JP2016164285A - 選鉱方法 - Google Patents
選鉱方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016164285A JP2016164285A JP2015044271A JP2015044271A JP2016164285A JP 2016164285 A JP2016164285 A JP 2016164285A JP 2015044271 A JP2015044271 A JP 2015044271A JP 2015044271 A JP2015044271 A JP 2015044271A JP 2016164285 A JP2016164285 A JP 2016164285A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetic
- chalcopyrite
- magnetization
- sample
- pyrite
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 105
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 claims abstract description 135
- NIFIFKQPDTWWGU-UHFFFAOYSA-N pyrite Chemical compound [Fe+2].[S-][S-] NIFIFKQPDTWWGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 75
- 229910052683 pyrite Inorganic materials 0.000 claims abstract description 67
- 239000011028 pyrite Substances 0.000 claims abstract description 67
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 claims abstract description 48
- 239000011707 mineral Substances 0.000 claims abstract description 48
- CWQXQMHSOZUFJS-UHFFFAOYSA-N molybdenum disulfide Chemical compound S=[Mo]=S CWQXQMHSOZUFJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 42
- 229910052961 molybdenite Inorganic materials 0.000 claims abstract description 40
- 238000007885 magnetic separation Methods 0.000 claims abstract description 32
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims abstract description 28
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims abstract description 5
- DVRDHUBQLOKMHZ-UHFFFAOYSA-N chalcopyrite Chemical compound [S-2].[S-2].[Fe+2].[Cu+2] DVRDHUBQLOKMHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 116
- 229910052951 chalcopyrite Inorganic materials 0.000 claims description 116
- AQLMHYSWFMLWBS-UHFFFAOYSA-N arsenite(1-) Chemical compound O[As](O)[O-] AQLMHYSWFMLWBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 56
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims description 44
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 43
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 42
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 claims description 27
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical compound [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 26
- 230000004907 flux Effects 0.000 claims description 18
- 238000003672 processing method Methods 0.000 claims description 8
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract description 11
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 85
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 44
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 27
- 238000005188 flotation Methods 0.000 description 21
- 239000000463 material Substances 0.000 description 20
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 16
- SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N iron(II,III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]O[Fe]=O SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 12
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 12
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 11
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 11
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 10
- 239000006148 magnetic separator Substances 0.000 description 9
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 9
- 229910052969 tetrahedrite Inorganic materials 0.000 description 7
- 238000003723 Smelting Methods 0.000 description 4
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 description 4
- 238000007873 sieving Methods 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 3
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 3
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 3
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 description 3
- QIJNJJZPYXGIQM-UHFFFAOYSA-N 1lambda4,2lambda4-dimolybdacyclopropa-1,2,3-triene Chemical compound [Mo]=C=[Mo] QIJNJJZPYXGIQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241001279686 Allium moly Species 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052964 arsenopyrite Inorganic materials 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052947 chalcocite Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910001779 copper mineral Inorganic materials 0.000 description 2
- OMZSGWSJDCOLKM-UHFFFAOYSA-N copper(II) sulfide Chemical compound [S-2].[Cu+2] OMZSGWSJDCOLKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052971 enargite Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 2
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 2
- 229910052982 molybdenum disulfide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 2
- 241000894007 species Species 0.000 description 2
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 2
- VILCJCGEZXAXTO-UHFFFAOYSA-N 2,2,2-tetramine Chemical compound NCCNCCNCCN VILCJCGEZXAXTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004484 Briquette Substances 0.000 description 1
- VMQMZMRVKUZKQL-UHFFFAOYSA-N Cu+ Chemical compound [Cu+] VMQMZMRVKUZKQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JPVYNHNXODAKFH-UHFFFAOYSA-N Cu2+ Chemical compound [Cu+2] JPVYNHNXODAKFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- -1 alkali metal salt Chemical class 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- MJLGNAGLHAQFHV-UHFFFAOYSA-N arsenopyrite Chemical compound [S-2].[Fe+3].[As-] MJLGNAGLHAQFHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 229910001431 copper ion Inorganic materials 0.000 description 1
- RKTYLMNFRDHKIL-UHFFFAOYSA-N copper;5,10,15,20-tetraphenylporphyrin-22,24-diide Chemical compound [Cu+2].C1=CC(C(=C2C=CC([N-]2)=C(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC(N=2)=C(C=2C=CC=CC=2)C2=CC=C3[N-]2)C=2C=CC=CC=2)=NC1=C3C1=CC=CC=C1 RKTYLMNFRDHKIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 1
- ZOOODBUHSVUZEM-UHFFFAOYSA-N ethoxymethanedithioic acid Chemical compound CCOC(S)=S ZOOODBUHSVUZEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008396 flotation agent Substances 0.000 description 1
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000005065 mining Methods 0.000 description 1
- 150000002751 molybdenum Chemical class 0.000 description 1
- 238000005456 ore beneficiation Methods 0.000 description 1
- 238000005504 petroleum refining Methods 0.000 description 1
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 229910052569 sulfide mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003464 sulfur compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910052970 tennantite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012991 xanthate Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
Abstract
Description
選鉱工程では、鉱山で採掘された銅鉱石を粉砕した後、水を加えてスラリーとし、浮遊選鉱を行う。浮遊選鉱では、スラリーに抑制剤、起泡剤、捕収剤などで構成される浮選剤を添加し、空気を吹き込んで銅を含む鉱物を浮遊させつつ、脈石を沈降させて分離を行う。これにより銅品位30%前後の銅精鉱が得られる。
乾式製錬工程では、選鉱工程で得られた銅精鉱を自溶炉などの炉を用いて熔解し、転炉および精製炉を経て銅品位99%程度の粗銅にまで精製する。粗銅は次工程の電解工程で用いられるアノードに鋳造される。
電解工程では、硫酸酸性溶液(電解液)で満たされた電解槽に前記アノードを挿入し、カソードとの間に通電して電解精製を行う。電解精製によって、アノードの銅は溶解し、カソード上に純度99.99%の電気銅として析出する。
第2発明の選鉱方法は、第1発明において、前記原料には黄銅鉱および輝水鉛鉱が含まれており、前記磁化工程において、マイクロ波の電力を300W以上、処理時間を60秒以上とすることを特徴とする。
第3発明の選鉱方法は、第1発明において、前記原料には黄銅鉱および硫砒銅鉱が含まれており、前記磁化工程において、マイクロ波の電力を300W以上、処理時間を60秒以上とすることを特徴とする。
第4発明の選鉱方法は、第1発明において、前記原料には黄銅鉱および砒四面銅鉱が含まれており、前記磁化工程において、マイクロ波の電力を300W以上、処理時間を60秒以上とすることを特徴とする。
第5発明の選鉱方法は、第1発明において、前記原料には黄銅鉱および硫砒鉄鉱が含まれており、前記磁化工程において、マイクロ波の電力を100W以上300W以下、処理時間を25秒以上30秒以下とし、前記磁力選鉱工程において、磁束密度を2.0T以上とすることを特徴とする。
第6発明の選鉱方法は、第1発明において、前記原料には黄銅鉱および黄鉄鉱が含まれており、前記磁化工程において、マイクロ波の電力を100W以上300W以下、処理時間を60秒以上とすることを特徴とする。
第7発明の選鉱方法は、第1発明において、前記原料には黄鉄鉱および輝水鉛鉱が含まれており、前記磁化工程において、マイクロ波の電力を500W以上、処理時間を60秒以上とすることを特徴とする。
第8発明の選鉱方法は、第1発明において、前記原料には硫砒鉄鉱および黄鉄鉱が含まれており、前記磁化工程において、マイクロ波の電力を500W以上、処理時間を25秒以上30秒以下とし、前記磁力選鉱工程において、磁束密度を1.0T以上とすることを特徴とする。
第2発明によれば、黄銅鉱の磁着物回収率を90%以上とし、かつ輝水鉛鉱の磁着物回収率をほぼ0とでき、黄銅鉱と輝水鉛鉱を十分に分離できる。
