JP2016176613A - 過熱水蒸気生成装置 - Google Patents

過熱水蒸気生成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016176613A
JP2016176613A JP2015055133A JP2015055133A JP2016176613A JP 2016176613 A JP2016176613 A JP 2016176613A JP 2015055133 A JP2015055133 A JP 2015055133A JP 2015055133 A JP2015055133 A JP 2015055133A JP 2016176613 A JP2016176613 A JP 2016176613A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
superheated steam
metal body
induction coil
temperature
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015055133A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6371243B2 (ja
Inventor
外村 徹
Toru Tonomura
徹 外村
昌義 木村
Masayoshi Kimura
昌義 木村
泰広 藤本
Yasuhiro Fujimoto
泰広 藤本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokuden Co Ltd Kyoto
Original Assignee
Tokuden Co Ltd Kyoto
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokuden Co Ltd Kyoto filed Critical Tokuden Co Ltd Kyoto
Priority to JP2015055133A priority Critical patent/JP6371243B2/ja
Priority to KR1020160027770A priority patent/KR102466168B1/ko
Priority to CN201610133126.5A priority patent/CN105987375B/zh
Priority to CN201620181137.6U priority patent/CN205504953U/zh
Priority to EP16160920.1A priority patent/EP3093559B1/en
Priority to US15/073,402 priority patent/US10337725B2/en
Priority to TW105108370A priority patent/TWI678499B/zh
Publication of JP2016176613A publication Critical patent/JP2016176613A/ja
Priority to HK16114437A priority patent/HK1226123A1/zh
Application granted granted Critical
Publication of JP6371243B2 publication Critical patent/JP6371243B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F22STEAM GENERATION
    • F22GSUPERHEATING OF STEAM
    • F22G1/00Steam superheating characterised by heating method
    • F22G1/16Steam superheating characterised by heating method by using a separate heat source independent from heat supply of the steam boiler, e.g. by electricity, by auxiliary combustion of fuel oil
    • F22G1/165Steam superheating characterised by heating method by using a separate heat source independent from heat supply of the steam boiler, e.g. by electricity, by auxiliary combustion of fuel oil by electricity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F22STEAM GENERATION
    • F22BMETHODS OF STEAM GENERATION; STEAM BOILERS
    • F22B1/00Methods of steam generation characterised by form of heating method
    • F22B1/28Methods of steam generation characterised by form of heating method in boilers heated electrically
    • F22B1/281Methods of steam generation characterised by form of heating method in boilers heated electrically other than by electrical resistances or electrodes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F22STEAM GENERATION
    • F22BMETHODS OF STEAM GENERATION; STEAM BOILERS
    • F22B1/00Methods of steam generation characterised by form of heating method
    • F22B1/28Methods of steam generation characterised by form of heating method in boilers heated electrically
    • F22B1/282Methods of steam generation characterised by form of heating method in boilers heated electrically with water or steam circulating in tubes or ducts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F22STEAM GENERATION
    • F22GSUPERHEATING OF STEAM
    • F22G5/00Controlling superheat temperature
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/02Induction heating
    • H05B6/10Induction heating apparatus, other than furnaces, for specific applications
    • H05B6/105Induction heating apparatus, other than furnaces, for specific applications using a susceptor
    • H05B6/108Induction heating apparatus, other than furnaces, for specific applications using a susceptor for heating a fluid

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Induction Heating (AREA)

Abstract

【課題】過熱水蒸気の温度制御を高速応答で高精度に行う。
【解決手段】水蒸気が接触する加熱金属体を誘導コイルによって誘導加熱して、前記加熱金属体に接触する水蒸気を加熱して過熱水蒸気を生成する過熱水蒸気生成装置であって、前記誘導コイルに接続される交流電源の周波数が50Hz又は60Hzであり、前記加熱金属体における前記誘導コイル側を向く誘導コイル側面と前記水蒸気と接触する水蒸気接触面との間の肉厚が10mm以下である。
【選択図】図1

Description

本発明は、誘導加熱によって過熱水蒸気を生成する過熱水蒸気生成装置に関するものである。
この過熱水蒸気生成装置には、特許文献1に示すように、鉄心に巻回された1次コイルに交流電圧を印加して、前記鉄心に巻回された2次コイルとなる導体管に誘導電流を流すことによって、当該導体管を流れる飽和水蒸気を加熱して過熱水蒸気を生成するものがある。
そして、この過熱水蒸気生成装置では、導体管から導出される過熱水蒸気の温度を温度検出器により検出して、この検出温度と目標温度との偏差に応じた制御信号を電圧制御素子に入力して誘導コイルに印加する電圧を制御している。これによって、導体管から導出される過熱水蒸気を所望の温度に制御している。
しかしながら、従来の過熱水蒸気生成装置では、過熱水蒸気を高精度に制御するためにフィードバック制御(PID制御)のPID定数を設定する程度のものに過ぎない。
特許第5641578号
そこで、本願発明者は、PID制御のPID定数の設定だけに頼ることなく、過熱水蒸気の温度を高速応答で高精度に制御することができる過熱水蒸気生成装置の開発を進めており、本発明は、過熱水蒸気の温度制御を高速応答で高精度に行うことをその主たる課題とするものである。
すなわち本発明に係る過熱水蒸気生成装置は、水蒸気が接触する加熱金属体を誘導コイルによって誘導加熱して、前記加熱金属体に接触する水蒸気を加熱して過熱水蒸気を生成する過熱水蒸気生成装置であって、前記誘導コイルに接続される交流電源の周波数が50Hz又は60Hzであり、前記加熱金属体における前記誘導コイル側を向く誘導コイル側面と前記水蒸気と接触する水蒸気接触面との間の肉厚が10mm以下であることを特徴とする。
このようなものであれば、誘導コイル側面と蒸気接触面との間の肉厚が10mm以下の加熱金属体に50Hz又は60Hzの交流電圧を印加するので、加熱金属体の水蒸気加熱面となる水蒸気接触面と、加熱金属体の温度制御面となる誘導コイル側面との温度差を小さくすることができ、加熱金属体の水蒸気接触面の温度制御を高速応答で高精度に行うことができる。したがって、加熱金属体により加熱される過熱水蒸気の温度を高速応答で高精度に制御することができる。詳細については後述する。
前記加熱金属体が、非磁性金属であることが望ましい。
一般的に非磁性金属は電流浸透深さが大きく、比較的温度が高い範囲だけでなく低い範囲の過熱蒸気の生成にも適している。
磁性体の磁性が残る温度領域では電流浸透深さは浅く、例えば炭素鋼の300℃・50Hzにおける電流浸透深さは8.6mmである。
一方で、SUS316Lでは電流浸透深さが75.4mmであって、厚さ10mmの内面であっても、加熱金属体の外面に対して90%以上の電流密度が確保できる。
その他の非磁性であるオーステナイト系ステンレス鋼であれば、耐腐食性及び耐熱性が高く、電流浸透深さも類似の深い特性であるので、低温から高温の広い温度域の過熱水蒸気の生成には適している。
前記加熱金属体により加熱される過熱水蒸気の温度を、目標温度との偏差が±1℃未満となるようにフィードバック制御する温度制御部を備えることが望ましい。
この構成であれば、肉厚が10mm以下の加熱金属体に50Hz又は60Hzの交流電圧を印加する構成を活かして過熱水蒸気の温度を容易に高精度に制御することができる。
過熱水蒸気の温度制御は、例えば導体管等の加熱金属体に供給する電力量制御を行うことであり、過熱水蒸気の持つエネルギー量を制御することと等価である。また、過熱水蒸気の持つエネルギーをQとすると、このQは、例えば飽和水蒸気から過熱水蒸気を生成する場合においてその温度上昇値をΘとし、過熱水蒸気発生量をVとすると、Q≒ΘVで表わすことができる。したがって、PIDの各制御定数はQ、つまりΘVの変化によって変わることになる。このため、前記温度制御部が、目標温度及び目標蒸気発生量に応じてPID定数を設定することが望ましい。
前記加熱金属体における前記誘導コイル側面の電流密度に対して、前記水蒸気接触面の電流密度が90%以上となるように、前記加熱金属体の肉厚が設定されていることが望ましい。
この構成であれば、加熱金属体における誘導コイル側面に対する水蒸気接触面の発熱比が約80%以上となり、容易に高精度に制御することができる。
このように構成した本発明によれば、誘導コイル側面と蒸気接触面との間の肉厚が10mm以下の加熱金属体に50Hz又は60Hzの交流電圧を印加するので、PID制御のPID定数の設定だけに頼ることなく、過熱水蒸気の温度を高速応答で高精度に制御することができる。
本実施形態に係る過熱水蒸気生成装置の構成を模式的に示す図。 SUS316Lを800℃に加熱した場合の電流浸透深さを示す図。 過熱水蒸気エネルギーと各制御定数の適正値との関係を示すグラフ。 加熱金属体の変形例を示す断面図。
以下に本発明に係る過熱水蒸気生成装置の一実施形態について図面を参照して説明する。
本実施形態に係る過熱水蒸気生成装置100は、外部で生成された飽和水蒸気を加熱金属体2で加熱して、100℃超(200℃〜2000℃)の過熱水蒸気を生成するものである。なお、この過熱水蒸気生成部100は、水を加熱金属体で加熱して、飽和水蒸気を生成する飽和水蒸気生成部と、当該飽和水蒸気生成部により生成された飽和水蒸気を加熱金属体で加熱して、100℃超(200℃〜2000℃)の過熱水蒸気を生成する過熱水蒸気生成部とを備えたものであっても良い。
前記加熱金属体2は、流体を流すための内部流路が形成されたものであり、具体的には導体管である。また、各加熱金属体2を誘導加熱する機構は、鉄心3と、当該鉄心3に沿って巻回された一次コイルたる誘導コイル4とからなる。この誘導加熱機構の一次コイル4の外周又は内周又は一次コイル4間に、当該一次コイル4に沿って前記加熱金属体2が設けられる。
また、誘導コイル4に交流電圧を印加する交流電源5の電源周波数は、50Hz又は60Hzの商用周波数である。
このように構成された過熱水蒸気生成装置100では、誘導コイル4に50Hz又は60Hzの交流電圧を印加することによって、加熱金属体2に誘導電流が流れて各加熱金属体2がジュール発熱する。そして、加熱金属体2の内部流路を流れる水蒸気が、加熱金属体2の内面から熱を受けて加熱される。
しかして本実施形態の加熱金属体2である導体管は、非磁性金属であるSUS316L等のステンレス鋼管を螺旋状に巻き回されることにより形成されており、その管壁の肉厚(管厚)は10mm以下とされている。つまり、導体管2における誘導コイル4側を向く誘導コイル側面(導体管2の外面)と水蒸気と接触する水蒸気接触面(導体管2の内面)との間の肉厚が10mm以下とされている。なお、前記管壁の肉厚は、前記誘導コイル側面と前記水蒸気接触面との最短距離が10mm以下であれば良く、また、10mm以下であって、過熱水蒸気圧力や熱伸変形に耐え得る所定の機械的強度を有する肉厚以上であれば良い。
ここで、誘導加熱における被加熱体(導体管)の電流浸透深さσ[m]は、金属の抵抗率ρ[Ω・m]と、比透磁率μと、電源周波数f[Hz]とによって決まり、次式で表わされる。
σ=503.3√{ρ/(μf)}
例えば、SUS316L製の導体管が800℃に加熱された状態において、商用周波数50Hzでは、電流浸透深さと呼ばれる表面電流密度の36.8%となる深さは、96.5mmであり、高周波である10000Hzでは、6.8mmである。
図2は、800℃におけるSUS316Lの誘導電流の電流浸透深さを表わすグラフであり、導体管の一次コイル側表面電流密度を1.0としたときの、電流密度と深さとの関係を示している。
例えば、導体管が肉厚6.8mmの管であるとすると、10000Hzでは表面に対する内面の電流密度が36.8%であるから、表面発熱に対して内面発熱は電流密度の2乗である13.5%となる。
一方、50Hzでは、導体管の内面の電流密度は約95%であるから、表面に対する内面の発熱比は約90%となる。
過熱水蒸気を生成させるのは導体管の内面であるため、10000Hzの高周波では表面1の加熱に対して内面0.135の発熱温度を制御しなければならないのに対し、50Hzの商用周波数では表面1の加熱で内面0.9の発熱温度を制御すれば良い。つまり、導体管の内面及び導体管の外面との温度差の小さい商用周波数での制御性が優れている。
この過熱水蒸気生成装置100では、導体管2から導出される過熱水蒸気の温度を温度検出器6により検出して、この検出温度と目標温度との偏差に応じた制御信号を電圧制御素子7(例えばサイリスタ)に入力して誘導コイル4に印加する交流電圧を制御している。具体的にこの制御を行う温度制御部8は、導体管2により加熱される過熱水蒸気の温度を、目標温度との偏差が±1℃未満となるようにフィードバック制御する。
この温度制御部8は、過熱水蒸気の目標温度及び目標蒸気発生量に応じてPID定数を設定するように構成されている。具体的に温度制御部8は、過熱水蒸気エネルギーQと各制御定数(PID定数)の適正値との関係を示す関係データを用いて、PID定数を設定する。
ここで、前記関係データは、生成する過熱水蒸気量及び生成する過熱水蒸気温度の条件毎に適正なPID定数を取得して作成されたものであり、比例定数Kp、積分定数Ki、微分定数Kdそれぞれの関係式(近似式)を示すものである。具体的には図3に示す通りである。
例えば、Kpは以下のように表わすことができる。
Kp=a+a(n−1)(n−1)+・・・・・・+a+a
ここで、a〜aは、定数である。なお、Ki、Kdも同様に表わすことができる。
過熱水蒸気エネルギーQはΘVで計算できるが、温度上昇値Θは設定温度から算出することができ、過熱水蒸気発生量Vは過熱水蒸気量を設定する電動比例弁の弁開度或いは供給水量又は供給飽和蒸気量から算出することができる。
本実施形態の温度制御部7は、生成する過熱水蒸気設定温度からΘを算出して、供給する飽和水蒸気量を制御する電動比例弁の弁開度からVを算出してQを決定し、その時点でKpとKi及びKdを演算させて制御定数の設定を行っている。
この機能は自動設定(オートチューニング)されるため、運転開始から最適の制御定数によって温度制御される。ここで、過熱水蒸気生成装置100では、最初に発生させる過熱水蒸気温度Θと、過熱水蒸気量Vとを設定して運転開始されることが通常であり、安定した負荷状態の運転を行うことが通常であるため、常時ΘとVが変化して負荷量が変動することは無く、制御定数を常時変化させる必要はない。なお、電動比例弁を有さない機種の場合には、設定過熱水蒸気量又は供給される飽和水蒸気の流量を測定する流量計及び前記飽和水蒸気の温度を測定する温度計からの測定値から算出することができる。
<本実施形態の効果>
このように構成した過熱水蒸気生成装置100によれば、肉厚が10mm以下の加熱金属体2に50Hz又は60Hzの交流電圧を印加するので、加熱金属体2の水蒸気加熱面となる内面と、加熱金属体2の温度制御面となる外面との温度差を小さくすることができ、加熱金属体2の内面の温度制御を高速応答で高精度に行うことができる。したがって、加熱金属体2により加熱される過熱水蒸気の温度を高速応答で高精度に制御することができる。
特に、肉厚が10mm以下の加熱金属体に50Hz又は60Hzの交流電圧を印加する構成において、目標温度及び目標蒸気発生量に応じてPID定数を設定しているので、過熱水蒸気の温度を、目標温度との偏差が±1℃未満となるように、容易に高精度にフィードバック制御することができる。
<本発明の変形実施形態>
なお、本発明は前記実施形態に限られるものではない。
導体管の材質としては、SUS316Lに限られず、例えばインコネル合金(JIS合金番号NCF601)等であっても良い。このインコネル合金を用いた過熱水蒸気生成装置では、過熱水蒸気量200kg/h、最高蒸気温度1200℃であり、過熱水蒸気圧力や熱伸変形に耐えうる肉厚であり、3mmとしている。
また、加熱金属体は、導体管に限られず、例えば、図4に示すように、内部に水又は水蒸気を流す内部流路が形成されたブロック体であっても良い。この場合には、加熱金属体2の誘導コイル側面である一方面2xと、当該一方面2xに隣接する内部流路Cの水蒸気接触面である内面Cxとの距離が10mm以下となるようにする。ここで、前記距離は、内面Cxにおける一方面2x側部分(X)との最短距離(図4参照)である。なお、前記距離を、内面Cxにおける他方面2y側部分(X)との最短距離としても良いし、前記一方面2x側部分(X)及び他方面2y側部分(Y)の間の部分との最短距離としても良い。なお、全ての内部流路Cを通過する水蒸気を効率良く加熱するためには、前記一方面2xから最も離間した内部流路Cの内面Cxとの最短距離を10mm以下としても良い。また、複数の金属体要素を重ね合わせることによってそれらの間に内部流路が形成されたものであっても良い。
その他、本発明は前記実施形態に限られず、その趣旨を逸脱しない範囲で種々の変形が可能であるのは言うまでもない。
100・・・過熱水蒸気生成装置
2・・・加熱金属体
3・・・鉄心
4・・・誘導コイル
5・・・交流電源
6・・・温度検出器
7・・・電圧制御素子
8・・・温度制御部

Claims (6)

  1. 水蒸気が接触する加熱金属体を誘導コイルによって誘導加熱して、前記加熱金属体に接触する水蒸気を加熱して過熱水蒸気を生成する過熱水蒸気生成装置であって、
    前記誘導コイルに接続される交流電源の周波数が50Hz又は60Hzであり、
    前記加熱金属体における前記誘導コイル側を向く誘導コイル側面と前記水蒸気と接触する水蒸気接触面との間の肉厚が10mm以下であることを特徴とする過熱水蒸気生成装置。
  2. 前記加熱金属体が、非磁性金属である請求項1記載の過熱水蒸気生成装置。
  3. 前記加熱金属体により加熱される過熱水蒸気の温度を、目標温度との偏差が±1℃未満となるようにフィードバック制御する温度制御部を備える請求項1又は2記載の過熱水蒸気生成装置。
  4. 前記温度制御部が、目標温度及び目標蒸気発生量に応じてPID定数を設定する請求項3記載の過熱水蒸気生成装置。
  5. 前記加熱金属体における前記誘導コイル側面の電流密度に対して、前記水蒸気接触面の電流密度が90%以上となるように、前記加熱金属体の肉厚が設定されている請求項1乃至4の何れか一項に記載の過熱水蒸気生成装置。
  6. 前記加熱金属体が、前記水蒸気が流れる導体管であり、当該導体管の管厚が10mm以下である請求項1乃至5の何れか一項に記載の過熱水蒸気生成装置。
JP2015055133A 2015-03-18 2015-03-18 過熱水蒸気生成装置 Active JP6371243B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015055133A JP6371243B2 (ja) 2015-03-18 2015-03-18 過熱水蒸気生成装置
KR1020160027770A KR102466168B1 (ko) 2015-03-18 2016-03-08 과열 수증기 생성 장치
CN201620181137.6U CN205504953U (zh) 2015-03-18 2016-03-09 过热水蒸气生成装置
CN201610133126.5A CN105987375B (zh) 2015-03-18 2016-03-09 过热水蒸气生成装置
EP16160920.1A EP3093559B1 (en) 2015-03-18 2016-03-17 Superheated steam generator
US15/073,402 US10337725B2 (en) 2015-03-18 2016-03-17 Superheated steam generator
TW105108370A TWI678499B (zh) 2015-03-18 2016-03-18 過熱水蒸氣生成裝置
HK16114437A HK1226123A1 (zh) 2015-03-18 2016-12-20 過熱水蒸氣生成裝置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015055133A JP6371243B2 (ja) 2015-03-18 2015-03-18 過熱水蒸気生成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016176613A true JP2016176613A (ja) 2016-10-06
JP6371243B2 JP6371243B2 (ja) 2018-08-08

Family

ID=55699367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015055133A Active JP6371243B2 (ja) 2015-03-18 2015-03-18 過熱水蒸気生成装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10337725B2 (ja)
EP (1) EP3093559B1 (ja)
JP (1) JP6371243B2 (ja)
KR (1) KR102466168B1 (ja)
CN (2) CN205504953U (ja)
HK (1) HK1226123A1 (ja)
TW (1) TWI678499B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3502558A1 (en) 2017-12-21 2019-06-26 Tokuden Co., Ltd. Superheated steam generator and maintenance method therefor
JP2019184205A (ja) * 2018-04-17 2019-10-24 トクデン株式会社 過熱水蒸気生成装置及び導体管
JP2020042977A (ja) * 2018-09-11 2020-03-19 トクデン株式会社 過熱水蒸気生成装置
JP7337422B1 (ja) * 2023-01-12 2023-09-04 株式会社実践環境研究所 油分抽出装置、および、油分抽出方法
JP7406800B2 (ja) 2020-05-07 2023-12-28 トクデン株式会社 過熱水蒸気生成装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6371243B2 (ja) 2015-03-18 2018-08-08 トクデン株式会社 過熱水蒸気生成装置
KR102287260B1 (ko) * 2019-11-05 2021-08-09 조문환 상용주파수를 이용하는 유도가열 스팀보일러
CN112148047B (zh) * 2020-09-28 2021-12-28 杭州老板电器股份有限公司 水蒸汽量控制方法及厨房电器
EP4242255A1 (en) 2022-03-09 2023-09-13 Knowfort Holding B.V. Printable substrates with barrier properties

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63108151A (ja) * 1986-07-07 1988-05-13 Chisso Eng Kk 電気流体加熱器
US4855552A (en) * 1986-10-01 1989-08-08 Hydro-Quebec Fluid heating device incorporating transformer secondary winding having a single electrical turn and cooling means optimized for heat transfer
JPH04230987A (ja) * 1990-06-18 1992-08-19 Nikko Kk 電磁誘導加熱器
JP2003021303A (ja) * 2001-07-06 2003-01-24 Nakanishi Mfg Co Ltd 過熱蒸気発生装置
JP2005517265A (ja) * 2001-06-26 2005-06-09 ハスキー インジェクション モールディング システムズ リミテッド 物体の温度を制御する方法および装置
JP2005325156A (ja) * 2004-05-12 2005-11-24 Tatsumi Ono 過熱蒸気を利用した加熱処理装置
JP2008075891A (ja) * 2006-09-19 2008-04-03 Tatsumi Ono 過熱蒸気生成噴射装置及び過熱蒸気を熱源とする熱処理装置
JP2009045814A (ja) * 2007-08-20 2009-03-05 Mitsubishi Heavy Industries Plastic Technology Co Ltd 成形用金型の温度制御方法及び温度制御装置
JP2010177069A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Dai Ichi High Frequency Co Ltd 高温流体加熱装置
JP2012022829A (ja) * 2010-07-13 2012-02-02 Kansai Electric Power Co Inc:The 誘導加熱式加熱装置
JP2012163229A (ja) * 2011-02-04 2012-08-30 Tokuden Co Ltd 過熱水蒸気生成装置
JP2013053760A (ja) * 2011-09-01 2013-03-21 Tokuden Co Ltd 過熱水蒸気生成装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5146959A (en) 1974-10-19 1976-04-22 Fujikura Ltd Hikarifuaibano renzokuseizohoho
US4132884A (en) * 1976-02-05 1979-01-02 Chevron Research Company Method and means for segmentally reducing heat output in a heat-tracing pipe
JPH0779032B2 (ja) 1991-04-19 1995-08-23 博 高崎 装飾用電灯
JP2007128751A (ja) * 2005-11-04 2007-05-24 Tokuden Co Ltd 流体加熱装置及びその装置を使用した熱媒体通流ローラ装置
JP4657096B2 (ja) * 2005-12-21 2011-03-23 トクデン株式会社 熱媒体通流ローラ装置
US8071914B2 (en) * 2007-12-26 2011-12-06 Noboru Oshima Heating apparatus
CN101893224A (zh) * 2010-09-01 2010-11-24 陈维金 一种小型电磁感应低压过热蒸汽发生器
KR20120025150A (ko) * 2010-09-07 2012-03-15 김상록 과열증기 발생기
CN102628588B (zh) * 2011-02-04 2016-03-23 特电株式会社 过热水蒸气生成装置
US9057516B2 (en) * 2011-11-28 2015-06-16 Trimeteor Oil and Gas Corporation Superheated steam generators
CN104136046B (zh) * 2011-12-28 2017-06-09 雅培制药有限公司 利用感应加热来减少生物携带的方法和设备
CN102798111A (zh) * 2012-08-23 2012-11-28 段伟 一种过热蒸汽发生装置
JP6129712B2 (ja) * 2013-10-24 2017-05-17 信越化学工業株式会社 過熱水蒸気処理装置
JP6371243B2 (ja) * 2015-03-18 2018-08-08 トクデン株式会社 過熱水蒸気生成装置

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63108151A (ja) * 1986-07-07 1988-05-13 Chisso Eng Kk 電気流体加熱器
US4855552A (en) * 1986-10-01 1989-08-08 Hydro-Quebec Fluid heating device incorporating transformer secondary winding having a single electrical turn and cooling means optimized for heat transfer
JPH04230987A (ja) * 1990-06-18 1992-08-19 Nikko Kk 電磁誘導加熱器
JP2005517265A (ja) * 2001-06-26 2005-06-09 ハスキー インジェクション モールディング システムズ リミテッド 物体の温度を制御する方法および装置
JP2003021303A (ja) * 2001-07-06 2003-01-24 Nakanishi Mfg Co Ltd 過熱蒸気発生装置
JP2005325156A (ja) * 2004-05-12 2005-11-24 Tatsumi Ono 過熱蒸気を利用した加熱処理装置
JP2008075891A (ja) * 2006-09-19 2008-04-03 Tatsumi Ono 過熱蒸気生成噴射装置及び過熱蒸気を熱源とする熱処理装置
JP2009045814A (ja) * 2007-08-20 2009-03-05 Mitsubishi Heavy Industries Plastic Technology Co Ltd 成形用金型の温度制御方法及び温度制御装置
JP2010177069A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Dai Ichi High Frequency Co Ltd 高温流体加熱装置
JP2012022829A (ja) * 2010-07-13 2012-02-02 Kansai Electric Power Co Inc:The 誘導加熱式加熱装置
JP2012163229A (ja) * 2011-02-04 2012-08-30 Tokuden Co Ltd 過熱水蒸気生成装置
JP2013053760A (ja) * 2011-09-01 2013-03-21 Tokuden Co Ltd 過熱水蒸気生成装置
JP5641578B2 (ja) * 2011-09-01 2014-12-17 トクデン株式会社 過熱水蒸気生成装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3502558A1 (en) 2017-12-21 2019-06-26 Tokuden Co., Ltd. Superheated steam generator and maintenance method therefor
KR20190075802A (ko) 2017-12-21 2019-07-01 토쿠덴 가부시기가이샤 과열 수증기 생성 장치 및 그 메인터넌스 방법
JP2019184205A (ja) * 2018-04-17 2019-10-24 トクデン株式会社 過熱水蒸気生成装置及び導体管
JP7065509B2 (ja) 2018-04-17 2022-05-12 トクデン株式会社 過熱水蒸気生成装置及び導体管
JP2020042977A (ja) * 2018-09-11 2020-03-19 トクデン株式会社 過熱水蒸気生成装置
JP7100887B2 (ja) 2018-09-11 2022-07-14 トクデン株式会社 過熱水蒸気生成装置
JP7406800B2 (ja) 2020-05-07 2023-12-28 トクデン株式会社 過熱水蒸気生成装置
JP7337422B1 (ja) * 2023-01-12 2023-09-04 株式会社実践環境研究所 油分抽出装置、および、油分抽出方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20160112955A (ko) 2016-09-28
KR102466168B1 (ko) 2022-11-14
EP3093559B1 (en) 2017-08-16
JP6371243B2 (ja) 2018-08-08
TW201634873A (zh) 2016-10-01
EP3093559A1 (en) 2016-11-16
US20160273759A1 (en) 2016-09-22
CN105987375A (zh) 2016-10-05
TWI678499B (zh) 2019-12-01
CN105987375B (zh) 2020-01-03
EP3093559A9 (en) 2017-03-08
US10337725B2 (en) 2019-07-02
CN205504953U (zh) 2016-08-24
HK1226123A1 (zh) 2017-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6371243B2 (ja) 過熱水蒸気生成装置
EP4245338A3 (en) Aerosol generating apparatus using induction heating method and aerosol generating method using induction heating method
US20150230294A1 (en) Induction heated roll apparatus and induction coil temperature detecting mechanism
JP6217203B2 (ja) 過熱水蒸気発生装置
US10212764B2 (en) Induction heated roll apparatus
JP2008270123A (ja) 流体昇温装置
JP4275070B2 (ja) 磁気加熱装置
KR102380593B1 (ko) 자기 유도 방식의 기화 장치 및 그에 의한 가습기
JP2016035811A (ja) 流体加熱装置
MX2021011053A (es) Aparatos para sistema de generacion de aerosol.
JP2017224503A (ja) 誘導加熱装置
JP6332853B2 (ja) 誘導加熱装置
JP6985735B2 (ja) 過熱水蒸気炉
JP6143696B2 (ja) 高周波誘導加熱装置
JP2009079821A (ja) 流体加熱装置
JP2019113282A (ja) 過熱水蒸気生成装置
JP2010108602A (ja) 高周波誘導加熱装置
JP3743064B2 (ja) 加熱装置
JP5976484B2 (ja) 誘導加熱方法および誘導加熱装置
JP6038694B2 (ja) サイクロトロン
JP2007294207A (ja) 高周波誘導加熱装置および方法
JP2006040714A (ja) 誘導加熱式流体加熱装置
JP2019148384A (ja) 過熱蒸気発生装置及び調理器
JP2013041854A (ja) 加熱部位選択的誘導加熱装置
JP2010065870A (ja) 過熱蒸気の発生量と温度の制御方法およびその装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170418

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180622

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180710

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180712

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6371243

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250