JP2016176870A - 排ガスサンプリング装置 - Google Patents

排ガスサンプリング装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016176870A
JP2016176870A JP2015058695A JP2015058695A JP2016176870A JP 2016176870 A JP2016176870 A JP 2016176870A JP 2015058695 A JP2015058695 A JP 2015058695A JP 2015058695 A JP2015058695 A JP 2015058695A JP 2016176870 A JP2016176870 A JP 2016176870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dilution
exhaust gas
flow rate
diluted
stage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015058695A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6530208B2 (ja
Inventor
喜則 大槻
Yoshinori Otsuki
喜則 大槻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Horiba Ltd
Original Assignee
Horiba Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Horiba Ltd filed Critical Horiba Ltd
Priority to JP2015058695A priority Critical patent/JP6530208B2/ja
Priority to CN201610143187.XA priority patent/CN105987831B/zh
Priority to EP16161012.6A priority patent/EP3076151B1/en
Priority to US15/074,989 priority patent/US10161286B2/en
Publication of JP2016176870A publication Critical patent/JP2016176870A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6530208B2 publication Critical patent/JP6530208B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N11/00Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity
    • F01N11/007Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity the diagnostic devices measuring oxygen or air concentration downstream of the exhaust apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/05Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of air, e.g. by mixing exhaust with air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N9/00Electrical control of exhaust gas treating apparatus
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M15/00Testing of engines
    • G01M15/04Testing internal-combustion engines
    • G01M15/10Testing internal-combustion engines by monitoring exhaust gases or combustion flame
    • G01M15/102Testing internal-combustion engines by monitoring exhaust gases or combustion flame by monitoring exhaust gases
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/02Devices for withdrawing samples
    • G01N1/22Devices for withdrawing samples in the gaseous state
    • G01N1/2202Devices for withdrawing samples in the gaseous state involving separation of sample components during sampling
    • G01N1/2205Devices for withdrawing samples in the gaseous state involving separation of sample components during sampling with filters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/02Devices for withdrawing samples
    • G01N1/22Devices for withdrawing samples in the gaseous state
    • G01N1/2247Sampling from a flowing stream of gas
    • G01N1/2252Sampling from a flowing stream of gas in a vehicle exhaust
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/06Investigating concentration of particle suspensions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2550/00Monitoring or diagnosing the deterioration of exhaust systems
    • F01N2550/14Systems for adding secondary air into exhaust
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/02Devices for withdrawing samples
    • G01N1/22Devices for withdrawing samples in the gaseous state
    • G01N1/2247Sampling from a flowing stream of gas
    • G01N1/2252Sampling from a flowing stream of gas in a vehicle exhaust
    • G01N2001/2255Sampling from a flowing stream of gas in a vehicle exhaust with dilution of the sample
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/02Devices for withdrawing samples
    • G01N1/22Devices for withdrawing samples in the gaseous state
    • G01N1/2247Sampling from a flowing stream of gas
    • G01N2001/2264Sampling from a flowing stream of gas with dilution
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N2015/0042Investigating dispersion of solids
    • G01N2015/0046Investigating dispersion of solids in gas, e.g. smoke

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Abstract

【課題】可変流量域の小さい構造の単純な流量制御機構を用いてシステム全体を簡素化することを可能とするとともに、従来よりも排ガスの希釈率の精度を向上させることができる排ガスサンプリング装置を提供する。【解決手段】多段希釈を行う排ガスサンプリング装置であって、最終段である第n段の希釈流路における第nの希釈器での希釈率をRとした場合に、最終段である第n段以外の各希釈流路における各希釈器での希釈率がそれぞれ実質的に(R+1)となるように構成した。【選択図】図1

Description

本発明は、複数段の希釈流路を具備し、多段希釈によって排ガスを希釈する排ガスサンプリング装置に関するものである。
例えば排ガスに含まれる所定の粒子径を有する粒子状物質(以下、PMともいう)の量を測定する場合、大きな希釈率で排ガスを希釈し、希釈排ガスを所定の流量でフィルタを通過させることが行われている。
希釈率が大きくなるほど希釈器に流入する希釈空気の流量誤差や希釈器に取得される排ガスの流量誤差の影響が希釈率の精度に表れやすくなる。このため、1段しか希釈流路を備えていない排ガスサンプリング装置では、希釈率が大きくなると所望の精度で排ガスを希釈することは難しい。
このような問題を解決するために、特許文献1に示されるような2段の希釈流路を備えた排ガスサンプリング装置が提案されている。このものは、第1段の希釈流路において排ガスを希釈率R1で希釈し、第2段の希釈流路において第1段の希釈流路で希釈された希釈排ガスの一部を取得し、さらに希釈率R2で希釈するように構成されている。各希釈流路は、流入する希釈空気の流量を制御する希釈空気流量制御器と、流出する希釈排ガスの流量を制御する希釈排ガス流量制御器をそれぞれ具備しており、計4つの流量制御器で4つの流量をそれぞれ制御することで排ガスを所望の希釈率Rとなるように希釈している。
しかしながら、特許文献1に記載の排ガスサンプリング装置では、最終的な希釈率Rを変更する場合、精度よく排ガスの希釈が行えるように4つの全ての流量制御器による制御流量を変更していた。そして、様々な希釈率に対応できるようにするには各流量制御器の可変流量域を大きなものに設定しなくてはならないと考えられていたため、システムの大型化と複雑化を招いていた。
また、本願発明者が鋭意検討を行ったところ、多段希釈の排ガスサンプリング装置は、システムの構成を簡素化しつつ、従来よりも最終段における希釈率の精度をより高められることを初めて見出した。
特許3054514号公報
本発明は上述したような問題を鑑みてなされたものであり、可変流量域の小さい構造の単純な流量制御機構を用いてシステム全体を簡素化することを可能とするとともに、従来よりも排ガスの希釈率の精度を向上させることができる排ガスサンプリング装置を提供する事を目的とする。
すなわち、本発明の排ガスサンプリング装置は、n段(nは2以上の自然数)の希釈流路を備えた排ガスサンプリング装置であって、第k段(kは1以上n以下の自然数)の希釈流路が、排ガス又は第(k−1)段の希釈流路において希釈された希釈排ガスを取得する第kのサンプリング管と、前記第kのサンプリング管により取得された排ガス又は希釈排ガスが希釈空気により希釈される第kの希釈器と、第kの希釈器に流入する希釈空気の流量を制御する第kの希釈空気流量制御機構と、第kの希釈器から流出する希釈排ガスの流量を制御する第kの希釈排ガス流量制御機構とを備え、最終段である第n段の希釈空気流量制御機構により第nの希釈器に流入する希釈空気の流量に連動して、各段の希釈流路において各サンプリング管により取得される排ガス又は希釈排ガスの流量が制御されるように構成されていることを特徴とする。
このようなものであれば、例えば希釈率を変更する場合には最終段である第n段の希釈空気流量制御機構により第nの希釈器に流入する希釈空気の量を変更するだけで、各段の希釈流路に取得される排ガス又は希釈排ガスの流量を連動させて制御できるので、第n段の希釈流路における1つの変更作業や調節作業だけで各段の希釈流路における希釈率を一斉に変更する事が可能となる。したがって、従来において必要だった各段の希釈流路において取得される排ガス又は希釈排ガスの量を調整するための機構等を省略し、システム全体を簡素化する事が可能となる。
また、第n段の希釈空気流量制御機構を制御するだけで例えば各段で取得される排ガス又は希釈排ガスの流量を揃えることも可能となるので、各段の希釈流路における希釈率を均等に分配することも容易となる。このため、特定の希釈流路における希釈率が大きくなりすぎるのを防ぎ、各希釈流路における流量誤差の影響が希釈率に表れにくくすることができ、全体として大きな希釈率を達成したい場合でも精度を従来よりも高くすることが可能となる。
各段の希釈流路における希釈率を揃えやすくし、流量誤差の影響が希釈率に表れにくくして全体として大きな希釈率を精度よく達成できるようにするには、各段の希釈流路において各サンプリング管により取得される排ガス又は希釈排ガスの流量が全て実質的に同じ流量となるように制御されるものであればよい。
各希釈流路において取得される排ガス又は希釈排ガスの流量を正確に同じ値にして、各流路における希釈率を実質的に同じ値にするためには、最終段である第n段の希釈流路における第nの希釈器での希釈率をRとした場合に、最終段である第n段以外の各希釈流路における各希釈器での希釈率がそれぞれ実質的に(R+1)となるように構成されていればよい。
ここで、「最終段である第n段以外の各希釈流路における各希釈器での希釈率がそれぞれ実質的に(R+1)となる」とは、第n段以外の各希釈流路における希釈率が(R+1)で正確に揃っている場合だけでなく、所定の許容差の範囲内で一致していることを含む概念である。例えば、第n段以外の希釈流路における希釈率が(R+1)に対してプラスマイナス20%の範囲内に入っていればよい。
このようなものであれば特に希釈率Rが大きい場合には、最終段である第n段以外の希釈流路の希釈率がR+1で全て揃っている、あるいは、所定の許容差の中で揃っているとともに最終段である第n段の希釈流路の希釈率Rとも略等しい値となるので、全ての希釈流路の希釈率を略揃えることができる。
このため、各希釈流路に流入する希釈空気の流量と、各希釈流路に流入する排ガス又は希釈排ガスの流量を略同じ流量にすることができ、ある希釈流路だけで大きく希釈されず流量誤差の希釈率に対する影響を最小にできる。したがって、排ガスサンプリング装置全体における希釈率の精度を最も高くすることが可能となる。
最終段である第n段の希釈流路における希釈率をRとした場合に、第n段以外の希釈流路における希釈率をR+1でより正確に揃えられるようにして、排ガスサンプリング装置全体として大きな希釈率を精度よく達成できるようにするには、最終段である第n段以外の各希釈流路において各希釈器に流入する希釈空気の流量と、全ての各希釈流路において各希釈器から各希釈排ガス流量制御機構を介して流出する希釈排ガスの流量がそれぞれ実質的に同じ流量となるように構成されていればよい。
ここでの「実質的に」との文言も所定の許容範囲を含むものであり、ある基準流量に対して第n段以外の各希釈空気の流量、全ての段における希釈排ガスの流量がプラスマイナス20%の範囲で揃っていることを意味する。
このようなものであれば、第n段以外の希釈流路の1つに注目すると、希釈空気と希釈排ガスの流量はバランスすることになるので、1段前の希釈流路から流入する希釈排ガスの流量と、1段後の希釈流路に流量は等しくなる。つまり、最終段である第n段において第nのサンプリング管から取得される流量と、第n以外の希釈流路においてサンプリング管を介して取得される排ガス又は希釈排ガスの流量は略等しくなる。最終段である第n段の希釈流路において第n−1段から取得される希釈排ガスの流量は、第nの希釈排ガス流量制御機構で実現される希釈排ガスの流量と第nの希釈空気流量制御機構で実現される希釈空気の流量との差分で決定される。
これらのことから、第nの希釈空気流量制御機構で実現される希釈空気の流量を1つだけ変更するだけで、第n段以外の希釈流路において取得される希釈排ガスの流量を揃えて変化させ、さらには希釈率を揃えて変化させることが可能となる。
つまり、排ガスサンプリング装置が多数の流量制御機構を備えていても、第n段の第nの希釈空気流量制御機構で実現される希釈空気の流量を調整するだけで、各段の希釈率を略同じ値に揃えつつ、別の希釈率に変更することができる。このため、調整される流量は1つしかないにもかかわらず、生の排ガスを任意の希釈率で精度よく希釈することが本発明の排ガスサンプリング装置では可能である。
排ガスサンプリング装置の構成を簡単なものにしつつ、第n段以外の各希釈流路において流入する希釈空気の流量とその精度を揃えやすくして、各希釈流路での希釈率の精度を高められるようにするには、最終段である第n段以外の各希釈流路において、各希釈器に流入する希釈空気の流量がそれぞれ実質的に同じ流量となるように各希釈空気流量制御機構が構成されていればよい。
ここで、「各希釈器に流入する希釈空気の流量がそれぞれ実質的に同じ流量となるように各希釈空気流量制御機構が構成されている」とは、各希釈器に流入する希釈空気の流量が同じ値で正確に揃っている場合だけでなく、基準となる希釈空気流量に対してプラスマイナス20%の範囲で揃っていることも含む概念である。
各希釈流路において各サンプリング管により取得される排ガス又は希釈排ガスの流量を揃えることができ、排ガスサンプリング装置を構成する部品の共通化を図り、構成をさらに簡素化できるようにするには、最終段である第n段以外の各希釈流路において、各希釈器から各希釈排ガス流量制御機構を介して流出する希釈排ガスの流量がそれぞれ実質的に同じ流量となるように各希釈排ガス流量制御機構が構成されていればよい。
ここで、「各希釈器から各希釈排ガス流量制御機構を介して流出する希釈排ガスの流量がそれぞれ実質的に同じ流量となるように各希釈排ガス流量制御機構が構成されている」とは、各希釈器から流出する希釈排ガスの流量が同じ値で正確に揃っている場合だけでなく、基準となる希釈排ガス流量に対してプラスマイナス20%の範囲で揃っていることを含む概念である。
大きな希釈率で希釈された希釈排ガスを用いて例えばPMの測定等の測定を精度よく行えるようにするには、最終段である第n段の希釈流路が、第nの希釈器で希釈された後の希釈排ガスが通過するフィルタをさらに備えていればよい。
最終段である第n段以外については流量の可変域を大きく取らなくても、任意の希釈率に変更することができることを利用して、第n段以外の希釈流路の構成を非常に簡素化するには、最終段である第n段以外の各希釈空気流量制御機構及び希釈排ガス流量制御機構が、臨界流量オリフィス又は臨界流量ベンチュリで構成されていればよい。
排ガスサンプリング装置として簡素な構成を実現しつつ、各段の希釈率を略揃えながら任意の値に変更できるようにするには、最終段である第n段の第nの希釈空気流量制御機構のみが、制御する流量を変更可能に構成されており、最終段である第n段以外の各希釈空気流量制御機構と、全ての段の各希釈排ガス流量制御機構とが、制御する流量が1つの流量に固定されていればよい。
本発明の排ガスサンプリング装置によれば、各段の希釈流路における希釈率を略同じに揃えて、各希釈流路に設けられた流量制御機構による流量誤差の影響が希釈率に表れにくくすることができる。このため、排ガスを大きな希釈率で希釈する場合でも最終段である第n段において所望の精度で希釈された希釈排ガスを容易に得ることができる。さらに、各段の希釈率が揃えられているので、各希釈流路に設けられる流量制御機構はそれほど大きな可変流量域を有している必要はなく、例えば固定流量の制御のみを行うことができる臨界流量オリフィスや臨海流量ベンチュリのような構成が簡単なもののみを共通して使用することができ、排ガスサンプリング装置全体の構成を非常に簡単なものにすることができる。
本発明の一実施形態に係る排ガスサンプリング装置及び排ガス測定システムを示す模式図。 本発明の別の実施形態に係る排ガスサンプリング装置の制御部の構成を示す機能ブロック図。
本発明の一実施形態に係る排ガスサンプリング装置100について図1を参照しながら説明する。
本実施形態の排ガスサンプリング装置100は、排ガスに含まれる所定の粒子径を有する粒子状物質(以下、PMともいう)の量を測定する排ガス測定システム200の一部をなすものである。
前記排ガスサンプリング装置100は、排ガスに含まれるPMの量を測定するために適した濃度へ排ガスを多段希釈するように構成してある。すなわち、前記排ガスサンプリング装置100は、n段(nは2以上の自然数)の希釈流路DLを有し、各希釈流路DLにおいて排ガス又は希釈排ガスの希釈、希釈排ガスの分流を繰り返すことにより段階的に排ガスを希釈するように構成してある。
各希釈流路DLは基本的に略同じ構成を有している。すなわち、第k段(kは1以上n以下の自然数)の希釈流路DLは、排ガス又は希釈排ガスを取得する第kのサンプリング管Sと、前記第kのサンプリング管Sにより取得された排ガス又は希釈排ガスが希釈空気により希釈される第kの希釈器Tと、第kの希釈器Tに流入する希釈空気の流量を制御する第kの希釈空気流量制御機構Dと、第kの希釈器Tから流出する希釈排ガスの流量を制御する第kの希釈排ガス流量制御機構Eとを備えている。なお、以下の説明において各段の構成要素を区別して説明したほうが分かりやすい場合には、第k段の構成要素はそれぞれDL(k)、D(k)、S(k)、T(k)のように符号に対して段数を示す番号を付与する。
第1段の希釈流路DLにおける第1のサンプリング管S(1)は、排ガスを取得するためのものであり、第1段以外の第k段の希釈流路DL(k)における第kのサンプリング管S(k)は、第(k−1)段の希釈流路DL(k−1)において希釈された希釈排ガスを取得するように構成してある。
前記希釈器Tは、筒状をなす希釈トンネルであって上流端からは前記希釈空気流量制御機構Dを通過した希釈空気が流入し、下流端は前記希釈排ガス流量制御機構Eに接続してある。前記希釈器T内において上流側には前記サンプリング管Sの下流端が開口させてあり、排ガス又は前の段の希釈流路DLから取得された希釈後の希釈排ガスが流入するようにしてある。一方、最終段である第n段以外の希釈流路DLにおいては、前記希釈器T内において下流側には次の段の希釈流路DLを構成するサンプリング管Sの上流端が開口させてあり、希釈された後の希釈排ガスの一部が次の希釈流路DLに分流されるようにしてある。次の希釈流路DLに分流されなかった希釈排ガスは前記希釈排ガス流量制御機構Eを通過して希釈器Tの外部へと排出される。
第n段以外の希釈流路DLの希釈空気流量制御機構Dは、それぞれが実質的に同じ流量を流すように構成された臨界流量オリフィス又は臨界流量ベンチュリである。また、第n段の希釈流路DL(n)の希釈空気流量制御機構D(n)は、希釈空気の流量を適宜変更できるように構成してある。
また、全ての希釈流路DLの希釈排ガス流量制御機構Eは、本実施形態ではそれぞれが実質的に同じ流量を流すように構成された臨界流量オリフィス又は臨界流量ベンチュリである。なお、各希釈排ガス流量制御機構Eの下流にはポンプ等の図示しない吸引源と接続してある。
さらに、最終段である第n段の希釈流路DL(n)は希釈器T(n)の下流端と希釈排ガス流量制御機構E(n)との間に希釈排ガスが通過するフィルタFを設けてあり、このフィルタFによって排ガスに含まれるPMを捕集して、その黒色度等を測定することでPMの含有量が測定される。
次に各希釈流路DLを流れるガスの流量について最終段である第n段の希釈流路DLにおける各ガスの流量について説明してから第n段以外の希釈流路DLにおける各ガスの流量について説明する。
第n段の希釈流路DL(n)では、希釈排ガスは分流されることなく全量が第nの希釈排ガス流量制御機構E(n)を介して第nの希釈器T(n)から外部へと排出されるので、第nの希釈排ガス流量制御機構E(n)で制御された希釈排ガスの流出する流量であるQE(n)と第nの希釈空気流量制御機構D(n)で制御された希釈空気の流入する流量であるQD(n)との差分流量が第nのサンプリング管S(n)により第(n−1)の希釈流路DL(n−1)から取得される希釈排ガスの流量QS(n)となる。
つまり、QS(n)=QE(n)−QD(n)・・・(1)と表すことができる。
また、第nの希釈流路DLにおける希釈率Rはその定義から
R=(QS(n)+QD(n))/QS(n)=QE(n)/QS(n)・・・(2)
と表すことができる。
ここで、第nの希釈排ガス流量制御機構E(n)を通過する希釈排ガスの流量QE(n)は、例えば米国において定められている排ガス測定規則等を満たすように設定してある。本実施形態ではPMの測定のために前記フィルタFを通過させるべき流量として定められている流量に設定してある。
次に第n段目以外の第k段目の希釈流路DL(k)における各ガスの流量について説明する。
第kの希釈空気流量制御機構Dにより制御される希釈空気の流量をQD(k)、第kのサンプリング管S(k)により第(k−1)の希釈流路DL(k−1)から取得される排ガス又は希釈排ガスの流量をQS(k)、第kのサンプリング管Sにより分流される希釈排ガスの流量をQS(k+1)、第kの希釈排ガス流量制御機構E(k)を介して外部へ排出される希釈排ガスの流量をQE(k)とすると、第kの希釈器T(k)に流入する流量と流出する流量は釣り合うことから以下のように表すことができる。
D(k)+QS(k)=QS(k+1)+QE(k)・・・(3)
また、第kの希釈流路DL(k)における希釈率をX(k)とした場合、希釈率の定義から以下のように表すことができる。
X(k)=(QS(k)+QD(k))/QS(k)・・・(4)
ここで、本実施形態では第n段以外の第kの希釈空気流量制御機構D(k)で制御されて流入する希釈空気の流量QD(k)と全ての希釈排ガス流量制御機構E(k)を介して流出する希釈排ガスの流量QE(k)は、第n段の希釈排ガス流量制御機構E(n)から流出する希釈排ガスの流量QE(n)と同じ流量となるように設定してある。
つまり、第n段以外の希釈流路DL(k)においては、希釈空気の流量QD(k)と希釈排ガスが第kの希釈排ガス流量制御機構E(k)を通過して外部へ流出する流量QE(k)はQE(n)で等しくなるので式(3)は以下のように変形できる。
S(k)=QS(k+1)・・・(5)
すなわち、全てのサンプリング管Sにより取得される排ガス又は希釈排ガスの流量は等しくなり、かつ、第n段の希釈流路DL(n)において取得される希釈排ガスの流量QS(n)となる。ここで、第n段において取得される希釈排ガスの流量QS(n)は、第nの希釈空気流量制御機構D(n)で実現される流入する希釈空気の流量QD(n)を変更することで調節することができる。そして、式(5)から分かるように第n段に流入する希釈空気の流量QD(n)を変更するだけで、各段で取得される排ガス又は希釈排ガスの流量QS(k)も第n段で取得される希釈排ガスの流量QS(n)と同じになるように連動して制御することができる。別の表現をすると本実施形態では、第n段の希釈空気の流量QD(n)を除いた各段の希釈空気の流量QD(k)と全ての段における流出する希釈排ガスの流量QE(k)とを同じ流量に設定することにより、第nの希釈空気流量制御機構D(n)により第nの希釈器T(n)に流入する希釈空気の流量QD(n)に連動して、各段の希釈流路DL(k)において各サンプリング管S(k)により取得される排ガス又は希釈排ガスの流量QS(k)が制御されるように構成してある。
上述したように、第k段の希釈空気の流量QD(k)は第n段の希釈排ガスの流量QE(n)と同じ流量に制御しているので、流量式(4)に示した第n段以外の第k段の希釈流路DLにおける希釈率Xは以下のように書き換えられる。
X(k)=(QS(n)+QE(n))/QS(n)・・・(6)
さらに式(2)と式(6)から
X(k)=R+1・・・(7)
を導くことができる。
このように、本実施形態では、第n段の希釈空気流量制御機構D(n)以外の全ての流量制御機構で制御される流量をQE(n)に揃えることによって、第n段以外の各希釈流路DLにおける希釈率をR+1で揃えている。
また、式(1)(2)から分かるように第n段の希釈空気流量制御機構D(n)から流入する希釈空気の流量QD(n)をQE(n)よりも少し小さい流量にすれば、第n段の希釈流路DL(n)における希釈率は十分な大きな値となり、第n段の希釈流路DLの希釈率Rと第n段以外の各希釈流路DLの希釈率R+1も略同じ値に揃えることができる。
このように本実施形態の排ガスサンプリング装置100によれば、第n段の希釈空気流量制御機構D(n)以外の流量制御機構で制御される流量をフィルタFに通過させる希釈排ガス流量QE(n)に揃えているので、各希釈流路DLにおける希釈率を略同じ値に揃えて、段階的に希釈することができる。
そして、各希釈流路DLにおいて排ガス又は希釈排ガスは低い希釈率で少しずつ希釈されていくので、各希釈流路DLを流れる流体の流量に誤差が発生したとしてもその影響は各希釈流路DLにおける各希釈率R+1又はRには表れにくい。
したがって、排ガスサンプリング装置100全体での希釈率Yを大きな値にしたい場合でも、精度よく希釈を行うことが可能となる。
また、排ガスサンプリング装置100全体での希釈率Yを別の値に変更したい場合には、第nの希釈空気流量制御機構D(n)で制御される希釈空気の流量QD(n)を変更するだけで自動的に各希釈流路DL(k)における希釈率を均等に分配することができる。したがって、従来のように希釈率を変更したい場合には各希釈流路DLに設けられた流量制御機構のそれぞれについて流量設定を変更していたのに対して、本実施形態の排ガスサンプリング装置100は1つの流量制御機構の流量設定を変更するだけで、各希釈流路DLでの希釈率を揃えて全体として高い希釈率での希釈を精度良く実現することができる。
さらに、本実施形態の排ガスサンプリング装置100では、大きな可変流量域を有する流量制御機構は第n段の希釈空気流量制御機構D(n)のみであり、その他の流量制御機構については固定流量の同じ形式のものを用いることができる。したがって、排ガスサンプリング装置100に用いられる多数の流量制御機構について同じもので構成して、希釈率の精度を保ちながらシステムの簡素化を実現できる。
次にその他の実施形態について説明する。
前記実施形態ではn段の希釈流路DLを備えた排ガスサンプリング装置100について説明したが、本発明は2段以上の希釈流路DLを備えた排ガスサンプリング装置100として構成しても構わない。また、最終段である第n段においてのみ排ガスの測定を行うように構成していたが、途中の段の希釈流路DLに排ガス測定器を設けて排ガス測定を行うようにしても構わない。各流量制御機構については臨界流量オリフィスや臨界流量ベンチュリに限られるものではなく、マスフローコントローラや流量制御バルブと制御器の組み合わせからなる機構を用いても構わない。また、第n段以外の希釈流路DLにおいて、希釈空気流量制御機構Dにより実現される希釈空気の流量QD(k)と、希釈排ガス流量制御機構Eにより実現される希釈排ガスの流量QE(k)が異なる値に設定されて、かつ、第n段の希釈流路DL(n)における希釈率をRとした場合に第n段以外の希釈流路における希釈率をR+1に揃えるようにしてもよい。
前記実施形態では第n段以外の各希釈流路DLにおける希釈率はR+1で揃っている場合を説明したが、各希釈流路DLにおける希釈率は実質的に同じ値で揃っていればよい。例えば希釈率R+1を基準としてプラスマイナス20%以内で揃っていても高い希釈率であっても精度よく排ガスの希釈を行うことができる。なお、より好ましくは希釈率R+1を基準としてプラスマイナス10%又は5%以内で揃っていればよい。
また、第n段以外の各希釈空気流量制御機構Dで制御される希釈空気の流量はある基準流量QDRに対してプラスマイナス20%以内の範囲で揃っているように構成してもよい。より好ましくは、基準流量QDRに対してプラスマイナス10%又は5%以内で第n段以外の各希釈空気流量制御機構Dで実現される流量が揃っていればよい。
さらに、第n段以外の希釈空気の流量QD(k)と、希釈排ガス流量制御機構Eを介して排出される希釈排ガスの流量QE(k)は厳密に同じ値でなくてもよい。
各希釈排ガス流量制御機構Eで制御される希釈排ガスの流量も基準の流量QERに対して所定の範囲内で揃っていてもよい。例えば基準の流量QERに対してプラスマイナス20%の範囲で揃っていればよいし、より好ましくは流量QERに対してプラスマイナス10%又は5%以内で揃うように構成してもよい。
加えて、図2に示すように前記排ガスサンプリング装置100は、全体として達成した希釈率Yを受け付けて、その希釈率Yが実現されるように第n段の希釈空気流量制御機構D(n)の流量設定を変更する制御部Cをさらに備えてもよい。
この制御部Cは、CPU、メモリ、A/D、D/Aコンバータ、入出力手段等を備えたコンピュータによって実現されるものであって、全体希釈率受付部C1、設定流量算出部C2、流量設定部C3としての機能を少なくとも発揮するものである。
前記全体希釈率受付部C1は、ユーザからの入力等により排ガスサンプリング装置100全体で達成するべき希釈率Yを受け付け、その値を前記設定流量算出部C2へと出力するものである。
前記設定流量算出部C2は、第nの希釈空気流量制御機構D(n)に設定されるべき設定流量を受け付けた全体の希釈率Yに基づいて算出するものである。前記実施形態で説明したように第n段の希釈流路DLにおける希釈率をRとした場合、第n段以外の希釈流路DLの希釈率はR+1であることから、排ガスサンプリング装置100全体の排ガスの希釈率Yは、Y=R(R+1)n−1、又は、Rが十分に大きければ近似値としてY≒Rとすることができる。前記設定流量算出部C2は、これらの式のいずれかに基づき、第n段での希釈率Rを算出する。さらに、フィルタFに流すべき流量QE(n)は試験規約であらかじめ決まっているので、前記設定流量算出部C2は算出された希釈率Rと流量QE(n)から必要とされる第n段での希釈空気の流量QD(n)を算出し、この値を設定流量とする。
前記流量設定部C3は、前記設定流量算出部C2で算出されたQD(n)を第n段の希釈空気流量制御機構Dに目標値として設定する。ここで、流量設定部C3は多数ある流量制御機構のうち第n段の希釈空気流量制御機構Dのみ設定流量を変更するように構成してある。
このようなものであれば、ユーザが入力する全体の希釈率Yに基づき、自動的に最も精度よく希釈を行えるように排ガスサンプリング装置100を動作させることができる。
なお、本発明は実施形態に示したものに限られず、様々な実施形態の変形や組み合わせを行っても構わない。
200・・・排ガス測定システム
100・・・排ガスサンプリング装置
D(k)・・・希釈空気流量制御機構
S(k)・・・サンプリング管
T(k)・・・希釈器(希釈トンネル)
E(k)・・・希釈排ガス流量制御機構
C ・・・制御部
C1 ・・・全体流量受付部
C2 ・・・設定流量算出部
C3 ・・・流量設定部

Claims (9)

  1. n段(nは2以上の自然数)の希釈流路を備えた排ガスサンプリング装置であって、
    第k段(kは1以上n以下の自然数)の希釈流路が、
    排ガス又は第(k−1)段の希釈流路において希釈された希釈排ガスを取得する第kのサンプリング管と、
    前記第kのサンプリング管により取得された排ガス又は希釈排ガスが希釈空気により希釈される第kの希釈器と、
    第kの希釈器に流入する希釈空気の流量を制御する第kの希釈空気流量制御機構と、
    第kの希釈器から流出する希釈排ガスの流量を制御する第kの希釈排ガス流量制御機構とを備え、
    最終段である第n段の希釈空気流量制御機構により第nの希釈器に流入する希釈空気の流量に連動して、各段の希釈流路において各サンプリング管により取得される排ガス又は希釈排ガスの流量が制御されるように構成されていることを特徴とする排ガスサンプリング装置。
  2. 各段の希釈流路において各サンプリング管により取得される排ガス又は希釈排ガスの流量が全て実質的に同じ流量となるように制御される請求項1記載の排ガスサンプリング装置。
  3. 最終段である第n段の希釈流路における第nの希釈器での希釈率をRとした場合に、最終段である第n段以外の各希釈流路における各希釈器での希釈率がそれぞれ実質的に(R+1)となるように構成されている請求項1又は2記載の排ガスサンプリング装置。
  4. 最終段である第n段以外の各希釈流路において各希釈器に流入する希釈空気の流量と、全ての各希釈流路において各希釈器から各希釈排ガス流量制御機構を介して流出する希釈排ガスの流量がそれぞれ実質的に同じ流量となるように構成されている請求項1乃至3いずれかに記載の排ガスサンプリング装置。
  5. 最終段である第n段以外の各希釈流路において、各希釈器に流入する希釈空気の流量がそれぞれ実質的に同じ流量となるように各希釈空気流量制御機構が構成されている請求項1乃至4いずれかに記載の排ガスサンプリング装置。
  6. 最終段である第n段以外の各希釈流路において、各希釈器から各希釈排ガス流量制御機構を介して流出する希釈排ガスの流量がそれぞれ実質的に同じ流量となるように各希釈排ガス流量制御機構が構成されている請求項1乃至5いずれかに記載の排ガスサンプリング装置。
  7. 最終段である第n段の希釈流路が、第nの希釈器で希釈された後の希釈排ガスが通過するフィルタをさらに備えている請求項1乃至6いずれかに記載の排ガスサンプリング装置。
  8. 最終段である第n段以外の各希釈空気流量制御機構及び希釈排ガス流量制御機構が、臨界流量オリフィス又は臨界流量ベンチュリで構成されている請求項1乃至7いずれかに記載の排ガスサンプリング装置。
  9. 最終段である第n段の第nの希釈空気流量制御機構のみが、制御する流量を変更可能に構成されており、
    最終段である第n段以外の各希釈空気流量制御機構と、全ての段の各希釈排ガス流量制御機構とが、制御する流量が1つの流量に固定されている請求項1乃至8いずれかに記載の排ガスサンプリング装置。

JP2015058695A 2015-03-20 2015-03-20 排ガスサンプリング装置 Active JP6530208B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015058695A JP6530208B2 (ja) 2015-03-20 2015-03-20 排ガスサンプリング装置
CN201610143187.XA CN105987831B (zh) 2015-03-20 2016-03-14 排气取样装置、排气分析系统和排气稀释方法
EP16161012.6A EP3076151B1 (en) 2015-03-20 2016-03-17 Exhaust gas sampling apparatus and exhaust gas analysis system
US15/074,989 US10161286B2 (en) 2015-03-20 2016-03-18 Exhaust gas sampling apparatus and exhaust gas analysis system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015058695A JP6530208B2 (ja) 2015-03-20 2015-03-20 排ガスサンプリング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016176870A true JP2016176870A (ja) 2016-10-06
JP6530208B2 JP6530208B2 (ja) 2019-06-12

Family

ID=55587141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015058695A Active JP6530208B2 (ja) 2015-03-20 2015-03-20 排ガスサンプリング装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10161286B2 (ja)
EP (1) EP3076151B1 (ja)
JP (1) JP6530208B2 (ja)
CN (1) CN105987831B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107063773A (zh) * 2015-12-10 2017-08-18 株式会社堀场制作所 排气测量装置和排气测量装置的控制方法
US11300487B2 (en) * 2018-11-05 2022-04-12 Avl Test Systems, Inc. System and method for controlling the flow rate of dilution air through a porous wall in an exhaust sampling system
FI128288B (en) 2019-02-18 2020-02-28 Dekati Oy Dilution device for aerosol measurements
GB201915285D0 (en) * 2019-10-22 2019-12-04 Johnson Matthey Catalysts Germany Gmbh System and method for monitoring exhaust gas

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997012221A1 (en) * 1995-09-29 1997-04-03 Horiba Instruments, Inc. Method and apparatus for providing diluent gas to exhaust emission analyzer
JP2000028499A (ja) * 1998-07-15 2000-01-28 Farm Tec:Kk 排気ガス中の混合物質捕集装置
JP3054514B2 (ja) * 1993-06-17 2000-06-19 株式会社ファームテック 排気ガスの混合物質捕集方法
US20020166390A1 (en) * 2001-05-10 2002-11-14 Graze, Russell R. Serial multistage aerosol diluter and control system
JP2013061167A (ja) * 2011-09-12 2013-04-04 Toyota Central R&D Labs Inc 低濃度ガス供給装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4015628A (en) * 1975-12-12 1977-04-05 Randolph Ellwood A Dilution device
JPS58206285A (ja) 1982-05-26 1983-12-01 Toshiba Corp 位相同期回路
US6200819B1 (en) * 1995-09-29 2001-03-13 Horiba Instruments, Inc. Method and apparatus for providing diluent gas to exhaust emission analyzer
US5907108A (en) * 1996-08-26 1999-05-25 University Of South Florida Continuous sampling and dilution system and method
US6823268B2 (en) * 2002-02-04 2004-11-23 Avl North America Inc. Engine exhaust emissions measurement correction
US10156500B2 (en) * 2012-06-01 2018-12-18 Horiba, Ltd. Exhaust gas dilution device
JP6069034B2 (ja) * 2013-03-07 2017-01-25 株式会社堀場製作所 排ガスサンプリング装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3054514B2 (ja) * 1993-06-17 2000-06-19 株式会社ファームテック 排気ガスの混合物質捕集方法
WO1997012221A1 (en) * 1995-09-29 1997-04-03 Horiba Instruments, Inc. Method and apparatus for providing diluent gas to exhaust emission analyzer
JPH11514436A (ja) * 1995-09-29 1999-12-07 ホーリバ インスツルメンツ インコーポレイテッド 排気排出物分析器に希釈剤ガスを供給する方法と装置
JP2000028499A (ja) * 1998-07-15 2000-01-28 Farm Tec:Kk 排気ガス中の混合物質捕集装置
US20020166390A1 (en) * 2001-05-10 2002-11-14 Graze, Russell R. Serial multistage aerosol diluter and control system
JP2013061167A (ja) * 2011-09-12 2013-04-04 Toyota Central R&D Labs Inc 低濃度ガス供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20160273438A1 (en) 2016-09-22
JP6530208B2 (ja) 2019-06-12
EP3076151A1 (en) 2016-10-05
CN105987831A (zh) 2016-10-05
US10161286B2 (en) 2018-12-25
EP3076151B1 (en) 2021-11-17
CN105987831B (zh) 2020-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016176870A (ja) 排ガスサンプリング装置
JP5650548B2 (ja) マスフローコントローラシステム
US8019481B2 (en) Flow rate ratio control device
JP4585035B2 (ja) 流量比率制御装置
JP6173309B2 (ja) 排ガス希釈装置
WO2011074382A1 (ja) 排ガスサンプリング装置
CN102472694B (zh) 废气采样分析系统
CN106092839B (zh) 排气测量装置以及排气测量方法
JP2014173910A (ja) 排ガスサンプリング装置
CN107519773B (zh) 带校准的大浓度范围标准气配气仪及其校准方法
CN207271080U (zh) 带校准的大浓度范围标准气配气仪
JP5837415B2 (ja) 多段希釈機構に用いられる臨界オリフィス型定流量器の特性測定方法
US10996144B2 (en) Process and device for diluting an aerosol
JPH075084A (ja) 排気ガスの混合物質捕集装置及び混合物質捕集方法
US8847156B2 (en) Gas inlet for a process mass spectrometer
JP4992579B2 (ja) 分析計
JP4247985B2 (ja) 流路切換式分析計およびこれを用いた測定装置
US20230204553A1 (en) Creating Mass Flow Parity in a Variant Multi-Channel Sampling System
CN109831092A (zh) 一种限流电路
JPS61146329A (ja) 混合装置
JP2017194461A (ja) クロマトグラフ用サンプラ及びクロマトグラフ用サンプラの操作方法
JP2001221720A (ja) ガス分析計の校正方法及び校正装置
JPS5817256Y2 (ja) プロセスガスクロマトグラフ
UA35087C2 (uk) Спосіб градуювання витратоміру та система для його здійснення

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180918

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190423

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190516

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6530208

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250