第3発明によれば、黄銅鉱の磁着物回収率を90%以上とし、かつ硫砒銅鉱の磁着物回収率をほぼ0とでき、黄銅鉱と硫砒銅鉱を十分に分離できる。
第4発明によれば、黄銅鉱の磁着物回収率を90%以上とし、かつ砒四面銅鉱の磁着物回収率をほぼ0とでき、黄銅鉱と砒四面銅鉱を十分に分離できる。
第5発明によれば、黄銅鉱の磁着物回収率を80%以上とし、かつ硫砒鉄鉱の磁着物回収率をほぼ0とでき、黄銅鉱と硫砒鉄鉱を十分に分離できる。
第6発明によれば、黄銅鉱の磁着物回収率を90%以上とし、かつ黄鉄鉱の磁着物回収率をほぼ0とでき、黄銅鉱と黄鉄鉱を十分に分離できる。
第7発明によれば、黄鉄鉱の磁着物回収率を70%以上とし、かつ輝水鉛鉱の磁着物回収率をほぼ0とでき、黄鉄鉱と輝水鉛鉱を十分に分離できる。
第8発明によれば、硫砒鉄鉱の磁着物回収率を70%以上とし、かつ黄鉄鉱の磁着物回収率をほぼ0とでき、硫砒鉄鉱と黄鉄鉱を十分に分離できる。
図1に示すように、本発明の一実施形態に係る選鉱方法は、(1)粉砕工程、(2)浮遊選鉱工程、(3)磁化工程、(4)磁力選鉱工程からなる。
粉砕工程では、鉱山で採掘された鉱石を粉砕する。
浮遊選鉱工程では、粉砕された鉱石に水を加えてスラリーとし、浮遊選鉱を行う。浮遊選鉱により、鉱石に含まれる脈石を除去し、精鉱を得る。必要に応じてさらに種々の方法で選鉱を行ってもよい。また、浮遊選鉱に代えて、他の選鉱方法で脈石を除去し、精鉱を得てもよい。なお、次工程の磁化工程に装入される精鉱が、特許請求の範囲に記載の「原料」に相当する。
磁化工程では、精鉱にマイクロ波を照射して一部の鉱物を磁化する。例えば、黄銅鉱と輝水鉛鉱を含む精鉱にマイクロ波を照射して黄銅鉱のみを磁化する。精鉱に含まれる鉱物の種類に応じて、マイクロ波の電力や処理時間など磁化工程の条件を設定することで、効率よく選鉱できる。この詳細は下記実施例にて説明する。マイクロ波を照射する装置は特に限定されないが、例えば工業用マイクロ波加熱装置、分析用マイクロ波前処理装置、家庭用電子レンジ、ISMバンド(Industry-Science-Medical Band:産業科学医療用バンド)のマイクロ波を利用する装置、いわゆるISM機器などを用いることができる。
磁化工程の後、精鉱を磁着物と非磁着物に分離する。磁化工程で磁化した鉱物を磁着物として、磁化しなかった鉱物を非磁着物として回収することで、鉱物を種類ごとに分離することができる。例えば、黄銅鉱を磁着物として、輝水鉛鉱を非磁着物として分離することができる。ここで、精鉱に含まれる鉱物の種類に応じて、磁束密度など磁力選鉱工程の条件を設定することで、効率よく選鉱できる。この詳細は下記実施例にて説明する。
(1)試料調整
純粋な黄銅鉱および輝水鉛鉱の試料を準備し、それぞれに対して粒度調整を行った。粒度調整は試料をメノウ乳鉢で粉砕した後、篩分けすることにより行った。鉱物の酸化を防止するために窒素ガス雰囲気中で処理を行った。粒度調整により、黄銅鉱の粒度を38〜125μm、輝水鉛鉱の粒度を1mm以下とした。
(1)で調整した黄銅鉱および輝水鉛鉱の試料を複数用意した。各試料の重量は0.5gとした。各試料をるつぼに入れて種々の条件でマイクロ波を照射することにより磁化処理を行った。磁化処理の条件は、マイクロ波の電力を3パターン(100、300、500W)、処理時間を4パターン(0、10、30、60秒)とした。マイクロ波の照射にはパナソニック株式会社製の家庭用電子レンジ(型番:NE-T156)を用いた。
(1)で調整した黄銅鉱および輝水鉛鉱の試料を1:1の重量比率で混合し、重量が0.5gの試料を用意した。この試料に対して(2)と同様の手順で磁化処理を行った。ここで、マイクロ波の電力を300W、処理時間を60秒とした。
(1)試料調整
純粋な黄銅鉱および硫砒銅鉱の試料を準備し、それぞれに対して粒度調整を行った。粒度調整の手順や条件は実施例1と同一である。粒度調整により、黄銅鉱の粒度を38〜125μm、硫砒銅鉱の粒度を38〜125μmとした。
(1)で調整した黄銅鉱および硫砒銅鉱の試料を複数用意した。各試料の重量は0.5gとした。各試料に対して磁化処理を行い、磁化処理後の試料の磁化率を測定した。磁化処理の手順および磁化率の測定方法は実施例1と同一である。
(1)で調整した黄銅鉱および硫砒銅鉱の試料を1:1の重量比率で混合し、重量が0.5gの試料を用意した。この試料に対して(2)と同様の手順で磁化処理を行った。ここで、マイクロ波の電力を300W、処理時間を60秒とした。
(1)試料調整
鉱石を粉砕し、浮遊選鉱により脈石を除去し、試料を得た。試料の鉱物組成を鉱物自動分析装置(MLA装置 FEI社製、型番:MLA650FEG)で分析した。その結果、試料は実質的に黄銅鉱と輝水鉛鉱のみであり、黄銅鉱と輝水鉛鉱の割合は1:4であった。また、化学分析により試料の品位を分析したところ、表5に示す結果が得られた。表5に示す品位は表1に示す品位と同程度であることから、この試料は一般的な浮遊選鉱処理により得られる精鉱と同等の物であることが分かる。
(1)で調整した試料を5g用意した。この試料に対してマイクロ波を照射することにより磁化処理を行った。磁化処理の条件は、マイクロ波の電力を300W、処理時間を60秒とした。マイクロ波の照射にはパナソニック株式会社製の家庭用電子レンジ(型番:NE-T156)を用いた。
つぎに、水平な机上に置いた磁石の上面に薬包紙を広げた。磁化処理後の試料を薬包紙上に載せ、直ちに薬包紙を磁石ごと傾斜させた。そうすると、試料の一部は薬包紙上に残り、残部は机上に落下した。薬包紙上に残った試料を磁着物、机上に落下した試料を非磁着物とした。机上に落下した非磁着物を回収し、繰り返し同様の操作を行った。ここで、繰り返し回数を5回とした。
(1)試料調整
鉱石を粉砕し、浮遊選鉱により脈石を除去し、試料を得た。試料の鉱物組成を鉱物自動分析装置(MLA装置 FEI社製、型番:MLA650FEG)で分析した。その結果、試料は実質的に黄銅鉱と硫砒銅鉱のみであり、黄銅鉱と硫砒銅鉱の割合は67:2であった。また、化学分析により試料の品位を分析したところ、表6に示す結果が得られた。表6に示す品位は表2に示す品位と同程度であることから、この試料は一般的な浮遊選鉱処理により得られる精鉱と同等の物であることが分かる。
(1)で調整した試料を5g用意した。この試料に対してマイクロ波を照射することにより磁化処理を行った。磁化処理の条件は、マイクロ波の電力を300W、処理時間を60秒とした。マイクロ波の照射にはパナソニック株式会社製の家庭用電子レンジ(型番:NE-T156)を用いた。
つぎに、水平な机上に置いた磁石の上面に薬包紙を広げた。磁化処理後の試料を薬包紙上に載せ、直ちに薬包紙を磁石ごと傾斜させた。そうすると、試料の一部は薬包紙上に残り、残部は机上に落下した。薬包紙上に残った試料を磁着物、机上に落下した試料を非磁着物とした。机上に落下した非磁着物を回収し、繰り返し同様の操作を行った。ここで、繰り返し回数を5回とした。
(1)試料調整
純粋な黄銅鉱および輝水鉛鉱の試料を準備し、それぞれに対して粒度調整を行った。粒度調整は試料をメノウ乳鉢で粉砕した後、篩分けすることにより行った。鉱物の酸化を防止するために窒素ガス雰囲気中で処理を行った。粒度調整により、黄銅鉱の粒度を38〜125μm、輝水鉛鉱の粒度を1mm以下とした。
(1)で調整した黄銅鉱および輝水鉛鉱の試料を複数用意した。各試料の重量は0.5gとした。各試料をるつぼに入れて種々の条件でマイクロ波を照射することにより磁化処理を行った。磁化処理の条件は、マイクロ波の電力を3パターン(100、300、500W)、処理時間を3パターン(0、30、60秒)とした。マイクロ波の照射にはパナソニック株式会社製の家庭用電子レンジ(型番:NE-T156)を用いた。
(2)で磁化処理した後の試料に対して磁力選鉱を行った。磁力選鉱には日本磁力選鉱株式会社製の交流対極磁選機(型式:G−30+30型)を用いた(図2参照)。電磁ドラムの間の磁束密度を3パターン(0.5、1.0、2.0T)とした。交流対極磁選機により試料を磁着物と非磁着物とに分離し、磁着物回収率を求めた。ここで、磁着物回収率とは、磁力選鉱前の試料の重量に対する磁着物の重量の割合を意味する。
(1)試料調整
純粋な黄銅鉱および硫砒銅鉱の試料を準備し、それぞれに対して粒度調整を行った。粒度調整の手順や条件は実施例5と同一である。粒度調整により、黄銅鉱の粒度を38〜125μm、硫砒銅鉱の粒度を38〜125μmとした。
(1)で調整した黄銅鉱および硫砒銅鉱の試料を複数用意した。各試料の重量は0.5gとした。各試料に対して磁化処理を行い、磁化処理後の試料の磁化強度を測定した。磁化処理の手順および磁化強度の測定方法は実施例5と同一である。
(2)で磁化処理した後の試料に対して磁力選鉱を行い、磁着物回収率を求めた。磁力選鉱の手順は実施例5と同一である。
(1)試料調整
純粋な黄銅鉱および砒四面銅鉱の試料を準備し、それぞれに対して粒度調整を行った。粒度調整の手順や条件は実施例5と同一である。粒度調整により、黄銅鉱の粒度を38〜125μm、砒四面銅鉱の粒度を38〜125μmとした。
(1)で調整した黄銅鉱および砒四面銅鉱の試料を複数用意した。各試料の重量は0.5gとした。各試料に対して磁化処理を行い、磁化処理後の試料の磁化強度を測定した。磁化処理の手順および磁化強度の測定方法は実施例5と同一である。
(2)で磁化処理した後の試料に対して磁力選鉱を行い、磁着物回収率を求めた。磁力選鉱の手順は実施例5と同一である。
(1)試料調整
純粋な黄銅鉱および硫砒鉄鉱の試料を準備し、それぞれに対して粒度調整を行った。粒度調整の手順や条件は実施例5と同一である。粒度調整により、黄銅鉱の粒度を38〜125μm、硫砒鉄鉱の粒度を38〜125μmとした。
(1)で調整した黄銅鉱および硫砒鉄鉱の試料を複数用意した。各試料の重量は0.5gとした。各試料に対して磁化処理を行い、磁化処理後の試料の磁化強度を測定した。磁化処理の手順および磁化強度の測定方法は実施例5と同一である。
(2)で磁化処理した後の試料に対して磁力選鉱を行い、磁着物回収率を求めた。磁力選鉱の手順は実施例5と同一である。
(1)試料調整
純粋な黄銅鉱および黄鉄鉱の試料を準備し、それぞれに対して粒度調整を行った。粒度調整の手順や条件は実施例5と同一である。粒度調整により、黄銅鉱の粒度を38〜125μm、黄鉄鉱の粒度を38〜125μmとした。
(1)で調整した黄銅鉱および黄鉄鉱の試料を複数用意した。各試料の重量は0.5gとした。各試料に対して磁化処理を行い、磁化処理後の試料の磁化強度を測定した。磁化処理の手順および磁化強度の測定方法は実施例5と同一である。
(2)で磁化処理した後の試料に対して磁力選鉱を行い、磁着物回収率を求めた。磁力選鉱の手順は実施例5と同一である。
(1)試料調整
純粋な黄鉄鉱および輝水鉛鉱の試料を準備し、それぞれに対して粒度調整を行った。粒度調整の手順や条件は実施例5と同一である。粒度調整により、黄鉄鉱の粒度を38〜125μm、輝水鉛鉱の粒度を1mm以下とした。
(1)で調整した黄鉄鉱および輝水鉛鉱の試料を複数用意した。各試料の重量は0.5gとした。各試料に対して磁化処理を行い、磁化処理後の試料の磁化強度を測定した。磁化処理の手順および磁化強度の測定方法は実施例5と同一である。
(2)で磁化処理した後の試料に対して磁力選鉱を行い、磁着物回収率を求めた。磁力選鉱の手順は実施例5と同一である。
(1)試料調整
純粋な硫砒鉄鉱および黄鉄鉱の試料を準備し、それぞれに対して粒度調整を行った。粒度調整の手順や条件は実施例5と同一である。粒度調整により、硫砒鉄鉱の粒度を38〜125μm、黄鉄鉱の粒度を38〜125μmとした。
(1)で調整した硫砒鉄鉱および黄鉄鉱の試料を複数用意した。各試料の重量は0.5gとした。各試料に対して磁化処理を行い、磁化処理後の試料の磁化強度を測定した。磁化処理の手順および磁化強度の測定方法は実施例5と同一である。
(2)で磁化処理した後の試料に対して磁力選鉱を行い、磁着物回収率を求めた。磁力選鉱の手順は実施例5と同一である。
11 電磁ドラム
12 磁着物排出口
13 非磁着物排出口
Claims (8)
- 粉砕された複数種類の鉱物を含む原料にマイクロ波を照射して一部の鉱物を磁化する磁化工程と、
前記磁化工程の後に、前記原料を磁着物と非磁着物に分離する磁力選鉱工程と、を備える
ことを特徴とする選鉱方法。 - 前記原料には黄銅鉱および輝水鉛鉱が含まれており、
前記磁化工程において、マイクロ波の電力を300W以上、処理時間を60秒以上とする
ことを特徴とする請求項1記載の選鉱方法。 - 前記原料には黄銅鉱および硫砒銅鉱が含まれており、
前記磁化工程において、マイクロ波の電力を300W以上、処理時間を60秒以上とする
ことを特徴とする請求項1記載の選鉱方法。 - 前記原料には黄銅鉱および砒四面銅鉱が含まれており、
前記磁化工程において、マイクロ波の電力を300W以上、処理時間を60秒以上とする
ことを特徴とする請求項1記載の選鉱方法。 - 前記原料には黄銅鉱および硫砒鉄鉱が含まれており、
前記磁化工程において、マイクロ波の電力を100W以上300W以下、処理時間を25秒以上30秒以下とし、
前記磁力選鉱工程において、磁束密度を2.0T以上とする
ことを特徴とする請求項1記載の選鉱方法。 - 前記原料には黄銅鉱および黄鉄鉱が含まれており、
前記磁化工程において、マイクロ波の電力を100W以上300W以下、処理時間を60秒以上とする
ことを特徴とする請求項1記載の選鉱方法。 - 前記原料には黄鉄鉱および輝水鉛鉱が含まれており、
前記磁化工程において、マイクロ波の電力を500W以上、処理時間を60秒以上とする
ことを特徴とする請求項1記載の選鉱方法。 - 前記原料には硫砒鉄鉱および黄鉄鉱が含まれており、
前記磁化工程において、マイクロ波の電力を500W以上、処理時間を25秒以上30秒以下とし、
前記磁力選鉱工程において、磁束密度を1.0T以上とする
ことを特徴とする請求項1記載の選鉱方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015044271A JP6401080B2 (ja) | 2015-03-06 | 2015-03-06 | 選鉱方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015044271A JP6401080B2 (ja) | 2015-03-06 | 2015-03-06 | 選鉱方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016164285A true JP2016164285A (ja) | 2016-09-08 |
JP6401080B2 JP6401080B2 (ja) | 2018-10-03 |
Family
ID=56875979
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015044271A Active JP6401080B2 (ja) | 2015-03-06 | 2015-03-06 | 選鉱方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6401080B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019007049A (ja) * | 2017-06-26 | 2019-01-17 | 国立大学法人九州大学 | 選鉱方法 |
CN114985098A (zh) * | 2021-12-03 | 2022-09-02 | 昆明理工大学 | 一种微细粒钛铁矿的选矿回收工艺 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3463310A (en) * | 1968-02-27 | 1969-08-26 | Us Interior | Separation method |
JPS5210804A (en) * | 1975-05-27 | 1977-01-27 | Mountain States Mineral | Method of refining nonnmagnetic mineral |
JP2005518479A (ja) * | 2002-02-22 | 2005-06-23 | ウェイブ セパレーション テクノロジーズ エルエルシー | 有価金属の分離方法及び分離装置 |
CN103318961A (zh) * | 2013-07-06 | 2013-09-25 | 金堆城钼业股份有限公司 | 一种高纯二硫化钼的制备方法 |
-
2015
- 2015-03-06 JP JP2015044271A patent/JP6401080B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3463310A (en) * | 1968-02-27 | 1969-08-26 | Us Interior | Separation method |
JPS5210804A (en) * | 1975-05-27 | 1977-01-27 | Mountain States Mineral | Method of refining nonnmagnetic mineral |
JP2005518479A (ja) * | 2002-02-22 | 2005-06-23 | ウェイブ セパレーション テクノロジーズ エルエルシー | 有価金属の分離方法及び分離装置 |
CN103318961A (zh) * | 2013-07-06 | 2013-09-25 | 金堆城钼业股份有限公司 | 一种高纯二硫化钼的制备方法 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019007049A (ja) * | 2017-06-26 | 2019-01-17 | 国立大学法人九州大学 | 選鉱方法 |
CN114985098A (zh) * | 2021-12-03 | 2022-09-02 | 昆明理工大学 | 一种微细粒钛铁矿的选矿回收工艺 |
CN114985098B (zh) * | 2021-12-03 | 2022-11-18 | 昆明理工大学 | 一种微细粒钛铁矿的选矿回收工艺 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6401080B2 (ja) | 2018-10-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Halli et al. | Selection of leaching media for metal dissolution from electric arc furnace dust | |
JP4450108B1 (ja) | 高砒素品位含銅物からの砒素鉱物の分離方法 | |
JP5550933B2 (ja) | 高砒素含銅物からの砒素鉱物の分離方法 | |
JP6401081B2 (ja) | 選鉱方法 | |
US20120132032A1 (en) | Magnetic recovery of valuables from slag material | |
Linsong et al. | Copper recovery from copper slags through flotation enhanced by sodium carbonate synergistic mechanical activation | |
JP2014188428A (ja) | 銅とモリブデンの分離方法 | |
WO2012072615A1 (en) | Magnetic recovery of valuables from slag material | |
Qiu et al. | A novel process for silver recovery from a refractory Au–Ag ore in cyanidation by pretreatment with sulfating leaching using pyrite as reductant | |
He et al. | Study on the pre-treatment of oxidized zinc ore prior to flotation | |
Lan et al. | Recovery of Zn, Pb, Fe and Si from a low-grade mining ore by sulfidation roasting-beneficiation-leaching processes | |
JP2017202481A (ja) | 選鉱方法 | |
JP6401080B2 (ja) | 選鉱方法 | |
JP6491077B2 (ja) | 選鉱方法 | |
US20140166788A1 (en) | Method and system for magnetic separation of rare earths | |
Li et al. | Efficient separation of zinc from zinc containing copper sulfide concentrate by chemical leaching | |
JP5774374B2 (ja) | 砒素鉱物を含む含銅物からの砒素鉱物の分離方法 | |
Wu et al. | Self-magnetization of pyrite and its application in flotation | |
JP6931844B2 (ja) | 選鉱方法 | |
RU2296624C2 (ru) | Способ переработки золошлаковых отходов тепловых электростанций | |
Talebi et al. | The recovery of rare earth metals from WEEE leaching solution via liquid-liquid extraction | |
Mbaya et al. | Atmospheric pressure leaching application for the recovery of copper and nickel from low-grade sources | |
RU2350394C2 (ru) | Способ рудоподготовки окисленных и смешанных медных руд для выщелачивания | |
JP6275733B2 (ja) | 磁選による銅精鉱からのウラン除去方法 | |
JP7449532B2 (ja) | 選鉱方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170615 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180319 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180417 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180615 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180814 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180906 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6401080 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |