JP2016165423A - 計測システム、計測方法及び計測プログラム - Google Patents

計測システム、計測方法及び計測プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2016165423A
JP2016165423A JP2015047621A JP2015047621A JP2016165423A JP 2016165423 A JP2016165423 A JP 2016165423A JP 2015047621 A JP2015047621 A JP 2015047621A JP 2015047621 A JP2015047621 A JP 2015047621A JP 2016165423 A JP2016165423 A JP 2016165423A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measurement
drug
needle
measurement points
drug solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015047621A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6487728B2 (ja
Inventor
室岡 孝
Takashi Murooka
孝 室岡
軼 胡
Yi Hu
軼 胡
後藤 靖友
Yasutomo Goto
靖友 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2015047621A priority Critical patent/JP6487728B2/ja
Priority to EP16761485.8A priority patent/EP3270096B1/en
Priority to PCT/JP2016/055381 priority patent/WO2016143514A1/ja
Publication of JP2016165423A publication Critical patent/JP2016165423A/ja
Priority to US15/697,910 priority patent/US10962400B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6487728B2 publication Critical patent/JP6487728B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/22Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water
    • G01F23/28Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring the variations of parameters of electromagnetic or acoustic waves applied directly to the liquid or fluent solid material
    • G01F23/284Electromagnetic waves
    • G01F23/292Light, e.g. infrared or ultraviolet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/24Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F22/00Methods or apparatus for measuring volume of fluids or fluent solid material, not otherwise provided for
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/22Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water
    • G01F23/28Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring the variations of parameters of electromagnetic or acoustic waves applied directly to the liquid or fluent solid material
    • G01F23/284Electromagnetic waves
    • G01F23/292Light, e.g. infrared or ultraviolet
    • G01F23/2921Light, e.g. infrared or ultraviolet for discrete levels
    • G01F23/2928Light, e.g. infrared or ultraviolet for discrete levels using light reflected on the material surface
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/80Arrangements for signal processing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M37/0015Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
    • A61M2037/0023Drug applicators using microneedles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M37/0015Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
    • A61M2037/0053Methods for producing microneedles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3306Optical measuring means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3379Masses, volumes, levels of fluids in reservoirs, flow rates
    • A61M2205/3382Upper level detectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/50General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2207/00Methods of manufacture, assembly or production
    • A61M2207/10Device therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M37/0015Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

【課題】モールドの針状凹部に充填された薬液の薬液量又は充填された薬液の乾燥後の薬剤の薬剤量を、モールドからマイクロニードルアレイを剥離する前に高精度に非破壊測定することができる計測システム、計測方法及び計測プログラムを提供する。
【解決手段】モールドの針状凹部に充填された薬液の体積を計測する計測システム1である。計測システム1の測定部10は、記憶部20に記憶された測定点であって、モールドと平行な平面上に予め設定された複数の測定点の、平面と直交する方向の高さを測定する。表面形状算出部30は、測定部10により測定した複数の計測点の高さに基づいて薬液の表面の3次元形状を算出する。体積算出部50は、表面形状算出部40により算出した薬液の表面の3次元形状とモールドの針状凹部の形状とに基づいて針状凹部に充填された薬液の体積を算出する。
【選択図】 図3

Description

本発明は計測システム、計測方法及び計測プログラムに係り、特にマイクロニードルの反転型である針状凹部が複数形成されたシート状のモールドの各針状凹部に充填された薬液の薬液量又は充填された薬液の乾燥後の薬剤の薬剤量を計測する技術に関する。
近年、痛みを伴わずにインシュリン(Insulin)及びワクチン(Vaccines)及びhGH(human Growth Hormone)などの薬剤を皮膚内に投与可能な新規剤型として、マイクロニードルアレイ(Micro-Needle Array:以下、MNAと略す)が知られている。MNAは、薬剤を含み、生分解性のあるマイクロニードル(微細針または微小針ともいう)をアレイ状に配列したものである。このMNAを皮膚に貼付することにより、各マイクロニードルが皮膚に突き刺さり、これらマイクロニードルが皮膚内で吸収され、各マイクロニードル中に含まれた薬剤を皮膚内に投与することができる。
このようなMNAの製造方法としては、MNAの反転型である多数の針状凹部を有するモールド(型)の各針状凹部内に、溶液状の薬剤(薬剤等を水に溶解させた薬剤溶液)を充填して乾燥させることでMNAを形成した後、MNAをモールドから剥離する方法が知られている(特許文献1)。MNAを製造する際には、MNAより皮膚内に投与される薬剤の量を厳密に管理する必要がある。
MNAに含まれる薬剤の量を測定する方法として、例えば、薬剤の充填前のモールドの重量と、薬剤の充填後のモールドの重量とを高精度電子天秤で測定し、充填前後の重量差を求めることで、薬剤の重量を測定する方法が知られている。
一方、特許文献2には、ニードル部を円錐柱とし、ニードル部の高さと直径を実測し、ポリマー材料、薬剤の比重をそれぞれ1として、ニードル部の薬剤量を計算する方法が記載されている。
また、特許文献3には、薬剤を含む第1部分と薬剤を含まない第2部分とからなる2層のマイクロニードルをビデオマイクロスコープで観察し、青色に着色した第1部分の先端からの長さを測定する記載がある。
特開2013−162982号公報 特開2011−224332号公報 特開2012−254952号公報
しかしながら、上記の高精度天秤を用いて薬剤の重量の測定を行う場合、モールドの重量に比べて薬剤の重量は、例えば数百分の1と小さいため、薬剤を充填する前後のモールドの重量差に基づいて薬剤の重量を高精度に測定することはできないという問題がある。
また、特許文献2に記載の方法は、ニードル部を円錐柱とし、ニードル部の高さと直径を実測し、ニードル部の体積を求めているが、薬剤を含む円錐柱状のニードル部の基端面は、水平な円形面になっていない場合が多く、また、モールドから剥離した後のMNAのニードル部は、先端が曲がっているものもあり、実測されたニードル部の高さと直径とに基づいて高精度にニードル部の体積を求めることができないという問題がある。
また、特許文献3に記載のように、薬剤を含む第1部分と薬剤を含まない第2部分とからなる2層のマイクロニードルの形状が既知であれば、青色に着色した第1部分の先端からの長さを測定することにより、第1部分の体積を求めることが可能であるが、特許文献2と同様に、第1部分と第2部分との境界が水平面になっていることは保証されておらず、また、モールドから剥離した後のMNAのマイクロニードの第1部分は、先端が曲がっているものもあり、第1部分の先端からの長さを精度よく実測しても第1部分の体積を高精度に求めることができないという問題がある。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、モールドの針状凹部に充填された薬液の薬液量又は充填された薬液の乾燥後の薬剤の薬剤量を、モールドからマイクロニードルアレイを剥離する前に高精度に非破壊測定することができる計測システム、計測方法及び計測プログラムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために本発明の一の態様は、マイクロニードルの反転型である針状凹部が複数形成されたシート状のモールドの各針状凹部に充填された薬液の薬液量又は充填された薬液の乾燥後の薬剤の薬剤量を計測する計測システムにおいて、モールドと平行な平面上に予め設定された複数の測定点の、平面と直交する方向の高さであって、針状凹部に充填された薬液の表面又は充填後に乾燥した薬剤の表面の高さをそれぞれ測定する測定部と、測定部により測定した複数の測定点の高さに基づいて薬液の表面又は薬剤の表面の3次元形状を算出する表面形状算出部と、表面形状算出部により算出した薬液の表面又は薬剤の表面の3次元形状とモールドの針状凹部の形状とに基づいて針状凹部に充填された薬液又は充填後に乾燥した薬剤の体積を算出する体積算出部と、を備える。
針状凹部に充填された薬液の表面又は充填後に乾燥した薬剤の表面は、水平な平面でない場合が多い。そこで、本発明の一の態様によれば、針状凹部に充填された薬液又は薬剤の表面の複数の測定点の高さをそれぞれ測定し、測定した複数の測定点の高さに基づいて薬液の表面又は薬剤の表面の3次元形状を算出する。ここで、予め設定された複数の測定点の点数は、表面の3次元形状を算出するために必要な数以上であるが、点数が多すぎると計測時間が長くなるため、計測時間を考慮して適当な点数にすることが好ましい。そして、算出した表面の3次元形状とモールドの針状凹部の形状(既知の形状)とに基づいて針状凹部に充填された薬液又は充填後に乾燥した薬剤の体積を算出する。これにより、モールドの針状凹部に充填された薬液又は充填後に乾燥した薬剤の体積を非破壊で高精度に計測するこができ、計測した体積から薬液の薬液量又は薬剤の薬剤量を精度よく求めることができる。
本発明の他の態様に係る計測システムにおいて、予め設定された複数の測定点は、走査線上で等間隔に配置された複数の測定点を含むことが好ましい。
本発明の更に他の態様に係る計測システムにおいて、予め設定された複数の測定点は、針状凹部の中心の位置に対して対称性を有し、かつ中心の位置を中心にした同心円上で等間隔に配置された複数の位置であることが好ましい。針状凹部に充填された薬液又は充填後に乾燥した薬剤の表面の形状の特徴として、任意の方向に偏る場合があるものの、針状凹部の開口の中心の放射方向及び同心円方向に連続性を有する。そこで、このように表面の形状の特徴に合わせて、予め設定される複数の測定点を重要な測定点に絞ることにより測定点の点数を減じ、かつ算出される表面の形状の精度を低下させないようにしている。
本発明の更に他の態様に係る計測システムにおいて、予め設定された複数の測定点は、針状凹部の中心の位置で直交する2ライン上に配置された複数の位置であることが好ましい。これにより、予め設定される複数の測定点の点数を最小限にし、かつ算出される表面の形状の精度を低下させないようにしている。
本発明の更に他の態様に係る計測システムにおいて、複数の測定点の測定結果を、針状凹部の中心の位置を極座標の原点とする極座標空間の偏角方向及び動径方向のうちの少なくとも一方の方向に補間し、新たな評価点を算出する評価点算出部を有し、算出した新たな評価点を複数の測定点に追加することが好ましい。これにより、実際に計測する測定点の点数を少なくし、かつ表面の形状の算出に使用する測定点の点数を増加させることができる。
本発明の更に他の態様に係る計測システムにおいて、表面形状算出部は、複数の測定点の平面における位置と、測定部により測定した複数の測定点の高さとにより特定される複数の測定点の3次元位置を非線形補間し、薬液の表面又は薬剤の表面の3次元形状を算出することが好ましい。即ち、針状凹部に充填された薬液又は充填後に乾燥した薬剤の表面の形状は曲面であるため、特定される複数の測定点の3次元位置から表面の形状を算出する場合、複数の測定点の3次元位置を非線形補間することが好ましい。
本発明の更に他の態様に係る計測システムにおいて、非線形補間は、2次以上の多項式補間、スプライン補間及びラグランジュ補間のうちのいずれかであることが好ましい。
本発明の更に他の態様に係る計測システムにおいて、表面形状算出部は、複数の測定点の3次元位置を非線形補間する際に、薬液の表面又は薬剤の表面の3次元形状の特徴を表す特徴情報を満足させる非線形補間を行って薬液の表面又は薬剤の表面の3次元形状を算出することが好ましい。薬液の表面又は薬剤の表面の3次元形状の特徴を表す特徴情報としては、例えば、薬液の表面又は薬剤の表面の凹凸条件などが含まれる。複数の測定点の3次元位置を非線形補間する際に、薬液の表面又は薬剤の表面の3次元形状の特徴を表す特徴情報を満足させるように非線形補間を行うことで、薬液又は薬剤の表面の形状を高精度に算出することができる。
本発明の更に他の態様に係る計測システムにおいて、表面形状算出部は、複数の測定点の平面における位置と、測定部により測定した複数の測定点の高さとにより特定される複数の測定点の3次元位置と、薬液の表面又は薬剤の表面の3次元形状に関する先見情報とを使用して、薬液の表面又は薬剤の表面の3次元形状を算出することが好ましい。薬液又は薬剤の表面の3次元形状に関する先見情報としては、予め精度よく測定した複数のモデルの表面形状に基づいて生成した主成分分析(特異値分解)、巡回フィルタ、独立成分分析及びフラクタル等が含まれる。
本発明の更に他の態様に係る計測システムにおいて、表面形状算出部は、複数の測定点の平面における位置と、測定部により測定した複数の測定点の高さとにより特定される複数の測定点の3次元位置を、予め測定された薬液の表面又は薬剤の表面の3次元形状の特徴量を含むモデルにフィッティングすることにより、薬液の表面又は薬剤の表面の3次元形状を算出することが好ましい。これにより、複数の測定点の点数を少なくし、かつ薬液又は薬剤の表面の3次元形状を精度よく算出できるようにしている。
本発明の更に他の態様に係る計測システムにおいて、3次元形状の特徴量を含むモデルは、薬液の表面又は薬剤の表面の複数のサンプルについて予め測定して得た複数の3次元形状から抽出された主成分係数ベクトルにより構成されることが好ましい。
本発明の更に他の態様に係る計測システムにおいて、測定部は、共焦点光学系を利用して針状凹部に充填された薬液の表面又は充填後に乾燥した薬剤の表面の高さを計測する共焦点顕微鏡、又は三角測距方式により針状凹部に充填された薬液の表面又は充填後に乾燥した薬剤の表面の高さを計測する三角測距式変位計であることが好ましい。
本発明の更に他の態様は、マイクロニードルの反転型である針状凹部が複数形成されたシート状のモールドの各針状凹部に充填された薬液の薬液量又は充填された薬液の乾燥後の薬剤の薬剤量を計測する計測方法において、モールドと平行な平面上に予め設定された複数の測定点の、平面と直交する方向の高さであって、針状凹部に充填された薬液の表面又は充填後に乾燥した薬剤の表面の高さをそれぞれ測定するステップと、測定した複数の測定点の高さに基づいて薬液の表面又は薬剤の表面の3次元形状を算出するステップと、算出した薬液の表面又は薬剤の表面の3次元形状とモールドの針状凹部の形状とに基づいて針状凹部に充填された薬液又は充填後に乾燥した薬剤の体積を算出するステップと、を含む。
本発明の更に他の態様に係る計測方法において、予め設定された複数の測定点は、走査線上で等間隔に配置された複数の測定点を含むことが好ましい。
本発明の更に他の態様に係る計測方法において、予め設定された複数の測定点は、針状凹部の中心の位置に対して対称性を有し、かつ中心の位置を中心にした同心円上で等間隔に配置された複数の位置であることが好ましい。
本発明の更に他の態様は、マイクロニードルの反転型である針状凹部が複数形成されたシート状のモールドの各針状凹部に充填された薬液の薬液量又は充填された薬液の乾燥後の薬剤の薬剤量を計測する計測プログラムにおいて、モールドと平行な平面上に予め設定された複数の測定点の、平面と直交する方向の高さであって、針状凹部に充填された薬液の表面又は充填後に乾燥した薬剤の表面の高さをそれぞれ測定するステップと、測定した複数の測定点の高さに基づいて薬液の表面又は薬剤の表面の3次元形状を算出するステップと、算出した薬液の表面又は薬剤の表面の3次元形状とモールドの針状凹部の形状とに基づいて針状凹部に充填された薬液又は充填後に乾燥した薬剤の体積を算出するステップと、をコンピュータに実施させる。
本発明の更に他の態様に係る計測プログラムにおいて、予め設定された複数の測定点は、走査線上で等間隔に配置された複数の測定点を含むことが好ましい。
本発明の更に他の態様に係る計測プログラムにおいて、予め設定された複数の測定点は、針状凹部の中心の位置に対して対称性を有し、かつ中心の位置を中心にした同心円上で等間隔に配置された複数の位置であることが好ましい。
本発明によれば、モールドの針状凹部に充填された薬液の薬液量又は充填された薬液の乾燥後の薬剤の薬剤量を、モールドからマイクロニードルアレイを剥離する前に高精度に非破壊測定することができる。
MNAシートの製造方法を示す図である。 モールドの針状凹部に薬液が充填された直後の薬液の表面形状等を示す図である。 本発明に係る計測システムの実施形態を示すブロック図である。 測定部として適用できる共焦点顕微鏡の実施形態を示す正面図である。 共焦点顕微鏡の光源を含む測定部本体の概略構成図である。 複数の測定点の第1の実施形態を示す図である。 平行な2ラインの走査線上に複数の測定点を配置する場合の走査線の平面図である。 複数の測定点の補間により新たな点(評価点)を求める場合の実施形態を示す図である。 実測された13点の測定点のうちの隣接する測定点の間を線形補間し、12点の評価点を求める場合を示す図である。 複数の測定点の第2の実施形態を示す図である。 複数の測定点の第3の実施形態を示す図である。 薬液の表面形状を高精度に測定するために多数の測定点を走査測定する走査線を示す平面図である。 本発明に係る計測方法の実施形態を示すフローチャートである。 主成分分析の手法を用いて薬液の表面形状を算出する場合の前処理を示す図である。 図13に示したステップS40の具体的な処理を示すフローチャートであり、特に主成分分析の手法を用いて薬液の表面形状を算出する方法を示すフローチャートである。 三角測距式変位計の三角測距方式による測定原理を示す図である。
以下、添付図面に従って本発明に係る計測システム、計測方法及び計測プログラムの好ましい実施の形態について説明する。
まず、マイクロニードルアレイ(MNA:Micro-Needle Array)における薬剤を含むポリマー層(第1ポリマー層)を含む経皮吸収シート(MNAシート)の製造方法について説明する。
図1は、MNAシートの製造方法を示す図であり、特に第1ポリマー層の形成工程を示す図である。
図1(A)に示すように、MNAの反転型である針状凹部2Aが複数形成されたシート状のモールド2を準備する。この針状凹部2Aは、例えば、下向きの円錐形状に形成され、その頂部には微細な空気抜き孔(図2(A)参照)が形成されている。
続いて、図1(B)に示すように薬剤を含む第1ポリマー溶解液(以下、単に「薬液」という)4を、モールド2上に供給し、空気抜き孔を通じて吸引力を付加するとともに、モールド2の表面に沿ってスキージ6を移動させることにより、薬液4を針状凹部2Aに充填する。図1(C)は、薬液4がモールド2の針状凹部2Aに充填された直後に関して示している。
続いて、充填された薬液4を乾燥させる乾燥工程を経て、乾燥した薬剤(第1ポリマー層)4Aが形成される(図1(D))。
その後、薬剤を含まないポリマー層(第2ポリマー層)及び支持体等が形成された後、モールド2から第1ポリマー層、第2ポリマー層及び支持体からなるMNAシートを剥離することにより、MNAシートが形成される。
図2(A)〜(C)は、それぞれモールド2の針状凹部2Aに薬液4が充填された直後の薬液4の表面形状等に関して示している。尚、図2において、2Bは空気抜き孔である。空気抜き孔2Bの直径は、30μm程度であり、空気抜き孔2Bから薬液4が流出することはない。
図2(A)〜(C)に示すように、針状凹部2Aに充填された薬液4の表面形状は、図1(C)に示したようにモールド2の表面と面一となった水平面を有しておらず、凹形状、凸形状、斜めに偏った形状及びこれらが複合した様々な形状を有している。
本発明は、モールド2の針状凹部2Aに充填された薬液4(又は薬剤4A)の体積を算出し、モールド2の針状凹部2Aに充填された薬液4の薬液量又は充填された薬液4の乾燥後の薬剤4Aの薬剤量を計測しようとするものである。
[計測システム]
次に、本発明に係る計測システムの実施形態について説明する。以下、モールド2の針状凹部2Aに充填された薬液4(充填直後の薬液4)の体積を計測する場合について説明するが、乾燥途中の薬液4の体積又は乾燥後の薬剤4Aの体積も同様に計測可能である。
図3は、本発明に係る計測システムの実施形態を示すブロック図である。
図3に示すように計測システム1は、主として測定部10、記憶部20、表面形状算出部30、評価点算出部40、体積算出部50及び出力部60から構成されている。
測定部10は、薬液4の複数の点の高さを検出するもので、例えば、共焦点顕微鏡を適用することができる。
図4は、測定部10として適用できる共焦点顕微鏡100の実施形態を示す正面図である。
図4に示す共焦点顕微鏡100は、共焦点光学系を利用して測定対象物(薬液4)の表面形状を非接触測定する装置であり、主として基台112と、薬液4が充填されたモールド2を支持するテーブル114と、テーブル114を、XY平面(水平面)のX軸方向及びY軸方向)に沿って移動させるテーブル移動部116と、テーブル114のX軸方向及びY軸方向の位置を検出する位置検出部(不図示)と、テーブル114をX軸まわり及びY軸まわりにチルトさせるテーブルチルト部118と、テーブル114のX軸まわり及びY軸まわりのチルト角を検出するチルト角検出部(不図示)と、レーザー光を出射する光源120と、測定部本体122と、測定部本体122をZ軸方向(鉛直方向)に沿って移動させるZ軸移動部124と、測定部本体122のZ軸方向の位置を検出するZ軸方向位置検出部134Z(図5)と、全体の動作を制御し、かつ各種演算処理を行うコンピュータ132と、を備えて構成される。コンピュータ132には、表示部としてのディスプレイ、操作部としてのキーボード、及び、マウス、並びに記憶部としてのハードディスク装置が接続される。
図5は、共焦点顕微鏡100の光源120を含む測定部本体122の概略構成図である。
測定部本体122は、コリメーター142と、ビームスプリッター144と、結像レンズ146と、ピンホール板147と、対物レンズ148と、光検出器150と、を備えて構成される。測定部本体122の各構成要素は、測定部本体フレーム152に一体的に備えられる。
光源120は、単色光を出射する光源で構成され、例えば単色のレーザー光源で構成される。光源120から出射された光は、ライトガイド140を介して、測定部本体122に伝播される。
コリメーター142は、ライトガイド140を介して光源120から伝播される光を平行光に変換し、ビームスプリッター144に入射させ、ビームスプリッター144は、コリメーター142から出射された光を反射して、対物レンズ148に入射させる。
対物レンズ148は、ビームスプリッター144から出射する光を集光して、測定対象面であるモールド2に充填された薬液4(図2参照)の表面に照射させる。
薬液4の表面で反射した光は、対物レンズ148を介して再びビームスプリッター144に入射し、ビームスプリッター144を透過して結像レンズ146に入射する。
結像レンズ146は、ビームスプリッター144を透過した光を集光して光検出器150に入射させる。
ピンホール板147は、ピンホールを有し、結像レンズ146の焦点位置に配置される。結像レンズ146で集光された光はピンホール板147のピンホールを通過して光検出器150に入射する。
光検出器150は、受光した光の強度を電気信号に変換して、コンピュータ132に出力する。
上記のような構成の共焦点光学系により、薬液4の表面の高さ(Z軸方向の位置)の情報を得ることができる。以下に、その原理を簡単に説明する。
Z軸移動部124によって測定部本体122をZ軸方向に移動させると、対物レンズ148の焦点の位置が変化する。
対物レンズ148の焦点が、薬液4の表面に結ばれると、結像レンズ146によって集光された光は、ピンホール板147のピンホールの位置に焦点を結ぶ。このため、薬液4の表面で反射した光のほぼ全てが、ピンホール板147のピンホールを通過する。従って、対物レンズ148の焦点が、薬液4の表面に結ばれると、光検出器150で受光される光の強度は最大になる。
一方、対物レンズ148の焦点が、薬液4の表面からずれている状態では、結像レンズ146によって集光された光は、ピンホール板147からずれた位置に焦点を結ぶ。このため、薬液4の表面で反射した光は、一部しかピンホールを通過することができない。従って、対物レンズ148の焦点が薬液4の表面からずれていると、光検出器150で受光される光の強度は著しく低下する。
このように、光検出器150で検出される光の強度は、対物レンズ148の焦点が薬液4の表面に結ばれたときに最大になる。従って、光検出器150で検出される光の強度が最大になるときの測定部本体122のZ軸方向位置を検出すれば、薬液4の表面の測定点のZ軸方向の位置を一義的に求めることができる。
コンピュータ132は、所定のプログラムを実行することにより、表面位置検出部123として機能し、光検出器150で検出される光の強度、及びZ軸方向位置検出部134Zで検出される測定部本体122のZ軸方向の位置に基づいて、測定点のZ軸方向の位置zを検出する。
このほか、コンピュータ132は、所定のプログラムを実行することにより、テーブル移動部116を移動させ、薬液4の表面の所望の測定点(XY平面上の測定点(x,y))に測定光を照射させる走査制御部として機能する。そして、測定光が照射されるXY平面上の測定点の位置(x,y)と、測定された測定点のZ軸方向の位置zとから、薬液4の表面の3次元位置(x,y,z)を検出することができる。
ここで、薬液4の表面を走査し、多数の測定点の3次元位置(x,y,z)を測定することにより薬液4の表面形状(3次元形状)を求めることができるが、多数の測定点を測定する場合には、測定時間が長くなるという問題がある。本発明は、測定点の点数を極力少なくし、かつ薬液4の表面形状を精度よく算出するようにしている。
図3に示す記憶部20には、薬液4の表面の測定すべき複数の測定点の位置情報(x,y)が予め記憶されている。
[複数の測定点の実施形態]
次に、記憶部20に予め記憶(設定)させる複数の測定点の実施形態について説明する。
<複数の測定点の第1の実施形態>
図6は、複数の測定点の第1の実施形態を示す図であり、図6(A)は、黒丸で示した複数の測定点(本例では、13点)を通る走査軌跡の平面図であり、図6(B)は、図6(A)に示した走査軌跡と針状凹部2Aとを関連付けて示した斜視図である。
モールド2に形成される円錐形の針状凹部2Aの平面形状は、円形であるため、薬液4の表面の複数の測定点は、針状凹部2Aの中心の位置(円錐の頂点)を原点とする極座標で均等となるように配置することが好ましい。
図6に示す複数の測定点の第1の実施形態は、針状凹部2Aの中心位置で互いに直交する2ラインの走査線上で、それぞれ等間隔に測定点を配置するようにしている。これにより、針状凹部2Aの中心位置を中心とする複数の同心円上で等間隔の位置に測定点が配置される。
即ち、図6に示す第1の実施形態の複数の測定点は、針状凹部2Aの中心位置に対して対称性を有し、かつ中心位置を中心にした同心円上で等間隔に配置され、薬液4の表面形状の特徴に合致した配置になっている。
図7は、平行な2ラインの走査線上に複数の測定点(14点)を配置する場合の走査線の平面図であり、複数の測定点の第1の実施形態の変形例を示す図である。
図7に示す実施形態は、図6に示した複数の測定点の第1の実施形態と同様に2本の走査線上に等間隔で配置された測定点を示しているが、第1の実施形態に比べて測定点の配置に偏りがあり、好ましくない。
図8は、複数の測定点の補間により新たな点(評価点)を求める場合の実施形態を示す図であり、特に図6に示した第1の実施形態の実測された複数の測定点を補間する場合に関して示している。
即ち、図8(A)に示す第1の実施形態の複数の測定点(図6(A)に示した測定点と同じ)であって、同じ同心円上の実測された複数の測定点に基づいて、同じ同心円上の中間位置のz座標をスプライン補間により算出し、この算出した点を評価点とする。
図8(B)は、黒丸で示した13点の実測される測定点と、補間により生成される白丸で示した12点の評価点とを示している。このようにして算出される12点の評価点を、13点の測定点に追加することができ、この場合、薬液4の表面の25点(=13点+12点)の3次元位置を取得することができる。
図9は、実測された13点の測定点のうちの隣接する測定点の間を線形補間し、12点の評価点を求める場合に関して示している。図9の白丸で示した12点の評価点は、薬液4の表面形状の特徴(同心円状に連続する形状)から外れるため、図8(B)に示した12点の評価点と比較して好ましくない。
<複数の測定点の第2の実施形態>
図10は、複数の測定点の第2の実施形態を示す図であり、図10(A)は、正方格子状に9点の測定点を配置する場合に関して示しており、図10(B)は、黒丸で示した9点の実測される測定点と、補間により生成される白丸で示した8点の評価点とを示している。
図10(A)に示すように正方格子状に9点の測定点は、針状凹部2Aの中心位置と、中心位置から半径が異なる2つの同心円上にそれぞれ配置される4点とからなる。また、2つの同心円上にそれぞれ配置される4点は、動径方向が45度異なっている。
即ち、図10(A)に示す第2の実施形態の複数の測定点は、針状凹部2Aの中心位置を中心とする複数の同心円上で等間隔の位置に配置されており、薬液4の表面形状の特徴に合致している。
また、図10(B)に示すように補間により生成される白丸で示した8点の評価点は、同じ同心円上の実測された複数の測定点に基づいて、同じ同心円上の中間位置のz座標をスプライン補間により算出した点である。
このようにして算出される8点の評価点を、実測される9点の測定点に追加することができ、この場合、薬液4の表面の17点(=9点+8点)の3次元位置を取得することができる。
<複数の測定点の第3の実施形態>
図11は、複数の測定点の第3の実施形態を示す図であり、図11(A)は、黒丸で示した複数の測定点(本例では、9点)を通る走査軌跡の平面図であり、図11(B)は、図11(A)に示した走査軌跡と針状凹部2Aとを関連付けて示した斜視図である。
図11(A)に示す9点の測定点は、針状凹部2Aの中心位置の1点と、針状凹部2Aの中心位置を中心して円形走査される走査線上で等間隔に配置される8点とからなる。
即ち、図10(A)に示す第3の実施形態の複数の測定点は、針状凹部2Aの中心位置を中心とする円上で等間隔の位置に測定点を配置しており、薬液4の表面形状の特徴に合致している。
図3に戻って、記憶部20には、上記の実施形態に示した複数の測定点の位置情報(x,y)が記憶されている。尚、記憶部20には、図6(A)に示した第1の実施形態の13点の測定点の位置情報(x,y)が記憶されているものとする。
測定部10は、記憶部20に記憶されている13点の測定点の位置情報(x,y)のうちの1つの測定点の位置情報(x,y)を読み出し、読み出した測定点の位置情報(x,y)に基づいてテーブル移動部116を移動させ、読み出した位置情報(x,y)が示す測定点に測定光を照射させ、測定光を照射した測定点の高さ方向の位置(Z軸方向の位置z)を検出する。この測定動作を、記憶部20に記憶されている13点の測定点の点数分だけ繰り返すことにより、13点の測定点の位置情報(x,y)と測定した高さ位置zの情報とにより特定される薬液4の表面の13点の測定点の3次元の位置情報(x,y,z)を取得する。
測定部10により測定された13点の測定点の位置情報(x,y,z)は、それぞれ表面形状算出部30及び評価点算出部40に出力される。
評価点算出部40は、針状凹部2Aの中心の位置を極座標の原点とする極座標空間の偏角方向及び動径方向のうちの少なくとも一方の方向に、複数の測定点の測定結果を補間し、新たな評価点を算出する部分であり、本例では、図8に示したように黒丸で示した13点の測定点の位置情報(x,y,z)に基づいて、白丸で示した12点の評価点の位置情報(x,y,z)を算出する。12点の評価点の位置情報(x,y,z)は、同一の同心円上の複数の測定点の位置情報を非線形補間(スプライン補間)することにより算出する。
評価点算出部40により算出された12点の評価点の位置情報(x,y,z)は、表面形状算出部30に出力される。
表面形状算出部30は、測定部10から入力する13点の測定点の位置情報(x,y,z)と、評価点算出部40から入力する12点の評価点の位置情報(x,y,z)とに基づいて薬液4の表面の3次元形状を算出する。尚、表面形状算出部30による薬液4の表面の3次元形状の算出方法の詳細については後述する。
評価点算出部40により算出された薬液4の表面の3次元形状を示す情報は、体積算出部50に出力される。体積算出部50には、予めモールド2の針状凹部2Aの3次元形状を示す情報が入力されており、体積算出部50は、薬液4の表面の3次元形状を示す情報と針状凹部2Aの3次元形状を示す情報とに基づいて、薬液4の表面の3次元形状と針状凹部2Aの3次元形状とにより画成される空間(即ち、薬液4の体積)を算出する。
体積算出部50により算出された薬液4の体積を示す情報は、出力部60に加えられる。
出力部60は、例えば、薬液4の体積から第1ポリマー層の重量(第1ポリマー層に含まれる薬剤の重量)等を換算する計算機、薬液4の体積をハードディスク装置等に記録する記録装置、薬液4の体積を表示する表示器、薬液4の体積を表示するプリンタ等、又はそれらの機器に薬液4の体積を示す情報を出力するインターフェースである。
上記のように薬液4の体積を求めるようにしたため、薬液4の体積から薬剤を含む第1ポリマー層の重量、又は第1ポリマー層に含まれる薬剤の重量等を精度よく求めることができる。また、モールド2には、100本程度のマイクロニードルに対応する針状凹部2Aが形成されているため、計測システム1は、モールド2に形成されている全ての針状凹部2Aに充填された薬液4の体積を測定する。これにより、1つのMNAシート分の薬剤の重量を、MNAシートが製造される前に非接触で精度よく測定することができる。
計測システム1により測定された測定結果を、MNAシートの製造工程にフィードバックすることが好ましい。
例えば、薬液4の総体積が目標値(又は目標範囲の下限値)を下回っている場合には、スキージ6の速度を遅くする、あるいはモールド2上に供給する薬液4の量を増加させ、薬液4の総体積が目標値(又は目標範囲の上限値)を上回っている場合には、スキージ6の速度を速くする、あるいはモールド2上に供給する薬液4の量を減少させることが考えられる。
[薬液の表面の3次元形状の算出方法]
次に、表面形状算出部30による薬液4の表面の3次元形状の算出方法について説明する。
<第1の実施形態>
表面形状算出部30には、測定部10から13点の測定点の位置情報(x,y,z)と、評価点算出部40から12点の評価点の位置情報(x,y,z)とが加えられており、表面形状算出部30は、これらの25点(=13点+12点)の薬液4の表面の3次元位置に基づいて薬液4の表面の3次元形状を算出する。
表面形状算出部30は、薬液4の表面の25点の3次元位置に基づいて非線形補間を行い、薬液4の表面形状を表す多数の位置(例えば、100×100の10000点の位置)の3次元位置を算出する。
非線形補間としては、2次以上の多項式補間、スプライン補間(Bスプライン曲線補間を含む)、及びラグランジュ補間のうちのいずれかの補間を使用することができる。
また、表面形状算出部30は、薬液4の表面の25点の3次元位置に基づいて非線形補間を行う際に、薬液の表面の3次元形状の特徴情報を満足するようにフィッティングし、薬液4の表面の3次元形状を算出することが好ましい。薬液の表面の3次元形状の特徴情報としては、例えば、薬液の表面の凹凸条件などが含まれる。
<第2の実施形態>
図12に示すように、測定部10(図4及び図5に示した共焦点顕微鏡100)により、事前に薬液4の表面(針状凹部2Aの上面を示す円内)の領域の100×100点の測定点の高さ(Z軸方向の位置z)を測定し、薬液4の表面形状を高精度に測定する。このように多数の測定点を測定する場合には、測定時間が長くなるが、複数のモデル(薬液4のモデル)に対してのみ高精度の測定を行うため、測定時間は問題にならない。
表面形状算出部30は、上記のようにして予め高精度に測定した複数のモデルの表面形状を先見情報とし、この先見情報と薬液4の表面の25点の3次元位置とに基づいて、薬液4の表面の25点の3次元位置を、薬液の表面の3次元形状の特徴量を含むモデルにフィッティングすることにより薬液4の表面の3次元形状を算出する。
表面形状算出部30は、予め高精度に測定した複数のモデルの表面形状を先見情報とし、主成分分析(特異値分解)、巡回フィルタ、独立成分分析、フラクタル等の手法を用いて、少ない点数の測定点の3次元位置から薬液4の表面の3次元形状を算出する。
[計測方法]
次に、本発明に係る計測方法の実施形態について説明する。
図13は本発明に係る計測方法の実施形態を示すフローチャートである。尚、この実施では、図6に示した複数の測定点(13点)を使用する場合について説明する。
図13において、測定部10によりモールド2の表面のMNA(針状凹部2A)の円状表面を、その中心を含む直線上で走査測定する(測定M1)(ステップS10)。即ち、測定M1では、針状凹部2Aに充填された薬液4の表面上の位置であって、針状凹部2Aの中心を含む直線上の7点の測定点(図6(A)の左右方向の黒丸)の高さ方向の位置zを測定する。
同様に、測定部10によりモールド2の表面のMNAの円状表面を、その中心を含み、かつ測定M1の直線と直交する直線上で走査測定する(測定M2)(ステップS20)。即ち、測定M2では、針状凹部2Aに充填された薬液4の表面上の位置であって、針状凹部2Aの中心を含む直線上の6点の測定点(図6(A)の中心を除く上下方向の黒丸)の高さ方向の位置zを測定する。
続いて、測定M1と測定M2の測定データを合成し、13(=7+6)点の薬液4の表面上の位置(x,y,z)を取得する(ステップS30)。
続いて、上記のようにして取得した薬液4の表面の13点の測定点の測定データに基づいて薬液4の表面の3次元形状を算出する(ステップS40)。薬液4の表面の3次元形状は、13点の測定データを非線形補間することにより算出し、又は複数のモデルの表面形状を先見情報とし、この先見情報と薬液4の表面の13点の測定データとに基づいて、主成分分析等の手法を用いて算出する。
次に、上記のようにして算出した薬液4の表面の3次元形状とモールド2の針状凹部2Aの3次元形状(既知の形状)とに基づいて薬液4の体積を算出する(ステップS50)。
<主成分分析の手法を用いた薬液の表面形状の算出方法>
次に、図14及び図15を用いて主成分分析の手法を用いて薬液の表面形状を算出する方法について説明する。
図14に示すように、まず、複数のモールドの針状凹部に充填された薬液の表面(モデル)を詳細に走査測定する(ステップS1)。この詳細測定は、図12を用いて説明したように、例えば、10000(=100×100)点の測定点の位置を測定することにより行う。
続いて、複数のモールの測定データを主成分分析し、その主成分及び主成分係数ベクトルを算出する(ステップS2)。
M個の主成分{z}は、次式より表される。
Figure 2016165423
主成分{z}は、P個の変数{x}(p=1,2,…,P)(本例では、P=10000(測定点の個数))の持つ測定データ(本例では、複数のモデルの測定データ)を、情報の損失を最小限に抑えながら、{x}の一次結合として与えられるものであり、[数1]式中のzは第m主成分であり、wpmは第m主成分の結合係数である。ここで、第m主成分のmは、P個の変数が持つ情報を十分に確保可能な値であり、本例のPに比べて非常に小さい値である。
P個の測定点におけるn番目のサンプル(モデルの測定データ)の偏差を、x(x=xn1,xn2,…,xnP)とすると、xに対する第1主成分zの値(第1主成分得点)tn1は、次式で表すことができる。
Figure 2016165423
同様にして、第2主成分得点tn2から第m主成分得点tnmを求めることができる。
上記のように予め測定した複数のモデルの測定データに基づいて第1主成分から第m主成分の結合係数(以下、「主成分係数ベクトル」という)と、第1主成分得点から第m主成分得点(以下、「モデルの主成分」という)とを算出する。
図15は、図13に示したステップS40の具体的な処理を示すフローチャートであり、特に主成分分析の手法を用いて薬液の表面形状を算出する場合に関して示している。
図15において、薬液4の表面の15点の測定データと、予めモデルに基づいて算出した主成分係数ベクトルとに基づいて、測定データに関する主成分を算出する(ステップS42)。
測定データに基づいて算出した主成分とモデルの主成分との誤差が最小になるように、各主成分係数ベクトルの強度を最適化する(ステップS44)。複数のモデル毎に算出したモデルの主成分と測定データに基づいて算出した主成分との差が最小となるときのモデルの主成分係数ベクトルを、モデルの主成分の最適された主成分係数ベクトルとすることができる。
そして、最適化された主成分係数ベクトルに対応するモデルの薬液の表面の形状(詳細に走査測定した形状)と測定データとから薬液4の3次元形状を算出する(ステップS46)。
[その他]
本実施形態では、測定器10として共焦点顕微鏡100を使用したが、本発明はこれに限定されず、例えば、三角測距式変位計を適用することができる。
図16は三角測距式変位計200の三角測距方式による測定原理を示す図である。
図16に示すように三角測距式変位計200の測定ヘッド部は、半導体レーザー210と、投光レンズ220と、受光レンズ230と、光ポジションセンサ240とを備えている。半導体レーザー210は、水平なテーブル250に対して直交する方向(鉛直方向)にレーザー光212を出射する。半導体レーザー210から出射されたレーザー光212は、投光レンズ220を介してスポット光として測定対象面であるモールド2に充填された薬液の表面の測定点に入射し、スポット光の一部が薬液の表面で反射する。
薬液の表面の測定点で反射した反射光214は、受光レンズ230を介して光ポジションセンサ240の受光面に結像される。尚、本例の受光レンズ230と光ポジションセンサ240とからなる受光部は、受光部の光軸Lがテーブル250上でレーザー光212と交差するように配置されている。
三角測距式変位計200は、光ポジションセンサ240における反射光214の受光位置を読み取り、読み取った受光位置に基づいてテーブル250の表面(モールド2の底面)を基準にした薬液の表面の高さを測定する。
また、薬液の表面の複数の測定点の点数及び配置は、本実施形態に限らず、本発明の精神を逸脱しない範囲で種々の変形が可能である。
また、MNAの形状(即ち、モールドに形成される針状凹部の形状)は、円錐形に限ず、例えば、4角錐形等の多角錐形のものでもよい。また、モールドの表面に親水性を向上させる表面処理を行うことが好ましい。これによれば、針状凹部に充填される薬液の接触角が小さくなり、薬液の表面をより水平に近づけることができる。
また、薬液の表面での測定光の反射率を上げるために、薬液に人体に無害な色素(例えば、エバンスブルー)を添加することが好ましい。
更に、薬液の表面形状を測定する場合、薬液が自然乾燥しないように湿度が100%の環境下で、又は薬液が充填されたモールド上を透明な蓋で覆って、複数の測定点の位置を測定することが好ましい。
更にまた、上述の計測システムの各機能構成は、任意のハードウェア、ソフトウェア、或いは両者の組み合わせによって適宜実現可能である。例えば、上述の各装置及び処理部(測定部10、記憶部20、表面形状算出部30、及び体積算出部50)における計測方法(計測処理手順)をコンピュータに実行させる計測プログラム、その計測プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体(非一時的記録媒体)、或いはその計測プログラムをインストール可能なコンピュータに対しても本発明を適用することができる。
1…計測システム、2…モールド、2A…針状凹部、2B…空気抜き孔、4…薬液、4A…薬剤、6…スキージ、10…測定部、20…記憶部、30…表面形状算出部、40…評価点算出部、50…体積算出部、60…出力部、100…共焦点顕微鏡

Claims (18)

  1. マイクロニードルの反転型である針状凹部が複数形成されたシート状のモールドの各針状凹部に充填された薬液の薬液量又は前記充填された薬液の乾燥後の薬剤の薬剤量を計測する計測システムにおいて、
    前記モールドと平行な平面上に予め設定された複数の測定点の、前記平面と直交する方向の高さであって、前記針状凹部に充填された薬液の表面又は充填後に乾燥した薬剤の表面の高さをそれぞれ測定する測定部と、
    前記測定部により測定した前記複数の測定点の高さに基づいて前記薬液の表面又は薬剤の表面の3次元形状を算出する表面形状算出部と、
    前記表面形状算出部により算出した前記薬液の表面又は薬剤の表面の3次元形状と前記モールドの針状凹部の形状とに基づいて前記針状凹部に充填された薬液又は充填後に乾燥した薬剤の体積を算出する体積算出部と、
    を備えた計測システム。
  2. 前記予め設定された複数の測定点は、走査線上で等間隔に配置された複数の測定点を含む請求項1に記載の計測システム。
  3. 前記予め設定された複数の測定点は、前記針状凹部の中心の位置に対して対称性を有し、かつ前記中心の位置を中心にした同心円上で等間隔に配置された複数の位置である請求項1又は2に記載の計測システム。
  4. 前記予め設定された複数の測定点は、前記針状凹部の中心の位置で直交する2ライン上に配置された複数の位置である請求項3に記載の計測システム。
  5. 前記複数の測定点の測定結果を、前記針状凹部の中心の位置を極座標の原点とする極座標空間の偏角方向及び動径方向のうちの少なくとも一方の方向に補間し、新たな評価点を算出する評価点算出部を有し、前記算出した新たな評価点を前記複数の測定点に追加する請求項3又は4に記載の計測システム。
  6. 前記表面形状算出部は、前記複数の測定点の前記平面における位置と、前記測定部により測定した前記複数の測定点の高さとにより特定される前記複数の測定点の3次元位置を非線形補間し、前記薬液の表面又は薬剤の表面の3次元形状を算出する請求項1から5のいずれか1項に記載の計測システム。
  7. 前記非線形補間は、2次以上の多項式補間、スプライン補間及びラグランジュ補間のうちのいずれかである請求項6に記載の計測システム。
  8. 前記表面形状算出部は、前記複数の測定点の3次元位置を非線形補間する際に、前記薬液の表面又は薬剤の表面の3次元形状の特徴を表す特徴情報を満足させる非線形補間を行って前記薬液の表面又は薬剤の表面の3次元形状を算出する請求項6に記載の計測システム。
  9. 前記表面形状算出部は、前記複数の測定点の前記平面における位置と、前記測定部により測定した前記複数の測定点の高さとにより特定される前記複数の測定点の3次元位置と、前記薬液の表面又は薬剤の表面の3次元形状に関する先見情報とを使用して、前記薬液の表面又は薬剤の表面の3次元形状を算出する請求項1から5のいずれか1項に記載の計測システム。
  10. 前記表面形状算出部は、前記複数の測定点の前記平面における位置と、前記測定部により測定した前記複数の測定点の高さとにより特定される前記複数の測定点の3次元位置を、予め測定された前記薬液の表面又は薬剤の表面の3次元形状の特徴量を含むモデルにフィッティングすることにより、前記薬液の表面又は薬剤の表面の3次元形状を算出する請求項1から5のいずれか1項に記載の計測システム。
  11. 前記3次元形状の特徴量を含むモデルは、前記薬液の表面又は薬剤の表面の複数のサンプルについて予め測定して得た複数の3次元形状から抽出された主成分係数ベクトルにより構成される請求項10に記載の計測システム。
  12. 前記測定部は、共焦点光学系を利用して前記針状凹部に充填された薬液の表面又は充填後に乾燥した薬剤の表面の高さを計測する共焦点顕微鏡、又は三角測距方式により前記針状凹部に充填された薬液の表面又は充填後に乾燥した薬剤の表面の高さを計測する三角測距式変位計である請求項1から10のいずれか1項に記載の計測システム。
  13. マイクロニードルの反転型である針状凹部が複数形成されたシート状のモールドの各針状凹部に充填された薬液の薬液量又は前記充填された薬液の乾燥後の薬剤の薬剤量を計測する計測方法において、
    前記モールドと平行な平面上に予め設定された複数の測定点の、前記平面と直交する方向の高さであって、前記針状凹部に充填された薬液の表面又は充填後に乾燥した薬剤の表面の高さをそれぞれ測定するステップと、
    前記測定した前記複数の測定点の高さに基づいて前記薬液の表面又は薬剤の表面の3次元形状を算出するステップと、
    前記算出した前記薬液の表面又は薬剤の表面の3次元形状と前記モールドの針状凹部の形状とに基づいて前記針状凹部に充填された薬液又は充填後に乾燥した薬剤の体積を算出するステップと、
    を含む計測方法。
  14. 前記予め設定された複数の測定点は、走査線上で等間隔に配置された複数の測定点を含む請求項13に記載の計測方法。
  15. 前記予め設定された複数の測定点は、前記針状凹部の中心の位置に対して対称性を有し、かつ前記中心の位置を中心にした同心円上で等間隔に配置された複数の位置である請求項13又は14に記載の計測方法。
  16. マイクロニードルの反転型である針状凹部が複数形成されたシート状のモールドの各針状凹部に充填された薬液の薬液量又は前記充填された薬液の乾燥後の薬剤の薬剤量を計測する計測プログラムにおいて、
    前記モールドと平行な平面上に予め設定された複数の測定点の、前記平面と直交する方向の高さであって、前記針状凹部に充填された薬液の表面又は充填後に乾燥した薬剤の表面の高さをそれぞれ測定するステップと、
    前記測定した前記複数の測定点の高さに基づいて前記薬液の表面又は薬剤の表面の3次元形状を算出するステップと、
    前記算出した前記薬液の表面又は薬剤の表面の3次元形状と前記モールドの針状凹部の形状とに基づいて前記針状凹部に充填された薬液又は充填後に乾燥した薬剤の体積を算出するステップと、
    をコンピュータに実施させる計測プログラム。
  17. 前記予め設定された複数の測定点は、走査線上で等間隔に配置された複数の測定点を含む請求項16に記載の計測プログラム。
  18. 前記予め設定された複数の測定点は、前記針状凹部の中心の位置に対して対称性を有し、かつ前記中心の位置を中心にした同心円上で等間隔に配置された複数の位置である請求項16又は17に記載の計測プログラム。
JP2015047621A 2015-03-10 2015-03-10 計測システム、計測方法及び計測プログラム Active JP6487728B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015047621A JP6487728B2 (ja) 2015-03-10 2015-03-10 計測システム、計測方法及び計測プログラム
EP16761485.8A EP3270096B1 (en) 2015-03-10 2016-02-24 Measurement system, measurement method, and measurement program
PCT/JP2016/055381 WO2016143514A1 (ja) 2015-03-10 2016-02-24 計測システム、計測方法及び計測プログラム
US15/697,910 US10962400B2 (en) 2015-03-10 2017-09-07 Measurement system, and measurement method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015047621A JP6487728B2 (ja) 2015-03-10 2015-03-10 計測システム、計測方法及び計測プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016165423A true JP2016165423A (ja) 2016-09-15
JP6487728B2 JP6487728B2 (ja) 2019-03-20

Family

ID=56880402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015047621A Active JP6487728B2 (ja) 2015-03-10 2015-03-10 計測システム、計測方法及び計測プログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10962400B2 (ja)
EP (1) EP3270096B1 (ja)
JP (1) JP6487728B2 (ja)
WO (1) WO2016143514A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112017004274T5 (de) 2016-08-26 2019-05-16 Sumitomo Chemical Company, Limited 1-phenyl-3-carbamoylharnstoff-verbindung und deren verwendung

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0402131D0 (en) 2004-01-30 2004-03-03 Isis Innovation Delivery method
AU2012323782B2 (en) 2011-10-12 2017-04-06 Vaxxas Pty Limited Delivery device
US11147954B2 (en) 2015-02-02 2021-10-19 Vaxxas Pty Limited Microprojection array applicator and method
JP6395739B2 (ja) * 2015-03-10 2018-09-26 富士フイルム株式会社 測定方法及び測定装置
WO2017045031A1 (en) 2015-09-18 2017-03-23 Vaxxas Pty Limited Microprojection arrays with microprojections having large surface area profiles
EP4306803A3 (en) 2017-03-31 2024-04-10 Vaxxas Pty Limited Device and method for coating surfaces
EP3639010A4 (en) * 2017-06-13 2021-03-17 Vaxxas Pty Limited QUALITY CONTROL OF SUBSTRATE COATINGS
WO2019023757A1 (en) 2017-08-04 2019-02-07 Vaxxas Pty Limited COMPACT MECHANICAL HIGH ENERGY STORAGE ACTUATOR WITH LOW TRIGGER STRENGTH FOR ADMINISTRATION OF MICROPROJECTION NETWORK (PRM) PATCHES

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62237323A (ja) * 1986-04-09 1987-10-17 Fujita Corp 粉粒体貯蔵サイロにおける貯蔵物量の計測装置
JP2001133309A (ja) * 1999-11-02 2001-05-18 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 粉体量の計量方法
JP2004012302A (ja) * 2002-06-07 2004-01-15 Hitachi Ltd 膜厚分布計測方法及びその装置
JP2008224673A (ja) * 2007-03-13 2008-09-25 Eppendorf Ag 液体処理装置用の光学センサシステムおよび検査方法
JP2011224332A (ja) * 2010-03-29 2011-11-10 Fujifilm Corp 経皮吸収シート及びその製造方法
JP2013234229A (ja) * 2012-05-07 2013-11-21 Jfe Steel Corp コークスの押出力推定方法およびコークス炉の操業方法
JP2014531578A (ja) * 2011-09-08 2014-11-27 シロナ・デンタル・システムズ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 3次元共焦点測定の方法及び装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001060718A2 (en) * 2000-02-17 2001-08-23 Bintech. Lllp Bulk materials management apparatus and method
US7323705B2 (en) * 2004-06-29 2008-01-29 Applera Corporation Liquid level measurement
US9036869B2 (en) * 2010-08-31 2015-05-19 Zeta Instruments, Inc. Multi-surface optical 3D microscope
JP2012254952A (ja) 2011-06-08 2012-12-27 Bioserentack Co Ltd 経皮吸収製剤
JP2013162982A (ja) 2012-02-13 2013-08-22 Fujifilm Corp マイクロニードルシートの製造方法
JP6395694B2 (ja) * 2015-03-10 2018-09-26 富士フイルム株式会社 測定方法及び測定装置及びプログラム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62237323A (ja) * 1986-04-09 1987-10-17 Fujita Corp 粉粒体貯蔵サイロにおける貯蔵物量の計測装置
JP2001133309A (ja) * 1999-11-02 2001-05-18 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 粉体量の計量方法
JP2004012302A (ja) * 2002-06-07 2004-01-15 Hitachi Ltd 膜厚分布計測方法及びその装置
JP2008224673A (ja) * 2007-03-13 2008-09-25 Eppendorf Ag 液体処理装置用の光学センサシステムおよび検査方法
JP2011224332A (ja) * 2010-03-29 2011-11-10 Fujifilm Corp 経皮吸収シート及びその製造方法
JP2014531578A (ja) * 2011-09-08 2014-11-27 シロナ・デンタル・システムズ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 3次元共焦点測定の方法及び装置
JP2013234229A (ja) * 2012-05-07 2013-11-21 Jfe Steel Corp コークスの押出力推定方法およびコークス炉の操業方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112017004274T5 (de) 2016-08-26 2019-05-16 Sumitomo Chemical Company, Limited 1-phenyl-3-carbamoylharnstoff-verbindung und deren verwendung

Also Published As

Publication number Publication date
US20180058904A1 (en) 2018-03-01
US10962400B2 (en) 2021-03-30
EP3270096A1 (en) 2018-01-17
WO2016143514A1 (ja) 2016-09-15
JP6487728B2 (ja) 2019-03-20
EP3270096B1 (en) 2022-01-05
EP3270096A4 (en) 2018-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6487728B2 (ja) 計測システム、計測方法及び計測プログラム
JP6355262B2 (ja) 計測システム、計測方法及び計測プログラム
JP6395694B2 (ja) 測定方法及び測定装置及びプログラム
JP6985310B2 (ja) マイクロニードルアレイの製造方法
JP5684443B2 (ja) 生体成分測定装置
KR101640190B1 (ko) 광 간섭 단층 촬영을 위한 방법 및 광 간섭 단층 촬영을 위한 장치
JP5615260B2 (ja) 機械的ワークを断層撮影法によって測定するための方法
JP6325858B2 (ja) 薬効評価方法および画像処理装置
CN106560160A (zh) 被检体信息获取装置及其控制方法
JP5902485B2 (ja) 走査型プローブ顕微鏡の探針形状評価方法
CN107407557A (zh) 附接至坐标测量装置的可移动部分上的旋转装置的校准
US9945661B2 (en) Method for measuring height, non-transitory computer readable medium storing a program for measuring height, and height measuring apparatus
JP2005152187A (ja) 3次元超音波ファントム
CN108333197A (zh) 偏置扫描模式下工业ct系统转台旋转中心标定方法
JP2008286630A (ja) 透明膜の屈折率測定方法およびその装置並びに透明膜の膜厚測定方法およびその装置
JP2012002548A (ja) 光波干渉測定装置
TW200827660A (en) Profile measurement method and devices therefor
JP6283327B2 (ja) 測定方法及び測定装置及びプログラム
WO2019116807A1 (ja) 観察装置、観察方法および観察プログラム
WO2016143513A1 (ja) 測定方法及び測定装置及びプログラム
JP6570497B2 (ja) 計測装置
TWI359258B (en) A contact measurement probe with optical sensing f
Piano et al. Micro-scale geometry measurement
Stach Comparative studies of fracture surfaces of a biomaterial with the use of a profilographometer and confocal microscope
JP2012002549A (ja) 光波干渉測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180402

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181122

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20181130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6487728

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250