データを前記表示部に表示すると共に、前記他の1ページ分の画像データを前記複数台の表示装置に表示させる単一画像操作制御部と、を具備することを特徴とする。
本発明の外部端末は、複数台の表示装置にネットワークを介して接続された外部端末であって、表示部と、前記複数台の表示装置が一列に並んで配置される複数画像表示モードにおいて、複数ページの画像データのうちの、前記複数台の表示装置に対応する表示装置の台数分のページの画像データを前記表示部に表示すると共に、前記台数分のページの画像データをそれぞれ前記複数台の表示装置に表示させる複数画像表示制御部と、前記複数画像表示モードにおいて、前記複数ページの画像データのうちの、前記台数分のページの画像データの次の台数分のページの画像データを選択する複数画像ページ操作が行なわれた場合、前記次の台数分のページの画像データを前記表示部に表示すると共に、前記次の台数分のページの画像データをそれぞれ前記複数台の表示装置に表示させる複数画像操作制御部と、前記複数台の表示装置の各々が離れて配置される単一画像表示モードにおいて、前記複数ページの画像データのうちの1ページ分の画像データを前記表示部に表示すると共に、前記1ページ分の画像データを前記複数台の表示装置に表示させる単一画像表示制御部と、前記単一画像表示モードにおいて、前記複数ページの画像データのうちの他の1ページ分の画像データを選択する単一画像ページ操作が行なわれた場合、前記他の1ページ分の画像データを前記表示部に表示すると共に、前記他の1ページ分の画像データを前記複数台の表示装置に表示させる単一画像操作制御部と、を具備することを特徴とする。
本発明の表示方法は、複数台の表示装置にネットワークを介して接続された外部端末を用いた表示方法であって、前記複数台の表示装置が一列に並んで配置される複数画像表示モードにおいて、複数ページの画像データのうちの、前記複数台の表示装置に対応する表示装置の台数分のページの画像データを自身の表示部に表示すると共に、前記複数ページの画像データのうちの、前記台数分のページの画像データをそれぞれ前記複数台の表示装置に表示させるステップと、前記複数画像表示モードにおいて、前記複数ページの画像データのうちの、前記台数分のページの画像データの次の台数分のページの画像データを選択する複数画像ページ操作が行なわれた場合、前記次の台数分のページの画像データを前記表示部に表示すると共に、前記次の台数分のページの画像データを前記複数台の表示装置に表示させるステップと、前記複数台の表示装置の各々が離れて配置される単一画像表示モードにおいて、前記複数ページの画像データのうちの1ページ分の画像データを前記表示部に表示すると共に、前記1ページ分の画像データを前記複数台の表示装置に表示させるステップと、前記単一画像表示モードにおいて、前記複数ページの画像データのうちの他の1ページ分の画像データを選択する単一画像ページ操作が行なわれた場合、前記他の1ページ分の画像データを前記表示部に表示すると共に、前記他の1ページ分の画像データを前記複数台の表示装置に表示させるステップと、を具備することを特徴とする。
本発明によれば、視聴者が数ページの画像データを一度に閲覧することができ、または、大勢の視聴者が画像データを閲覧することができ、そのような利用形態において、操作者がページ操作を容易に行なうことができる。
本発明の第1実施形態に係る表示システムの構成を示すブロック図である。 本発明の第1実施形態に係る表示システムの動作(表示処理)として、制御装置30の動作を示すフローチャートである。 本発明の第1実施形態に係る表示システムの動作において、複数画像表示モードにより、外部端末100の表示部150、及び、複数台の表示装置10−1〜10−4に表示される画像データを示す図である。 本発明の第1実施形態に係る表示システムの動作において、複数画像表示モードにより、外部端末100の表示部150、及び、複数台の表示装置10−1〜10−4に表示される画像データを示す図である。 本発明の第1実施形態に係る表示システムの動作において、複数画像表示モードにより、外部端末100の表示部150、及び、複数台の表示装置10−1〜10−4に表示される画像データを示す図である。 本発明の第1実施形態に係る表示システムの動作において、複数画像表示モードにより、外部端末100の表示部150、及び、複数台の表示装置10−1〜10−4に表示される画像データを示す図である。 本発明の第1実施形態に係る表示システムにおいて、外部端末100の構成を示すブロック図である。 本発明の第1実施形態に係る表示システムの構成において、複数画像表示モードによる複数台の表示装置10−1〜10−4の配置を示す図である。 本発明の第1実施形態に係る表示システムの構成において、単一画像表示モードによる複数台の表示装置10−1〜10−4の配置を示す図である。 本発明の第1実施形態に係る表示システムの動作(表示処理)として、外部端末100、及び、制御装置30の動作を示すフローチャートである。 本発明の第1実施形態に係る表示システムの動作(表示処理)として、外部端末100による複数画像ページ操作検知処理を示すフローチャートである。 本発明の第1実施形態に係る表示システムの動作(表示処理)のページ操作処理において、複数画像表示モードにより、外部端末100の表示部150、及び、複数台の表示装置10−1〜10−4に表示される画像データを示す図である。 本発明の第1実施形態に係る表示システムの動作(表示処理)のページ操作処理において、複数画像表示モードにより、外部端末100の表示部150、及び、複数台の表示装置10−1〜10−4に表示される画像データを示す図である。 本発明の第1実施形態に係る表示システムの動作(表示処理)のページ操作処理において、複数画像表示モードにより、外部端末100の表示部150、及び、複数台の表示装置10−1〜10−4に表示される画像データを示す図である。 本発明の第1実施形態に係る表示システムの動作(表示処理)のページ操作処理において、複数画像表示モードにより、外部端末100の表示部150、及び、複数台の表示装置10−1〜10−4に表示される画像データを示す図である。 本発明の第1実施形態に係る表示システムの動作(表示処理)のページ操作処理において、単一画像表示モードにより、外部端末100の表示部150、及び、複数台の表示装置10−1〜10−4に表示される画像データを示す図である。 本発明の第1実施形態に係る表示システムの動作(表示処理)のページ操作処理において、単一画像表示モードにより、外部端末100の表示部150、及び、複数台の表示装置10−1〜10−4に表示される画像データを示す図である。 本発明の第1実施形態に係る表示システムの動作(表示処理)のページ操作処理において、単一画像表示モードにより、外部端末100の表示部150、及び、複数台の表示装置10−1〜10−4に表示される画像データを示す図である。 本発明の第2実施形態に係る表示システムにおいて、外部端末100の構成を示すブロック図である。 本発明の第2実施形態に係る表示システムの動作(表示処理)として、外部端末100、及び、制御装置30の動作を示すフローチャートである。 本発明の第2実施形態に係る表示システムの動作(表示処理)のページ操作処理において、複数画像表示モードにより、外部端末100の表示部150、及び、複数台の表示装置10−1〜10−4に表示される画像データを示す図である。 本発明の第2実施形態に係る表示システムの動作(表示処理)のページ操作処理において、複数画像表示モードにより、外部端末100の表示部150、及び、複数台の表示装置10−1〜10−4に表示される画像データを示す図である。 本発明の第2実施形態に係る表示システムの動作(表示処理)のページ操作処理において、複数画像表示モードにより、外部端末100の表示部150、及び、複数台の表示装置10−1〜10−4に表示される画像データを示す図である。 本発明の第2実施形態に係る表示システムの動作(表示処理)のページ操作処理において、単一画像表示モードにより、外部端末100の表示部150、及び、複数台の表示装置10−1〜10−4に表示される画像データを示す図である。 本発明の第2実施形態に係る表示システムの動作(表示処理)のページ操作処理において、単一画像表示モードにより、外部端末100の表示部150、及び、複数台の表示装置10−1〜10−4に表示される画像データを示す図である。 本発明の第2実施形態に係る表示システムの動作(表示処理)のページ操作処理において、単一画像表示モードにより、外部端末100の表示部150、及び、複数台の表示装置10−1〜10−4に表示される画像データを示す図である。 本発明の第3実施形態に係る表示システムにおいて、外部端末100の構成を示すブロック図である。 本発明の第3実施形態に係る表示システムの動作(表示処理)として、外部端末100、及び、制御装置30の動作を示すフローチャートである。 本発明の第3実施形態に係る表示システムの動作(表示処理)のページ操作処理において、複数画像表示モードにより、外部端末100の表示部150、及び、複数台の表示装置10−1〜10−4に表示される画像データを示す図である。 本発明の第3実施形態に係る表示システムの動作(表示処理)のページ操作処理において、複数画像表示モードにより、外部端末100の表示部150、及び、複数台の表示装置10−1〜10−4に表示される画像データを示す図である。 本発明の第3実施形態に係る表示システムの動作(表示処理)のページ操作処理において、複数画像表示モードにより、外部端末100の表示部150、及び、複数台の表示装置10−1〜10−4に表示される画像データを示す図である。 本発明の第3実施形態に係る表示システムの動作(表示処理)のページ操作処理において、単一画像表示モードにより、外部端末100の表示部150、及び、複数台の表示装置10−1〜10−4に表示される画像データを示す図である。 本発明の第3実施形態に係る表示システムの動作(表示処理)のページ操作処理において、単一画像表示モードにより、外部端末100の表示部150、及び、複数台の表示装置10−1〜10−4に表示される画像データを示す図である。 本発明の第3実施形態に係る表示システムの動作(表示処理)のページ操作処理において、単一画像表示モードにより、外部端末100の表示部150、及び、複数台の表示装置10−1〜10−4に表示される画像データを示す図である。 本発明の第4実施形態に係る表示システムの構成において、グループ毎の複数画像表示モードによる複数台の表示装置10−1〜10−4の配置を示す図である。 本発明の第4実施形態に係る表示システムの動作(表示処理)として、外部端末100、及び、制御装置30の動作を示すフローチャートである。 本発明の第4実施形態に係る表示システムの動作(表示処理)のページ操作処理において、グループ毎の複数画像表示モードにより、外部端末100の表示部150、及び、複数台の表示装置10−1〜10−4に表示される画像データを示す図である。 本発明の第4実施形態に係る表示システムの動作(表示処理)のページ操作処理において、グループ毎の複数画像表示モードにより、外部端末100の表示部150、及び、複数台の表示装置10−1〜10−4に表示される画像データを示す図である。
以下、図面を参照しながら本発明の実施形態について説明する。
[1. 第1実施形態]
図1は、本発明の第1実施形態に係る表示システムの構成を示すブロック図である。図1に示されるように、本発明の第1実施形態に係る表示システムは、複数台の表示装置10と、入力検知装置20と、制御装置30と、外部端末100と、を具備している。
複数台の表示装置10は、図示しないLCD(Liquid Crystal Display)である。本実施形態では、複数台の表示装置10は、例えば、1〜4台目の表示装置10−1〜10−4であるものとする。
また、本実施形態では、例えば、複数台の表示装置10−1〜10−4のうちの最終台目の表示装置10−4は、マスター表示装置とし、それ以外の表示装置10−1〜10−3をスレーブ表示装置としている。マスター表示装置10−4は、例えば、ユーザ(操作者)により指定されている。または、予め指定されている。
入力検知装置20は、タッチパネルであり、マスター表示装置10−4に設けられている。すなわち、マスター表示装置10−4は、自身のLCDと入力検知装置20(タッチパネル)とにより、タッチパネルディスプレイとして使用される。この入力検知装置20は、操作者1001がマスター表示装置10−4に対して指先またはペン先により文字等を入力したとき、マスター表示装置10−4に対する操作者1001の入力を検知する。
入力検知装置20としては、静電容量センサや、光センサが例示される。静電容量センサは、例えば、マスター表示装置10−4のLCDにマトリクス状に配置され、そのLCDに所定距離以下に近接した指示媒体(ペン先または操作者1001の指先)を検出する。光センサは、マスター表示装置10−4のLCDの各画素に内蔵されることによりマトリクス状に配置され、そのLCDに接触する指示媒体(ペン先または操作者1001の指先)を検出する。
制御装置30は、複数台の表示装置10−1〜10−4(スレーブ表示装置10−1〜10−3、マスター表示装置10−4)と、入力検知装置20とに接続されている。この制御装置30は、記憶部31と、制御部32とを具備している。制御部31は、CPU(Central Processing Unit)であり、入力検知装置20、複数台の表示装置10−1〜10−4を制御する。記憶部32にはコンピュータプログラムが格納され、制御部31は、そのコンピュータプログラムを実行する。
制御部31は、画像データ表示制御部33と、入力反映表示制御部34とを備えている。画像データ表示制御部33は、画像データを複数台の表示装置10−1〜10−4に表示する。入力反映表示制御部34は、マスター表示装置10−4に表示された画像データに対して、操作者により入力された情報を表す入力情報を反映させる。
外部端末100は、ネットワークNEを介して、制御装置30に接続されている。外部端末100としては、薄型軽量のコンピュータ、いわゆる、タブレット端末が例示される。外部端末100の構成、動作については後述する。
次に、本発明の第1実施形態に係る表示システムの動作(表示処理)として、図1の制御装置30の動作について、図2〜6を用いて説明する。図2は、本発明の第1実施形態に係る表示システムの動作(表示処理)として、制御装置30の動作を示すフローチャートである。図3〜6は、制御装置30の動作において、図1の複数台の表示装置10−1〜10−4に表示される画像データを示す図である。
ここで、図3〜6に示されるように、複数台の表示装置10−1〜10−4(スレーブ表示装置10−1〜10−3、マスター表示装置10−4)は、左右方向に一列に並んで配置されているものとする。
例えば、操作者は、視聴者に対して授業で使うための教材として、複数ページの画像データを用いる。複数ページの画像データは、記憶部31(図1)に格納されている。または、複数ページの画像データは、制御装置30(図1)に入力され、制御部32(図1)は、その複数ページの画像データを記憶部31(図1)に格納する。
図3〜6に示されるように、複数ページの画像データは、アルファベット表記による文書「A」、「B」、「C」、「D」、…を表している。
まず、操作者は、制御装置30(図1)に対して、記憶部31(図1)に格納された複数ページの画像データのうちの1ページ目の画像データ「A」(図3)を表示するための表示指示を行なう。このとき、図3に示されるように、画像データ表示制御部33(図1)は、複数ページの画像データのうちの、1ページ目の画像データ「A」をマスター表示装置10−4に表示する(図2のステップS11;画像データ表示処理)。
操作者が、マスター表示装置10−4(図3)に対して、一定時間以上、入力しない場合(図2のステップS12−No)、本発明の第1実施形態に係る表示システムの動作(表示処理)は、ページ操作処理(図2のステップ14)に移行する。
一方、操作者は、マスター表示装置10−4(図4)に対して、一定時間以内に、指先またはペン先により文字等を入力する(図2のステップS12−Yes)。このとき、入力検知装置20(図1)は、マスター表示装置10−4(図4)に対する操作者の入力を検知し、入力情報11(図4)を生成する。入力情報11は、操作者により入力された情報として、マスター表示装置10−4に表示された画像データ(この場合、1ページ目の画像データ「A」)に対する説明文「○○」を表している。図4に示されるように、入力反映表示制御部34は、1ページ目の画像データ「A」に対して、入力情報11「○○」を反映させる(図2のステップS13;入力反映表示処理)。制御装置30の動作は、ページ操作処理(図2のステップ14)に移行する。
ページ操作処理(図2のステップ14)において、操作者が、一定時間以上、外部端末100(図1)によりページ操作を行なわない場合、制御装置30(図1)の動作は、ステップ15に移行する。ここで、画像データの表示を終了する場合は(図2のステップS15−Yes)、制御装置30の動作は終了する。画像データの表示を終了しない場合は(図2のステップS15−No)、上述のステップS12〜S14が行なわれる。
一方、ページ操作処理(図2のステップ14)において、操作者は、外部端末100(図1)により、ページ操作として、例えば、1ページだけページ送りを行なう。このとき、外部端末100は、ページ操作として、ページ操作情報を制御装置30(図1)に送信する。このページ操作情報は、1回分のページ送りを表している。
図5に示されるように、画像データ表示制御部33(図1)は、外部端末100(図1)からのページ操作情報に応じて、複数ページの画像データのうちの、2ページ目の画像データ「B」をマスター表示装置10−4に表示する。また、画像データ表示制御部33は、ページ操作情報に応じて、複数ページの画像データのうちの、入力情報11「○○」が反映された1ページ目の画像データ「A」(以下、単に、1ページ目の画像データ「A」と称する)をスレーブ表示装置10−3に表示する。すなわち、画像データ表示制御部33は、ページ操作情報に応じて、複数ページの画像データのうちの、1ページ目の画像データ「A」、2ページ目の画像データ「B」を、それぞれ、スレーブ表示装置10−3、マスター表示装置10−4に表示する。制御装置30(図1)の動作はステップ15に移行する。
その後、画像データの表示を終了しない場合(図2のステップS15−No)、再度、上述のステップS12〜S14が行なわれる。
ページ操作処理(図2のステップ14)において、図6に示されるように、外部端末100(図1)からのページ操作情報に応じて、複数ページの画像データのうちの、4ページ目の画像データ「D」がマスター表示装置10−4に表示され、1〜3ページ目の画像データ「A」〜「C」がそれぞれスレーブ表示装置10−1〜10−3に表示される。
図7は、本発明の第1実施形態に係る表示システムにおいて、外部端末100の構成を示すブロック図である。
図7に示されるように、外部端末100は、記憶部110と、制御部120と、表示部150とを具備している。制御部120は、CPUであり、表示部150などを制御する。記憶部110にはコンピュータプログラムが格納され、制御部120は、そのコンピュータプログラムを実行する。また、表示部150はタッチパネルであり、操作者が表示部150を操作した場合、制御部120は、表示部150の操作に応じてコンピュータプログラムを実行する。
制御部120は、画像データ表示制御部130と、ページ操作制御部140とを備えている。画像データ表示制御部130は、複数画像表示制御部131と、単一画像表示制御部132と、モード切替表示制御部133とを備えている。ページ操作制御部140は、複数画像操作制御部141と、単一画像操作制御部142とを備えている。
モード切替表示制御部133は、現在実行されている表示モードが、複数画像表示モードであるのか、単一画像表示モードであるのか、を表示部150に表示する。複数画像表示モード(図8を参照)は、複数台の表示装置10−1〜10−4が一列に並んで配置される表示モードである。単一画像表示モード(図9を参照)は、複数台の表示装置10−1〜10−4の各々が離れて配置される表示モードである。
複数画像表示制御部131は、複数画像表示モード(図8)において、複数ページの画像データのうちの、複数台の表示装置10−1〜10−4(図8)に対応する表示装置10の台数分のページの画像データを表示部150に表示すると共に、台数分のページの画像データをそれぞれ複数台の表示装置10−1〜10−4(図8)に表示させる。
複数画像操作制御部141は、複数画像表示モード(図8)において、複数ページの画像データのうちの、台数分のページの画像データの次の台数分のページの画像データを選択する複数画像ページ操作が行なわれた場合、次の台数分のページの画像データを表示部150に表示すると共に、次の台数分のページの画像データをそれぞれ複数台の表示装置10−1〜10−4(図8)に表示させる。
単一画像表示制御部132は、単一画像表示モードにおいて、複数ページの画像データのうちの1ページ分の画像データを表示部150に表示すると共に、1ページ分の画像データを複数台の表示装置10−1〜10−4(図9)に表示させる
単一画像操作制御部142は、単一画像表示モードにおいて、複数ページの画像データのうちの他の1ページ分の画像データを選択する単一画像ページ操作が行なわれた場合、他の1ページ分の画像データを表示部150に表示すると共に、他の1ページ分の画像データを複数台の表示装置10−1〜10−4(図9)に表示させる。
図8は、本発明の第1実施形態に係る表示システムの構成において、複数画像表示モードによる複数台の表示装置10−1〜10−4の配置を示す図である。
図8に示されるように、複数画像表示モードでは、複数台の表示装置10−1〜10−4は、部屋(教室)1000の第1の壁の近くに、左右方向に一列に並んで配置されている。具体的には、複数台の表示装置10−1〜10−4は、この順番で左から右に並べて配置されている。例えば、机1010及び椅子(図示しない)は、1台目の表示装置10−1の両端のうちの、表示装置が設けられていない端部の付近に配置され、操作者(先生)1001により使用される。机1020及び椅子(図示しない)は、複数台の表示装置10−1〜10−4と、部屋1000の第1の壁に対向する第2の壁との間に、最前列から最後列まで配置され、1列あたり数名の視聴者(生徒)1002により使用される。
図9は、本発明の第1実施形態に係る表示システムの構成において、単一画像表示モードによる複数台の表示装置10−1〜10−4の配置を示す図である。
図9に示されるように、単一画像表示モードでは、複数台の表示装置10−1〜10−4の各々は離れて配置されている。具体的には、複数台の表示装置10−1〜10−4のうちの、3台目の表示装置10−3と4台目の表示装置10−4とは、部屋(教室)1000の壁際に配置され、互いに離れて配置されている。また、複数台の表示装置10−1〜10−4のうちの、1台目の表示装置10−1と2台目の表示装置10−2とは、部屋1000の第1の壁と第1の壁に対向する第2の壁との中間付近に配置され、互いに離れて配置されている。例えば、机1010及び椅子(図示しない)は、3台目の表示装置10−3と4台目の表示装置10−4との間に配置され、操作者(先生)1001により使用される。机1020及び椅子(図示しない)は、3台目の表示装置10−3及び4台目の表示装置10−4と、1台目の表示装置10−1及び2台目の表示装置10−2との間に、最前列から最後列まで配置され、1列あたり数名の視聴者(生徒)1002により使用される。また、机1020及び椅子(図示しない)は、1台目の表示装置10−1及び2台目の表示装置10−2と、部屋1000の第2の壁との間に、最前列から最後列まで配置され、1列あたり数名の視聴者1002により使用される。
次に、本発明の第1実施形態に係る表示システムの動作(表示処理)として、外部端末100、及び、制御装置30の動作について説明する。
[1.1 複数画像表示モード]
まず、本発明の第1実施形態に係る表示システムの動作(表示処理)のページ操作処理として、複数画像表示モードについて、図8、10〜15を用いて説明する。
図10は、本発明の第1実施形態に係る表示システムの動作(表示処理)として、外部端末100、及び、制御装置30の動作を示すフローチャートである。図11は、本発明の第1実施形態に係る表示システムの動作(表示処理)として、外部端末100による複数画像ページ操作検知処理を示すフローチャートである。図12〜15は、本発明の第1実施形態に係る表示システムの動作(表示処理)のページ操作処理において、複数画像表示モードにより、外部端末100の表示部150、及び、複数台の表示装置10−1〜10−4に表示される画像データを示す図である。
外部端末100において、図12に示されるように、モード切替表示制御部133は、モード表示欄151と、画像表示欄152と、ページ表示欄153と、を表示部150に表示する(図10のステップS101;モード切替処理)。
図12に示されるように、モード表示欄151は、複数台の表示装置10−1〜10−4の配置に対応させて操作者1001(図8、9)が表示モードを複数画像表示モード(図8)と単一画像表示モード(図9)との一方に切り替えるための表示欄である。モード表示欄151は、複数画像表示モード選択ボタン151Aと、単一画像表示モード選択ボタン151Bとを備えている。複数台の表示装置10−1〜10−4が左右方向に一列に並んで配置されている場合、複数画像表示モード(図8)である。この場合、図12に示されるように、操作者1001(図8)は、モード表示欄151の複数画像表示モード選択ボタン151Aを押下して、複数画像表示モードを選択する。
図12に示されるように、画像表示欄152は、複数画像表示モード(図8)において、複数台の表示装置10−1〜10−4に表示される画像データと同じ画像データを表示するための表示欄である。具体的には、画像表示欄152には、複数の表示装置識別情報ID10−1〜ID10−4が表示されている。画像表示欄152には、複数の表示装置識別情報ID10−1〜ID10−4に対応付けて、それぞれ、複数台の表示装置10−1〜10−4に表示される画像データと同じ画像データが表示される。
複数画像表示モード(図8)において、画像表示欄152に表示されている表示装置識別情報の数は、配置される表示装置10(図1)の台数に基づいて決定される。すなわち、図12に示されるように、本実施形態では、画像表示欄152に表示されている複数の表示装置識別情報ID10−1〜ID10−4は、複数台の表示装置10−1〜10−4に基づいて決定される。
複数画像表示モード(図8)において、画像表示欄152に表示されている表示装置識別情報の並びは、表示装置10(図1)が配置される順番に基づいて決定される。すなわち、図12に示されるように、本実施形態では、画像表示欄152に表示されている表示装置識別情報ID10−1〜ID10−4の並びは、複数台の表示装置10−1〜10−4が配置される順番に基づいて決定される。
図12に示されるように、ページ表示欄153は、複数画像表示モード(図8)における複数画像ページ操作、または、単一画像表示モード(図9)における単一画像ページ操作を操作者1001が行なうための表示欄である。ページ表示欄153は、複数ページの画像データを、複数台の表示装置10−1〜10−4が配置されている方向である配置方向に対応して表示する。
モード切替処理(図10のステップS101)において、図12に示されるように、操作者1001(図8)は、制御部120(図7)に対して、制御装置30(図1)の記憶部31(図1)に格納された複数ページの画像データのうちの1〜4ページ目の画像データ「A」〜「D」を表示するための表示指示を行なう。このとき、ページ表示欄153には、複数ページの画像データのうちの、1〜4ページ目の画像データ「A」〜「D」が表示される。
ここで、図12に示されるように、操作者1001(図8)は、表示部150のモード表示欄151に表示された複数画像表示モード選択ボタン151Aを押下する。この場合、複数画像表示モード(図8)が選択される(図10のステップS102−Yes)。
このとき、モード切替表示制御部133(図7)は、複数画像表示モード(図8)が選択されていることを提示するために、複数画像表示モード選択ボタン151Aを強調してモード表示欄151に表示する。複数画像表示モード選択ボタン151Aの強調表示としては、複数画像表示モード選択ボタン151Aに表示された文字「複数画像表示モード」を単一画像表示モード選択ボタン151Bに表示された文字「単一画像表示モード」よりも太くする、複数画像表示モード選択ボタン151Aに表示された文字「複数画像表示モード」を単一画像表示モード選択ボタン151Bに表示された文字「単一画像表示モード」よりも大きくする、複数画像表示モード選択ボタン151Aに表示された文字「複数画像表示モード」をハイライトする、複数画像表示モード選択ボタン151Aの表示枠を二重にする(図13を参照)、等が挙げられる。
複数画像表示モード(図8)において、複数画像表示制御部131(図7)は、複数画像表示処理を実行する(図10のステップS103)。
複数画像表示モード(図8)の複数画像表示処理(図10のステップS103)において、図13に示されるように、複数画像表示制御部131(図7)は、複数ページの画像データのうちの、複数台の表示装置10−1〜10−4に対応する表示装置10(図1)の台数分のページの画像データ(1〜4ページ目の画像データ「A」、「B」、「C」、「D」)を、それぞれ、表示部150の画像表示欄152の表示装置識別情報ID10−1〜ID10−4に対応付けて表示する。このとき、複数画像表示制御部131(図7)は、台数分のページの画像データ(1〜4ページ目の画像データ「A」、「B」、「C」、「D」)を表す複数画像表示情報を制御装置30に送信する。
このとき、前述の画像データ表示処理(図1のステップS11)において、図13に示されるように、図1の制御装置30の画像データ表示制御部33は、複数画像表示情報に応じて、台数分のページの画像データ(1〜4ページ目の画像データ「A」、「B」、「C」、「D」)をそれぞれ複数台の表示装置10−1〜10−4に表示する。
次に、複数画像表示モード(図8)の複数画像表示処理(図10のステップS103)において、操作者1001(図8)は、ページ表示欄153に対して、複数ページの画像データのうちの、台数分のページの画像データ(1〜4ページ目の画像データ「A」、「B」、「C」、「D」)の次の台数分のページの画像データ(4〜7ページ目の画像データ「D」、「E」、「F」、「G」)を選択するための複数画像ページ操作(図14を参照)を行なう。複数画像ページ操作が行なわれた場合、複数画像操作制御部141(図7)は、ページ操作情報送信処理を実行する(図10のステップS105)。
上述の複数画像ページ操作は、操作者1001(図8)が、表示部150のページ表示欄153に表示された複数ページの画像データのうちの1つの画像データ(例えば、4ページ目の画像データ「D」(図14))をタッチ(タップ、ダブルタップ)して、その画像データ(4ページ目の画像データ「D」(図14))を設定時間以内に配置方向にスライドする操作(いわゆる、ドラッグする操作)である。または、複数画像ページ操作は、操作者1001(図8)が、表示部150のページ表示欄153に表示された複数ページの画像データのうちの1つの画像データ(例えば、4ページ目の画像データ「D」)を配置方向にフリックする操作である。
操作者1001(図8)が、次の台数分のページの画像データ(4〜7ページ目の画像データ「D」、「E」、「F」、「G」)を、確実に、外部端末100の表示部150、及び、複数台の表示装置10−1〜10−4に表示させたい場合は、前者のページ操作(ドラッグする操作)のほうが好ましい。本実施形態では、上述の複数画像ページ操作は、前者のページ操作(ドラッグする操作)であるものとする。
複数画像表示モード(図8)のページ操作情報送信処理(図10のステップS105)において、図15に示されるように、複数画像操作制御部141(図7)は、次の台数分のページの画像データ(4〜7ページ目の画像データ「D」、「E」、「F」、「G」)を、それぞれ、表示部150の画像表示欄152の表示装置識別情報ID10−1〜ID10−4に対応付けて表示する。このとき、複数画像操作制御部141(図7)は、次の台数分のページの画像データ(4〜7ページ目の画像データ「D」、「E」、「F」、「G」)を表す複数画像ページ操作情報を制御装置30に送信する。
前述のページ操作処理(図2のステップS14)において、図1の制御装置30の画像データ表示制御部33は、外部端末100からページ操作情報を受信していない場合は(図10のステップS141−No)、後述のステップS142をスキップする。
前述のページ操作処理(図2のステップS14)において、図15に示されるように、図1の制御装置30の画像データ表示制御部33は、外部端末100からページ操作情報として上述の複数画像ページ操作情報を受信した場合(図10のステップS141−Yes)、複数画像ページ操作情報に応じて、次の台数分のページの画像データ(4〜7ページ目の画像データ「D」、「E」、「F」、「G」)をそれぞれ複数台の表示装置10−1〜10−4に表示する(図10のステップS142)。
ここで、上述の複数画像ページ操作の検知処理(複数画像ページ操作検知処理)について、図11を用いて説明する。
複数画像操作制御部141(図7)は、画像データに対するタッチ操作を検知していない場合は(図11のステップS1051−No)、後述のステップS1052をスキップする。
一方、操作者1001(図8)が、表示部150のページ表示欄153に表示された複数ページの画像データのうちの1つの画像データ(4ページ目の画像データ「D」(図14))をタッチ(タップ、ダブルタップ)した場合、複数画像操作制御部141(図7)は、そのタッチ操作を検知する(図12のステップS1051−Yes)。
複数画像操作制御部141(図7)は、タッチ操作の次の操作を検知しない場合は(図11のステップS1052−No)、後述のステップS1053をスキップする。
一方、操作者1001(図8)が、タッチした画像データ(4ページ目の画像データ「D」(図14))を設定時間以内に配置方向にスライドした場合、複数画像操作制御部141(図7)は、そのスライド操作の移動方向(左か右)を検知する(図12のステップS1052−Yes)。
複数画像操作制御部141(図7)は、スライド操作が1ページ分の移動ではない場合は(図11のステップS1053−No)、後述のステップS1054をスキップする。
一方、そのスライド操作が1ページ分である場合、複数画像操作制御部141(図7)は、画像データ(4ページ目の画像データ「D」(図14))を1ページ分スライドさせる(図11のステップS1054)。
操作者1001(図8)がスライド操作を継続していない場合は(図11のステップS1055−No)、複数画像操作制御部141(図7)は複数画像ページ操作検知処理を終了する。
一方、操作者1001(図8)がスライド操作を継続している場合は(図11のステップS1055−Yes)、複数画像操作制御部141(図7)は上述のステップS1052を実行する。
[1.2 単一画像表示モード]
次に、本発明の第1実施形態に係る表示システムの動作(表示処理)のページ操作処理として、単一画像表示モードについて、図9、10、16〜18を用いて説明する。
図15は、本発明の第1実施形態に係る表示システムの構成において、単一画像表示モードによる複数台の表示装置10−1〜10−4の配置を示す図である。図16〜18は、本発明の第1実施形態に係る表示システムの動作(表示処理)のページ操作処理において、単一画像表示モードにより、外部端末100の表示部150、及び、複数台の表示装置10−1〜10−4に表示される画像データを示す図である。
外部端末100において、図16に示されるように、モード切替表示制御部133は、モード表示欄151と、画像表示欄152と、ページ表示欄153と、を表示部150に表示するモード切替処理を実行する(図10のステップS101)。
図16に示されるように、モード表示欄151は、複数台の表示装置10−1〜10−4の配置に対応させて操作者1001(図8、9)が表示モードを複数画像表示モード(図8)と単一画像表示モード(図9)との一方に切り替えるための表示欄である。モード表示欄151は、複数画像表示モード選択ボタン151Aと、単一画像表示モード選択ボタン151Bとを備えている。複数台の表示装置10−1〜10−4の各々が離れて配置されている場合、単一画像表示モード(図9)である。この場合、図16に示されるように、操作者1001(図9)は、モード表示欄151の単一画像表示モード選択ボタン151Bを押下して、単一画像表示モード(図9)を選択する。
図16に示されるように、画像表示欄152は、単一画像表示モード(図9)において、複数台の表示装置10−1〜10−4に表示される画像データと同じ画像データを表示するための表示欄である。具体的には、画像表示欄152には、複数の表示装置識別情報ID10−1〜ID10−4が表示されている。画像表示欄152には、複数の表示装置識別情報ID10−1〜ID10−4に対応付けて、それぞれ、複数台の表示装置10−1〜10−4に表示される画像データと同じ画像データが表示される。
単一画像表示モード(図9)において、画像表示欄152に表示されている表示装置識別情報の数は、配置される表示装置(図1)の台数に基づいて決定される。すなわち、図16に示されるように、本実施形態では、画像表示欄152に表示されている複数の表示装置識別情報ID10−1〜ID10−4は、複数台の表示装置10−1〜10−4に基づいて決定される。
モード切替処理(図10のステップS101)において、操作者1001(図9)は、制御部120(図7)に対して、制御装置30(図1)の記憶部31(図1)に格納された複数ページの画像データのうちの1〜4ページ目の画像データ「A」〜「D」を表示するための表示指示を行なう。このとき、ページ表示欄153には、複数ページの画像データのうちの、1〜4ページ目の画像データ「A」〜「D」が表示される。
ここで、図16に示されるように、操作者1001(図9)は、表示部150のモード表示欄151に表示された単一画像表示モード選択ボタン151Bを押下する。この場合、単一画像表示モード(図9)が選択される(図10のステップS102−No)。
このとき、モード切替表示制御部133(図7)は、単一画像表示モード(図9)が選択されていることを提示するために、単一画像表示モード選択ボタン151Bを強調してモード表示欄151に表示する。単一画像表示モード選択ボタン151Bの強調表示としては、単一画像表示モード選択ボタン151Bに表示された文字「単一画像表示モード」を複数画像表示モード選択ボタン151Aに表示された文字「複数画像表示モード」よりも太くする、単一画像表示モード選択ボタン151Bに表示された文字「単一画像表示モード」を複数画像表示モード選択ボタン151Aに表示された文字「複数画像表示モード」よりも大きくする、単一画像表示モード選択ボタン151Bに表示された文字「単一画像表示モード」をハイライトする、単一画像表示モード選択ボタン151Bの表示枠を二重にする(図17を参照)、等が挙げられる。
単一画像表示モード(図9)において、単一画像表示制御部132(図7)は、単一画像表示処理を実行する(図10のステップS104)。
単一画像表示モード(図9)の単一画像表示処理(図10のステップS104)において、図16に示されるように、単一画像表示制御部132(図7)は、複数ページの画像データのうちの1ページ分の画像データ(1ページ目の画像データ「A」)を、表示部150の画像表示欄152の表示装置識別情報ID10−1〜ID10−4に対応付けて表示する。このとき、単一画像表示制御部132は、1ページ分の画像データ(1ページ目の画像データ「A」)を表す単一画像表示情報を制御装置30に送信する。
このとき、前述の画像データ表示処理(図1のステップS11)において、図17に示されるように、図1の制御装置30の画像データ表示制御部33は、単一画像表示情報に応じて、1ページ分の画像データ(1ページ目の画像データ「A」)を複数台の表示装置10−1〜10−4に表示する。
次に、単一画像表示モード(図9)の単一画像表示処理(図10のステップS104)において、操作者1001(図9)は、ページ表示欄153に対して、複数ページの画像データのうちの他の1ページ分の画像データ(2ページ目の画像データ「B」)を選択するための単一画像ページ操作(図17を参照)を行なう。単一画像ページ操作が行なわれた場合、単一画像操作制御部142(図7)は、ページ操作情報送信処理を実行する(図10のステップS105)。
上述の単一画像ページ操作は、操作者1001(図9)が、表示部150のページ表示欄153に表示された複数ページの画像データのうちの1つの画像データ(例えば、2ページ目の画像データ「B」(図17))をタッチ(タップ、ダブルタップ)する操作である。
単一画像表示モード(図9)のページ操作情報送信処理(図10のステップS105)において、図18に示されるように、単一画像操作制御部142は、他の1ページ分の画像データ(2ページ目の画像データ「B」)を、表示部150の画像表示欄152の表示装置識別情報ID10−1〜ID10−4に対応付けて表示する。このときに、単一画像操作制御部142(図7)は、他の1ページ分の画像データ(2ページ目の画像データ「B」)を表す単一画像ページ操作情報を制御装置30に送信する。
前述のページ操作処理(図2のステップS14)において、図1の制御装置30の画像データ表示制御部33は、外部端末100からページ操作情報を受信していない場合は(図10のステップS141−No)、後述のステップS142をスキップする。
前述のページ操作処理(図2のステップS14)において、図18に示されるように、図1の制御装置30の画像データ表示制御部33は、外部端末100からページ操作情報として上述の単一画像ページ操作情報を受信した場合(図10のステップS141−Yes)、単一画像ページ操作情報に応じて、他の1ページ分の画像データ(2ページ目の画像データ「B」)を複数台の表示装置10−1〜10−4に表示する(図10のステップS142)。
以上の説明により、本発明の第1実施形態に係る表示システムは、図1に示されるように、複数台の表示装置10−1〜10−4と、複数台の表示装置10−1〜10−4にネットワークNEを介して接続された外部端末100と、を具備している。図7〜18に示されるように、外部端末100は、表示部150と、複数台の表示装置10−1〜10−4が一列に並んで配置される複数画像表示モードにおいて、複数ページの画像データのうちの、複数台の表示装置10−1〜10−4に対応する表示装置10の台数分のページの画像データを表示部150に表示すると共に、台数分のページの画像データをそれぞれ複数台の表示装置10−1〜10−4に表示させる複数画像表示制御部131と、複数画像表示モードにおいて、複数ページの画像データのうちの、台数分のページの画像データの次の台数分のページの画像データを選択する複数画像ページ操作が行なわれた場合、次の台数分のページの画像データを表示部150に表示すると共に、次の台数分のページの画像データをそれぞれ複数台の表示装置10−1〜10−4に表示させる複数画像操作制御部141と、複数台の表示装置10−1〜10−4の各々が離れて配置される単一画像表示モードにおいて、複数ページの画像データのうちの1ページ分の画像データを表示部150に表示すると共に、1ページ分の画像データを複数台の表示装置10−1〜10−4に表示させる単一画像表示制御部132と、単一画像表示モードにおいて、複数ページの画像データのうちの他の1ページ分の画像データを選択する単一画像ページ操作が行なわれた場合、他の1ページ分の画像データを表示部150に表示すると共に、他の1ページ分の画像データを複数台の表示装置10−1〜10−4に表示させる単一画像操作制御部142と、を具備している。
また、本発明の第1実施形態に係る表示システムでは、図12〜18に示されるように、表示部150は、複数台の表示装置10−1〜10−4の配置に対応させて操作者1001が表示モードを複数画像表示モードと単一画像表示モードとの一方に切り替えるためのモード表示欄151を備えている。
また、本発明の第1実施形態に係る表示システムでは、図12〜18に示されるように、表示部150は、複数画像表示モード、または、単一画像表示モードにおいて、複数台の表示装置10−1〜10−4に表示される画像データと同じ画像データを表示するための画像表示欄152と、複数ページの画像データが表示され、複数画像表示モードにおける複数画像ページ操作、または、単一画像表示モードにおける単一画像ページ操作が行なわれるページ表示欄153と、を備えている。
また、本発明の第1実施形態に係る表示システムでは、図12〜18に示されるように、表示部150のページ表示欄153は、複数ページの画像データを、複数台の表示装置10−1〜10−4が配置されている方向である配置方向に対応して表示する。図14に示されるように、複数画像ページ操作は、ページ表示欄153に表示された複数ページの画像データのうちの1つの画像データをタッチして、配置方向にスライドする操作、または、ページ表示欄153に表示された複数ページの画像データのうちの1つの画像データを配置方向にフリックする操作である。図17に示されるように、単一画像ページ操作は、ページ表示欄153に表示された複数ページの画像データのうちの1つの画像データをタッチする操作である。
このように、本発明の第1実施形態に係る表示システムによれば、複数画像表示モードにおいて、視聴者1001が数ページの画像データ(台数分のページの画像データ)を一度に閲覧することができ、そのような利用形態(複数画像表示モード)において、操作者1001が、台数分のページの画像データから、次の台数分のページの画像データにページ送りする際、そのページ送り(複数画像ページ操作)を容易に行なうことができる。また、本発明の第1実施形態に係る表示システムによれば、単一画像表示モードにおいて、大勢の視聴者1002が画像データ(1ページ分の画像データ)を閲覧することができ、そのような利用形態(単一画像表示モード)において、操作者1001が、1ページ分の画像データから、他の1ページ分の画像データにページ送りする際、そのページ送り(単一画像ページ操作)を容易に行なうことができる。
[2. 第2実施形態]
本発明の第2実施形態に係る表示システムでは、操作者(図8、9)により指定された画像データについては複数台の表示装置10−1〜10−4のいずれかに常に表示していてもよい。第2実施形態では、第1実施形態からの変更点を説明する。
図19は、本発明の第2実施形態に係る表示システムにおいて、外部端末100の構成を示すブロック図である。図19に示されるように、複数画像操作制御部141は、更に、指定情報制御部241を備えている。単一画像操作制御部142は、更に、指定情報制御部242を備えている。
次に、本発明の第2実施形態に係る表示システムの動作(表示処理)として、外部端末100、及び、制御装置30の動作について説明する。
[2.1 複数画像表示モード]
まず、本発明の第2実施形態に係る表示システムの動作(表示処理)のページ操作処理として、複数画像表示モードについて、図20〜23を用いて説明する。
図20は、本発明の第2実施形態に係る表示システムの動作(表示処理)として、外部端末100、及び、制御装置30の動作を示すフローチャートである。図21〜23は、本発明の第2実施形態に係る表示システムの動作(表示処理)のページ操作処理において、複数画像表示モードにより、外部端末100の表示部150、及び、複数台の表示装置10−1〜10−4に表示される画像データを示す図である。
外部端末100において、前述のステップS101、S102−Yes、S103(図20)が実行される。
この場合、図21に示されるように、表示部150のモード表示欄151は、複数画像表示モード(図8)が選択されていることを提示するために、複数画像表示モード選択ボタン151Aを強調して表示している。また、図21に示されるように、表示部150の画像表示欄152は、複数の表示装置識別情報ID10−1〜ID10−4と、複数台の表示装置10−1〜10−4に表示されている台数分のページの画像データ(1〜4ページ目の画像データ「A」、「B」、「C」、「D」)と同じ画像データと、を対応付けて表示している。また、図21に示されるように、表示部150のページ表示欄153は、複数ページの画像データのうちの1〜4ページ目の画像データ「A」〜「D」を表示している。
いま、図21に示されるように、操作者1001(図8)は、表示部150の画像表示欄152の表示装置識別情報ID10−1〜ID10−4にそれぞれ対応付けて表示された台数分のページの画像データ(1〜4ページ目の画像データ「A」、「B」、「C」、「D」)のうちの、1ページ目の画像データ「A」を、複数台の表示装置10−1〜10−4のうちの表示装置10−1に常に表示させるために、画像表示欄152上で1ページ目の画像データ「A」を指定画像データとして指定する。ここで、指定画像データは、複数台の表示装置10−1〜10−4に対応する表示装置10の台数「4」よりも少ない数の画像データであることが好ましい。操作者1001(図8)により指定画像データ(1ページ目の画像データ「A」(図21))が指定された場合、図19の複数画像操作制御部141の指定情報制御部241は、画像指定処理を実行する(図20のステップS201)。
上述の指定画像データを指定する操作は、図21の表示部150の画像表示欄152に表示された台数分のページの画像データ(1〜4ページ目の画像データ「A」、「B」、「C」、「D」)のうちの1つの画像データ(1ページ目の画像データ「A」)をタッチ(タップ、ダブルタップ)する操作である。ここで、上述の指定画像データを指定する操作は、図21の表示部150の画像表示欄152に表示された表示装置識別情報ID10−1〜ID10−4のうちの、1ページ目の画像データ「A」に対応付けられた表示装置識別情報ID10−1をタッチ(タップ、ダブルタップ)する操作でもよい。
複数画像表示モード(図8)の画像指定処理(図20のステップS201)において、図21に示されるように、図19の複数画像操作制御部141の指定情報制御部241は、複数台の表示装置10−1〜10−4のうちの、指定画像データ(1ページ目の画像データ「A」)を表示している表示装置10−1を指定表示装置として指定し、指定画像データ(1ページ目の画像データ「A」)と指定表示装置(表示装置10−1)とを対応付ける複数画像表示モード指定情報211を生成する。
複数画像表示モード(図8)の画像指定処理(図20のステップS201)において、複数画像表示モード指定情報211が生成された後に、すなわち、指定画像データ(1ページ目の画像データ「A」)と指定表示装置(表示装置10−1)とが指定された後に、操作者1001(図8)は、ページ表示欄153に対して、複数ページの画像データのうちの、台数分のページの画像データ(1〜4ページ目の画像データ「A」、「B」、「C」、「D」)の次の台数分のページの画像データ(4〜7ページ目の画像データ「D」、「E」、「F」、「G」)を選択するための複数画像ページ操作(図22を参照)を行なう。複数画像ページ操作が行なわれた場合、複数画像操作制御部141(図19)は、ページ操作情報送信処理を実行する(図20のステップS105)。
上述の複数画像ページ操作は、操作者1001(図8)が、表示部150のページ表示欄153に表示された複数ページの画像データのうちの1つの画像データ(例えば、4ページ目の画像データ「D」(図22))をタッチ(タップ、ダブルタップ)して、その画像データ(4ページ目の画像データ「D」(図22))を設定時間以内に配置方向にスライドする操作(ドラッグする操作)である。
複数画像表示モード(図8)のページ操作情報送信処理(図20のステップS105)において、複数画像操作制御部141(図19)は、編成画像データを生成する。編成画像データは、次の台数分のページの画像データ(4〜7ページ目の画像データ「D」、「E」、「F」、「G」)のうちの、最終ページ目の画像データ(7ページ目の画像データ「G」)から、複数画像表示モード指定情報211が表す指定画像データ(1ページ目の画像データ「A」(図22))の数(この場合、「1」)に対応する画像データを除いた画像データ(4〜6ページ目の画像データ「D」、「E」、「F」(図23))である。
複数画像表示モード(図8)のページ操作情報送信処理(図20のステップS105)において、図23に示されるように、複数画像操作制御部141(図19)は、指定画像データ(1ページ目の画像データ「A」)、編成画像データ(4〜6ページ目の画像データ「D」、「E」、「F」)を、それぞれ、表示部150の画像表示欄152の表示装置識別情報ID10−1、ID10−2〜ID10−4に対応付けて表示する。このとき、複数画像操作制御部141(図19)は、複数画像ページ操作情報を制御装置30に送信する。複数画像ページ操作情報は、複数画像表示モード指定情報211と、編成画像データ(4〜6ページ目の画像データ「D」、「E」、「F」)と、を含んでいる。
図2のステップS14(ページ操作処理)において、図23に示されるように、図1の制御装置30の画像データ表示制御部33は、外部端末100からページ操作情報として上述の複数画像ページ操作情報を受信した場合(図20のステップS141−Yes)、複数画像ページ操作情報に応じて、複数画像表示モード指定情報211が表す指定画像データ(1ページ目の画像データ「A」)を、複数台の表示装置10−1〜10−4のうちの、複数画像表示モード指定情報211が表す指定表示装置(表示装置10−1)に表示し、編成画像データ(4〜6ページ目の画像データ「D」、「E」、「F」)を、複数台の表示装置10−1〜10−4のうちの指定表示装置(表示装置10−1)以外の表示装置(表示装置10−2〜10−4)に表示する(図20のステップS142)。
[2.2 単一画像表示モード]
次に、本発明の第2実施形態に係る表示システムの動作(表示処理)のページ操作処理として、単一画像表示モードについて、図20、24〜26を用いて説明する。
図24〜26は、本発明の第2実施形態に係る表示システムの動作(表示処理)のページ操作処理において、単一画像表示モードにより、外部端末100の表示部150、及び、複数台の表示装置10−1〜10−4に表示される画像データを示す図である。
外部端末100において、前述のステップS101、S102−No、S104(図20)が実行される。
この場合、図24に示されるように、表示部150のモード表示欄151は、単一画像表示モード(図9)が選択されていることを提示するために、単一画像表示モード選択ボタン151Bを強調して表示している。また、図24に示されるように、表示部150の画像表示欄152は、複数の表示装置識別情報ID10−1〜ID10−4と、複数台の表示装置10−1〜10−4に表示されている1ページ分の画像データ(1ページ目の画像データ「A」、「A」、「A」、「A」)と同じ画像データと、を対応付けて表示している。また、図24に示されるように、表示部150のページ表示欄153は、複数ページの画像データのうちの1〜4ページ目の画像データ「A」〜「D」を表示している。
いま、図24に示されるように、操作者1001(図9)は、表示部150の画像表示欄152の表示装置識別情報ID10−1〜ID10−4に対応付けて表示された1ページ目の画像データ「A」のうちの、表示装置識別情報ID10−1に対応付けて表示された1ページ目の画像データ「A」を、複数台の表示装置10−1〜10−4のうちの表示装置10−1に常に表示させるために、画像表示欄152上で表示装置識別情報ID10−1を指定する。すなわち、操作者1001(図9)は、1ページ目の画像データ「A」が表示された複数台の表示装置10−1〜10−4のうちの、表示装置10−1を指定表示装置として指定する。ここで、指定表示装置は、表示装置10の台数「4」よりも少ない数の表示装置であることが好ましい。操作者1001(図9)により指定表示装置(表示装置10−1)が指定された場合、図19の単一画像操作制御部142の指定情報制御部242は、画像指定処理を実行する(図20のステップS201)。
上述の指定表示装置を指定する操作は、図24の表示部150の画像表示欄152に表示された表示装置識別情報ID10−1〜ID10−4のうちの1つの表示装置識別情報(表示装置識別情報ID10−1)をタッチ(タップ、ダブルタップ)する操作である。ここで、上述の指定表示装置を指定する操作は、図24の表示部150の画像表示欄152に表示された1ページ目の画像データ「A」のうちの、表示装置識別情報ID10−1に対応付けられた1ページ目の画像データ「A」をタッチ(タップ、ダブルタップ)する操作でもよい。
単一画像表示モード(図9)の画像指定処理(図20のステップS201)において、図25に示されるように、図19の単一画像操作制御部142の指定情報制御部242は、指定表示装置(表示装置10−1)に表示された画像データ(1ページ目の画像データ「A」)を指定画像データとして指定し、指定表示装置(表示装置10−1)と指定画像データ(1ページ目の画像データ「A」)とを対応付ける単一画像表示モード指定情報212を生成する。
単一画像表示モード(図9)の画像指定処理(図20のステップS201)において、単一画像表示モード指定情報212が生成された後に、すなわち、指定表示装置(表示装置10−1)と指定画像データ(1ページ目の画像データ「A」)とが指定された後に、操作者1001(図9)は、ページ表示欄153に対して、複数ページの画像データのうちの他の1ページ分の画像データ(2ページ目の画像データ「B」)を選択するための単一画像ページ操作(図25を参照)を行なう。単一画像ページ操作が行なわれた場合、単一画像操作制御部142(図19)は、ページ操作情報送信処理を実行する(図20のステップS105)。
上述の単一画像ページ操作は、操作者1001(図9)が、表示部150のページ表示欄153に表示された複数ページの画像データのうちの1つの画像データ(例えば、2ページ目の画像データ「B」(図25))をタッチ(タップ、ダブルタップ)する操作である。
単一画像表示モード(図9)のページ操作情報送信処理(図20のステップS105)において、図26に示されるように、単一画像操作制御部142(図19)は、指定画像データ(1ページ目の画像データ「A」)、他の1ページ分の画像データ(2ページ目の画像データ「B」、「B」、「B」)を、それぞれ、表示部150の画像表示欄152の表示装置識別情報ID10−1、ID10−2〜ID10−4に対応付けて表示する。このとき、単一画像操作制御部142は、単一画像ページ操作情報を制御装置30に送信する。単一画像ページ操作情報は、単一画像表示モード指定情報212と、他の1ページ分の画像データ(2ページ目の画像データ「B」)と、を含んでいる。
図2のステップS14(ページ操作処理)において、図26に示されるように、図1の制御装置30の画像データ表示制御部33は、外部端末100からページ操作情報として上述の単一画像ページ操作情報を受信した場合(図20のステップS141−Yes)、単一画像ページ操作情報に応じて、単一画像表示モード指定情報212が表す指定画像データ(1ページ目の画像データ「A」)を、複数台の表示装置10−1〜10−4のうちの、単一画像表示モード指定情報212が表す指定表示装置(表示装置10−1)に表示し、他の1ページ分の画像データ(2ページ目の画像データ「B」)を、複数台の表示装置10−1〜10−4のうちの指定表示装置(表示装置10−1)以外の表示装置(表示装置10−2〜10−4)に表示する(図20のステップS142)。
以上の説明により、本発明の第2実施形態に係る表示システムでは、図19〜23に示されるように、複数画像操作制御部141は、複数画像表示モードにおいて、表示部150に表示された台数分のページの画像データのうちの、複数台の表示装置10−1〜10−4に対応する表示装置10の台数よりも少ない数の画像データが指定画像データとして指定された場合、複数台の表示装置10−1〜10−4のうちの、指定画像データを表示している表示装置10−1を指定表示装置として指定する。複数画像操作制御部141は、指定画像データと指定表示装置10−1とが指定された後に、前述の複数画像ページ操作が行なわれた場合、次の台数分のページの画像データのうちの、最終ページ目の画像データから、指定画像データの数に対応する画像データを除いた画像データである再編成画像データを生成する。このとき、複数画像操作制御部141は、指定画像データと再編成画像データとを表示部150に表示すると共に、指定画像データを複数台の表示装置10−1〜10−4のうちの指定表示装置10−1に表示させて、再編成画像データを複数台の表示装置10−1〜10−4のうちの指定表示装置10−1以外の表示装置10−2〜10−4に表示させる。
また、本発明の第2実施形態に係る表示システムでは、図19、20、24〜26に示されるように、単一画像操作制御部142は、単一画像表示モードにおいて、表示部150上で、複数台の表示装置10−1〜10−4のうちの、複数台の表示装置10−1〜10−4に対応する表示装置10の台数よりも少ない数の表示装置10−1が指定表示装置として指定された場合、指定表示装置10−1に表示された1ページ分の画像データを指定画像データとして指定する。単一画像操作制御部142は、指定表示装置10−1と指定画像データとが指定された後に、前述の単一画像ページ操作が行なわれた場合、指定画像データと他の1ページ分の画像データとを表示部150に表示すると共に、指定画像データを複数台の表示装置10−1〜10−4のうちの指定表示装置10−1に表示させて、他の1ページ分の画像データを複数台の表示装置10−1〜10−4のうちの指定表示装置10−1以外の表示装置10−2〜10−4に表示させる。
このように、本発明の第2実施形態に係る表示システムによれば、複数画像表示モードにおいて、視聴者1001が数ページの画像データ(台数分のページの画像データ)を一度に閲覧することができ、そのような利用形態(複数画像表示モード)において、操作者1001が、指定したページの画像データ(指定画像データ)を常に表示させて、台数分のページの画像データから、再編成画像データにページ送りする際、そのページ送り(複数画像ページ操作)を容易に行なうことができる。また、本発明の第2実施形態に係る表示システムによれば、単一画像表示モードにおいて、大勢の視聴者1002が画像データ(1ページ分の画像データ)を閲覧することができ、そのような利用形態(単一画像表示モード)において、操作者1001が、一部の視聴者1002だけ1ページ分の画像データ(指定画像データ)を常に提示させて、1ページ分の画像データから、他の1ページ分の画像データにページ送りする際、そのページ送り(単一画像ページ操作)を容易に行なうことができる。
本発明の第2実施形態に係る表示システムによれば、特に、複数画像表示モード、または、単一画像表示モードにおいて、操作者1001が、説明の都合上、現在表示しているページの画像データ(指定画像データ)を提示しておきたい場合に有効である。例えば、複数画像表示モードでは、現在表示しているページの画像データ(指定画像データ)に数式が表記され、その数式を用いた文が次のページの画像データ(再編成画像データ)に表記されている場合に有効である。この場合、操作者が、次のページの画像データ(再編成画像データ)に対する説明を行なうときに、以前に表示したページの画像データに何度もページ戻しを行なうような状況を回避することができる。また、単一画像表示モードでは、現在表示しているページの画像データ(指定画像データ)に写真が添付され、その写真(指定画像データ)を一部の視聴者1002だけに常に提示させたい場合に有効である。
[3. 第3実施形態]
本発明の第3実施形態に係る表示システムでは、複数台の表示装置10−1〜10−4に表示されている画像データを操作者(図8、9)の操作により入れ替えてもよい(切り替えてもよい)。第3実施形態では、第2実施形態からの変更点を説明する。
図27は、本発明の第3実施形態に係る表示システムにおいて、外部端末100の構成を示すブロック図である。図27に示されるように、複数画像操作制御部141は、更に、画像切替表示制御部341を備えている。単一画像操作制御部142は、更に、画像切替表示制御部342を備えている。
次に、本発明の第3実施形態に係る表示システムの動作(表示処理)として、外部端末100、及び、制御装置30の動作について説明する。
[3.1 複数画像表示モード]
まず、本発明の第3実施形態に係る表示システムの動作(表示処理)のページ操作処理として、複数画像表示モードについて、図28〜31を用いて説明する。
図28は、本発明の第3実施形態に係る表示システムの動作(表示処理)として、外部端末100、及び、制御装置30の動作を示すフローチャートである。図29〜31は、本発明の第3実施形態に係る表示システムの動作(表示処理)のページ操作処理において、複数画像表示モードにより、外部端末100の表示部150、及び、複数台の表示装置10−1〜10−4に表示される画像データを示す図である。
外部端末100において、前述のステップS101、S102−Yes、S103、S201(図28)が実行される。
この場合、図29に示されるように、表示部150のモード表示欄151は、複数画像表示モード(図8)が選択されていることを提示するために、複数画像表示モード選択ボタン151Aを強調して表示している。また、図29に示されるように、表示部150の画像表示欄152は、複数の表示装置識別情報ID10−1〜ID10−4と、複数台の表示装置10−1〜10−4に表示されている画像データ(例えば、指定画像データ(1ページ目の画像データ「A」)、編成画像データ(4〜6ページ目の画像データ「D」、「E」、「F」))と同じ画像データと、を対応付けて表示している。また、図29に示されるように、表示部150のページ表示欄153は、複数ページの画像データのうちの、指定画像データ(1ページ目の画像データ「A」と、4〜6ページ目の画像データ「D」〜「F」を表示している。
いま、操作者1001(図8)は、表示部150の画像表示欄152に表示された複数の表示装置識別情報ID10−1〜ID10−4のうちの2つの表示装置識別情報ID10−4、ID10−3を第1、第2の表示装置識別情報として指定する画像切替操作(図30を参照)を行なう。画像切替操作が行なわれた場合、図27の複数画像操作制御部141の画像切替表示制御部341は、画像切替処理を実行する(図28のステップS301)。
複数画像表示モード(図8)における画像切替操作は、操作者1001(図8)が、表示部150の画像表示欄152に表示されている第1の表示装置識別情報(表示装置識別情報ID10−4(図30))、または、第1の表示装置識別情報(表示装置識別情報ID10−4)に対応付けられて表示されている画像データ(6ページ目の画像データ「F」)をタッチ(タップ、ダブルタップ)して、その第1の表示装置識別情報(表示装置識別情報ID10−4(図30))、または、その画像データ(6ページ目の画像データ「F」)を、画像表示欄152に表示されている第2の表示装置識別情報(表示装置識別情報ID10−3)、または、第2の表示装置識別情報(表示装置識別情報ID10−3)に対応付けられて表示されている画像データ(5ページ目の画像データ「E」)まで、設定時間以内に、スライドする操作である。
複数画像表示モード(図8)の画像切替処理(図28のステップS301)において、図27の複数画像操作制御部141の画像切替表示制御部341は、第1の表示装置識別情報(表示装置識別情報ID10−4)に対応付けられて表示されている画像データ(6ページ目の画像データ「F」)を第1の画像データとして指定し、第2の表示装置識別情報(表示装置識別情報ID10−3)に対応付けられて表示されている画像データ(5ページ目の画像データ「E」)を第2の画像データとして指定する。
このとき、複数画像表示モード(図8)の画像切替処理(図28のステップS301)において、図31に示されるように、図27の複数画像操作制御部141の画像切替表示制御部341は、第1の表示装置識別情報(表示装置識別情報ID10−4)に対応付けられて表示されている第1の画像データ(6ページ目の画像データ「F」)を第2の表示装置識別情報(表示装置識別情報ID10−3)に対応付けて画像表示欄152に表示し、第2の表示装置識別情報(表示装置識別情報ID10−3)に対応付けられて表示されている画像データ(5ページ目の画像データ「E」)を第1の表示装置識別情報(表示装置識別情報ID10−4)に対応付けて画像表示欄152に表示する。複数画像表示モード(図8)の画像切替処理が実行された場合、複数画像操作制御部141(図27)は、ページ操作情報送信処理を実行する(図28のステップS105)。
複数画像表示モード(図8)のページ操作情報送信処理(図28のステップS105)において、複数画像操作制御部141(図27)は、画像切替情報を生成して、制御装置30に送信する。画像切替情報は、第1の画像データ(6ページ目の画像データ「F」)と、第2の表示装置識別情報(表示装置識別情報ID10−3)が表す表示装置(表示装置10−3)である第2の表示装置とを対応付け、かつ、第2の画像データ(5ページ目の画像データ「E」)と、第1の表示装置識別情報(表示装置識別情報ID10−4)が表す表示装置(表示装置10−4)である第1の表示装置とを対応付ける情報である。
図2のステップS14(ページ操作処理)において、図31に示されるように、図1の制御装置30の画像データ表示制御部33は、外部端末100からページ操作情報として上述の画像切替情報を受信した場合(図28のステップS141−Yes)、画像切替情報に応じて、複数台の表示装置10−1〜10−4に表示されている画像データ(1ページ目の画像データ「A」、4〜6ページ目の画像データ「D」、「E」、「F」)のうちの、第1の表示装置(表示装置10−4)に表示されている第1の画像データ(6ページ目の画像データ「F」)を第2の表示装置(表示装置10−3)に表示し、第2の表示装置(表示装置10−3)に表示されている第2の画像データ(5ページ目の画像データ「E」)を第1の表示装置(表示装置10−4)に表示する(図28のステップS142)。
[3.2 単一画像表示モード]
次に、本発明の第3実施形態に係る表示システムの動作(表示処理)のページ操作処理として、単一画像表示モードについて、図32〜34を用いて説明する。
図32〜34は、本発明の第3実施形態に係る表示システムの動作(表示処理)のページ操作処理において、単一画像表示モードにより、外部端末100の表示部150、及び、複数台の表示装置10−1〜10−4に表示される画像データを示す図である。
外部端末100において、前述のステップS101、S102−No、S104、S201(図28)が実行される。
この場合、図32に示されるように、表示部150のモード表示欄151は、単一画像表示モード(図9)が選択されていることを提示するために、単一画像表示モード選択ボタン151Bを強調して表示している。また、図32に示されるように、表示部150の画像表示欄152は、複数の表示装置識別情報ID10−1〜ID10−4と、複数台の表示装置10−1〜10−4に表示されている画像データ(例えば、指定画像データ(1ページ目の画像データ「A」)、2ページ目の画像データ「B」、「B」、「B」、「B」)と同じ画像データと、を対応付けて表示している。また、図32に示されるように、表示部150のページ表示欄153は、複数ページの画像データのうちの、指定画像データ(1ページ目の画像データ「A」と、2〜4ページ目の画像データ「B」〜「D」を表示している。
いま、単一画像表示モード(図9)において、操作者1001(図9)は、表示部150の画像表示欄152に表示された複数の表示装置識別情報ID10−1〜ID10−4のうちの2つの表示装置識別情報ID10−1、ID10−3を第1、第2の表示装置識別情報として指定する画像切替操作(図33を参照)を行なう。画像切替操作が行なわれた場合、図27の単一画像操作制御部142の画像切替表示制御部341は、画像切替処理を実行する(図28のステップS301)。
単一画像表示モード(図9)における画像切替操作は、操作者1001(図9)が、表示部150の画像表示欄152に表示されている第1の表示装置識別情報(表示装置識別情報ID10−1(図33))、または、第1の表示装置識別情報(表示装置識別情報ID10−1)に対応付けられて表示されている画像データ(1ページ目の画像データ「A」)をタッチ(タップ、ダブルタップ)して、その第1の表示装置識別情報(表示装置識別情報ID10−1(図33))、または、その画像データ(1ページ目の画像データ「A」)を、画像表示欄152に表示されている第2の表示装置識別情報(表示装置識別情報ID10−3)、または、第2の表示装置識別情報(表示装置識別情報ID10−3)に対応付けられて表示されている画像データ(2ページ目の画像データ「B」)まで、設定時間以内に、スライドする操作である。
単一画像表示モード(図9)の画像切替処理(図28のステップS301)において、図27の単一画像操作制御部142の画像切替表示制御部341は、第1の表示装置識別情報(表示装置識別情報ID10−1)に対応付けられて表示されている画像データ(1ページ目の画像データ「A」)を第1の画像データとして指定し、第2の表示装置識別情報(表示装置識別情報ID10−3)に対応付けられて表示されている画像データ(2ページ目の画像データ「B」)を第2の画像データとして指定する。
このとき、単一画像表示モード(図9)の画像切替処理(図28のステップS301)において、図34に示されるように、図27の単一画像操作制御部142の画像切替表示制御部341は、第1の表示装置識別情報(表示装置識別情報ID10−1)に対応付けられて表示されている第1の画像データ(1ページ目の画像データ「A」)を第2の表示装置識別情報(表示装置識別情報ID10−3)に対応付けて画像表示欄152に表示し、第2の表示装置識別情報(表示装置識別情報ID10−3)に対応付けられて表示されている画像データ(2ページ目の画像データ「B」)を第1の表示装置識別情報(表示装置識別情報ID10−1)に対応付けて画像表示欄152に表示する。単一画像表示モード(図9)の画像切替処理が実行された場合、単一画像操作制御部142(図27)は、ページ操作情報送信処理を実行する(図28のステップS105)。
単一画像表示モード(図9)のページ操作情報送信処理(図28のステップS105)において、単一画像操作制御部142(図27)は、画像切替情報を生成して、制御装置30に送信する。画像切替情報は、第1の画像データ(1ページ目の画像データ「A」)と、第2の表示装置識別情報(表示装置識別情報ID10−3)が表す表示装置(表示装置10−3)である第2の表示装置とを対応付け、かつ、第2の画像データ(2ページ目の画像データ「B」)と、第1の表示装置識別情報(表示装置識別情報ID10−1)が表す表示装置(表示装置10−1)である第1の表示装置とを対応付ける情報である。
図2のステップS14(ページ操作処理)において、図34に示されるように、図1の制御装置30の画像データ表示制御部33は、外部端末100からページ操作情報として上述の画像切替情報を受信した場合(図28のステップS141−Yes)、画像切替情報に応じて、複数台の表示装置10−1〜10−4に表示されている画像データ(1ページ目の画像データ「A」、2ページ目の画像データ「B」、「B」、「B」)のうちの、第1の表示装置(表示装置10−1)に表示されている第1の画像データ(1ページ目の画像データ「A」)を第2の表示装置(表示装置10−3)に表示し、第2の表示装置(表示装置10−3)に表示されている第2の画像データ(2ページ目の画像データ「B」)を第1の表示装置(表示装置10−1)に表示する(図28のステップS142)。
以上の説明により、本発明の第3実施形態に係る表示システムでは、図29〜34に示されるように、表示部150の画像表示欄152は、複数台の表示装置10−1〜10−4のそれぞれを識別するための複数の表示装置識別情報ID10−1〜ID10−4と、複数台の表示装置10−1〜10−4に表示される画像データと同じ画像データと、を対応付けて表示する。図27〜34に示されるように、外部端末100は、ページ表示欄153に表示された複数の表示装置識別情報ID10−1〜ID10−4のうちの2つの表示装置識別情報を第1、第2の表示装置識別情報として指定する画像切替操作が行なわれた場合、ページ表示欄153に表示された画像データのうちの、第1の表示装置識別情報に対応付けられて表示されている画像データである第1の画像データを第2の表示装置識別情報に対応付けてページ表示欄153に表示し、第2の表示装置識別情報に対応付けられて表示されている画像データである第2の画像データを第1の表示装置識別情報に対応付けてページ表示欄153に表示する画像切替表示制御部341、342を更に具備している。画像切替表示制御部341、342は、画像切替操作が行なわれた場合、複数台の表示装置10−1〜10−4に表示されている画像データのうちの、第1の表示装置に表示されている第1の画像データを第2の表示装置に表示させ、第2の表示装置に表示されている第2の画像データを第1の表示装置に表示させる。
また、本発明の第3実施形態に係る表示システムでは、図30、33に示されるように、画像切替操作は、画像表示欄152に表示されている第1の表示装置識別情報または第1の画像データをタッチして、画像表示欄152に表示されている第2の表示装置識別情報または第2の画像データまでスライドする操作である。
このように、本発明の第3実施形態に係る表示システムによれば、複数画像表示モードにおいて、視聴者1001が数ページの画像データ(例えば、指定画像データ、及び、再編成画像データ)を一度に閲覧することができ、そのような利用形態(複数画像表示モード)において、操作者1001が、数ページの画像データのうちの2つの画像データの表示を切り替える際(例えば、再編成画像データの5ページ目の画像データ「E」と6ページ目の画像データ「F」との表示を切り替える際)、その画像切替操作(ページ操作)を容易に行なうことができる。また、本発明の第3実施形態に係る表示システムによれば、単一画像表示モードにおいて、大勢の視聴者1002が画像データ(例えば、指定画像データ、及び、他の1ページ分の画像データ)を閲覧することができ、そのような利用形態(単一画像表示モード)において、操作者1001が、2つの表示装置に表示される画像データを切り替える際(例えば、表示装置10−1に表示されている指定画像データである1ページ目の画像データ「A」と、表示装置10−3に表示されている2ページ目の画像データ「B」とを切り替える際)、その画像切替操作(ページ操作)を容易に行なうことができる。
本発明の第3実施形態に係る表示システムによれば、特に、複数画像表示モード、または、単一画像表示モードにおいて、操作者1001が、説明する順番を入れ替えて、画像データに対する説明を行ないたい場合に有効である。例えば、複数画像表示モードでは、あるページの画像データに特定の内容(事故や失敗談など)が表記され、そのページの次のページの画像データに上記内容の結論(事故の原因や失敗の要因など)が表記されているときに、操作者1001が、先に結論を説明してから、その内容を説明したい場合に有効である。また、単一画像表示モードでは、あるページの画像データに問題文が表記され、そのページの次のページの画像データに上記問題文の回答が表記されているときに、操作者1001が、各表示装置10の近くにいる視聴者1002に順番に上記回答を提示したい場合に有効である。
[4. 第4実施形態]
本発明の第4実施形態に係る表示システムでは、前述の複数画像表示モード(図8)と前述の単一画像表示モード(図9)とを組み合わせてもよい。第4実施形態では、第3実施形態からの変更点を説明する。
図35は、本発明の第4実施形態に係る表示システムの構成において、グループ毎の複数画像表示モードによる複数台の表示装置10−1〜10−4の配置を示す図である。
図35に示されるように、グループ毎の複数画像表示モードは、前述の複数画像表示モード(図8)を、前述の単一画像表示モード(図9)毎にグループ化したような表示モードである。具体的には、グループ毎の複数画像表示モード(図35)において、複数台の表示装置10−1〜10−4は、表示装置10−1〜10−2と表示装置10−3〜10−4とのグループに分けられ、表示装置10−1〜10−2を第1のグループとし、表示装置10−3〜10−4を第2のグループとする。第1のグループの表示装置10−1〜10−2は、一列に並んで配置されている。また、第2のグループの表示装置10−3〜10−4は、一列に並んで配置されている。第1のグループの表示装置10−1〜10−2と、第2のグループの表示装置10−3〜10−4とは、離れて配置されている。
次に、本発明の第4実施形態に係る表示システムの動作(表示処理)として、外部端末100、及び、制御装置30の動作について、図36〜38説明する。
図36は、本発明の第4実施形態に係る表示システムの動作(表示処理)として、外部端末100、及び、制御装置30の動作を示すフローチャートである。図37〜38は、本発明の第4実施形態に係る表示システムの動作(表示処理)のページ操作処理において、グループ毎の複数画像表示モードにより、外部端末100の表示部150、及び、複数台の表示装置10−1〜10−4に表示される画像データを示す図である。
外部端末100において、前述のステップS101(図36)が実行される。
ここで、図37に示されるように、モード表示欄151は、更に、操作者1001(図35)がグループ毎の複数画像表示モード(図35)を選択するためのグループ画像表示モード選択ボタン151Cを備えている。
図37に示されるように、操作者1001(図35)は、表示部150のモード表示欄151に表示されたグループ画像表示モード選択ボタン151Cを押下する。この場合、グループ毎の複数画像表示モード(図35)が選択される(図36のステップS102−Yes、S401−Yes)。なお、操作者1001(図8)が、表示部150のモード表示欄151に表示された複数画像表示モード選択ボタン151Aを押下した場合は、前述の複数画像表示モード(図8)が選択される(図36のステップS102−Yes、S401−No)。
グループ毎の複数画像表示モード(図35)が選択された場合、モード切替表示制御部133(図27)は、グループ画像表示モード選択ボタン151Cを強調してモード表示欄151(図37を参照)に表示する。
グループ毎の複数画像表示モード(図35)は、複数画像表示制御部131(図27を参照)により実行される。グループ毎の複数画像表示モード(図35)において、複数画像表示制御部131(図27)は、グループ毎の複数画像表示処理を実行する(図36のステップS402)。
グループ毎の複数画像表示モード(図35)の複数画像表示処理(図36のステップS402)において、図38に示されるように、複数画像表示制御部131(図27)は、複数ページの画像データのうちの、複数台の表示装置10−1〜10−2に対応する表示装置の台数分のページの画像データ(1〜2ページ目の画像データ「A」、「B」)を、それぞれ、表示部150の画像表示欄152の表示装置識別情報ID10−1〜ID10−2に対応付けて表示する。また、複数画像表示制御部131(図27)は、複数ページの画像データのうちの、複数台の表示装置10−3〜10−4に対応する表示装置の台数分のページの画像データ(1〜2ページ目の画像データ「A」、「B」)を、それぞれ、表示部150の画像表示欄152の表示装置識別情報ID10−3〜ID10−4に対応付けて表示する。このとき、複数画像表示制御部131(図27)は、台数分のページの画像データ(1〜2ページ目の画像データ「A」、「B」)を表す複数画像表示情報を制御装置30に送信する。
このとき、前述の画像データ表示処理(図1のステップS11)において、図38に示されるように、図1の制御装置30の画像データ表示制御部33は、複数画像表示情報に応じて、台数分のページの画像データ(1〜2ページ目の画像データ「A」、「B」)をそれぞれ複数台の表示装置10−1〜10−2に表示する。同様に、台数分のページの画像データ(1〜2ページ目の画像データ「A」、「B」)をそれぞれ複数台の表示装置10−3〜10−4に表示する。
その後、外部端末100において、前述のステップS201以降の処理(図36)が実行される。
以上の説明により、本発明の第4実施形態に係る表示システムでは、複数画像表示モードにおいて、複数台の表示装置10−1〜10−2、10−3〜10−4は、グループ毎に離れて配置されている。
このように、本発明の第4実施形態に係る表示システムによれば、第1のグループの表示装置10−1〜10−2は一列に並んで配置されて、第2のグループの表示装置10−3〜10−4は一列に並んで配置されているため、前述の複数画像表示モードの構成に相当する。第1のグループの表示装置10−1〜10−2と、第2のグループの表示装置10−3〜10−4とは、離れて配置されているため、前述の単一画像表示モードの構成に相当する。したがって、本発明の第4実施形態に係る表示システムによれば、複数画像表示モードと単一画像表示モードとを組み合わせることにより、複数画像表示モードにおける効果と単一画像表示モードにおける効果との両方を実現することができる。
以上のように、本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能である。すなわち、請求項に示した範囲で適宜変更した技術的手段を組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。
10 … 表示装置
10−1 … 表示装置(スレーブ表示装置)
10−2 … 表示装置(スレーブ表示装置)
10−3 … 表示装置(スレーブ表示装置)
10−4 … 表示装置(マスター表示装置)
11 … 入力情報
20 … 入力検知装置
30 … 制御装置
31 … 制御部
32 … 記憶部
33 … 画像データ表示制御部
34 … 入力反映表示制御部
100 … 外部端末
110 … 記憶部
120 … 制御部
130 … 画像データ表示制御部
131 … 複数画像表示制御部
132 … 単一画像表示制御部
133 … モード切替表示制御部
140 … ページ操作制御部
141 … 複数画像操作制御部
142 … 単一画像操作制御部
150 … 表示部
151 … モード表示欄
151A … 複数画像表示モード選択ボタン
151B … 単一画像表示モード選択ボタン
151C … グループ画像表示モード選択ボタン
152 … 画像表示欄
153 … ページ表示欄
211 … 複数画像表示モード指定情報
212 … 単一画像表示モード指定情報
241 … 指定情報制御部
242 … 指定情報制御部
341 … 画像切替表示制御部
342 … 画像切替表示制御部
1000 … 部屋(教室)
1001 … 操作者(先生)
1002 … 視聴者(生徒)
1010 … 机(先生用)
1020 … 机(生徒用)
NE … ネットワーク

Claims (10)

  1. 複数台の表示装置と、
    前記複数台の表示装置にネットワークを介して接続された外部端末と、
    を具備し、
    前記外部端末は、
    表示部と、
    前記複数台の表示装置が一列に並んで配置される複数画像表示モードにおいて、複数ページの画像データのうちの、前記複数台の表示装置に対応する表示装置の台数分のページの画像データを前記表示部に表示すると共に、前記台数分のページの画像データをそれぞれ前記複数台の表示装置に表示させる複数画像表示制御部と、
    前記複数画像表示モードにおいて、前記複数ページの画像データのうちの、前記台数分のページの画像データの次の台数分のページの画像データを選択する複数画像ページ操作が行なわれた場合、前記次の台数分のページの画像データを前記表示部に表示すると共に、前記次の台数分のページの画像データをそれぞれ前記複数台の表示装置に表示させる複数画像操作制御部と、
    前記複数台の表示装置の各々が離れて配置される単一画像表示モードにおいて、前記複数ページの画像データのうちの1ページ分の画像データを前記表示部に表示すると共に、前記1ページ分の画像データを前記複数台の表示装置に表示させる単一画像表示制御部と、
    前記単一画像表示モードにおいて、前記複数ページの画像データのうちの他の1ページ分の画像データを選択する単一画像ページ操作が行なわれた場合、前記他の1ページ分の画像データを前記表示部に表示すると共に、前記他の1ページ分の画像データを前記複数台の表示装置に表示させる単一画像操作制御部と、
    を具備することを特徴とする表示システム。
  2. 前記表示部は、
    前記複数台の表示装置の配置に対応させて操作者が表示モードを前記複数画像表示モードと前記単一画像表示モードとの一方に切り替えるためのモード表示欄、
    を備えていることを特徴とする請求項1に記載の表示システム。
  3. 前記複数画像操作制御部は、
    前記複数画像表示モードにおいて、前記表示部に表示された前記台数分のページの画像データのうちの、前記複数台の表示装置に対応する表示装置の台数よりも少ない数の画像データが指定画像データとして指定された場合、前記複数台の表示装置のうちの、前記指定画像データを表示している表示装置を指定表示装置として指定し、
    前記指定画像データと前記指定表示装置とが指定された後に、前記複数画像ページ操作が行なわれた場合、前記次の台数分のページの画像データのうちの、最終ページ目の画像データから、前記指定画像データの数に対応する画像データを除いた画像データである再編成画像データを生成し、前記指定画像データと前記再編成画像データとを前記表示部に表示すると共に、前記指定画像データを前記複数台の表示装置のうちの前記指定表示装置に表示させて、前記再編成画像データを前記複数台の表示装置のうちの前記指定表示装置以外の表示装置に表示させることを特徴とする請求項1または2に記載の表示システム。
  4. 前記単一画像操作制御部は、
    前記単一画像表示モードにおいて、前記表示部上で、前記複数台の表示装置のうちの、前記複数台の表示装置に対応する表示装置の台数よりも少ない数の表示装置が指定表示装置として指定された場合、前記指定表示装置に表示された前記1ページ分の画像データを指定画像データとして指定し、
    前記指定表示装置と前記指定画像データとが指定された後に、前記単一画像ページ操作が行なわれた場合、前記指定画像データと前記他の1ページ分の画像データとを前記表示部に表示すると共に、前記指定画像データを前記複数台の表示装置のうちの前記指定表示装置に表示させて、前記他の1ページ分の画像データを前記複数台の表示装置のうちの前記指定表示装置以外の表示装置に表示させることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の表示システム。
  5. 前記表示部は、
    前記複数画像表示モード、または、前記単一画像表示モードにおいて、前記複数台の表示装置に表示される画像データと同じ画像データを表示するための画像表示欄と、
    前記複数ページの画像データが表示され、前記複数画像表示モードにおける前記複数画像ページ操作、または、前記単一画像表示モードにおける前記単一画像ページ操作が行なわれるページ表示欄と、
    を備えていることを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の表示システム。
  6. 前記表示部の前記ページ表示欄は、前記複数ページの画像データを、前記複数台の表示装置が配置されている方向である配置方向に対応して表示し、
    前記複数画像ページ操作は、前記ページ表示欄に表示された前記複数ページの画像データのうちの1つの画像データをタッチして、前記配置方向にスライドする操作、または、前記ページ表示欄に表示された前記複数ページの画像データのうちの1つの画像データを前記配置方向にフリックする操作であり、
    前記単一画像ページ操作は、前記ページ表示欄に表示された前記複数ページの画像データのうちの1つの画像データをタッチする操作であることを特徴とする請求項5に記載の表示システム。
  7. 前記表示部の前記画像表示欄は、前記複数台の表示装置のそれぞれを識別するための複数の表示装置識別情報と、前記複数台の表示装置に表示される画像データと同じ画像データと、を対応付けて表示し、
    前記外部端末は、
    前記ページ表示欄に表示された前記複数の表示装置識別情報のうちの2つの表示装置識別情報を第1、第2の表示装置識別情報として指定する画像切替操作が行なわれた場合、前記ページ表示欄に表示された画像データのうちの、前記第1の表示装置識別情報に対応付けられて表示されている画像データである第1の画像データを前記第2の表示装置識別情報に対応付けて前記ページ表示欄に表示し、前記第2の表示装置識別情報に対応付けられて表示されている画像データである第2の画像データを前記第1の表示装置識別情報に対応付けて前記ページ表示欄に表示する画像切替表示制御部、
    を更に具備し、
    前記画像切替表示制御部は、前記画像切替操作が行なわれた場合、前記複数台の表示装置に表示されている画像データのうちの、前記第1の表示装置に表示されている前記第1の画像データを前記第2の表示装置に表示させ、前記第2の表示装置に表示されている前記第2の画像データを前記第1の表示装置に表示させることを特徴とする請求項5または6に記載の表示システム。
  8. 前記画像切替操作は、前記画像表示欄に表示されている前記第1の表示装置識別情報または前記第1の画像データをタッチして、前記画像表示欄に表示されている前記第2の表示装置識別情報または前記第2の画像データまでスライドする操作であることを特徴とする請求項7に記載の表示システム。
  9. 複数台の表示装置にネットワークを介して接続された外部端末であって、
    表示部と、
    前記複数台の表示装置が一列に並んで配置される複数画像表示モードにおいて、複数ページの画像データのうちの、前記複数台の表示装置に対応する表示装置の台数分のページの画像データを前記表示部に表示すると共に、前記台数分のページの画像データをそれぞれ前記複数台の表示装置に表示させる複数画像表示制御部と、
    前記複数画像表示モードにおいて、前記複数ページの画像データのうちの、前記台数分のページの画像データの次の台数分のページの画像データを選択する複数画像ページ操作が行なわれた場合、前記次の台数分のページの画像データを前記表示部に表示すると共に、前記次の台数分のページの画像データをそれぞれ前記複数台の表示装置に表示させる複数画像操作制御部と、
    前記複数台の表示装置の各々が離れて配置される単一画像表示モードにおいて、前記複数ページの画像データのうちの1ページ分の画像データを前記表示部に表示すると共に、前記1ページ分の画像データを前記複数台の表示装置に表示させる単一画像表示制御部と、
    前記単一画像表示モードにおいて、前記複数ページの画像データのうちの他の1ページ分の画像データを選択する単一画像ページ操作が行なわれた場合、前記他の1ページ分の画像データを前記表示部に表示すると共に、前記他の1ページ分の画像データを前記複数台の表示装置に表示させる単一画像操作制御部と、
    を具備することを特徴とする外部端末。
  10. 複数台の表示装置にネットワークを介して接続された外部端末を用いた表示方法であって、
    前記複数台の表示装置が一列に並んで配置される複数画像表示モードにおいて、複数ページの画像データのうちの、前記複数台の表示装置に対応する表示装置の台数分のページの画像データを自身の表示部に表示すると共に、前記複数ページの画像データのうちの、前記台数分のページの画像データをそれぞれ前記複数台の表示装置に表示させるステップと、
    前記複数画像表示モードにおいて、前記複数ページの画像データのうちの、前記台数分のページの画像データの次の台数分のページの画像データを選択する複数画像ページ操作が行なわれた場合、前記次の台数分のページの画像データを前記表示部に表示すると共に、前記次の台数分のページの画像データを前記複数台の表示装置に表示させるステップと、
    前記複数台の表示装置の各々が離れて配置される単一画像表示モードにおいて、前記複数ページの画像データのうちの1ページ分の画像データを前記表示部に表示すると共に、前記1ページ分の画像データを前記複数台の表示装置に表示させるステップと、
    前記単一画像表示モードにおいて、前記複数ページの画像データのうちの他の1ページ分の画像データを選択する単一画像ページ操作が行なわれた場合、前記他の1ページ分の画像データを前記表示部に表示すると共に、前記他の1ページ分の画像データを前記複数台の表示装置に表示させるステップと、
    を具備することを特徴とする表示方法。
JP2015062518A 2015-03-25 2015-03-25 表示システム、及び、表示方法 Active JP6464008B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015062518A JP6464008B2 (ja) 2015-03-25 2015-03-25 表示システム、及び、表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015062518A JP6464008B2 (ja) 2015-03-25 2015-03-25 表示システム、及び、表示方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016180961A true JP2016180961A (ja) 2016-10-13
JP6464008B2 JP6464008B2 (ja) 2019-02-06

Family

ID=57130946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015062518A Active JP6464008B2 (ja) 2015-03-25 2015-03-25 表示システム、及び、表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6464008B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018073096A (ja) * 2016-10-28 2018-05-10 シャープ株式会社 情報表示装置

Citations (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0749834A (ja) * 1993-03-19 1995-02-21 At & T Global Inf Solutions Internatl Inc 遠隔協同システム
JPH10207797A (ja) * 1997-01-24 1998-08-07 Yoshiki Kogyo Kk 高速画面共有ネットワークシステム
JP2000242248A (ja) * 1999-02-18 2000-09-08 Canon Inc 画像表示装置及び方法
JP2002099268A (ja) * 2000-09-25 2002-04-05 Fuji Photo Film Co Ltd 画像表示方法および装置
JP2003091490A (ja) * 2001-09-14 2003-03-28 Sony Corp ネットワーク情報処理システム及び情報処理方法
JP2004171131A (ja) * 2002-11-18 2004-06-17 Toshiba Corp 情報処理装置および表示装置切り替え方法
JP2004233830A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Sanyo Electric Co Ltd 表示装置
JP2007058332A (ja) * 2005-08-22 2007-03-08 Canon Inc オブジェクト操作装置及びオブジェクト操作方法
JP2007535696A (ja) * 2004-04-01 2007-12-06 ポリビジョン コーポレーション 仮想フリップチャート方法および装置
JP2008293225A (ja) * 2007-05-24 2008-12-04 Nec Corp 映像切替方法及びシステム
JP2008294523A (ja) * 2007-05-22 2008-12-04 Brother Ind Ltd 画像処理装置および画像処理プログラム
JP2009098529A (ja) * 2007-10-18 2009-05-07 Fujitsu Component Ltd Kvmスイッチ及びその制御方法、並びにマルチモニタ対応切替システム及びマルチモニタ対応切替方法
JP2009210603A (ja) * 2008-02-29 2009-09-17 Seiko Epson Corp 表示システム
JP2009251867A (ja) * 2008-04-04 2009-10-29 Canon Inc データ処理装置、データ処理方法、記憶媒体、プログラム
JP2010507836A (ja) * 2006-10-24 2010-03-11 ポリビジョン コーポレーション 移動式プレゼンテーションシステムおよび移動式プレゼンテーションシステムにおいて使用する方法
JP2013061380A (ja) * 2011-09-12 2013-04-04 Seiko Epson Corp 表示制御装置、画像表示装置、表示システム、表示システムの制御方法、及び、プログラム
JP2014026549A (ja) * 2012-07-27 2014-02-06 Konica Minolta Inc 手書き入力システム、入力内容管理サーバ、入力内容管理プログラム
JP2014149714A (ja) * 2013-02-01 2014-08-21 Sharp Corp 情報処理装置及び表示システム

Patent Citations (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0749834A (ja) * 1993-03-19 1995-02-21 At & T Global Inf Solutions Internatl Inc 遠隔協同システム
JPH10207797A (ja) * 1997-01-24 1998-08-07 Yoshiki Kogyo Kk 高速画面共有ネットワークシステム
JP2000242248A (ja) * 1999-02-18 2000-09-08 Canon Inc 画像表示装置及び方法
JP2002099268A (ja) * 2000-09-25 2002-04-05 Fuji Photo Film Co Ltd 画像表示方法および装置
JP2003091490A (ja) * 2001-09-14 2003-03-28 Sony Corp ネットワーク情報処理システム及び情報処理方法
JP2004171131A (ja) * 2002-11-18 2004-06-17 Toshiba Corp 情報処理装置および表示装置切り替え方法
JP2004233830A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Sanyo Electric Co Ltd 表示装置
JP2007535696A (ja) * 2004-04-01 2007-12-06 ポリビジョン コーポレーション 仮想フリップチャート方法および装置
JP2007058332A (ja) * 2005-08-22 2007-03-08 Canon Inc オブジェクト操作装置及びオブジェクト操作方法
JP2010507836A (ja) * 2006-10-24 2010-03-11 ポリビジョン コーポレーション 移動式プレゼンテーションシステムおよび移動式プレゼンテーションシステムにおいて使用する方法
JP2008294523A (ja) * 2007-05-22 2008-12-04 Brother Ind Ltd 画像処理装置および画像処理プログラム
JP2008293225A (ja) * 2007-05-24 2008-12-04 Nec Corp 映像切替方法及びシステム
JP2009098529A (ja) * 2007-10-18 2009-05-07 Fujitsu Component Ltd Kvmスイッチ及びその制御方法、並びにマルチモニタ対応切替システム及びマルチモニタ対応切替方法
JP2009210603A (ja) * 2008-02-29 2009-09-17 Seiko Epson Corp 表示システム
JP2009251867A (ja) * 2008-04-04 2009-10-29 Canon Inc データ処理装置、データ処理方法、記憶媒体、プログラム
JP2013061380A (ja) * 2011-09-12 2013-04-04 Seiko Epson Corp 表示制御装置、画像表示装置、表示システム、表示システムの制御方法、及び、プログラム
JP2014026549A (ja) * 2012-07-27 2014-02-06 Konica Minolta Inc 手書き入力システム、入力内容管理サーバ、入力内容管理プログラム
JP2014149714A (ja) * 2013-02-01 2014-08-21 Sharp Corp 情報処理装置及び表示システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018073096A (ja) * 2016-10-28 2018-05-10 シャープ株式会社 情報表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6464008B2 (ja) 2019-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20060055460A (ko) 전자 프리젠테이션을 위한 시스템 및 방법
CN103339585A (zh) 输入装置
JP2014149714A (ja) 情報処理装置及び表示システム
US10714057B2 (en) Display system and display method
WO2014051130A1 (en) Image processing apparatus, image processing method and program
JP6392573B2 (ja) マルチディスプレイシステム
JP6464008B2 (ja) 表示システム、及び、表示方法
JP6715919B2 (ja) 表示制御装置及び表示制御方法
JP2015018426A (ja) 情報表示装置
JP6470098B2 (ja) 表示システム、その制御装置、及び、表示方法
JP2009103942A (ja) 表示装置
JP6918092B2 (ja) 表示システム、及び、表示方法
JP6430840B2 (ja) 表示システム、及び、表示方法
JP2019023932A (ja) 表示システム、及び、表示方法
JP6771263B2 (ja) 表示システム、及びその制御装置
JP6429648B2 (ja) 表示システム、及び、表示方法
JP4684746B2 (ja) 電子黒板システム
JP2014110545A (ja) 画像通信装置、及び画像情報共有システム
JP2015087806A (ja) 電子書籍閲覧装置及び電子書籍閲覧用プログラム
CN114816285A (zh) 一种显示方法、装置和交互平板
JP6186710B2 (ja) 会議システム、及び会議方法
TW201227496A (en) Electronic reading apparatus and method for displaying content
JP2013182123A (ja) 端末装置、コンテンツ再生システム、及びプログラム
WO2015064539A1 (ja) 電子書籍閲覧装置及び電子書籍閲覧方法
JP2015087807A (ja) 電子書籍閲覧装置及び電子書籍閲覧用プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170925

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6464008

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150