JP2016180431A - 円すいころ軸受 - Google Patents

円すいころ軸受 Download PDF

Info

Publication number
JP2016180431A
JP2016180431A JP2015059741A JP2015059741A JP2016180431A JP 2016180431 A JP2016180431 A JP 2016180431A JP 2015059741 A JP2015059741 A JP 2015059741A JP 2015059741 A JP2015059741 A JP 2015059741A JP 2016180431 A JP2016180431 A JP 2016180431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer ring
tapered roller
diameter
inner ring
reservoir
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015059741A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6536112B2 (ja
Inventor
敦 長井
Atsushi Nagai
敦 長井
鈴木 章之
Akiyuki Suzuki
章之 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JTEKT Corp
Original Assignee
JTEKT Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JTEKT Corp filed Critical JTEKT Corp
Priority to JP2015059741A priority Critical patent/JP6536112B2/ja
Priority to DE102016105109.8A priority patent/DE102016105109A1/de
Priority to CN201610160799.XA priority patent/CN105987076A/zh
Priority to US15/075,939 priority patent/US9644672B2/en
Publication of JP2016180431A publication Critical patent/JP2016180431A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6536112B2 publication Critical patent/JP6536112B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/34Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load
    • F16C19/36Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with a single row of rollers
    • F16C19/364Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with a single row of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/583Details of specific parts of races
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6637Special parts or details in view of lubrication with liquid lubricant
    • F16C33/664Retaining the liquid in or near the bearing
    • F16C33/6651Retaining the liquid in or near the bearing in recesses or cavities provided in retainers, races or rolling elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6637Special parts or details in view of lubrication with liquid lubricant
    • F16C33/6681Details of distribution or circulation inside the bearing, e.g. grooves on the cage or passages in the rolling elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6637Special parts or details in view of lubrication with liquid lubricant
    • F16C33/6685Details of collecting or draining, e.g. returning the liquid to a sump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/54Systems consisting of a plurality of bearings with rolling friction
    • F16C19/546Systems with spaced apart rolling bearings including at least one angular contact bearing
    • F16C19/547Systems with spaced apart rolling bearings including at least one angular contact bearing with two angular contact rolling bearings
    • F16C19/548Systems with spaced apart rolling bearings including at least one angular contact bearing with two angular contact rolling bearings in O-arrangement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2361/00Apparatus or articles in engineering in general
    • F16C2361/61Toothed gear systems, e.g. support of pinion shafts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

【課題】円すいころ軸受において、潤滑油を溜めることができると共に、この潤滑油に異物が含まれていても、その異物が軸受内部に浸入しにくくする。【解決手段】円すいころ軸受は、軸方向一方側から他方側に向かって拡径する外輪軌道面36aを有する外輪36と、内輪軌道面32aを有し軸方向他方側に径方向外側へ突出した大鍔部32cを有する内輪32と、複数の円すいころ34と、環状の保持器38と、外輪36の軸方向他方側に設けられ内周側に潤滑油を溜めるための凹溝55が形成されている溜り部50とを備えている。凹溝55は底部に凹凸形状を有している。【選択図】 図2

Description

本発明は、円すいころ軸受に関する。
円すいころ軸受は、ラジアル荷重と一方向のアキシアル荷重とを受けることができ、様々な分野で用いられており、例えば、自動車におけるトランスミッション、デファレンシャル装置等の歯車機構に設けられている軸を支持するために用いられている。
このような円すいころ軸受は、軸方向一方側から他方側に向かって拡径する外輪軌道面を有する外輪と、この外輪軌道面に対向する内輪軌道面を有しかつこの内輪軌道面の軸方向他方側に大鍔部を有する内輪と、外輪軌道面と内輪軌道面との間に介在する複数の円すいころと、複数の円すいころを周方向に間隔をあけて保持する環状の保持器とを備えている。
例えば、デファレンシャル装置では、装置のハウジングの底部が潤滑油溜り(オイル溜り)とされており、回転するリングギヤが、潤滑油溜りに貯留されている潤滑油を掻き上げて飛散させ、この潤滑油を円すいころ軸受の潤滑に用いる構成となっている。ところが、エンジンの始動時等の回転初期では、前記のような潤滑油の掻き上げによる円すいころ軸受への給油が十分でなく、円すいころ軸受が貧潤滑状態になるおそれがある。
円すいころ軸受では、円すいころの大径側の端面と内輪の大鍔部との間が滑り接触となるため、このような滑り接触の部分が貧潤滑状態になると摺動摩擦に伴う温度上昇によって焼き付きが発生する懸念がある。
そこで、内輪の大鍔部の径方向外側の位置に対応する外輪部分、つまり、外輪の端部に、断面L字状である円環部材(仕切り板)が取り付けられている円すいころ軸受が提案されている(特許文献1の図5、図6参照)。この円環部材により、円すいころ軸受に潤滑油を溜めることができ、回転初期において、この潤滑油を円すいころの端面と内輪の大鍔部との間の潤滑に利用することが可能となる。
特開2008−57791号公報
特許文献1に記載されている円すいころ軸受によれば、断面L字状である円環部材によって溜められる潤滑油により、円すいころと大鍔部との間の耐焼付き性を向上させることができるが、潤滑油には摩耗粉等の異物が含まれることから、このような異物についても、断面L字状である円環部材によって円すいころ軸受に溜まってしまう。この異物が潤滑油と共に、円すいころと大鍔部との間や、円すいころの軌道面等の軸受内部に浸入すると、軸受寿命を低下させる原因となる。
そこで、本発明は、円すいころ軸受において、潤滑油を溜めることができると共に、この潤滑油に異物が含まれていても、その異物が軸受内部に浸入しにくくすることを目的とする。
本発明の円すいころ軸受は、軸方向一方側から他方側に向かって拡径する外輪軌道面を有する外輪と、前記外輪軌道面に対向する内輪軌道面を有し軸方向他方側に径方向外側へ突出した大鍔部を有する内輪と、前記外輪軌道面と前記内輪軌道面との間に介在し前記大鍔部と接触する複数の円すいころと、複数の前記円すいころを周方向に間隔をあけて保持する環状の保持器と、前記外輪の軸方向他方側に設けられ内周側に潤滑油を溜めるための凹溝が形成されている溜り部と、を備え、前記凹溝は底部に凹凸形状を有している。
この円すいころ軸受によれば、外輪の軸方向他方側に設けられている溜り部の凹溝に、潤滑油を溜めることができ、この潤滑油を、円すいころ軸受の潤滑に用いることができる。特に、溜り部が設けられている軸方向他方側において、内輪は、円すいころと接触する大鍔部を有していることから、この溜り部の潤滑油を円すいころと大鍔部との間の潤滑に用いることができる。このため、例えば回転初期において、円すいころと大鍔部との接触面が貧潤滑状態になるのを防止することが可能となる。そして、この溜り部の凹溝は、底部に凹凸形状を有していることから、底部に溜まる異物の流出は阻害され、異物が軸受内部に浸入し難くすることが可能となる。
また、前記外輪と前記溜り部とは一体として形成されており、前記溜り部の前記凹溝を構成する側壁の内径は、前記内輪の外周側に位置している前記円すいころの最外径部における直径よりも大きいのが好ましい。
この場合、内輪、保持器、及び円すいころを有する内輪ユニットと、溜り部と一体である外輪とを軸方向に接近させて円すいころ軸受を組み立てる際に、凹溝を構成する側壁が、内輪ユニットの円すいころの最外径部と干渉しない。
更に、前記凹凸形状に含まれる凸部の内径は、前記内輪の外周側に位置している前記円すいころの最外径部における直径よりも大きいのが好ましい。
この場合、内輪、保持器、及び円すいころを有する内輪ユニットと、溜り部と一体である外輪とを軸方向に接近させて円すいころ軸受を組み立てる際に、凹凸形状に含まれる凸部が、内輪ユニットの円すいころの最外径部と干渉しない。
また、本発明の円すいころ軸受は、軸方向一方側から他方側に向かって拡径する外輪軌道面を有する外輪と、前記外輪軌道面に対向する内輪軌道面を有し軸方向他方側に径方向外側へ突出した大鍔部を有する内輪と、前記外輪軌道面と前記内輪軌道面との間に介在し前記大鍔部と接触する複数の円すいころと、複数の前記円すいころを周方向に間隔をあけて保持する環状の保持器と、前記外輪の軸方向他方側に設けられ内周側に潤滑油を溜めるための凹溝が形成されている溜り部と、備え、前記溜り部と前記外輪とは一体として形成されており、前記溜り部の前記凹溝を構成する側壁の内径は、前記内輪の外周側に位置している前記円すいころにおける最外径部の直径よりも大きい。
この円すいころ軸受によれば、外輪の軸方向他方側に設けられている溜り部の凹溝に、潤滑油を溜めることができ、この潤滑油を、円すいころ軸受の潤滑に用いることができる。特に、溜り部が設けられている軸方向他方側において、内輪は、円すいころと接触する大鍔部を有していることから、この溜り部の潤滑油を円すいころと大鍔部との間の潤滑に用いることができる。このため、例えば回転初期において、円すいころと大鍔部との接触面が貧潤滑状態になるのを防止することが可能となる。
そして、外輪と溜り部とは一体として成形されていることで、潤滑油を円すいころ軸受に溜めるための構成が簡単に得られる。
更に、内輪、保持器、及び円すいころを有する内輪ユニットと、溜り部と一体である外輪とを軸方向に接近させて円すいころ軸受を組み立てる際に、凹溝を構成する側壁が、内輪ユニットの円すいころの最外径部と干渉しない。
本発明の円すいころ軸受によれば、溜り部の凹溝に潤滑油を溜めることができ、また、この潤滑油に異物が含まれていても、凹溝の底部に溜まる異物の流出が凹凸形状によって阻害され、異物が軸受内部に浸入し難くすることが可能となり、異物による軸受寿命の低下を防ぐことができる。
本発明の円すいころ軸受を備えている回転装置の実施の一形態を示す縦断面図である。 フロント軸受及びその周囲を示す縦断面図である。 溜り部の拡大図である。 軸受内部をころ中心線に平行な方向から見た断面図である。 図2に示すフロント軸受の組み立てを説明する説明図である。 円すいころ軸受の他の形態の一部を示す縦断面図である。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1は、本発明の円すいころ軸受を備えている回転装置の実施の一形態を示す縦断面図である。本実施形態では、円すいころ軸受を自動車のデファレンシャル装置10に適用した場合について説明するが、円すいころ軸受は様々な回転装置に適用可能である。
〔デファレンシャル装置10の構成について〕
このデファレンシャル装置10では、ハウジング12内にリングギヤ14とドライブピニオン16が噛み合うようにして配置されている。ドライブピニオン16は、シャフト18の一端部(図1では左端部)に一体的に形成されている。シャフト18の他端部(図1では右端部)には、スリーブ22が取り付けられている。スリーブ22は、図外の継手やプロペラシャフトを介してエンジンに連結されており、ドライブピニオン16にはエンジンの駆動力が伝達される。リングギヤ14には図外の差動機構が装備されており、差動機構から左右の車輪に動力が伝達される。
シャフト18は、フロント軸受30及びリヤ軸受40によりハウジング12に回転可能として支持されている。これらフロント軸受30及びリヤ軸受40は共に円すいころ軸受からなる。フロント軸受30及びリヤ軸受40は、型番(大きさ)が異なるが、同じ構成である。そこで、本発明の円すいころ軸受の詳細な構成については、フロント軸受30を例示して説明する。
〔フロント軸受30について〕
図2は、フロント軸受30及びその周囲を示す縦断面図である。フロント軸受30は、外輪36、内輪32、円すいころ34、及び保持器38を備えている。本実施形態のフロント軸受30は、更に、潤滑油を溜めるための溜り部50を有しており、この溜り部50は、外輪36と一体に形成されている。つまり、外輪36の一部に溜り部50が設けられている。
外輪36は、軸方向一方側(図2では左側)から軸方向他方側(図2では右側)に向かって拡径する円すい面状の外輪軌道面36aを有している。
内輪32は、外輪軌道面36aに対向する円すい面状の内輪軌道面32aを有しており、また、この内輪軌道面32aの軸方向一方側に径方向外側に突出した小径の小鍔部32bと、軸方向他方側に径方向外側へ突出した大径の大鍔部32cとを有している。
円すいころ34は、円すい台形状である外周面34aを有しており、また、軸方向一方側に小径側の端面34bを有し、他方側に大径側の端面34cを有している。そして、外輪軌道面36aと内輪軌道面32aとの間に複数の円すいころ34が介在しており、内輪32が回転することで、各円すいころ34は、内輪軌道面32a及び外輪軌道面36aを転動する。
保持器38は、環状の部材であり、軸方向一方側の小径環状部38aと、軸方向他方側の大径環状部38bと、これら環状部38a,38bを繋ぐ複数の柱部38cとを有している。環状部38a,38bの間であって周方向で隣り合う柱部38c,38cの間に形成される空間が、円すいころ34を収容するポケット39となる。以上より、保持器38は、複数の円すいころ34を周方向に間隔をあけて保持することができる。
また、保持器38は、ポケット39に収容する円すいころ34の径方向外側への脱落(軸受の組み立ての際の脱落)を阻止するころ止め部を有している。本実施形態のころ止め部は、柱部38cの径方向外側の部分からなる(図4参照)。図4に示すように、円すいころ34の中心線に直交する横断面において、一つのポケット39を中央としてその周方向両側に位置する一対のころ止め部38d,38d間の周方向寸法L1は、その横断面における円すいころ34の直径D1よりも小さくなっている(L1<D1)。このため、ポケット39内の円すいころ34は、径方向外側に変位しようとすると、これら一対のころ止め部38d,38dに接触し、径方向外側へ脱落しない。
図2において、溜り部50は、外輪36の軸方向他方側に設けられている短円筒状の部分であり、この溜り部50の内周側には、潤滑油を溜めるための凹溝55が形成されている。図3は、溜り部50の拡大図である。本実施形態の溜り部50は、外輪36の径方向外側部の端部36bから更に軸方向他方側に延びて形成されている円筒部50aと、この円筒部50aの先端部から径方向内側に延在している円環部50bとを有している。円環部50bは、凹溝55を構成する一方側の側壁となり、また、外輪36の端部36b(の一部)が、凹溝55を構成する他方側の側壁となる。
円筒部50aの内周面51bと、円環部50bの内側面51cと、外輪36の端部36bの外側面51dとの間に形成される空間が、前記凹溝55となり、この凹溝55は周方向に連続している環状溝として形成されている。
これにより、凹溝55は、フロント軸受30内を特に外輪軌道面36aに沿って通過する潤滑油Lを受けて、(フロント軸受30の下部において)保持器38が有する大径環状部38bの径方向外側の領域に、その潤滑油Lを保持することが可能となる。そして、溜り部50(凹溝55)は、図2に示すように、内輪32の大鍔部32cの径方向外側に位置しており、(フロント軸受30の上部において)溜り部50の円環部50bは、溜り部50に溜めていた潤滑油Lを、内輪32の大鍔部32cに向けて誘導することもできる。
図3に示すように縦断面において、溜り部50が有する凹溝55は、その底部に凹凸形状を有している。つまり、円筒部50aの内周面51bは、凹凸形状となっている凹凸部56を有している。本実施形態では、複数の凹部56bが設けられかつ複数の凸部56aが設けられているが、この凹凸部56(凹凸形状)には、凸部56aが少なくとも一つ含まれていればよい。また、本実施形態の凹凸形状は、凸部56aが矩形であり、パルス波形状となっている。
また、この凹溝55を構成する側壁の内径φB、つまり、円環部50bの内径φBは、内輪32(図2参照)の外周側に位置している円すいころ34の最外径部34eにおける直径φAよりも大きくなるように、溜り部50は構成されている(φB>φA)。
更に、本実施形態では、凹溝55の底部に形成されている凹凸形状(凹凸部56)に含まれる凸部56aの内径φCについても、前記直径φAよりも大きくなるように、凹溝55は構成されている。
凹凸部56に含まれる凹部56bは、潤滑油L中に含まれる可能性のある異物gの大きさよりも大きく設定されている。異物gとしては、ハウジング12(図1参照)等の成形時に生じた研削屑や、ギヤ14及びピニオン16(図1参照)の摩耗粉等がある。研削屑の場合、その異物gの大きさは、例えば100〜200μmであり、また、摩耗粉の場合、その異物gの大きさは、例えば5μm〜15μmである。
そこで、凹部56bの軸方向寸法eは、この異物gの最大値(200μm)以上であり、その最大値の1.5倍(300μm)以下に設定される。
これと同様に、凹部56bの深さ寸法(径方向寸法)hも、軸方向寸法eと同じ、又は、軸方向寸法eよりも大きな値に設定される。
以上のようにして構成されたデファレンシャル装置10(図1参照)における、潤滑油Lの流れに関して説明する。
図1において、ハウジング12の下部であってリングギヤ14が配置されている潤滑油室19に、潤滑油Lが溜められている。この潤滑油室19の潤滑油Lは、リングギヤ14が回転することにより撹拌されると共に、掻き上げられて飛散する。特に上方に掻き上げられた潤滑油Lは、ハウジング12の上部に形成されている導入流路21を通ってフロント軸受30とリヤ軸受40との間に流れることができる。このようにして流れる潤滑油Lは、フロント軸受30及びリヤ軸受40それぞれに浸入することができ、潤滑に用いられる。
更に、フロント軸受30を通過した潤滑油Lは、外輪36と連続して設けられている溜り部50の凹溝55に保持され、フロント軸受30(前記溜り部50:図2参照)に滞在することができる。
このデファレンシャル装置10において、回転が停止した後、所定時間が経過し、回転が再開された直後(回転初期)では、前記のような潤滑油室19における潤滑油Lの掻き上げが行われても、潤滑油Lは直ぐにフロント軸受30に供給されない。しかし、本実施形態では、溜り部50によってフロント軸受30に滞在する潤滑油Lを、回転初期に用いることができる。特に、円すいころ軸受(図2参照)では、円すいころ34と、内輪32の大鍔部32cとが滑り接触するが、溜り部50によってフロント軸受30に滞在する潤滑油Lを、この滑り接触面(摺動面)の潤滑に用いることができる。
この結果、回転初期において、円すいころ34と大鍔部32cとの接触面が貧潤滑状態になるのを防止することが可能となる。
そして、溜り部50の凹溝55は、前記のとおり(図3参照)、底部(内周面51b)に凹凸形状を有している。このため、潤滑油Lは、凹溝55から流出可能であるが、この底部(凹凸部56)の凹部56bに入った異物gは凸部56aに引っかかり、この異物gの凹溝55からの流出が阻害され、異物gは軸受内部、例えば、軌道面32a,36aや、円すいころ34と大鍔部32cとの間に浸入し難くすることが可能となる。
仮に、異物gが潤滑油Lと共に軸受内部に浸入すると、軸受寿命を低下させる原因となるが、本実施形態のフロント軸受30によれば、異物gによる軸受寿命の低下を防ぐことができる。
〔フロント軸受30の組み立て方法について〕
図5は、図2に示すフロント軸受30の組み立てを説明する説明図である。図2に示すフロント軸受30を構成するために、先ず、溜り部50と一体となっている外輪36を、軸方向から押圧して、ハウジング12に圧入する。圧入完了した状態が、図5に示す状態である。
次に、保持器38に円すいころ34を収容した状態で、これを内輪32の内輪軌道面32aに位置させ、内輪ユニット30aとする。
そして、この内輪ユニット30aを、軸方向に沿って移動させ、シャフト18の軸端から外嵌させながら、ハウジング12に装着されている溜り部50付きの外輪36に接近させる。これにより、内輪ユニット30aに含まれる円すいころ34は、溜り部50を通過し、円すいころ34が外輪軌道面36aと接触する位置まで、内輪ユニット30aを軸方向に沿って移動させる。
このとき、円すいころ34の最外径部34eは、溜り部50の円環部50bに対して、全周にわたって干渉しない。これは、前記のとおり、溜り部50の円環部50bの内径φB、つまり凹溝55を構成する側壁の内径φBは、内輪32の外周側に位置している円すいころ34の最外径部34eにおける直径φAよりも大きいためである(φB>φA)。
さらに、本実施形態では、円すいころ34の最外径部34eは、溜り部50の凹凸部56(図3参照)とも干渉しない。これは、前記のとおり、凹凸部56に含まれる凸部56aの内径φCは、前記直径φAよりも大きいためである(φC>φA)。
以上のように、内輪ユニット30aを、溜り部50付きの外輪36に組み付けることでフロント軸受30(図2参照)が構成される。
〔本実施形態の円すいころ軸受(フロント軸受30)について〕
また、本実施形態の円すいころ軸受(フロント軸受30)は、図2に示すように、外輪36と、内輪32と、複数の円すいころ34と、環状の保持器38と、外輪36の軸方向他方側に設けられ内周側に潤滑油Lを溜めるための凹溝55が形成されている溜り部50と備えており、外輪36と溜り部50とは一体として形成されており、図3及び図5に示すように、この溜り部50の凹溝55を構成する側壁(円環部50b)の内径φBは、内輪32の外周側に位置している円すいころ34における最外径部34eの直径φAよりも大きくなっている。
この構成によれば、外輪36の軸方向他方側に設けられている溜り部50の凹溝55に、潤滑油Lを溜めることができ、この潤滑油Lを、円すいころ軸受(フロント軸受30)の潤滑に用いることができる。特に、溜り部50が設けられている軸方向他方側において、内輪32は、円すいころ34と接触する大鍔部32cを有していることから、溜り部50の潤滑油Lを円すいころ34と大鍔部32cとの間の潤滑に用いることができる。このため、フロント軸受30の回転初期において、円すいころ34と大鍔部32cとの接触面が貧潤滑状態になるのを防止することが可能となる。
そして、図5に示すように、外輪36と溜り部50とは一体として成形されていることで、ハウジング12に装着する際にもこれら外輪36と溜り部50とを一体で扱うことができ、潤滑油Lをフロント軸受30に溜めるための構成が簡単に得られる。
更に、内輪ユニット30aと、溜り部50と一体である外輪36とを軸方向に接近させて円すいころ軸受を組み立てる際に、凹溝55を構成する側壁(円環部50b)が、内輪ユニット30aの円すいころ34の最外径部34eと干渉しないで済み、フロント軸受30の組み立てが容易となる。
〔円すいころ軸受(フロント軸受30)の他の形態〕
図6は、円すいころ軸受(フロント軸受30)の他の形態の一部を示す縦断面図である。図6に示すフロント軸受30では、外輪36と溜り部50とが別体となっている。つまり、溜り部50は、潤滑油を溜めるための専用の保持部材からなる。
溜り部50は、外輪36と別に形成された円筒状の部材であり、外輪36の隣に設けられている円筒部62と、この円筒部62から径方向内側に突出している環状の突出部68とを有している。円筒部62は、外輪36の大径側端面36cと接して設けられており、円筒部62と、環状の突出部68と、外輪36の軸方向他方側の端部36bとの間に、断面が凹状となる環状溝(凹溝55)が形成される。また、この溜り部50は、外輪36の一部(端部36b)と嵌合して外輪36と一体となるための嵌合部を有している。本実施形態の嵌合部は嵌合爪66である。なお、この溜り部50は、樹脂製である。
この溜り部50が有する円筒部62には、軸方向他方側に向かって開口しているスリット54が設けられており、このスリット54によって、円筒部62は、突出部68が設けられている径方向内側部51と径方向外側部52とに径方向に分離されている。また、この円筒部62は、これら径方向内側部51と径方向外側部52とを繋ぐ基部53を有している。本実施形態では、スリット54は全周にわたって設けられている。このスリット54は、突出部68が設けられている径方向内側部51を、径方向外側に向かって弾性変形させやすい構成とするために設けられている。
すなわち、フロント軸受30の組み立ての際に、(図5の場合と同様に)図6に示すフロント軸受30のための内輪ユニットを、外輪36及び溜り部50に対して軸方向に沿って接近させ、突出部68が、保持器38の大径環状部38bや、円すいころ44の最外径部34eに接触しても、突出部68自身が弾性変形すると共に、この突出部68が設けられている径方向内側部51が径方向外側に弾性変形することができる。これにより、内輪ユニットに含まれる保持器38の大径環状部38b及び円すいころの最外径部34eが、溜り部50を通過することが可能となる。
そして、この溜り部50の凹溝55は、その底部に凹凸形状を有している。この点は、図3に示す溜り部50と同じである。
この溜り部50によれば、外輪36の軸方向他方側に設けられている溜り部50の凹溝55に、潤滑油を溜めることができ、この潤滑油を、円すいころ軸受(フロント軸受30)の潤滑に用いることができる。このため、例えば回転初期において、軸受内部が貧潤滑状態になるのを防止することが可能となる。そして、この溜り部50の凹溝55は、底部に凹凸形状を有していることから、底部に溜まる異物gの流出は阻害され、異物gが軸受内部に浸入し難くすることが可能となる。
以上のとおり開示した実施形態はすべての点で例示であって制限的なものではない。つまり、本発明の円すいころ軸受は、図示する形態に限らず本発明の範囲内において他の形態のものであってもよい。
前記実施形態では、凹溝55の底部に設けられている凹凸形状は、パルス波形のように形成されているが、その形状は変更可能であり、三角波形等であってもよい。
また、前記実施形態では、本発明の円すいころ軸受を備える回転機器を、デファレンシャル装置として説明したが、自動車のトランスミッション等の歯車機構であってもよい。
30:フロント軸受 32:内輪 32a:内輪軌道面
32c:大鍔部 34:円すいころ 34e:最外径部
36:外輪 36a:外輪軌道面 38:保持器
50:溜り部 50b:円環部(側壁) 55:凹溝 56a:凸部

Claims (4)

  1. 軸方向一方側から他方側に向かって拡径する外輪軌道面を有する外輪と、
    前記外輪軌道面に対向する内輪軌道面を有し軸方向他方側に径方向外側へ突出した大鍔部を有する内輪と、
    前記外輪軌道面と前記内輪軌道面との間に介在し前記大鍔部と接触する複数の円すいころと、
    複数の前記円すいころを周方向に間隔をあけて保持する環状の保持器と、
    前記外輪の軸方向他方側に設けられ内周側に潤滑油を溜めるための凹溝が形成されている溜り部と、を備え、
    前記凹溝は底部に凹凸形状を有している、円すいころ軸受。
  2. 前記外輪と前記溜り部とは一体として形成されており、
    前記溜り部の前記凹溝を構成する側壁の内径は、前記内輪の外周側に位置している前記円すいころの最外径部における直径よりも大きい請求項1に記載の円すいころ軸受。
  3. 前記凹凸形状に含まれる凸部の内径は、前記内輪の外周側に位置している前記円すいころの最外径部における直径よりも大きい請求項2に記載の円すいころ軸受。
  4. 軸方向一方側から他方側に向かって拡径する外輪軌道面を有する外輪と、
    前記外輪軌道面に対向する内輪軌道面を有し軸方向他方側に径方向外側へ突出した大鍔部を有する内輪と、
    前記外輪軌道面と前記内輪軌道面との間に介在し前記大鍔部と接触する複数の円すいころと、
    複数の前記円すいころを周方向に間隔をあけて保持する環状の保持器と、
    前記外輪の軸方向他方側に設けられ内周側に潤滑油を溜めるための凹溝が形成されている溜り部と、備え、
    前記溜り部と前記外輪とは一体として形成されており、
    前記溜り部の前記凹溝を構成する側壁の内径は、前記内輪の外周側に位置している前記円すいころにおける最外径部の直径よりも大きい、円すいころ軸受。
JP2015059741A 2015-03-23 2015-03-23 円すいころ軸受 Expired - Fee Related JP6536112B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015059741A JP6536112B2 (ja) 2015-03-23 2015-03-23 円すいころ軸受
DE102016105109.8A DE102016105109A1 (de) 2015-03-23 2016-03-18 Kegelwälzlager
CN201610160799.XA CN105987076A (zh) 2015-03-23 2016-03-21 圆锥滚子轴承
US15/075,939 US9644672B2 (en) 2015-03-23 2016-03-21 Tapered roller bearing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015059741A JP6536112B2 (ja) 2015-03-23 2015-03-23 円すいころ軸受

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016180431A true JP2016180431A (ja) 2016-10-13
JP6536112B2 JP6536112B2 (ja) 2019-07-03

Family

ID=56890293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015059741A Expired - Fee Related JP6536112B2 (ja) 2015-03-23 2015-03-23 円すいころ軸受

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9644672B2 (ja)
JP (1) JP6536112B2 (ja)
CN (1) CN105987076A (ja)
DE (1) DE102016105109A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018105331A (ja) * 2016-12-22 2018-07-05 株式会社ジェイテクト 円すいころ軸受
JP2021139473A (ja) * 2020-03-06 2021-09-16 株式会社ジェイテクト 転がり軸受

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9797449B2 (en) * 2015-12-17 2017-10-24 Jtekt Corporation Tapered roller bearing
JP2019015393A (ja) * 2017-07-11 2019-01-31 株式会社ジェイテクト 回転装置
US10883542B2 (en) * 2019-05-21 2021-01-05 Raytheon Technologies Corporation Cylindrical roller bearing containing a crowned inner ring shoulder

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51132449U (ja) * 1975-04-17 1976-10-25
JP2009191986A (ja) * 2008-02-15 2009-08-27 Jtekt Corp 円すいころ軸受
JP2014059030A (ja) * 2012-09-19 2014-04-03 Jtekt Corp 転がり軸受

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004293700A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Ntn Corp 円すいころ軸受
JPWO2005045269A1 (ja) * 2003-11-07 2007-05-17 株式会社ジェイテクト オイル潤滑式転がり軸受装置
JP4449815B2 (ja) * 2005-04-28 2010-04-14 株式会社ジェイテクト 液体潤滑式円錐ころ軸受装置および車両用ピニオン軸支持装置
JP2008089039A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Jtekt Corp 円すいころ軸受及びディファレンシャル装置
EP1967749B1 (en) * 2007-03-05 2018-10-31 JTEKT Corporation Tapered roller bearing with lubrication
CN101335475B (zh) * 2007-06-29 2011-06-22 建准电机工业股份有限公司 马达的轴承构造
JP2008057791A (ja) 2007-11-20 2008-03-13 Ntn Corp 円すいころ軸受
JP2011256895A (ja) 2010-06-07 2011-12-22 Ntn Corp 転がり軸受
CN202317332U (zh) * 2011-08-08 2012-07-11 河南理工大学 一种零件内孔壁面微细凹坑电解加工专用工具阴极
US9243663B2 (en) * 2013-08-28 2016-01-26 Jtekt Corporation Rolling bearing and power transmission device including rolling bearing
CN203614195U (zh) * 2013-12-03 2014-05-28 潍柴动力股份有限公司 一种活塞冷却喷嘴
JP6295727B2 (ja) * 2014-03-03 2018-03-20 株式会社ジェイテクト 円すいころ軸受
CN104044016B (zh) * 2014-06-06 2018-03-06 上海大学 一种经过边缘修形的表面凹坑织构及其加工方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51132449U (ja) * 1975-04-17 1976-10-25
JP2009191986A (ja) * 2008-02-15 2009-08-27 Jtekt Corp 円すいころ軸受
JP2014059030A (ja) * 2012-09-19 2014-04-03 Jtekt Corp 転がり軸受

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018105331A (ja) * 2016-12-22 2018-07-05 株式会社ジェイテクト 円すいころ軸受
JP2021139473A (ja) * 2020-03-06 2021-09-16 株式会社ジェイテクト 転がり軸受

Also Published As

Publication number Publication date
US20160281775A1 (en) 2016-09-29
CN105987076A (zh) 2016-10-05
JP6536112B2 (ja) 2019-07-03
DE102016105109A1 (de) 2016-09-29
US9644672B2 (en) 2017-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016180431A (ja) 円すいころ軸受
JP6295727B2 (ja) 円すいころ軸受
EP2749782B1 (en) Liquid-lubricated bearing and vehicle pinion shaft support device
JP2008089039A (ja) 円すいころ軸受及びディファレンシャル装置
JP6464857B2 (ja) 円すいころ軸受
EP2189673B1 (en) A rolling-element bearing
JP5736778B2 (ja) 円すいころ軸受及びこれを用いたピニオン軸支持装置
CN107559312B (zh) 圆锥滚子轴承
JP2019015393A (ja) 回転装置
JP2016166625A (ja) フィルタ付転がり軸受
JP2014088891A (ja) 転がり軸受装置
JP6816390B2 (ja) 円すいころ軸受
JP2014185649A (ja) 転がり軸受装置及び車両用ピニオン軸支持装置
JP2007032768A (ja) ころ軸受
JP2015052349A (ja) 円すいころ軸受
JP6747026B2 (ja) 円すいころ軸受
JP2016205594A (ja) 転がり軸受
JP2012202533A (ja) ディファレンシャル装置の潤滑構造
JP2011190859A (ja) 転がり軸受
JP2009068669A (ja) ラジアルニードル軸受
WO2013018793A1 (ja) 円錐ころ軸受用保持器および円錐ころ軸受
JP6243710B2 (ja) 車軸用軸受装置
JP2008232251A (ja) 玉軸受
JP6492840B2 (ja) ころ軸受
JP6606903B2 (ja) 転がり軸受

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190520

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6536112

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees