JP2016163494A - 船舶の電力供給システム - Google Patents

船舶の電力供給システム Download PDF

Info

Publication number
JP2016163494A
JP2016163494A JP2015042799A JP2015042799A JP2016163494A JP 2016163494 A JP2016163494 A JP 2016163494A JP 2015042799 A JP2015042799 A JP 2015042799A JP 2015042799 A JP2015042799 A JP 2015042799A JP 2016163494 A JP2016163494 A JP 2016163494A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
power supply
ship
supply system
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015042799A
Other languages
English (en)
Inventor
林 晃良
Akiyoshi Hayashi
晃良 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Co Ltd filed Critical Yanmar Co Ltd
Priority to JP2015042799A priority Critical patent/JP2016163494A/ja
Priority to PCT/JP2016/056348 priority patent/WO2016140239A1/ja
Publication of JP2016163494A publication Critical patent/JP2016163494A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63JAUXILIARIES ON VESSELS
    • B63J3/00Driving of auxiliaries
    • B63J3/04Driving of auxiliaries from power plant other than propulsion power plant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/12Inductive energy transfer
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/10Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
    • H02J50/12Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling of the resonant type
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/90Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power involving detection or optimisation of position, e.g. alignment
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • B60L2200/32Waterborne vessels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63JAUXILIARIES ON VESSELS
    • B63J3/00Driving of auxiliaries
    • B63J3/04Driving of auxiliaries from power plant other than propulsion power plant
    • B63J2003/043Driving of auxiliaries from power plant other than propulsion power plant using shore connectors for electric power supply from shore-borne mains, or other electric energy sources external to the vessel, e.g. for docked, or moored vessels
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】潮位にかかわらず船舶に電力を供給することができる船舶の電力供給システムを提供する。【解決手段】岸壁Gに設けられた給電コイル21から船舶10に設けられた受電コイル11に非接触にて電力を供給する船舶の電力供給システム100であって、給電コイル21は、岸壁Gに沿って海面に従って上下方向に移動する。また、給電コイル21は、海面に浮かぶ筐体25に収納されている。さらに、筐体25の底面には、浮体26が取り付けられている。【選択図】図1

Description

本発明は、船舶の電力供給システムの技術に関する。
船舶の電力供給システムは、岸壁に設けられた給電コイルから船舶に設けられた受電コイルに非接触にて電力を供給するシステムとして公知である(例えば、特許文献1)。船舶の電力供給システムは、船舶に設けられるバッテリに充電するための電力供給、或いは、船内発電機を使用することなく船内設備を使用するための電力供給に用いられている。
このような船舶の電力供給システムでは、潮位(干潮又は満潮)によっては、岸壁に対する船舶の上下方向の位置がずれ、岸壁に設けられた給電コイルと船舶に設けられた受電コイルとの相対位置がずれる場合がある。給電コイルと受電コイルとの相対位置が上下方向でずれると、電力供給が困難となる。
国際公開第2013/154131号
本発明の解決しようとする課題は、潮位にかかわらず船舶に電力を供給することができる船舶の電力供給システムを提供することである。
本発明の解決しようとする課題は以上の如くであり、次にこの課題を解決するための手段を説明する。
即ち、請求項1においては、岸壁に設けられた給電コイルから船舶に設けられた受電コイルに非接触にて電力を供給する船舶の電力供給システムであって、前記給電コイルは、前記岸壁に沿って海面に従って上下方向に移動するものである。
請求項2においては、請求項1記載の船舶の電力供給システムであって、前記給電コイルは、海面に浮かぶ筐体に収納されているものである。
本発明の船舶の電力供給システムによれば、潮位にかかわらず船舶に電力を供給することができる。
船舶の電力供給システムの構成を示した模式図。 同じく作用を示した模式図。 別の船舶の電力供給システムの構成を示した模式図。
図1を用いて、電力供給システム100の構成について説明する。
なお、図1では、電力供給システム100の構成を模式的に表している。
電力供給システム100は、本発明の船舶の電力供給システムに係る実施形態である。電力供給システム100は、岸壁G(陸側)に設けられた給電装置20から着岸した船舶10に非接触にて電力を供給するシステムである。
本実施形態の電力供給システム100では、非接触電力供給方式として、隣接するコイルの片方に電流を流すと発生する磁束を媒介して隣接したもう片方に起電力が発生する電磁誘導を用いた「電磁誘導方式」、或いは、電磁界の共鳴現象を利用した「電磁界共鳴方式」としている。
給電装置20は、岸壁Gに設けられ、陸地の商用電源を非接触にて船舶10に供給する装置である。給電装置20は、給電コイル21と、変換装置22と、商用電源23と、筐体25と、浮体26と、を備えている。
商用電源23は、電力会社等から供給される三相交流電源である。商用電源23は、電源コードによって変換装置22と電気的に接続されている。本実施形態では、商用電源23を港湾設備で使用されている商用電源としている。
変換装置22は、商用電源23より供給される交流電力を給電コイル21に供給するために変換する装置である。変換装置22では、商用電源23より供給される交流電力を直流電力に変換し、一旦変換した直流電力を給電コイル21に供給するために再度交流電力に変換している。
給電コイル21は、受電コイル11に近接した状態にて、受電コイル11と共に電磁気結合回路を形成するものである。給電コイル21は、受電コイル11と近接した状態で、給電コイル21に非接触で電力を供給する。給電コイル21は、筐体25に密閉して収納されている。給電コイル21は、電源コードによって変換装置22と電気的に接続されている。
筐体25は、給電コイル21を収納するとともに海面に常時浮上しているものである。筐体25は、移動機構27によって上下方向(鉛直方向)を移動自在に支持されている。筐体25の内部は、密閉され、水が浸入することのないように構成されている。筐体25の底面には、浮体26が取り付けられている。
浮体26は、筐体25の浮力を増加させるため、筐体25の下部に取り付けられるものである。浮体26は、比重の小さい物質(例えば、発泡スチロール等)で構成されている。浮体26の大きさは、筐体25に取り付けられることによって、その浮力によって筐体25が常時浮上するように設定されている。
移動機構27は、筐体25を上下方向に移動自在に支持するものである。移動機構27は、岸壁Gに沿って上下方向と平行に設けられたレール27Aと、レール27A上を摺動可能に構成される支持部27Bと、から構成されている。
船舶10は、本発明の船舶に係る実施形態である。船舶10は、漁船、レジャーボート等の小型船舶である。船舶10は、船体15の内部に、受電コイル11と、変換装置12と、バッテリ13と、を備えている。
受電コイル11は、給電コイル21に近接した状態にて、給電コイル21と共に電磁気結合回路を形成するものである。受電コイル11は、給電コイル21と近接した状態で、給電コイル21から非接触で電力が供給される。受電コイル11は、船舶10の船体15の一側面に近接して設けられている。受電コイル11は、電源コードによって変換装置12と電気的に接続されている。
変換装置12は、受電コイル11より受電した交流電力をバッテリ13に供給するために変換する装置である。変換装置12では、受電コイル11より受電した交流電力を直流電力に変換するものである。変換装置12は、電源コードによってバッテリ13と電気的に接続されている。
バッテリ13は、変換装置12によって変換された直流電力を蓄電するものである。バッテリ13に蓄電された電力は、船内設備、或いは、推進力の電源として使用される。
このような構成とすることで、電力供給システム100では、筐体25に収納された給電コイル21が海面に伴って(潮位に伴って)上下方向に移動され、船舶10の受電コイル11に給電コイル21が近接される。
そして、電力供給システム100では、受電コイル11と給電コイル31とが近接した状態で、給電コイル21に交流電力が供給され、給電コイル21によって受電コイル11に非接触にて電力が供給される。
図2を用いて、電力供給システム100の作用について説明する。
なお、図2では、電力供給システム100の作用を模式的に表している。また、図2(A)では、例えば満潮時の電力供給システム100の作用を表し、図2(B)では、例えば干潮時の電力供給システム100の作用を表している。さらに、以下では、基準位置(例えば東京湾平均海面)を二点鎖線で表している。
図2(A)に示すように、満潮時では基準海面よりも海面が上昇し、海面の上昇に伴って船舶10も上昇することになる。同時に、電力供給システム100では、海面の上昇に伴って筐体25も上昇する。言い換えれば、電力供給システム100では、海面の上昇に伴って船舶10に同調して筐体25も上昇することになる。
電力供給システム100では、海面及び船舶10の上昇に伴って筐体25も上昇し、給電コイル21と受電コイル11とが近接した状態で、給電コイル21に交流電力が供給され、給電コイル21によって受電コイル11に非接触で電力が供給される。
図2(B)に示すように、干潮時では基準海面よりも海面が下降し、海面の下降に伴って船舶10も下降することになる。同時に、電力供給システム100では、海面の下降に伴って筐体25も下降する。言い換えれば、電力供給システム100では、海面の下降に伴い、船舶10に同調して筐体25も下降することになる。
電力供給システム100では、海面及び船舶10の下降に伴って筐体25も下降し、給電コイル21と受電コイル11とが近接した状態で、給電コイル21に交流電力が供給され、給電コイル21によって受電コイル11に非接触で電力が供給される。
このようにして、電力供給システム100では、満潮時又は干潮時であっても、海面及び船舶10の下降に伴って筐体25が上下方向に移動するため、給電コイル21と受電コイル11とが常に近接することになる。
電力供給システム100の効果について説明する。
電力供給システム100によれば、潮位にかかわらず船舶に電力を供給することができる。
なお、電力供給システム100では、操船者又は作業者によって筐体25を海面浮上位置より任意に上下移動する構成としても良い。このような構成とすることで、着岸する船舶10の喫水位置と受電コイル11との位置が異なる場合であっても確実に電力を供給することができる。
また、電力供給システム100では、受電コイル11に給電コイル21が近接される際に、受電コイル11と給電コイル21との間に空気が充填された密閉体を介する構成としても良い。このような構成とすることで、受電コイル11から給電コイル21へ電力を供給する際に海水又は流木等の干渉を防止することができる。
図3を用いて、電力供給システム200の構成について説明する。
なお、図3では、電力供給システム200の構成を模式的に表している。
電力供給システム200は、本発明の船舶の電力供給システムに係る別の実施形態である。電力供給システム200は、陸地に設けられた給電装置30から着岸した船舶10に非接触にて電力を供給するシステムである。
給電装置30は、岸壁Gに設けられ、陸地の商用電源を非接触にて船舶10に供給する装置である。給電装置30は、給電コイル31と、変換装置32と、商用電源33と、コントローラ35と、移動機構36と、レール37と、海面高さセンサー38と、を備えている。
給電コイル31は、受電コイル11に近接した状態にて、受電コイル11と共に電磁気結合回路を形成するものである。給電コイル31は、海側に対し壁Wを隔てた空間Rに設けられている。給電コイル31は、壁Wに近接する位置にて移動機構36に支持されている。給電コイル31は、電源コードによって変換装置32と電気的に接続されている。
船舶10の構成については、上述した電力供給システム100の船舶10と同様であるため説明を省略する。変換装置32及び商用電源33は、上述した変換装置22及び商用電源23と同様の構成であるため説明を省略する。
レール37は、空間Rにて上下方向(鉛直方向)に立設されている。レール37上には、移動機構36が上下方向に移動可能に支持されている。移動機構36は、レール37上を上下方向に移動するものである。移動機構36の駆動部は、コントローラ35に接続されている。
海面高さセンサー38は、例えば基準海面に対する海面高さを検知するものである。海面高さセンサー38は、常時海面に浮上しているものとする。海面高さセンサー38は、コントローラ35に接続されている。
コントローラ35は、海面高さセンサー38によって海面高さを検知する機能を有している。また、コントローラ35は、移動機構36によって検知した海面高さに給電コイル31の高さ位置を合わせる機能を有している。
このような構成とすることで、電力供給システム200では、移動機構36によって検知した海面高さに給電コイル31の高さ位置を合わせ、船舶10の受電コイル11に給電コイル31が近接される。
そして、電力供給システム200では、受電コイル11と給電コイル31とが近接した状態で、給電コイル21に交流電力が供給され、給電コイル31によって受電コイル11に非接触にて電力が供給される。
電力供給システム200の効果については、上述した電力供給システム100の効果と同様であるため、説明を省略する。
10 船舶
11 受電コイル
13 バッテリ
20 給電装置
21 給電コイル
25 筐体
26 浮体
100 電力供給システム

Claims (2)

  1. 岸壁に設けられた給電コイルから船舶に設けられた受電コイルに非接触にて電力を供給する船舶の電力供給システムであって、
    前記給電コイルは、前記岸壁に沿って海面に従って上下方向に移動する、
    船舶の電力供給システム。
  2. 請求項1記載の船舶の電力供給システムであって、
    前記給電コイルは、海面に浮かぶ筐体に収納されている、
    船舶の電力供給システム。
JP2015042799A 2015-03-04 2015-03-04 船舶の電力供給システム Pending JP2016163494A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015042799A JP2016163494A (ja) 2015-03-04 2015-03-04 船舶の電力供給システム
PCT/JP2016/056348 WO2016140239A1 (ja) 2015-03-04 2016-03-02 船舶の電力供給システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015042799A JP2016163494A (ja) 2015-03-04 2015-03-04 船舶の電力供給システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016163494A true JP2016163494A (ja) 2016-09-05

Family

ID=56847496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015042799A Pending JP2016163494A (ja) 2015-03-04 2015-03-04 船舶の電力供給システム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2016163494A (ja)
WO (1) WO2016140239A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106160127A (zh) * 2016-09-08 2016-11-23 无锡同春新能源科技有限公司 一种向电动水上飞机供电的水上充电桩

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106160129B (zh) * 2016-09-08 2018-05-25 无锡同春新能源科技有限公司 一种太阳能光伏供电的由浮水机器人操控的水上充电桩
GB2579566A (en) * 2018-12-03 2020-07-01 Bombardier Primove Gmbh Power transfer device and mooring area for inductively charging a water-bound vehicle
GB2579565A (en) * 2018-12-03 2020-07-01 Bombardier Primove Gmbh Inductive power transfer device and system for inductively charging a water-bound vehicle and method for operating an inductive power transfer device
DE102020113744A1 (de) * 2020-05-20 2021-11-25 Ipt Technology Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur induktiven Übertragung elektrischer Energie zu einem Wasserfahrzeug und Ladesystem
DE202022105693U1 (de) 2022-10-10 2024-01-12 Bruno Sokač Sockel für einen Hafen und Hafen

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010011696A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 非接触式の船舶用給電システム、船舶及び船舶への給電方法
JP2013005593A (ja) * 2011-06-16 2013-01-07 Ihi Corp 給電装置及び給電システム
WO2013154131A1 (ja) * 2012-04-13 2013-10-17 株式会社Ihi 船舶の受電構造、給電装置及び給電方法
JP2013219972A (ja) * 2012-04-11 2013-10-24 Ihi Corp 水中電力供給システム
WO2016121089A1 (ja) * 2015-01-30 2016-08-04 中国電力株式会社 電力供給システム、及び電力供給方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010011696A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 非接触式の船舶用給電システム、船舶及び船舶への給電方法
JP2013005593A (ja) * 2011-06-16 2013-01-07 Ihi Corp 給電装置及び給電システム
JP2013219972A (ja) * 2012-04-11 2013-10-24 Ihi Corp 水中電力供給システム
WO2013154131A1 (ja) * 2012-04-13 2013-10-17 株式会社Ihi 船舶の受電構造、給電装置及び給電方法
WO2016121089A1 (ja) * 2015-01-30 2016-08-04 中国電力株式会社 電力供給システム、及び電力供給方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106160127A (zh) * 2016-09-08 2016-11-23 无锡同春新能源科技有限公司 一种向电动水上飞机供电的水上充电桩
CN106160127B (zh) * 2016-09-08 2018-06-29 无锡同春新能源科技有限公司 一种向电动水上飞机供电的水上充电桩

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016140239A1 (ja) 2016-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016140239A1 (ja) 船舶の電力供給システム
US9467005B2 (en) Underwater power supply system
JP5921647B1 (ja) 潮流又は海流を使用して発電する海域での発電設備
JP5334470B2 (ja) 非接触式の船舶用給電システム、船舶及び船舶への給電方法
KR101596923B1 (ko) 선박용 무선전력공급장치
CN105752302B (zh) 一种潜水器逃生装置
US9634524B2 (en) Wireless power supply system
CN106197384B (zh) 一种用于水下剖面仪的可释放坐底装置
JP2020083315A (ja) 水面下海洋バッテリーパック
JP6112260B2 (ja) 電力供給システム、及び電力供給方法
CN115946831A (zh) 水下观测装置
KR101487949B1 (ko) 해양 부유 설비용 파력 발전 장치
JP6084824B2 (ja) 波力発電装置及びその制御方法
KR20160061219A (ko) 파력 발전형 부유식 방파제 및 그 파력 발전 시스템
CN105059487B (zh) 一种水上无人装置
JP2016005931A (ja) 消磁装置および消磁方法
CN103895830A (zh) 一种可发电的船舶减摇装置
JP6150046B2 (ja) 海流発電装置
JP2018053802A (ja) 波力発電装置および波力発電装置の設置方法
CN204871492U (zh) 一种水上无人装置
CN115515817A (zh) 用于将电能以感应的方式传输至水上交通工具的设备和方法和充电系统
KR102120944B1 (ko) 침선 신호 발생 장치
JP7363044B2 (ja) 水流発電装置
JP7200731B2 (ja) 報知システム及び報知方法
JP2019163014A (ja) 資源回収用海中昇降船の浮力装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170725

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180206