JP2016165346A - 付加式カーテンフック - Google Patents
付加式カーテンフック Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016165346A JP2016165346A JP2015045886A JP2015045886A JP2016165346A JP 2016165346 A JP2016165346 A JP 2016165346A JP 2015045886 A JP2015045886 A JP 2015045886A JP 2015045886 A JP2015045886 A JP 2015045886A JP 2016165346 A JP2016165346 A JP 2016165346A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hook
- arm
- curtain
- curtain hook
- additional
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Curtains And Furnishings For Windows Or Doors (AREA)
Abstract
【解決手段】 板状の基礎板体1の一方の面には鉤状のフック2を突設する一方、他方の面には上下一対の上側抱持アーム3Aおよび下側抱持アーム3Bを、基端部同士が所定間隔を有して突設して、これら各抱持アーム3A・3Bの腕部31A・31Bを、前記フック2の軸線の略直交方向に延成するとともに、これら腕部31A・31B同士を平行にする一方、これら各腕部31A・31Bの先端部を互いに反対方向を向けて、かつ、これら各先端部にはそれぞれ矢先状突起32A・32Bを形成して構成するという技術的手段を採用した。
【選択図】 図1
Description
板状の基礎板体1の一方の面には鉤状のフック2を突設する一方、他方の面には上下一対の上側抱持アーム3Aおよび下側抱持アーム3Bを、基端部同士が所定間隔を有して突設して、
これら各抱持アーム3A・3Bの腕部31A・31Bを、前記フック2の軸線の略直交方向に延成するとともに、これら腕部31A・31B同士を平行にする一方、これら各腕部31A・31Bの先端部を互いに反対方向を向けて、かつ、これら各先端部にはそれぞれ矢先状突起32A・32Bを形成して構成するという技術的手段を採用したことによって、付加式カーテンフックを完成させた。
前記フックを摘んで前記平行する腕部間に既設カーテンフックの主軸を挟み、この主軸に前記基礎板体を当接させながら腕部が水平方向となるように回転することにより、前記矢先状突起を既設カーテンフックの下側曲部の隙間に挿入して主軸に抱持させることができる。
2 フック
3 抱持アーム
3A 上側抱持アーム
31A 腕部
32A 矢先状突起
3B 下側抱持アーム
31B 腕部
32B 矢先状突起
F 既設カーテンフック
S 隙間
Claims (4)
- 主軸の側面にレール止着フックおよびカーテン止着フックとがそれぞれ形成された既設カーテンフック(F)に取付可能な付加式のフック部材であって、
板状の基礎板体(1)の一方の面には鉤状のフック(2)が突設されている一方、他方の面には上下一対の上側抱持アーム(3A)および下側抱持アーム(3B)が、基端部同士が所定間隔を有して突設されており、
これら各抱持アーム(3A・3B)の腕部(31A・31B)は、前記フック(2)の軸線の略直交方向に延成されるとともに、これら腕部(31A・31B)同士は平行である一方、
これら各腕部(31A・31B)の先端部は互いに反対方向を向いており、かつ、これら各先端部にはそれぞれ矢先状突起(32A・32B)が形成されて構成されており、
前記フック(2)を摘んで前記平行する腕部(31A・31B)間に既設カーテンフック(F)の主軸を挟み、この主軸に前記基礎板体(1)を当接させながら腕部(31A・31B)が水平方向となるように回転することにより、前記矢先状突起(32A・32B)が既設カーテンフック(F)の下側曲部の隙間(S)に挿入されて主軸に抱持可能であることを特徴とする付加式カーテンフック。 - 抱持アーム(3A・3B)の矢先状突起(32A・32B)は、両面に傾斜部が形成されていることを特徴とする請求項1記載の付加式カーテンフック。
- 下側抱持アーム(3B)の腕部(32B)の太さが、上側抱持アーム(3A)の腕部(32A)の太さよりも大きいことを特徴とする請求項1または2記載の付加式カーテンフック。
- 抱持アーム(3)の腕部(31)の外側面が曲面状に形成されていることを特徴とする請求項1〜3の何れか一つに記載の付加式カーテンフック。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015045886A JP6186386B2 (ja) | 2015-03-09 | 2015-03-09 | 付加式カーテンフック |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015045886A JP6186386B2 (ja) | 2015-03-09 | 2015-03-09 | 付加式カーテンフック |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016165346A true JP2016165346A (ja) | 2016-09-15 |
JP6186386B2 JP6186386B2 (ja) | 2017-08-23 |
Family
ID=56897149
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015045886A Expired - Fee Related JP6186386B2 (ja) | 2015-03-09 | 2015-03-09 | 付加式カーテンフック |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6186386B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000070115A (ja) * | 1998-09-01 | 2000-03-07 | Soken Kk | カーテン吊り具 |
US20020035769A1 (en) * | 2000-09-28 | 2002-03-28 | Huang Chaur Jia | Hook Device for curtain |
JP2014217709A (ja) * | 2013-04-30 | 2014-11-20 | サンコロナ小田株式会社 | カーテン用アジャスターフックおよびカーテン用アジャスターフックを備えたカーテンセット |
-
2015
- 2015-03-09 JP JP2015045886A patent/JP6186386B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000070115A (ja) * | 1998-09-01 | 2000-03-07 | Soken Kk | カーテン吊り具 |
US20020035769A1 (en) * | 2000-09-28 | 2002-03-28 | Huang Chaur Jia | Hook Device for curtain |
JP2014217709A (ja) * | 2013-04-30 | 2014-11-20 | サンコロナ小田株式会社 | カーテン用アジャスターフックおよびカーテン用アジャスターフックを備えたカーテンセット |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6186386B2 (ja) | 2017-08-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10541522B2 (en) | Electrical box bar hanger | |
JP6207930B2 (ja) | 防水クリップ | |
JP5717400B2 (ja) | グロメット | |
JP5937396B2 (ja) | ブレース連結具及びブレースの連結構造 | |
CA2898911C (en) | Clip for perimeter trim | |
JP7005586B2 (ja) | 接続装置における又は接続装置に関する改良 | |
JP6186386B2 (ja) | 付加式カーテンフック | |
JP2017533389A (ja) | 接続装置におけるまたは接続装置に関する改良 | |
JPH11280726A (ja) | 抜け止めクリップ | |
US3883905A (en) | Mattress spring hanger handle | |
US1573246A (en) | Bracket | |
JP6516982B2 (ja) | 天井落下防止器具 | |
JP2017015117A (ja) | ボルト緩み防止用治具 | |
JP3198397U (ja) | 落下防止用ワイヤー | |
JP2013036544A (ja) | 配線・配管材用吊り具、および配線・配管材用吊り具の帯体の止め具 | |
JP5973743B2 (ja) | 吊掛装置 | |
US848195A (en) | Combined shade-bracket and curtain-rod support. | |
US727016A (en) | Curtain-pole attachment. | |
JP6116987B2 (ja) | ヘッドボックスの取付ブラケット | |
JP5699071B2 (ja) | 天井シート材の取付構造 | |
JP3174729U (ja) | 卓上設置型カードホルダー | |
US1548792A (en) | Combination shade, curtain, and drapery fixture | |
KR20140136120A (ko) | 체결용 클램프 | |
JP2017038451A (ja) | 鳥害防止具 | |
JPH0664316U (ja) | 照明器具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170627 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20170628 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20170710 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170718 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170731 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6186386 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |