JP2016165781A - 主軸装置 - Google Patents

主軸装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016165781A
JP2016165781A JP2015047078A JP2015047078A JP2016165781A JP 2016165781 A JP2016165781 A JP 2016165781A JP 2015047078 A JP2015047078 A JP 2015047078A JP 2015047078 A JP2015047078 A JP 2015047078A JP 2016165781 A JP2016165781 A JP 2016165781A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
row
thrust load
cylindrical roller
double
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015047078A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6527721B2 (ja
Inventor
水谷 守
Mamoru Mizutani
守 水谷
植田 敬一
Keiichi Ueda
敬一 植田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
NTN Toyo Bearing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp, NTN Toyo Bearing Co Ltd filed Critical NTN Corp
Priority to JP2015047078A priority Critical patent/JP6527721B2/ja
Priority to KR1020177026364A priority patent/KR20170124562A/ko
Priority to EP16761548.3A priority patent/EP3269477B1/en
Priority to PCT/JP2016/056035 priority patent/WO2016143578A1/ja
Priority to CN201680014172.1A priority patent/CN107405694B/zh
Priority to TW105106826A priority patent/TWI678249B/zh
Publication of JP2016165781A publication Critical patent/JP2016165781A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6527721B2 publication Critical patent/JP6527721B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q5/00Driving or feeding mechanisms; Control arrangements therefor
    • B23Q5/02Driving main working members
    • B23Q5/04Driving main working members rotary shafts, e.g. working-spindles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/12Arrangements for cooling or lubricating parts of the machine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/16Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with a single row of balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/24Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for radial load mainly
    • F16C19/28Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for radial load mainly with two or more rows of rollers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/50Other types of ball or roller bearings
    • F16C19/505Other types of ball or roller bearings with the diameter of the rolling elements of one row differing from the diameter of those of another row
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/52Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with devices affected by abnormal or undesired conditions
    • F16C19/525Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with devices affected by abnormal or undesired conditions related to temperature and heat, e.g. insulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/54Systems consisting of a plurality of bearings with rolling friction
    • F16C19/56Systems consisting of a plurality of bearings with rolling friction in which the rolling bodies of one bearing differ in diameter from those of another
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/303Parts of ball or roller bearings of hybrid bearings, e.g. rolling bearings with steel races and ceramic rolling elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/32Balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/34Rollers; Needles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/583Details of specific parts of races
    • F16C33/586Details of specific parts of races outside the space between the races, e.g. end faces or bore of inner ring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/64Special methods of manufacture
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/06Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
    • F16C35/063Fixing them on the shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/06Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
    • F16C35/067Fixing them in a housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/08Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers for spindles
    • F16C35/12Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers for spindles with ball or roller bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C37/00Cooling of bearings
    • F16C37/007Cooling of bearings of rolling bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/16Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with a single row of balls
    • F16C19/163Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with a single row of balls with angular contact
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/24Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for radial load mainly
    • F16C19/26Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for radial load mainly with a single row of rollers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/54Systems consisting of a plurality of bearings with rolling friction
    • F16C19/541Systems consisting of juxtaposed rolling bearings including at least one angular contact bearing
    • F16C19/542Systems consisting of juxtaposed rolling bearings including at least one angular contact bearing with two rolling bearings with angular contact
    • F16C19/543Systems consisting of juxtaposed rolling bearings including at least one angular contact bearing with two rolling bearings with angular contact in O-arrangement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/54Systems consisting of a plurality of bearings with rolling friction
    • F16C19/546Systems with spaced apart rolling bearings including at least one angular contact bearing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/40Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
    • F16C2240/70Diameters; Radii
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2322/00Apparatus used in shaping articles
    • F16C2322/39General build up of machine tools, e.g. spindles, slides, actuators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Turning (AREA)
  • Mounting Of Bearings Or Others (AREA)
  • Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)

Abstract

【課題】 複列円筒ころ軸受のスラスト荷重支持用受側のころ列部の運転時のラジアル内部すきまが過小となることを抑制し、潤滑劣化や回転不良等の不具合の発生を防止することができる主軸装置を提供する。
【解決手段】 この発明は、例えば工作機械の主軸装置に適用される。主軸装置は、主軸1のフロント側部分とハウジング2との間に、複列円筒ころ軸受4およびスラスト荷重支持用軸受5F,5Rが、フロント側端からこの順に並んで配置されている。複列円筒ころ軸受4の外輪4aとハウジング2との嵌め合いは、スラスト荷重支持用軸受側のころ列部4の方が反スラスト荷重支持用軸受側のころ列部4よりもすきま量が大きく、スラスト荷重支持用軸受側のころ列部4ではすきま嵌めである。
【選択図】 図2

Description

この発明は、例えば工作機械の主軸を支持する主軸装置に関する。
工作機械主軸用の複列円筒ころ軸受は、主軸の高速、高剛性、長寿命化等の要求に応えるため、様々な技術改良がなされている。
例えば、特許文献1では、通常の軸受よりも転動体の数を減らすことで、転がり接触面の摩耗による軸受の発熱や油の撹拌抵抗による発熱を減少させて高速回転性を向上させることが提案されている。
また、特許文献2では、保持器の材質にポリエーテルエーテルケトン樹脂等を採用し、保持器摩耗粉による潤滑材劣化の抑制や、保持器に作用する遠心力や櫛形保持器の先端部分の変形を抑え、転動体との異常接触を抑え高速、長寿命を実現することが提案されている。
特開2002−39188号公報 特許第4537920号
旋盤の主軸1のフロント側端は、例えば図8に示すように、複列円筒ころ軸受4と一対のアンギュラ玉軸受5F,5Rとからなる組合せ軸受3で支持されている。一対のアンギュラ玉軸受5F,5Rは、スラスト荷重支持用軸受である。複列円筒ころ軸受4の内輪4bは主軸1のテーパ部1cに嵌合しており、複列円筒ころ軸受4の組込み時、主軸1のリア側からフロント側へ(図の右側から左側へ)軸方向に複列円筒ころ軸受4を押し込み、テーパ部1cにより内輪4bの内径を拡径させることで、組込み後のラジアル内部すきまを調整する。ここで言うラジアル内部すきまは、非運転状態つまり自由状態のすきまのことである。一般的には、組込み後のラジアル内部すきまが、−2μm程度〜−10μm程度とされる。つまり、内輪4bと円筒ころ4c間、および円筒ころ4cと外輪4a間にすきまが無く、これら各部材4a,4b,4cに2〜10μm程度弾性変形を与えた状態である。
組込み後のラジアル内部すきまを−2μm以下にする目的は、一つは主軸1の剛性を高めることであり、もう一つは転動体である円筒ころ4cの滑りを抑制することである。円筒ころ4cが滑ると、主軸1に与えられた駆動力が、主軸1から内輪4b→円筒ころ4c→外輪4aへと十分に伝わらず、内輪4bと円筒ころ4c間、および円筒ころ4cと外輪4a間で滑り異音やスミアリング等の早期損傷の発生に繋がる。
従来、旋盤の主軸の駆動には、駆動モータと主軸とを伝動ベルトで連結したベルト駆動方式が多く採用されてきたが、近年、装置のコンパクト化や高出力化等の目的から、ビルトインモータ駆動方式が増えている。ビルトインモータ駆動方式の主軸は、モータ部が発熱するため、ベルト駆動方式の主軸に比べて発熱し易いという問題がある。加えて、ビルトインモータ駆動方式の主軸は、発熱を抑えるために、ハウジング側から冷却する外筒冷却が実施されていることが多い。このため、軸受の内輪と外輪の温度差が大きくなり易い。
また、ビルトインモータ駆動方式の主軸においても、図8のように、フロント側が複列円筒ころ軸受4および一対のアンギュラ玉軸受5F,5Rで支持されている場合、複列円筒ころ軸受4におけるアンギュラ玉軸受側のころ列部(以下、B列部とする)4は、反アンギュラ玉軸受側のころ列部(以下、A列部とする)4に比べて厳しい条件下で使用されることが知られている。その理由について述べる。
(1)B列部4は、A列部4に比べて、発熱源であるビルトインモータ7に近い。また、外筒冷却されている場合、主軸装置の構造上、B列部4の方がA列部4よりも外輪4aが冷却され易い。
(2)B列部4は、A列部4とスラスト荷重支持用のアンギュラ玉軸受5F,5Rに挟まれている。
これらのことから、A列部4に比べB列部4は内外輪4b,4aの温度差が大きくなり、その分だけB列部4の運転時のラジアル内部すきまが小さくなる。このような状況で使用されると、B列部4の潤滑劣化が促進され、回転不良等の不具合が発生することがある。
この発明の目的は、複列円筒ころ軸受におけるスラスト荷重支持用軸受側のころ列部の運転時のラジアル内部すきまが過小となることを抑制し、潤滑劣化や回転不良等の不具合の発生を防止することができる主軸装置を提供することである。
この発明の主軸装置は、前記主軸のフロント側部分とハウジングとの間に複列円筒ころ軸受およびスラスト荷重支持用軸受がフロント側端からこの順に並んで配置され、前記複列円筒ころ軸受の外輪と前記ハウジングとの嵌め合いは、スラスト荷重支持用軸受側のころ列部の方が反スラスト荷重支持用軸受側のころ列部よりもすきま量が大きく、前記スラスト荷重支持用軸受側のころ列部がすきま嵌めであることを特徴とする。上記複列円筒ころ軸受の外輪とハウジングとの嵌め合いの形態は、主軸が回転していない状態についてであり、回転している状態ではこれに限定されない。
なお、前記スラスト荷重支持用軸受側のころ列部は、スラスト荷重支持用軸受側のころ列の円筒ころが嵌っている部分のことであり、前記反スラスト荷重支持用軸受側のころ列部は、反スラスト荷重支持用軸受側のころ列の円筒ころが嵌っている部分のことである。
工作機械は高剛性が求められるため、工作機械の主軸装置に用いられる円筒ころ軸受は、内輪と主軸間だけでなく、外輪とハウジング間についてもしまり嵌めの状態で用いられることが多い。組立性等を考慮してすきま嵌めで用いる場合もあるが、その場合でも、外輪とハウジング間に大きなすきまがあると径方向の剛性が極端に下がるため、2μm程度のすきま量としてしまり嵌めに近い状態にしている。
このような使用条件に加えて、先に示した使用環境、すなわち(1)ビルトインモータおよび外筒冷却が採用されている、(2)複列円筒ころ軸受に隣接してアンギュラ玉軸受等のスラスト荷重支持用軸受が配置されているという使用環境が加わると、複列円筒ころ軸受のスラスト荷重支持用軸受側のころ列部(B列部)の温度が高くなり、同ころ列部の運転中のラジアル内部すきまが減少する。
この発明の構成のように、複列円筒ころ軸受のスラスト荷重支持用軸受側のころ列部における外輪とハウジングとの嵌め合いがすきま嵌めであると、スラスト荷重支持用軸受側のころ列部の外輪がハウジングに拘束されていないため、径方向に膨張することができ、スラスト荷重支持用軸受側のころ列部のラジアル内部すきまが過小になることを防止できる。これにより、スラスト荷重支持用軸受側のころ列部が、ラジアル内部すきまが過小となって潤滑劣化することを回避し、回転不良等の不具合の発生を防止できる。また、自由状態でスラスト荷重支持用軸受側のラジアル内部すきまを大きくしても、運転時に各ころ列部のラジアル内部すきまがほぼ同じになるため、スラスト荷重支持用軸受側のころ列部の剛性不足の問題が生じない。
前記複列円筒ころ軸受のスラスト荷重支持用軸受側のころ列部における外輪とハウジングとの嵌め合いをすきま嵌めにするには、次の手法がある。
第1の手法は、前記ハウジングにおける前記複列円筒ころ軸受の外輪が嵌め合わされる部分の内径は一定で、かつ前記複列円筒ころ軸受の外輪における前記スラスト荷重支持用軸受側のころ列部の外径を前記反スラスト荷重支持用軸受側のころ列部の外径よりも小さくする。
第2の手法は、前記複列円筒ころ軸受の外輪の外径は一定で、かつ前記ハウジングの内周面のうちの、前記複列円筒ころ軸受の外輪における前記スラスト荷重支持用軸受側のころ列部が嵌め合わされる箇所の内径を前記反スラスト荷重支持用軸受側のころ列部が嵌め合わされる部分の箇所よりも大きくする。
第1および第2のいずれの手法であっても、前記スラスト荷重支持用軸受側のころ列部と前記ハウジングとの嵌め合いをすきま嵌めにすることができる。第1および第2の手法を併用しても良い。
この発明において、前記スラスト荷重支持用軸受は、互いに軸方向逆向きに配列した一対のアンギュラ玉軸受であっても良い。その場合、前記一対のアンギュラ玉軸受のうちの前記複列円筒ころ軸受側のアンギュラ玉軸受の玉がセラミックボールからなっていると良い。
スラスト荷重支持用軸受を一対のアンギュラ玉軸受とした場合、一対のアンギュラ玉軸受が主軸に作用するスラスト荷重のみを受ける構造とするために、アンギュラ玉軸受の外輪の外径は複列円筒ころ軸受の外輪の外径よりも小さくするのが一般的である。この構成であると、アンギュラ玉軸受で発生した熱がハウジングに放熱され難く、隣接する複列円筒ころ軸受がその熱的影響を受け、複列円筒ころ軸受のスラスト荷重支持用軸受側のころ列部のラジアル内部すきまが過小すきまとなる可能性がある。複列円筒ころ軸受側のアンギュラ玉軸受の玉をセラミックボールとすると、同アンギュラ玉軸受の発熱量が低く抑えられ、隣接する複列円筒ころ軸受への熱的影響を低減することができる。
この発明において、前記主軸のリア側部分を支持するリア側軸受を有し、前記複列円筒ころ軸受およびスラスト荷重支持用軸受と、前記リア側軸受との間にビルトインモータを設け、このビルトインモータで前記主軸を回転駆動するようにしても良い。
ビルトインモータ駆動方式はベルト駆動方式に比べて、主軸装置全体が発熱し易い。また、上記のようにビルトインモータを配置すると、複列円筒ころ軸受のうち特に発熱源であるビルトインモータ側に位置するスラスト荷重支持用軸受側のころ列部の温度上昇が大きくなる。しかし、前述したように、複列円筒ころ軸受の外輪とハウジングとの嵌め合いにつき、荷重支持用軸受側のころ列部の方が反スラスト荷重支持用軸受側のころ列部よりもすきま量を大きくしておけば、反スラスト荷重支持用軸受側のころ列部とスラスト荷重支持用軸受側のころ列部の運転時のラジアル内部すきまをほぼ同じにできる。このため、ビルトインモータによる熱的影響を最小限に抑えることができる。
この発明において、前記主軸に外筒冷却が施されていても良い。外筒冷却とは、ハウジングを冷却することで、主軸装置全体の温度上昇を抑える冷却方法のことである。
主軸に外筒冷却が施されている場合、構造上、複列円筒ころ軸受のスラスト荷重支持用軸受側のころ列部の方が反スラスト荷重支持用軸受側のころ列部よりも外輪が冷却され易く、複列円筒ころ軸受のスラスト荷重支持用軸受側のころ列部が反スラスト荷重支持用軸受側のころ列部に比べて内外輪の温度差が大きくなる。しかし、前述したように、予めスラスト荷重支持用軸受側のころ列の円筒ころの方が反スラスト荷重支持用軸受側のころ列の円筒ころよりもサイズを小さくしておけば、反スラスト荷重支持用軸受側のころ列部とスラスト荷重支持用軸受側のころ列部の運転時のラジアル内部すきまをほぼ同じにできるため、外筒冷却による冷却の偏りの影響を排除できる。
この発明の主軸装置は、上記作用および効果を有するため、工作機械用主軸装置に適する。
この発明の主軸装置は、前記主軸のフロント側部分とハウジングとの間に複列円筒ころ軸受およびスラスト荷重支持用軸受がフロント側端からこの順に並んで配置され、前記複列円筒ころ軸受の外輪と前記ハウジングとの嵌め合いは、スラスト荷重支持用軸受側のころ列部の方が反スラスト荷重支持用軸受側のころ列部よりもすきま量が大きく、前記スラスト荷重支持用軸受側のころ列部がすきま嵌めであるため、複列円筒ころ軸受のスラスト荷重支持用受側のころ列部の運転時のラジアル内部すきまが過小となることを抑制し、潤滑劣化や回転不良等の不具合の発生を防止することができる。
この発明の一実施形態に係る主軸装置の断面図である。 同主軸装置における主軸のフロント側部分の支持部の断面図である。 この発明の他の実施形態に係る主軸装置における主軸のフロント側部分の支持部の断面図である。 参考例の主軸装置の断面図である。 同主軸装置における主軸のフロント側部分の支持部の断面図である。 同主軸装置の複列円筒ころ軸受におけるA列の円筒ころとB列の円筒ころの直径の違いを示す図である。 他の主軸装置の複列円筒ころ軸受におけるA列の円筒ころとB列の円筒ころのストレート部の軸方向長さの違いを示す図である。 従来の主軸装置における主軸のフロント側部分の支持部の断面図である。
この発明の一実施形態を図1および図2と共に説明する。
図1は主軸装置の全体を示す断面図である。この主軸装置は、工作機械用のものであって、主軸1のフロント側(図の左側)に工具またはチャックが取り付けられる。主軸1は、中心部に軸方向に貫通する貫通孔1aを有する筒軸であり、軸方向に離れたフロント側部分とリア側(図の右側)部分とで、主軸1とハウジング2との間に介在させた組合せ軸受3およびリア側軸受6により回転自在に支持されている。
フロント側の組合せ軸受3は、1個の複列円筒ころ軸受4と一対のアンギュラ玉軸受5F,5Rとを組み合わせたものであり、フロント側から上記の順に並んでいる。一対のアンギュラ玉軸受5F,5Rはスラスト荷重支持用軸受であり、背面組合せで配置されている。なお、正面組合せの配置であっても良い。リア側軸受6は、円筒ころ軸受が単独で用いられている。
この主軸装置は、ハウジング2内にモータを内蔵した、いわゆるビルトインモータ駆動方式であって、フロント側の組合せ軸受3とリア側軸受6との間にビルトインモータ7が設けられている。ビルトインモータ7は、主軸1に取り付けられたロータ8、ハウジング2に取り付けられたステータ9等で構成される。ロータ8は永久磁石等からなり、ステータ9はコイルおよびコア等からなる。
ハウジング2は、内周面が円筒面状の外筒部材11と、この外筒部材11の内周にそれぞれ嵌合した円筒状のフロント側内筒部材12、中央内筒部材13、およびリア側内筒部材14とからなる。そして、フロント側内筒部材12の内周にフロント側の複列円筒ころ軸受4および一対のアンギュラ玉軸受5F,5Rの各外輪4a,5a,5aが嵌め合わされ、中央内筒部材13の内周に前記ステータ9が取り付けられ、リア側内筒部材14の内周に前記リア側軸受6の外輪6aが嵌め合わされている。各軸受4,5F,5R,6の内輪4b,5b,5b,6bは、それぞれ主軸1の外周面に嵌め合わされている。
フロント側の複列円筒ころ軸受4および一対のアンギュラ玉軸受5F,5Rは、互いに内輪同士および外輪同士が接触する状態で配置されている。各軸受4,5F,5Rの内輪4b,5b,5bは、主軸1のフロント端に設けられたフランジ部1bと主軸1に螺着されたナット15との間に、内輪間座16,17を介して軸方向に位置決めされている。また、各軸受4,5F,5Rの外輪4a,5a,5aは、フロント側内筒部材12の段面18と、フロント側内筒部材12に取り付けた外輪押え部材19とによって、軸方向に位置決めされている。
円筒ころ軸受からなるリア側軸受6は、その内輪6bが内輪間座20および内輪押え部材21によって軸方向に位置決めされていると共に、その外輪6aがリア側内筒部材14の段面22と外輪押え部材23とによって軸方向に位置決めされている。
この主軸装置では、ハウジング2を冷却することで主軸装置全体の温度上昇を抑える外筒冷却が行われている。具体的には、フロント側内筒部材12、中央内筒部材13、およびリア側内筒部材14の各外周面にそれぞれ螺旋状の冷却用溝12a,13a,14aが形成されており、ハウジング2外から送られてくる冷却油が、外筒部材11に設けられた冷却油供給路25を通って冷却溝12a,13a,14aに流され、冷却用溝12a,13a,14aを通過した冷却油が、外筒部材11に設けられた冷却油排出路26を通ってハウジング2外に排出されるようになっている。
図2は、組合せ軸受3による主軸1のフロント側部分の支持部を示す。
前記複列円筒ころ軸受4は、外輪4aと内輪4bの各軌道面4aa,4ba間に転動体として円筒ころ4cA,4cBが2列設けられている。各列の円筒ころ4cA,4cBは、保持器4dにより周方向等間隔で保持されている。内輪4bは、主軸1のフロント側に行くほど大径となるテーパ部1cに嵌め込まれている。主軸1にこの複列円筒ころ軸受4を組み込む際には、「発明が解決しようとする課題」の欄で説明したように、主軸1に対して複列円筒ころ軸受4をリア側からフロント側へ軸方向に押し込み、テーパ部1cにより内輪4bの内径を拡径させることで、組込み後のラジアル内部すきまを負すきまとしている。ここで言うラジアル内部すきまは、非運転状態つまり自由状態のすきまのことである。外輪4a、内輪4b、および円筒ころ4cA,4cBの材質は、例えば軸受鋼である。
なお、各ころ列の内輪軌道面4baの径同士および外輪軌道面4aaの径同士は互いに同じである。また、各ころ列の円筒ころ4cA,4cBのサイズも互いに同じである。
以下の説明では、円筒ころ4cA,4cBの2列の並びのうち、反スラスト荷重支持用軸受(アンギュラ玉軸受5F,5R)側のころ列をA列と称し、スラスト荷重支持用軸受側のころ列をB列と称することにする。また、複列円筒ころ軸受4における反スラスト荷重支持用軸受側の部分をA列部4と称し、スラスト荷重支持用軸受側の部分をB列部4と称することにする。
自由状態において、複列円筒ころ軸受4の外輪4aにおけるB列部4の部分とハウジング2との嵌め合いは、すきま嵌めになっている。A列部4の部分とハウジング2との嵌め合いは、主軸停止時にはすきま嵌めであっても、止まり嵌めであっても、しまり嵌めであっても良いが、主軸1が回転すると、温度上昇による膨張で止まり嵌め、またはしまり嵌めになるようにしてある。いずれにしても、B列部4の方がA列部4よりも外輪4aとハウジング2とのすきま量を大きくしてある。
具体的には、ハウジング2の内周面における複列円筒ころ軸受4の外輪4aが嵌め合わされる部分の内径は一定で、かつ複列円筒ころ軸受4の外輪4aにおけるB列部4の部分の外径をA列部4の部分の外径よりも小さくしてある。なお、図2では、外輪4aのB列部4の部分とハウジング2とのすきまを誇張して表わしている。
前記アンギュラ玉軸受5F,5Rは、外輪5aと内輪5bとの間に転動体として玉5cF,5cRが設けられている。玉5cF,5cRは、保持器5dにより周方向等間隔で保持されている。先に説明したように、一対のアンギュラ玉軸受5F,5Rは、背面組合せで配置されている。各アンギュラ玉軸受5F,5Rが主軸1に作用するスラスト荷重のみを受けるようにするために、各アンギュラ玉軸受5F,5Rの外輪5aの外径は複列円筒ころ軸受4の外輪4aの外径よりも小さくしてある。図2にその差をδで示している。
フロント側すなわち複列円筒ころ軸受4側のアンギュラ玉軸受5Fは、外輪5aおよび内輪5bの材質が軸受鋼であるが、玉5cFはセラミックボールからなる。一方、リア側のアンギュラ玉軸受5Rは、外輪5a、内輪5b、および玉5cRのいずれの材質も軸受鋼である。複列円筒ころ軸受4側のアンギュラ玉軸受5Fの玉5cFだけをセラミックボールとする目的も、前記同様に、主軸運転時に複列円筒ころ軸受4のA列部4とB列部4のラジアル内部すきまをほぼ同じになるようにするためである。その理由については、後で説明する。
この主軸装置は、複列円筒ころ軸受4の外輪4aにおけるB列部4の部分とハウジング2との嵌め合いがすきま嵌めになっているため、外輪4aのB列部4の部分がハウジング2に拘束されず、径方向に膨張することができる。よって、運転時にビルトインモータ7の熱や外筒冷却によってB列部4の内外輪4b,4aの温度差が大きくなっても、B列部4のラジアル内部すきまが過小になることを防止できる。これにより、B列部4が潤滑劣化することを回避し、回転不良等の不具合の発生を防止できる。
また、この主軸装置では、各アンギュラ玉軸受5F,5Rの外輪5aの外径が複列円筒ころ軸受4の外輪4aの外径よりも小さいため、アンギュラ玉軸受5F,5Rで発生した熱がハウジング2に放熱され難く、隣接する複列円筒ころ軸受4がその熱的影響を受け易い。複列円筒ころ軸受4が熱的影響を受けると、複列円筒ころ軸受4のB列部4のラジアル内部すきまが過小すきまとなる可能性がある。そこで、スラスト荷重支持用軸受である一対のアンギュラ玉軸受5F,5Rのうちの複列円筒ころ軸受4側のアンギュラ玉軸受5Fの玉5cFをセラミックボールとしてある。これにより、複列円筒ころ軸受4側のアンギュラ玉軸受5Fの発熱量が抑えられ、隣接する複列円筒ころ軸受4への熱的影響を低減することができる。
上記実施形態とは異なり、図3のように、複列円筒ころ軸受4の外輪4aの外径は一定で、ハウジング2の内周面のうちの外輪4aのB列部4の部分が嵌め合わされる箇所の内径を大きくすることによっても、外輪4aのB列部4の部分とハウジング2との嵌め合いをすきま嵌めにすることができる。また、図2の手法および図3の手法の両方を併用しても良い(図示せず)。
以上、実施例に基づいて本発明を実施するための形態を説明したが、ここで開示した実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではない。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
<参考例>
次に、この発明には含まれないが、この発明と同様に、運転時にB列部4のラジアル内部すきまが過小になることを防止して、B列部4が潤滑劣化することを回避し、回転不良等の不具合の発生を防止することができる主軸装置を、図4〜図7と共に説明する。
図4、図5に示すように、この参考例の主軸装置も、主軸1のフロント側部分が、1個の複列円筒ころ軸受4とスラスト荷重支持用軸受である一対のアンギュラ玉軸受5F,5Rとを組み合わせた組合せ軸受3により支持されている。この参考例の主軸装置が発明の主軸装置と比較して異なる点は、複列円筒ころ軸受4の外輪4aとハウジング2との嵌め合いが、軸方向の全域に渡って例えばしまり嵌めとなっており、複列円筒ころ軸受4のA列およびB列の各円筒ころ4cA,4cBのサイズを異ならせることで、B列部4のラジアル内部すきまが過小になることを防止していることである。他の構成は発明の主軸装置と同じである。参考例の主軸装置と発明の主軸装置とで同一構成箇所については、同一符号を付して表している。
例えば、図6に示すように、A列の円筒ころ4cAとB列の円筒ころ4cBとを比較した場合、B列の円筒ころ4cBの直径DをA列の円筒ころ4cAの直径Dよりも小さくしてある。具体的には、2μm程度小さくしてある。
このように、B列の円筒ころ4cBの直径Dを小さくしておくことで、運転によりB列部4がA列部4よりも内外輪4b,4aの温度差が大きくなった時点で、両列部4,4の運転時のラジアル内部すきまがほぼ同じになるようにできる。これにより、スラスト荷重支持用軸受側のころ列部であるB列部4が潤滑劣化することを回避し、回転不良等の不具合の発生を防止できる。
また、図7に示すように、B列の円筒ころ4cBのストレート部長さLをA列の円筒ころ4cAのストレート部長さLよりも短くしても良い。ストレート部長さとは、ストレートころおよびクラウニングころの軸方向のストレート部の長さのことである。つまり、図7のように、A列の円筒ころ4cAおよびB列の円筒ころ4cBが共にクラウニングころである場合には、クラウニング部Rc間のストレート部Rsの長さL,Lを互いに異ならせることで、L>Lとする。A列の円筒ころ4cAおよびB列の円筒ころ4cBが共にストレートころである場合には、面取り部間のストレート部の長さを互いに異ならせることで、L>Lとする(図示せず)。
円筒ころのストレート部長さが短いと、円筒ころが潤滑油を押しのけるときの撹拌抵抗が小さくなり、低発熱となる。このため、B列の円筒ころ4cBのストレート部長さLを短くすることで、同円筒ころ4cBが運転時に内外輪4b,4aの温度差が大きくなることを抑えられる。これにより、複列円筒ころ軸受4のA列部4とB列部4の運転時のラジアル内部すきまをほぼ同じにすることができる。これにより、前記同様に、スラスト荷重支持用軸受側のころ列部であるB列部4が潤滑劣化することを回避し、回転不良等の不具合の発生を防止できる。
1…主軸
2…ハウジング
4…複列円筒ころ軸受
…A列部(反スラスト荷重支持用軸受側のころ列部)
…B列部(スラスト荷重支持用軸受側のころ列部)
4a…外輪
4b…内輪
4cA,4cB…円筒ころ
5F,5R…アンギュラ玉軸受(スラスト荷重支持用軸受)
5cF,5cR…玉
6…リア側軸受
7…ビルトインモータ

Claims (8)

  1. 前記主軸のフロント側部分とハウジングとの間に複列円筒ころ軸受およびスラスト荷重支持用軸受がフロント側端からこの順に並んで配置され、前記複列円筒ころ軸受の外輪と前記ハウジングとの嵌め合いは、スラスト荷重支持用軸受側のころ列部の方が反スラスト荷重支持用軸受側のころ列部よりもすきま量が大きく、前記スラスト荷重支持用軸受側のころ列部がすきま嵌めであることを特徴とする主軸装置。
  2. 請求項1に記載の主軸装置において、前記ハウジングにおける前記複列円筒ころ軸受の外輪が嵌め合わされる部分の内径は一定で、かつ前記複列円筒ころ軸受の外輪における前記スラスト荷重支持用軸受側のころ列部の外径が前記反スラスト荷重支持用軸受側のころ列部の外径よりも小さい主軸装置。
  3. 請求項1に記載の主軸装置において、前記複列円筒ころ軸受の外輪の外径は一定で、かつ前記ハウジングの内周面のうちの、前記複列円筒ころ軸受の外輪における前記スラスト荷重支持用軸受側のころ列部が嵌め合わされる箇所の内径が前記反スラスト荷重支持用軸受側のころ列部が嵌め合わされる箇所の内径よりも大きい主軸装置。
  4. 請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載の主軸装置において、前記スラスト荷重支持用軸受は、互いに軸方向逆向きに配列した一対のアンギュラ玉軸受である主軸装置。
  5. 請求項4に記載の主軸装置において、前記一対のアンギュラ玉軸受のうちの前記複列円筒ころ軸受側のアンギュラ玉軸受の玉がセラミックボールからなる主軸装置。
  6. 請求項1ないし請求項5のいずれか1項に記載の主軸装置において、前記主軸のリア側部分を支持するリア側軸受を有し、前記複列円筒ころ軸受およびスラスト荷重支持用軸受と、前記リア側軸受との間にビルトインモータを設け、このビルトインモータで前記主軸を回転駆動する主軸装置。
  7. 請求項1ないし請求項6のいずれか1項に記載の主軸装置において、前記ハウジングに外筒冷却が施されている主軸装置。
  8. 請求項1ないし請求項7のいずれか1項に記載の主軸装置を用いた工作機械用主軸装置。
JP2015047078A 2015-03-10 2015-03-10 主軸装置 Expired - Fee Related JP6527721B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015047078A JP6527721B2 (ja) 2015-03-10 2015-03-10 主軸装置
KR1020177026364A KR20170124562A (ko) 2015-03-10 2016-02-29 주축 장치
EP16761548.3A EP3269477B1 (en) 2015-03-10 2016-02-29 Main shaft device
PCT/JP2016/056035 WO2016143578A1 (ja) 2015-03-10 2016-02-29 主軸装置
CN201680014172.1A CN107405694B (zh) 2015-03-10 2016-02-29 主轴装置
TW105106826A TWI678249B (zh) 2015-03-10 2016-03-07 主軸裝置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015047078A JP6527721B2 (ja) 2015-03-10 2015-03-10 主軸装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016165781A true JP2016165781A (ja) 2016-09-15
JP6527721B2 JP6527721B2 (ja) 2019-06-05

Family

ID=56880139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015047078A Expired - Fee Related JP6527721B2 (ja) 2015-03-10 2015-03-10 主軸装置

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP3269477B1 (ja)
JP (1) JP6527721B2 (ja)
KR (1) KR20170124562A (ja)
CN (1) CN107405694B (ja)
TW (1) TWI678249B (ja)
WO (1) WO2016143578A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018123405A1 (ja) * 2016-12-26 2018-07-05 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 回転機械
CN111215647A (zh) * 2019-11-14 2020-06-02 珠海格力电器股份有限公司 主轴组件、主轴和车床
CN114453980A (zh) * 2022-03-10 2022-05-10 兰州理工大学 用于高速电主轴与轴承过盈连接的过盈量调控装置及方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7367298B2 (ja) * 2018-09-13 2023-10-24 日本精工株式会社 主軸装置
CN109332732B (zh) * 2018-11-19 2024-01-12 浙江万丰科技开发股份有限公司 一种可随动式稳定性主轴机构
FR3101596B1 (fr) * 2019-10-08 2022-02-25 Alstom Transp Tech Moteur et/ou générateur pour un véhicule ferroviaire, bogie et véhicule ferroviaire associés
KR102382695B1 (ko) * 2020-09-11 2022-04-05 두산공작기계(주) 공작기계의 빌트인모터 방식의 주축
CN115870526B (zh) * 2022-12-28 2024-04-05 齐重数控装备股份有限公司 一种大规格高精度数控平旋盘

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006300079A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Nsk Ltd ころ軸受
JP2006322496A (ja) * 2005-05-18 2006-11-30 Ntn Corp 多列アンギュラ玉軸受
JP2006326695A (ja) * 2005-05-23 2006-12-07 Ntn Corp 工作機械主軸用軸受装置
JP2008133887A (ja) * 2006-11-28 2008-06-12 Ntn Corp 工作機械主軸用軸受装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN2121288U (zh) * 1992-01-22 1992-11-11 北京轴承研究所 可调式空心圆柱滚子轴承套筒轴系
TW200712349A (en) * 2005-04-27 2007-04-01 Ntn Toyo Bearing Co Ltd Bearing assembly
EP2799167B1 (en) * 2011-12-27 2019-03-13 NSK Ltd. Spindle device
JP5971854B2 (ja) * 2012-11-07 2016-08-17 オークマ株式会社 工作機械の主軸装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006300079A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Nsk Ltd ころ軸受
JP2006322496A (ja) * 2005-05-18 2006-11-30 Ntn Corp 多列アンギュラ玉軸受
JP2006326695A (ja) * 2005-05-23 2006-12-07 Ntn Corp 工作機械主軸用軸受装置
JP2008133887A (ja) * 2006-11-28 2008-06-12 Ntn Corp 工作機械主軸用軸受装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018123405A1 (ja) * 2016-12-26 2018-07-05 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 回転機械
CN111215647A (zh) * 2019-11-14 2020-06-02 珠海格力电器股份有限公司 主轴组件、主轴和车床
CN114453980A (zh) * 2022-03-10 2022-05-10 兰州理工大学 用于高速电主轴与轴承过盈连接的过盈量调控装置及方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW201701970A (zh) 2017-01-16
EP3269477A4 (en) 2018-11-07
CN107405694A (zh) 2017-11-28
JP6527721B2 (ja) 2019-06-05
EP3269477B1 (en) 2020-02-19
KR20170124562A (ko) 2017-11-10
EP3269477A1 (en) 2018-01-17
CN107405694B (zh) 2019-11-22
WO2016143578A1 (ja) 2016-09-15
TWI678249B (zh) 2019-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6527721B2 (ja) 主軸装置
US9109630B2 (en) Rolling bearing unit
US9422977B2 (en) Bearing mechanism
JP2006525466A (ja) 真空ポンプ
JP6502128B2 (ja) 主軸装置
JP5589419B2 (ja) 軸受装置及び工作機械用主軸装置
JP5776753B2 (ja) 軸受装置及び工作機械用主軸装置
JP2006326695A (ja) 工作機械主軸用軸受装置
JP2015059648A (ja) 円すいころ軸受
JP2006300079A (ja) ころ軸受
JP2009203846A (ja) ターボチャージャ用軸受装置
JP2014059060A (ja) 多列組合せアンギュラ玉軸受
JP2013124679A (ja) 転がり軸受装置
TW201708725A (zh) 組合滾珠軸承、主軸裝置及工作機械
EP2735750B1 (en) Bearing unit
JP2008110426A (ja) スピンドル装置
WO2020090277A1 (ja) モータビルトイン方式のスピンドル装置
JP2009008211A (ja) ころ軸受・軸受箱組立体
JP2006214520A (ja) 歯車増速機の軸受装置
JP2013167346A (ja) 転がり軸受
JP2005351301A (ja) ころ軸受
JP2010261548A (ja) 転がり軸受
JP2011052714A (ja) 多列組合せアンギュラ玉軸受
TW201329356A (zh) 使用固定滾柱的高速機械軸承
JP2009168106A (ja) ころ軸受及びころ軸受の固定構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190410

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190423

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190513

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6527721

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees