JPH0779032B2 - 装飾用電灯 - Google Patents

装飾用電灯

Info

Publication number
JPH0779032B2
JPH0779032B2 JP3115546A JP11554691A JPH0779032B2 JP H0779032 B2 JPH0779032 B2 JP H0779032B2 JP 3115546 A JP3115546 A JP 3115546A JP 11554691 A JP11554691 A JP 11554691A JP H0779032 B2 JPH0779032 B2 JP H0779032B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead wire
hole
tip
bulb
light bulb
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3115546A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04230981A (ja
Inventor
博 高崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP3115546A priority Critical patent/JPH0779032B2/ja
Publication of JPH04230981A publication Critical patent/JPH04230981A/ja
Publication of JPH0779032B2 publication Critical patent/JPH0779032B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Connecting Device With Holders (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、クリスマスツリーな
どの飾り付けなどに利用される装飾用電灯に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、この種の装飾用電灯において
は、ソケット本体に対し端子板およびコード線が組み付
けられ、笠本体に対し電球が組み付けられた構造とされ
ている。たとえば、ソケット本体に該ソケット本体の軸
方向に貫通する貫通孔を形成し、この貫通孔に対し前記
ソケット本体の底部側から比較的大径の被覆外皮を有す
るコード線が接続された端子板を差し込んで、ソケット
内壁の端子板取付溝内に一対の端子板を固定し、一方、
笠本体に軸方向に貫通孔を形成し、該貫通孔を隔壁によ
り2分し、笠本体内に組み付けた電球の各リード線を2
分された貫通孔を挿通して笠本体の底部から側面に折り
曲げ、笠本体の底部側をソケット本体の天部内に組み付
けることにより、前記電球の各リード線をソケット本体
内の一対の端子板に接触させて両者を導電可能としてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来は
笠本体の貫通孔が全長にわたり隔壁で2分される構造で
あるため、笠本体内に電球を組み付ける際に、最初から
各リード線の先端を隔壁により2分された貫通孔の各開
口部にそれぞれ狙いをつけて位置決めした上で、各リー
ド線を貫通孔に挿入する必要があった。したがって、各
リード線の貫通孔への挿入作業が能率的でなく、各リー
ド線が貫通孔にうまく挿入されないとリード線が折れ曲
がり最初からやり直す必要が出てくる場合もあった。こ
のため笠本体と電球の組み付け作業に時間がかかる問題
があった。
【0004】本発明は上記事情に鑑みてなされたもの
で、電球のリード線とソケット本体に形成された端子板
との接触不良を起こすことなくソケット本体と笠本体と
を組み付けることができ、しかも、笠本体に形成された
貫通孔に前記リード線を迅速にかつ円滑に挿入すること
ができ、しかも、組み付け作業時に前記リード線の断線
を防止することができ、これらによって、笠本体と電球
との組立の生産性性を著しく向上させることができる
飾用電灯を提供することを目的としている。
【0005】この発明は、電球と、該電球を組み付ける
笠本体と、軸方向一端に前記笠本体を装着する解放部を
有するソケット本体とを備え、前記解放部の奥には前記
電線のリード線に導電する一対の端子板が組み付けられ
た装飾用電灯において、前記笠本体は前記電球を囲む笠
部と、該笠部の基端側に突出して前記解放部に嵌合する
突部とから構成され、前記笠部の奥面には前記電球を該
笠部内に支持する凹部が形成され、前記突部には該突部
の先端と前記凹部の奥面とを連通するとともに、前記電
球の一対のリード線を一緒に挿入させる貫通孔が形成さ
れ、該貫通孔の先端開口には、該先端開口を2分して形
成され、前記貫通孔内の各リード線を2分する縦板状の
隔壁が形成され、前記突部の先端面の両端部にはそれぞ
れ面取り部が形成され、各面取り部には前記貫通孔から
突出する電球のリード線を突部の側面側に折り曲げて案
内し、かつ、前記電球のリード線の太さよりも深い深さ
を有し、かつ前記ソケット本体に設けられた端子板より
幅が狭い幅寸法を有する案内溝が形成されている。
【0006】
【作用】本発明によれば、笠本体の突部の先端からは電
球のリード線を突出させ、各リード線は面取り部の案内
溝を通して両側面に折曲げておく。そして笠本体の突部
をソケット本体の解放部内に挿入すると、突部の先端面
から両側面にかけて露出する各リード線は案内溝内に拘
束される構造であるから、突部の挿入途中で各リード線
がソケット本体の内壁に当接しても両者の摩擦抵抗によ
り位置ずれを起こすことがなく、突部がさらに端子板内
面と確実に接触させられる。したがって、リード線が案
内溝に拘束されている限り端子板と常に接触し、両者が
接触不良を起こす心配もない。 さらに、面取り部に形成
された案内溝は、前記電球のリード線の太さよりも深い
深さを有し、かつ、前記ソケット本体に設けられた端子
板よりも幅が狭い幅寸法を有するようになっているの
で、笠本体をソケット本体の解放部内に挿入したとき
に、ソケット本体の内面や端子板とは面取り部の案内溝
の両側に位置する面取り部とが接触するのみで、面取り
部に折曲げられたリード線とソケット本体の内面及び端
子板と接触することがない。したがって、笠本体をソケ
ット本体内に挿入する際に面取り部に位置するリード線
に荷重(リード線を電球から抜き取る方向の引張荷重)
が作用することが防止される。これにより、リード線特
に電球への植え付け部(電球とリード線との境界部分)
の断線が低減される。 ところで、電球の製作工程でフィ
ラメントをガラス球内に封入する際に、ガラスを高温に
加熱して溶融するので、この際にフィラメントに接続さ
れたリード線が加熱されてリード線特にガラス球への植
え付け部のリード線が変質しておりその引張強度が著し
く低下しており、ソケット本体に挿入する際にリード線
に引張荷重が作用するとこの部分ですぐに断線してしま
う。したがって、前記したように面取り部に案内溝を設
けてリード線に引張荷重が作用しないようにすること
は、リード線の断線防止に極めて大きな効果を奏するも
のである。 さらに、通常、装飾用電灯は直列に多数(例
えば100〜200個)を接続して使用されるもので、
1個の装飾用電灯のリード線に断線がある場合には、全
部の装飾用電灯が使用できなくなり、しかも、外観から
では多数ある装飾用電灯の どれに断線があるのが不明で
ある。したがって、断線により不良が発見された場合に
は多数ある全ての装飾用電灯をソケット本体から外して
検査しなければならず、この検査工数が莫大になってし
まう。しかも、装飾用電灯はクリスマスツリー等に使用
され、数万個単位で製造されるもので、請求項1の構成
により断線が低減させられることは、従来品に比べて、
非常に生産性を向上させることができるものである。
た、本発明によれば、笠本体に電球を組み付ける場合、
電球の一対のリード線をある程度平行あるいは若干開き
加減にしておき、笠本体の貫通孔に電球の各リード線の
先端を挿入していくと、各リード線の先端が2手に分か
れ、隔壁により2分された先端開口部らリード線の先端
がそれぞれ突出する。すなわち、貫通孔の先端開口には
該先端開口付近のみを2分する縦板状の隔壁が形成され
ているので、挿入初期はリード線を1個の貫通孔内に挿
入すればよく、従来のようにリード線に対応して2個の
貫通孔が形成されたものにリード線を挿入する場合では
貫通孔をソケット本体の外側から見ながらリード線を挿
入しなければならず、しかも熟練作業者でも1回の挿入
で同時に2個の貫通孔内にリード線を挿入することは困
難で、やり直しを行わなければ挿入することができなか
ったが、請求項2記載の発明によれば、貫通孔を見なく
ても簡単にかつ1度で迅速にかつ確実に挿入することが
できる。そして挿入後期においてリード線は貫通孔の開
口部のみに形成された隔壁により確実に2分されて突出
させることができる。このことは、前記したのと同じ
く、本発明の装飾用電灯はクリスマスツリー等に使用さ
れ、数万個単位で製造されるもので、請求項2の構成に
よりリード線を貫通孔から円滑にかつ迅速に突出させら
れることは、非常に生産性を向上させることができるも
のである。
【0007】
【実施例】以下、この発明の実施例について図面を参照
して説明する。
【0008】図1ないし図4は本発明の一実施例を示す
もので、これらの図において符号1はソケット本体、符
号2は笠本体、符号3は電球であり、これら符号1〜符
号3により本発明の装飾用電灯が構成されている。
【0009】前記ソケット本体1は、図3に示すよう
に、中空柱状体の軸方向一端に解放部4が形成され、中
空柱状体の軸方向他端に解放部4に開口する貫通孔5が
形成され、該貫通孔5は隔壁6により2分されている。
前記解放部4はソケット本体1の軸方向一端側が円筒部
7に形成され、ソケット本体1の軸方向他端側は円筒部
7よりも横断面積の小さい角筒部8に形成され、該角筒
部8の横断面形状は前記貫通孔5の横断面形状と同一と
されている。この角筒部8内には貫通孔5の外から内部
に挿入された一対のリード線9の先端に接続された各端
子板10が各取付溝内に固定されるようになっている。
【0010】前記笠本体2は、図3に示すように、電球
3を囲むラッパ状の笠部11と、該笠部11の基端から
突出し前記ソケット本体1の解放部に嵌合される突部1
2とから構成され、該突部12は前記解放部4の円筒部
7に嵌合される円柱部13と、該円柱部12の先端から
突出し前記角筒部8内に挿入される角柱部14とから構
成されている。
【0011】また前記笠部11の奥面には、図2に示す
ように、前記円柱部12内に延びて電球3を支持する凹
部15が穿孔され、該凹部15の底面には前記角柱部1
4の先端面に開口し電球3の一対のリード線16を挿通
する貫通孔17が穿孔されている。該貫通孔17の先端
開口17a の中央には該先端開口17a を2分する縦板
状の隔壁18が設けられている。該隔壁18の両側面1
8a は先端開口17a へ向かうに従い両側面18a 相互
の間隔が広がるテーパ面とされている。
【0012】さらに角柱部14の先端面の両端部にはそ
れぞれ面取り部19、19が形成され、各面取り部19
には、図1および図2に示すように、貫通孔17を挿通
して外に突出する電球3のリード線16、16を角柱部
14の平行な側面14a、14a側に折り曲げて案内す
る案内溝19a、19aが形成されている。なお、この
案内溝19aは、図1に示すように前記電球3のリード
線16、16の太さよりも深い深さを有し、かつ、前記
ソケット本体1に設けられた端子板10よりも幅が狭い
幅寸法を有する
【0013】なお、前記円柱部13の外面は先端にいく
に従い若干のテーパー度を有する先細り形状とされ、前
記角柱部14の平行な両側面(電球3のリード線の先端
が位置する側)14a、14a は先端にいくに従い前記円
柱部13外面よりも若干大きなテーパー度を有する先端
先細り形状とされ、解放部4に対する角柱部14の円滑
な挿入、及び円筒部8に対する円柱部13の円滑な挿
入、さらには角柱部14の側面14a のリード線16と
各端子板10内面との良好な接触を可能としている。
【0014】かかる構成の装飾用電灯は、以下のように
組み立てられる。
【0015】ソケット本体1に対しては貫通孔5から一
対の端子板10およびリード線9を解放部4奥に挿入
し、各端子板10を角筒部8の所定位置に平行に取り付
ける。また笠本体2に対しては電球3およびリード線1
6を装着する。
【0016】後者の笠本体2について詳述すると、電球
3の一対のリード線16をある程度平行か先端側を若干
ハ字状に広げておき、かかる電球3の各リード線16を
笠部11の奥面の凹部15から貫通孔17に挿入してい
くと、貫通孔17の凹部15側には何等障害がないので
各リード線16の先端はそのままあるいは内壁に沿って
貫通孔17内に円滑に侵入し先端開口側へ案内される。
そして、各リード線16の先端が貫通孔17の先端開口
付近に達した時に、各リード線16の先端は中央の隔壁
18の各側面18a に沿ってあるいは貫通孔17の内壁
に沿って2手に分かれ、中央の隔壁18により2分され
た先端開口17a に案内され先端開口17a からそれぞ
れ突出する。後は、笠部11の凹部15内に電球3を奥
面まで挿入して支持し、先端開口17a から突出する各
リード線16の先端は両端の各面取り部19の各案内溝
19a を通して角柱部14の両側面14a にそれぞれ折
り曲げる。
【0017】続いて、上記の笠本体2の角柱部14を上
記のソケット本体1の解放部4の円筒部7を通して角筒
部8内に挿入し、該角柱部14を角筒部8内の両端子板
10間に侵入し、これにより角柱部14の両側面14a
の各リード線16を各端子板10内面に接触させ、角柱
部14に続く円柱部13を円筒部7内に嵌合し、ソケッ
ト本体1と笠本体2の組み付けを終える。
【0018】本実施例の装飾用電灯によれば、貫通孔1
7の先端開口付近の中央に縦板状の隔壁18を設ける構
成としたから、凹部15側から貫通孔17に各リード線
16をそのまま挿入するだけで、貫通孔17に沿って各
リード線16を隔壁18で2分された先端開口17a に
容易に導くことができ、各リード線16を先端開口17
a から容易に突出させることができる。また隔壁18の
両側面18a は先端開口17a へいくに従い両者の間隔
が広がるテーパ面とされているから、各リード線16の
先端を隔壁18で2分された先端開口17a へ容易に導
くことができる。したがって、笠本体2に対する電球3
の組み付けを容易にできる。
【0019】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明は、
電球と、該電球を組み付ける笠本体と、軸方向一端に前
記笠本体を装着する解放部を有するソケット本体とを備
え、前記解放部の奥には前記電線のリード線に導電する
一対の端子板が組み付けられた装飾用電灯において、前
記笠本体は前記電球を囲む笠部と、該笠部の基端側に突
出して前記解放部に嵌合する突部とから構成され、前記
笠部の奥面には前記電球を該笠部内に支持する凹部が形
成され、前記突部には該突部の先端と前記凹部の奥面と
を連通するとともに、前記電球の一対のリード線を一緒
に挿入させる貫通孔が形成され、該貫通孔の先端開口に
は、該先端開口を2分して形成され、前記貫通孔内の各
リード線を2分する縦板状の隔壁が形成され、前記突部
の先端面の両端部にはそれぞれ面取り部が形成され、各
面取り部には前記貫通孔から突出する電球のリード線を
突部の側面側に折り曲げて案内し、かつ、前記電球のリ
ード線の太さよりも深い深さを有し、かつ前記ソケット
本体に設けられた端子板より幅が狭い幅寸法を有する案
内溝が形成されているので、以下のような効果を奏す
る。 すなわち、笠本体をソケット本体の解放部内に挿入
したときに、ソケット本体の内面や端子板とは面取り部
の案内溝の両側に位置する面取り部とが接触するのみ
で、面取り部に折曲げられたリード線とソケット本体の
内面及び端子板と接触することがなく、したがって、笠
本体をソケット本体内に挿入する際に面取り部に位置す
るリード線に荷重(リード線を電球から抜き取る方向の
引張荷重)が作用することを未然に防止することがで
き、これによりリード線特に電球への植え付け部の断線
を著しく低減することができる。このことは、本発明の
装飾用電灯はクリスマスツリー等に使用され、数万個単
位で製造されるものであることを考慮すれば、非常に生
産性を向上させることができるとことなり、非常に有益
である。 また、本発明によれば、電球の一対のリード線
をある程度平行あるいは若干開き加減にしておき、笠本
体の貫通孔に電球の各リード線の先端を挿入すれば、各
リード線の先端が2手に分かれ、隔壁により2分された
先端開口部からリード線 の先端がそれぞれ突出させるこ
とができ、すなわち、貫通孔の先端開口には該先端開口
付近のみを2分する縦板状の隔壁が形成されているの
で、挿入初期にはリード線を1個の貫通孔内に挿入すれ
ばよく、貫通孔を見なくても簡単にかつ1度で迅速に挿
入することができ、挿入後期においてリード線を貫通孔
の開口部のみに形成された隔壁により確実に2分して突
出させることができる。このことは、本発明の装飾用電
灯はクリスマスツリー等に使用され、数万個単位で製造
されるものであることを考慮すれば、非常に生産性を向
上させることができることとなり、非常に有益である。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の一実施例の装飾用電灯の笠本体
の要部斜視図である。
【図2】図2は電球を組み付けた笠本体の断面図であ
る。
【図3】図3は装飾用電灯の分解断面図である。
【図4】図4は装飾用電灯の組立断面図である。
【符号の説明】
1 ソケット本体 2 笠本体 3 電球 4 解放部 7 円筒部 8 角筒部 10 端子板 11 笠部 12 突部 15 凹部 16 リード線 17 貫通孔 17a 先端開口 18 隔壁。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電球と、該電球を組み付ける笠本体と、
    軸方向一端に前記笠本体を装着する解放部を有するソケ
    ット本体とを備え、前記解放部の奥には前記電線のリー
    ド線に導電する一対の端子板が組み付けられた装飾用電
    灯において、前記笠本体は前記電球を囲む笠部と、該笠
    部の基端側に突出して前記解放部に嵌合する突部とから
    構成され、前記笠部の奥面には前記電球を該笠部内に支
    持する凹部が形成され、前記突部には該突部の先端と前
    記凹部の奥面とを連通するとともに、前記電球の一対の
    リード線を一緒に挿入させる貫通孔が形成され、該貫通
    孔の先端開口には、該先端開口を2分して形成され、前
    記貫通孔内の各リード線を2分する縦板状の隔壁が形成
    され、前記突部の先端面の両端部にはそれぞれ面取り部
    が形成され、各面取り部には前記貫通孔から突出する電
    球のリード線を突部の側面側に折り曲げて案内し、か
    つ、前記電球のリード線の太さよりも深い深さを有し、
    かつ前記ソケット本体に設けられた端子板より幅が狭い
    幅寸法を有する案内溝が形成されていることを特徴とす
    る装飾用電灯。
JP3115546A 1991-04-19 1991-04-19 装飾用電灯 Expired - Fee Related JPH0779032B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3115546A JPH0779032B2 (ja) 1991-04-19 1991-04-19 装飾用電灯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3115546A JPH0779032B2 (ja) 1991-04-19 1991-04-19 装飾用電灯

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04230981A JPH04230981A (ja) 1992-08-19
JPH0779032B2 true JPH0779032B2 (ja) 1995-08-23

Family

ID=14665215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3115546A Expired - Fee Related JPH0779032B2 (ja) 1991-04-19 1991-04-19 装飾用電灯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0779032B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2786019B2 (ja) * 1991-02-14 1998-08-13 冨岡 裕子 装飾用電灯
JPH08124643A (ja) * 1994-10-25 1996-05-17 Corona Sangyo Kk 装飾用電灯
JPH08124642A (ja) * 1994-10-25 1996-05-17 Corona Sangyo Kk 装飾用電灯
JP6371243B2 (ja) 2015-03-18 2018-08-08 トクデン株式会社 過熱水蒸気生成装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49134873U (ja) * 1973-03-15 1974-11-20
JPH023264Y2 (ja) * 1986-11-28 1990-01-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04230981A (ja) 1992-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9506610B2 (en) Single-line string lamp
US6095869A (en) Electric connector body
US5526246A (en) Positioning structure for a pattern of a decorative lamp string
US6341881B1 (en) Single-conductor positioning device on a bulb holder
US4693541A (en) Electrical ornamentation system
JPH0779032B2 (ja) 装飾用電灯
US6394830B1 (en) End connecting structure for fitting lights
JP2911799B2 (ja) 装飾用電灯
JP2786019B2 (ja) 装飾用電灯
JP3023301B2 (ja) 装飾用電灯
JP2904753B2 (ja) 装飾用電灯
JP3192103B2 (ja) 装飾用電灯
JP2878224B2 (ja) 装飾用電灯
JP2635236B2 (ja) 装飾用電灯
JPH10144434A (ja) 装飾用電灯
US5456615A (en) C type lamp string improvement
JPH0715096Y2 (ja) 口金付電球
JPH09232055A (ja) 装飾用電灯
JP3192099B2 (ja) 装飾用電灯
JPH10223029A (ja) 装飾用電灯
JPS6233242Y2 (ja)
JPH06139808A (ja) 電気部品保持装置
JPH0736340B2 (ja) 装飾用電灯
GB2075277A (en) Lamp holder incorporating cord grip
KR200203516Y1 (ko) 램프용 소켓

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990112

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees