JP2016163034A - 二流体ノズル - Google Patents

二流体ノズル Download PDF

Info

Publication number
JP2016163034A
JP2016163034A JP2015044059A JP2015044059A JP2016163034A JP 2016163034 A JP2016163034 A JP 2016163034A JP 2015044059 A JP2015044059 A JP 2015044059A JP 2015044059 A JP2015044059 A JP 2015044059A JP 2016163034 A JP2016163034 A JP 2016163034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
annular
peripheral surface
liquid
injection port
inner cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015044059A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6478105B2 (ja
Inventor
邦彦 神吉
Kunihiko Kamiyoshi
邦彦 神吉
智宏 佐伯
Tomohiro Saeki
智宏 佐伯
和彦 原田
Kazuhiko Harada
和彦 原田
啓伍 中島
Keigo Nakashima
啓伍 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
H Ikeuchi and Co Ltd
Original Assignee
H Ikeuchi and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by H Ikeuchi and Co Ltd filed Critical H Ikeuchi and Co Ltd
Priority to JP2015044059A priority Critical patent/JP6478105B2/ja
Publication of JP2016163034A publication Critical patent/JP2016163034A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6478105B2 publication Critical patent/JP6478105B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Nozzles (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)

Abstract

【課題】基板洗浄用として好適に用いられる二流体ノズルを提供する。【解決手段】内筒と、該内筒の噴射側の中空部に配置する整流ピンと、前記内筒の外周に配置する外筒を備え、噴射側端の前記内筒の内周面と前記整流ピンの外周面の間に環状液体噴射口を設けると共に、該内筒の外周面と前記外筒の内周面の間に前記環状液体噴射口を囲む環状気体噴射口を設け、前記環状液体噴射口の内周と外周間の径方向寸法を0.1mm〜0.5mm、前記環状気体噴射口の内周と外周間の径方向寸法を前記環状液体噴射口の1.5倍〜4倍に設定している。【選択図】図1

Description

本発明は二流体ノズルに関し、詳しくは、水等の液体と空気や窒素ガス等からなる気体とを混合して噴射する二流体ノズルであり、特に、微細な回路パターンを設けた基板の洗浄用として好適に用いられるものである。
この種の二流体ノズルとして、本出願人は特許第4971708号において、図10(A)(B)に示す二流体ノズル100を提供している。該二流体ノズル100は内筒101と、外筒102を備えた2重筒であり、内筒101の中空部を液体流路103とし、噴射側先端の円形の液体噴射口103aから液滴を噴射している。また、内筒101と外筒102に挟まれた環状通路を気体流路104とし、噴射側先端の環状の気体噴射口104aから気体を噴射している。噴射する液体と気体は外部混合または内部混合している。
前記二流体ノズルでは気体噴射口104aの面積より連続する気体流路104の断面積を同等以下として気体の噴射圧を低減してソフトな噴射を行って、噴霧パターンの安定化を図っている。
特許第4971708号公報
特許文献1の二流体ノズルでは、内筒の中空部を液体流路とし、円形の液体噴射口から液滴を噴射しているため、液体噴射口を大径として液量を増加しようとすると、液滴が粗大化し、噴霧範囲に微細粒子を均等に噴射できなくなる問題がある。
本発明は前記問題に鑑みてなされたもので、噴射する液量を増加する構成としても、液滴の均等な微粒化を図ることができる二流体ノズルを提供することを課題としている。
前記課題を解決するため、第1の発明として、内筒と、該内筒の噴射側の中空部に配置する整流ピンと、前記内筒の外周に配置する外筒を備え、
噴射側端の前記内筒の内周面と前記整流ピンの外周面の間に環状液体噴射口を設けると共に、該内筒の外周面と前記外筒の内周面の間に前記環状液体噴射口を囲む環状気体噴射口を設け、
前記整流ピンは液噴射側を小径部とすると共に反対側を大径部とし、前記小径部の外周と前記内筒の内周面との間に噴射側環状液体流路を設ける一方、前記大径部の外周面を前記内筒の内周面と当接させると共に該外周面に周方向に間隔を空けて軸線方向の凹部を設けて複数の整流用液体流路を設け、該整流用液体流路を前記整流ピンを配置していない前記内筒の中空部からなる液体流路を介して液体供給口に連通させる一方、
前記環状気体噴射口に気体供給口を連通する気体流路の途中に、前記内筒の外周面および/または前記外筒の内周面に周方向に間隔をあけて複数の傾斜溝を設けて旋回気体流路を設け、前記傾斜溝の流出口を前記環状気体噴射口より外周方向に位置させ、該傾斜溝の流出口と前記環状気体噴射口との間に傾斜環状気体流路を設け、
前記環状液体噴射口の内周と外周間の径方向寸法を0.1mm〜0.5mm、前記環状気体噴射口の内周と外周間の径方向寸法を前記環状液体噴射口の1.5倍〜4倍に設定していることを特徴とする二流体ノズルを提供している。
前記第1の発明の二流体ノズルでは、液体噴射口を環状とし、その内周と外周間の径方向寸法を0.1mm〜0.5mmと薄くしているため、該環状液体噴射口の外径を大として開口面積を増加し、噴射する液量を増加しても、薄幅の液体噴射口から噴射する液滴を均等に微粒化でき、液量の増加による水滴の粗大化を防止できる。なお、前記寸法を0.1mm未満とすることは加工上困難であり、0.5mmを越えると液滴の微粒化が困難になることによる。
かつ、環状液体噴射口に流入させる液体を整流用液体流路を通しているため、噴射する液体の噴霧範囲を安定化させることができる。
さらに、環状気体噴射口に対して前記傾斜溝の流出口を外方に位置させ、その間の気体旋回流路を通して気体を旋回した状態で安定させながら環状気体噴射口より噴射するため、液滴の均等な微細化および噴霧の安定化を図ることができる。
前記気体流路に形成する傾斜溝は4本〜8本を周方向に等角度で配置し、かつ、傾斜角度は10°〜30°とすることが好ましい。
前記内筒、前記整流ピンおよび前記外筒の噴射側端面を同一平面に位置させて外部混合とし、あるいは前記外筒を前記内筒および前記整流ピンの噴射側端面より突出させて内部混合としている。
前記内部混合とする場合は、外筒を内筒より0.5mm以下の寸法で突出させることが好ましい。0.5mmを越えると、低気水比での噴霧の時に中心に粗大粒子が発生する問題がある。
前記環状液体噴射口に連続する噴射側環状液体流路は環状液体噴射口と同一形状の筒形状とし、液体を軸線方向と平行な直流として前記環状液体噴射口から噴射し、かつ、前記環状気体噴射口に連続する噴射側環状気体流路を環状気体噴射口と同一形状の筒形状とし、気体を軸線方向と平行に旋回させながら環状気体噴射口から噴射することが好ましい。
また、前記外筒の前記環状気体噴射口に連続する内周面を中心軸線と平行な直線面、またはラッパ状に広がる傾斜面としてもよい。
前記噴射側環状気体流路を軸線方向に平行な筒形状の流路とし、該噴射側環状気体流路の流入側に連続して外径側へ傾斜する傾斜気体流路を設け、該傾斜気体流路の流入側に連続して前記傾斜溝からなる旋回気体流路を連続させていることが好ましい。
前記整流ピンの小径部の外周と前記内筒の内周面の間に旋回用ワーラを配置し、前記噴射側環状液体流路を流れる液体を旋回流とし、前記環状液体噴射口から液体を旋回させながら噴射させてもよい。
また、第2の発明として、内筒と、該内筒の噴射側の中空部に配置する旋回用ピンと、前記内筒の外周に配置する外筒を備え、
噴射側端の前記内筒の内周面と前記旋回用ピンの外周面の間に環状液体噴射口を設けると共に、該内筒の外周面と前記外筒の内周面の間に前記環状液体噴射口を囲む環状気体噴射口を設け、
前記旋回用ピンは噴射側を小径棒状部とすると共に反対側を大径棒状部とし、前記小径棒状部の外周と前記内筒の内周面との間に噴射側環状液体流路を設ける一方、前記大径棒状部の外周面を前記内筒の内周面に密着させると共に、該大径棒状部の外周面に軸線に対して傾斜する傾斜溝を周方向に間隔をあけて複数設け、該傾斜溝を通る液体を旋回させ、かつ、
前記環状気体噴射口に気体供給口を連通する気体流路の途中に、前記内筒外周面および/または前記外筒内周面に周方向に間隔をあけて複数の傾斜溝を設けて旋回気体流路を設けていることを特徴とする二流体ノズルを提供している。
前記第1の発明からなる二流体ノズルは、液体噴射口を環状とし、その内周と外周間の径方向寸法を0.1mm〜0.5mmと薄くしているため、該環状液体噴射口の外径を大として開口面積を増加し、噴射する液量を増加しても、薄幅の液体噴射口から噴射する液滴を均等に微粒化でき、液量の増加による水滴の粗大化を防止できる。
かつ、環状液体噴射口に流入させる液体を整流用液体流路を通しているため、液体を安定した直進流として噴射でき、液体の噴霧を安定化させることができると共に、流速を低下させない利点がある。また、環状気体噴射口に対して前記傾斜溝の流出口を外方に位置させ、その間の傾斜環状気体流路を通して気体を旋回した状態で安定させながら環状気体噴射口より噴射するため、液滴の均等な微細化および噴霧範囲の安定化を図ることができる。さらに、前記傾斜溝の傾斜角度を調整することで噴霧時の広がり寸法を変えることができる。
前記第2の発明からなる二流体ノズルでは、第1の発明と同様に、液体噴射口を環状としているため、該環状液体噴射口の外径を大として開口面積を増加し、噴射する液量を増加しても、薄幅の液体噴射口から噴射する液滴を均等に微粒化でき、液量の増加による水滴の粗大化を防止できる。かつ、環状液体噴射口から噴射する液体を旋回させると共に、外周の環状気体噴射口から噴射する気体も旋回させているため、旋回流同士で混合する気体と液体との混合を効率良く行い、液滴の微粒化を図ることができる。
本発明の第1実施形態の二流体ノズルを示し、(A)が断面図、(B)は噴射側の拡大断面図である。 (A)は前記第1実施形態の液体噴射口および気体噴射口と傾斜溝の位置関係を示す図面、(B)は傾斜溝を設けた内筒の一部斜視図である。 前記第1実施形態に用いる整流ピンを示し、(A)は斜視図、(B)は(A)のB−B線断面図である。 前記二流体ノズルを基板洗浄用として用いた場合の概略図である。 第1実施形態の第1変形例の二流体ノズルを示し、(A)が断面図、(B)は噴射側の拡大断面図である。 第2変形例の噴射側断面図である。 第3変形例の噴射側断面図である。 第2実施形態の二流体ノズルを示し、(A)は噴射側断面図、(B)は要部拡大断面図、(C)は(B)のC−C線断面図、(D)は整流ピンの右側面図である。 第3実施形態の二流体ノズルを示し、(A)は断面図、(B)は要部拡大断面図である。 (A)(B)は従来例の断面図である。
以下、本発明の実施形態を図面を参照して説明する。
第1実施形態の二流体ノズルを図1乃至図4に示す。
二流体ノズル1は、内筒2と、内筒2の噴射側の中空部3に配置する整流ピン4と、内筒2の外周に配置する外筒5を備え、これら内筒2、整流ピン4および外筒5は同心としている。内筒2、整流ピン4および外筒5の噴射側(X)の先端は同一平面上に位置させている。前記内筒2の内周面と整流ピン4の外周面の間を環状の液体流路とし、噴射側先端に環状液体噴射口6を設けている。また、内筒2の外周面と外筒5の内周面の間を気体流路とし、噴射側先端に環状気体噴射口7を設けている。
図4に示すように、前記環状液体噴射口6から水からなる液体Qを余り拡散しない略直流として噴射して噴射圧を高める一方、外周の環状気体噴射口7から空気または窒素ガスからなる気体Aを旋回流として噴射し、直流噴射する液体の外周を気体の旋回流で囲んだ状態で液体と気体を外部混合しながら対象物に向けて噴射している。
内筒2の噴射側端からノズル全長の約1/4の位置まで、中空部3内に整流ピン4を挿入している。整流ピン4は液噴射側を小径部4aとすると共に反対側の流体供給側(Y)を大径部4bとしている。小径部4aの外周と内筒2の内周面との間に噴射側環状液体流路8を設けている。該噴射側環状液体流路8の断面形状は先端の環状液体噴射口6と同一形状の円環形状で、中心軸Pに沿って軸線方向に所要長さ延在させている。
前記環状液体噴射口6および連続する噴射側環状液体流路8は薄幅かつ大径の断面円環形状としており、内周6iと外周6o間の径方向寸法L1を0.1mm〜0.5mmとし、外径を1.5mm〜3.5mmとしている。
整流ピン4の大径部4bの外周面4cを内筒2の拡径した内周面2iと当接させると共に、図3に示すように、外周面4cに周方向に間隔を空けて軸線方向の凹部4dを設けて複数の整流用液体流路9を設けている。本実施形態では90度間隔をあけて4つの凹部4dを設けている。整流用液体流路9の流入口9aを整流ピン4を配置していない内筒2の下流側中空部に形成して断面円形の液体流路11を介して、内筒2の中空部3の噴射側と反対側の開口からなる液体供給口12と連通させている。これにより、二流体ノズル1に液体供給口12から供給する液体Q(水)は液体流路11より分流して整流用液体流路9を通して、ついで、細幅円環形状の噴射側環状液体流路8を直進させて通し、環状液体噴射口6より大きく拡散させず、略直進流として打力を保持した状態で噴射している。
一方、環状気体噴射口7と、外筒5の下流側の周壁に設けた気体供給口15との間の気体流路は、気体供給口15に連続する環状気体流路16と、該環状気体流路16の流出端に連続する旋回気体流路17と、該旋回気体流路17の流出端に連続する円錐筒形状とした傾斜環状気体流路18と、該傾斜環状気体流路18の先端と前記環状気体噴射口7との間の噴射側環状気体流路19からなる。
前記環状気体噴射口7は内周7iと外周7oとの間の径方向寸法L2は、前記環状液体噴射口6の寸法L1の1.5〜4倍とし、本実施形態では2倍としている。該環状気体噴射口7に連続する噴射側環状気体流路19は同一形状の円環形状とし、傾斜環状気体流路18の噴射側先端から流入する旋回気体を中心軸Pを中心として旋回させながら噴射口へ導出している。前記傾斜環状気体流路18は内筒2の外周を(Y)方向に向けて拡径した円錐状突出部2cと外筒5の平行とした傾斜内面5cの間に形成した円錐筒形状であり、噴射側に向けて傾斜した流路である。
前記傾斜環状気体流路18の流入口は前記旋回気体流路17の流出口と連続する。図2(A)(B)に示すように、旋回気体流路17は、内筒2の円錐状突出部2cの大径端に連続する大径円筒部2dの外周面に、周方向に等間隔をあけて形成した複数個(本実施形態では6個)の傾斜溝20から構成している。前記大径円筒部2dの外周面2eを外筒5の内周面5eに接触させることにより、外周面2eに凹設した傾斜溝20を旋回気体流路17としている。各傾斜溝20は外周面2eに軸線方向に角度θで傾斜させている。該角度θは10°〜30°が好ましい。
前記複数の傾斜溝20に気体が通ることにより、気体を中心軸Pを中心として渦巻き状に旋回させ、この旋回状態とする気体を前記環状の傾斜環状気体流路18および噴射側環状気体流路19で旋回させながら環状気体噴射口7に向けて直進させ、該環状気体噴射口7から旋回流として噴射している。
環状気体噴射口7から気体を旋回流として噴射するために設ける傾斜溝20の流出口20eは、環状気体噴射口7の軸線より外周方向に位置させている。該傾斜溝20で気体を渦流として旋回気体流路17から傾斜環状気体流路18へと流入させ、噴射口に向けて縮径させて流速を高めた状態とした後に、噴射側環状気体流路19を直進させて環状気体噴射口7から噴射している。
前記二流体ノズル1は、例えば、図4に示すように、環状液体噴射口6を下向きとし、下方に設置する基板60に向けて水と空気や窒素ガスの混合液を洗浄液として噴射している。
前記構成からなる二流体ノズルは液体噴射口を環状とし、該環状液体噴射口6の内周と外周間の径方向の寸法L1を0.1mm〜0.5mmと薄くしている。よって、該寸法L1を維持しながら環状液体噴射口6の外径を大として開口面積を増加し、噴射する液量を増加しても、薄幅の環状液体噴射口から噴射する液滴を外周で旋回させて混合する気体と混合させて均等に微粒化でき、液量の増加による水滴の粗大化を防止できる。その結果、より回路幅の狭い基板の洗浄が可能になり、また噴射量を増加させて洗浄時間を短くすることができる。
さらに、整流ピン4を設け、整流用液体流路9に分流して直進させて通しているため、噴射する液体の噴霧を安定化させ、液水の均等化に寄与させることができる。さらに、気体流路では、環状気体噴射口7に対して旋回気体流路17を形成する傾斜溝20の流出口20eを外周側に位置させ、その間の傾斜環状気体流路18を通して気体圧を高めた状態で噴射側環状気体流路19を通して同形とした環状気体噴射口7から気体を旋回させながら噴射している。これにより、所要圧とした気体を安定した状態で旋回させながら液体を囲むように噴射でき、液体と均等に混合できる。かつ、気体流路の傾斜溝の角度を変えることにより、広がり寸法を変えることができる。基板の回路幅および使用距離L3にあったノズルを提供することができる。
前記第1実施形態の二流体ノズル1は図5〜図7に示す第1変形例〜第3変形例の構成としてもよい。
前記図5〜図7に示す第1実施形態の変形例の二流体ノズルは、いずれも、環状液体噴射口6、その外周に環状気体噴射口7を備え、環状液体噴射口6の幅寸法L1は第1実施形態と同様な0.1mm〜0.5mmとし、外径を1.5〜3.5mmと従来品より大きくして液量を増加している。また、環状気体噴射口7の幅寸法L2も第1実施形態と同様として、L1の1.5〜4倍としている。
図5(A)(B)に示す第1変形例の二流体ノズルは、気体流路に設ける旋回気体流路とする傾斜溝20−1を内筒2の外周面に段状に突出した部分2hに貫通して設けている。該傾斜溝20−1の噴射側の流出口は、環状気体噴射口7に連続する噴射側環状気体流路19と断面三角形状の流路70を介して連通させている。よって、傾斜溝20−1の流出端は環状気体噴射口7より外周側に位置させている。
前記構成として、複数の傾斜溝20−1から旋回する気体を前記流路70に流入して円環状に旋回させ、この旋回状態を保持しながら、噴射側環状気体流路19に気体を旋回させながら流通している。
他の作用効果は第1実施形態と同様であるため、説明を省略する。
図6に第2変形例の二流体ノズルを示す。
第2変形例では内筒2の噴射端面2sを外筒5の噴射端面5sより0.1mm〜0.5mm内側とし、気体と液体の一部を内部混合している。また、環状液体噴射口6を囲む外周の環状気体噴射口7は、環状液体噴射口6より軸線方向で外方へ突出する内周面5iを角度θ1で外広がりとしている。該角度θ1は10〜30°の範囲としている。
このように、気体噴射口を外広がりとすると、気体圧を低減出来ると共に噴霧範囲を若干広げることができる。
他の構成は第1変形例と同様であるため、同一符号を付して説明を省略する。
図7に第3変形例の二流体ノズルを示す。
第3変形例では、整流ピン4の小径部4aの噴射側先端を外周に傾斜させて拡径し、該傾斜部4kに沿わせる外周側の内筒2の内周面2kも平行に傾斜させている。これにより、直線状としていた噴射側環状液体流路8−1を噴射側に向けて同一幅で外向きに傾斜する傾斜流路としている。このように、噴射側環状液体流路8−1を噴射端に向けて拡径すると、環状液体噴射口6の径を増大させて、液量を増加させることができる。
他の構成および作用効果は第1変形例と同様であるため、同一符号を付して説明を省略する。
図8(A)〜(D)に本発明の第2実施形態の二流体ノズルを示す。
第2実施形態は図7に示す第3変形例と同様な構成としているが、図8(B)(C)に示すように、整流ピン4の小径部4aの外周と内筒2の内周面の間に環状のワーラ80を取り付け、噴射側環状液体流路8を通過する直進流を旋回させている。これにより、環状液体噴射口6に連続する傾斜した噴射側環状液体流路8−1に液体を旋回して流しこみ、環状液体噴射口6から液体を旋回させながら噴射している。
外周の環状気体噴射口7からは、第1実施形態および第1〜第3変形例と同様に気体を旋回しながら噴射し、旋回しながら噴射する液体と外周の気体とを外部混合している。
他の構成および作用効果は第3変形例と同様であり、同一符号を付して説明を省略する。
図9(A)(B)に第3実施形態の二流体ノズルを示す。
二流体ノズルは整流ピンの代わりに旋回用ピン40を用いて液体を旋回させている点でワーラを用いて液体を旋回させている第2実施形態と相違する。
旋回用ピン40は小径棒状部40aと大径棒状部40bからなり、大径棒状部40bの外周面に整流用の凹部を軸線方向に設ける代わりに、図9(B)に示すように、軸線方向で傾斜させた傾斜溝45を設けている。大径棒状部40bの外周面を内筒2の内周面と接触させることで、周方向に等間隔をあけて設ける複数の傾斜溝45の外面が内筒2で閉鎖されて旋回液体流路46となる。
他の構成は前記第1変形例と同様であるため、同一符号を付して説明を省略する。
本発明の二流体ノズルは前記実施形態および変形例に限定されず、要旨を越えない範囲で変形することができる。
また、本発明の二流体ノズルは基板洗浄用に限定されず、二流体を混合して噴射する用途に好適に用いることができる。
1 二流体ノズル
2 内筒
3 中空部
4 整流ピン
4d 凹部
5 外筒
6 環状液体噴射口
7 環状気体噴射口
8 噴射側環状液体流路
9 整流用液体流路
17 旋回気体流路
19 噴射側環状気体流路
20−1 傾斜溝

Claims (7)

  1. 内筒と、該内筒の噴射側の中空部に配置する整流ピンと、前記内筒の外周に配置する外筒を備え、
    噴射側端の前記内筒の内周面と前記整流ピンの外周面の間に環状液体噴射口を設けると共に、該内筒の外周面と前記外筒の内周面の間に前記環状液体噴射口を囲む環状気体噴射口を設け、
    前記整流ピンは液噴射側を小径部とすると共に反対側を大径部とし、前記小径部の外周と前記内筒の内周面との間に噴射側環状液体流路を設ける一方、前記大径部の外周面を前記内筒の内周面と当接させると共に該外周面に周方向に間隔を空けて軸線方向の凹部を設けて複数の整流用液体流路を設け、該整流用液体流路を前記整流ピンを配置していない前記内筒の中空部からなる液体流路を介して液体供給口に連通させる一方、
    前記環状気体噴射口に気体供給口を連通する気体流路の途中に、前記内筒の外周面および/または前記外筒の内周面に周方向に間隔をあけて複数の傾斜溝を設けて旋回気体流路を設け、前記傾斜溝の流出口を前記環状気体噴射口より外周方向に位置させ、該傾斜溝の流出口と前記環状気体噴射口との間に傾斜環状気体流路を設け、
    前記環状液体噴射口の内周と外周間の径方向寸法を0.1mm〜0.5mm、前記環状気体噴射口の内周と外周間の径方向寸法を前記環状液体噴射口の1.5倍〜4倍に設定していることを特徴とする二流体ノズル。
  2. 前記内筒、前記整流ピンおよび前記外筒の噴射側端面を同一平面に位置させて外部混合とし、あるいは前記外筒を前記内筒および前記整流ピンの噴射側端面より突出させて内部混合としている請求項1に記載の二流体ノズル。
  3. 前記環状液体噴射口に連続する噴射側環状液体流路は環状液体噴射口と同一形状の筒形状とし、液体を軸線方向と平行な直流として前記環状液体噴射口から噴射し、かつ、前記環状気体噴射口に連続する噴射側環状気体流路を環状気体噴射口と同一形状の筒形状とし、気体を軸線方向と平行に旋回させながら環状気体噴射口から噴射する請求項1または請求項2に記載の二流体ノズル。
  4. 前記外筒の前記環状気体噴射口に連続する内周面を中心軸線と平行な直線面、またはラッパ状に広がる傾斜面としている請求項1または請求項2に記載の二流体ノズル。
  5. 前記噴射側環状気体流路を軸線方向に平行な筒形状の流路とし、該噴射側環状気体流路に外径側へ傾斜する傾斜気体流路を設け、該傾斜気体流路に前記傾斜溝からなる旋回気体流路を連続させている請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の二流体ノズル。
  6. 前記整流ピンの小径部の外周と前記内筒の内周面の間に旋回用ワーラを配置し、前記噴射側環状液体流路を流れる液体を旋回流とし、前記環状液体噴射口から液体を旋回させながら噴射させる請求項1または請求項5のいずれか1項に記載の二流体ノズル。
  7. 内筒と、該内筒の噴射側の中空部に配置する旋回用ピンと、前記内筒の外周に配置する外筒を備え、
    噴射側端の前記内筒の内周面と前記旋回用ピンの外周面の間に環状液体噴射口を設けると共に、該内筒の外周面と前記外筒の内周面の間に前記環状液体噴射口を囲む環状気体噴射口を設け、
    前記旋回用ピンは噴射側を小径棒状部とすると共に反対側を大径棒状部とし、前記小径棒状部の外周と前記内筒の内周面との間に噴射側環状液体流路を設ける一方、前記大径棒状部の外周面を前記内筒の内周面に密着させると共に、該大径棒状部の外周面に軸線に対して傾斜する傾斜溝を周方向に間隔をあけて複数設け、該傾斜溝を通る液体を旋回させ、かつ、
    前記環状気体噴射口に気体供給口を連通する気体流路の途中に、前記内筒外周面および/または前記外筒内周面に周方向に間隔をあけて複数の傾斜溝を設けて旋回気体流路を設けていることを特徴とする二流体ノズル。
JP2015044059A 2015-03-05 2015-03-05 二流体ノズル Active JP6478105B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015044059A JP6478105B2 (ja) 2015-03-05 2015-03-05 二流体ノズル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015044059A JP6478105B2 (ja) 2015-03-05 2015-03-05 二流体ノズル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016163034A true JP2016163034A (ja) 2016-09-05
JP6478105B2 JP6478105B2 (ja) 2019-03-06

Family

ID=56847448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015044059A Active JP6478105B2 (ja) 2015-03-05 2015-03-05 二流体ノズル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6478105B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101776019B1 (ko) 2015-07-31 2017-09-07 세메스 주식회사 노즐 및 이를 포함하는 기판 처리 장치
CN108686844A (zh) * 2017-04-05 2018-10-23 泓辰电池材料有限公司 二流体喷嘴
CN112024148A (zh) * 2019-08-14 2020-12-04 溧阳市盛杰机械有限公司 一种用于表面处理或上色的喷射装置
JP2022013871A (ja) * 2020-06-30 2022-01-18 東レ・プレシジョン株式会社 噴霧器
KR102363422B1 (ko) * 2020-11-20 2022-02-15 이주형 노즐 어셈블리 및 이를 포함하는 분무 시스템
WO2022107934A1 (ko) * 2020-11-20 2022-05-27 이주형 노즐 어셈블리 및 이를 포함하는 분무 시스템
KR20220161862A (ko) * 2021-05-31 2022-12-07 인하대학교 산학협력단 외부혼합 방식의 이류체 노즐
EP4079411A4 (en) * 2021-03-08 2024-01-17 Applied Plasma Inc. SPRAY NOZZLE DEVICE

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000107651A (ja) * 1998-10-02 2000-04-18 Ikeuchi:Kk 二流体ノズル
JP2005288390A (ja) * 2004-04-02 2005-10-20 Kyoritsu Gokin Co Ltd 二流体ノズル及び噴霧方法
JP2009088078A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 二流体ノズル、該二流体ノズルを用いた基板洗浄装置および基板洗浄方法
JP2011077153A (ja) * 2009-09-29 2011-04-14 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 二流体ノズルおよびそれを備えた基板処理装置
JP4971708B2 (ja) * 2006-07-14 2012-07-11 株式会社いけうち 二流体ノズル

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000107651A (ja) * 1998-10-02 2000-04-18 Ikeuchi:Kk 二流体ノズル
JP2005288390A (ja) * 2004-04-02 2005-10-20 Kyoritsu Gokin Co Ltd 二流体ノズル及び噴霧方法
JP4971708B2 (ja) * 2006-07-14 2012-07-11 株式会社いけうち 二流体ノズル
JP2009088078A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 二流体ノズル、該二流体ノズルを用いた基板洗浄装置および基板洗浄方法
JP2011077153A (ja) * 2009-09-29 2011-04-14 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 二流体ノズルおよびそれを備えた基板処理装置

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10005092B2 (en) 2015-07-31 2018-06-26 Semes Co., Ltd. Nozzle and substrate treating apparatus including the same
KR101776019B1 (ko) 2015-07-31 2017-09-07 세메스 주식회사 노즐 및 이를 포함하는 기판 처리 장치
CN108686844A (zh) * 2017-04-05 2018-10-23 泓辰电池材料有限公司 二流体喷嘴
CN112024148A (zh) * 2019-08-14 2020-12-04 溧阳市盛杰机械有限公司 一种用于表面处理或上色的喷射装置
CN112024148B (zh) * 2019-08-14 2023-06-23 溧阳市盛杰机械有限公司 一种用于表面处理或上色的喷射装置
JP7241373B2 (ja) 2020-06-30 2023-03-17 東レ・プレシジョン株式会社 噴霧器
JP2022013871A (ja) * 2020-06-30 2022-01-18 東レ・プレシジョン株式会社 噴霧器
JP2022097732A (ja) * 2020-06-30 2022-06-30 東レ・プレシジョン株式会社 噴霧器
JP7116221B2 (ja) 2020-06-30 2022-08-09 東レ・プレシジョン株式会社 噴霧器
WO2022107934A1 (ko) * 2020-11-20 2022-05-27 이주형 노즐 어셈블리 및 이를 포함하는 분무 시스템
KR102363422B1 (ko) * 2020-11-20 2022-02-15 이주형 노즐 어셈블리 및 이를 포함하는 분무 시스템
EP4079411A4 (en) * 2021-03-08 2024-01-17 Applied Plasma Inc. SPRAY NOZZLE DEVICE
KR20220161862A (ko) * 2021-05-31 2022-12-07 인하대학교 산학협력단 외부혼합 방식의 이류체 노즐
KR102540996B1 (ko) * 2021-05-31 2023-06-05 인하대학교 산학협력단 외부혼합 방식의 이류체 노즐

Also Published As

Publication number Publication date
JP6478105B2 (ja) 2019-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6478105B2 (ja) 二流体ノズル
JP6487041B2 (ja) 噴霧器ノズル
JP4971708B2 (ja) 二流体ノズル
JP6033773B2 (ja) 静的噴霧混合器
KR101122289B1 (ko) 내부 혼합식 분무 노즐
JP2011167640A (ja) シャワー装置
JP2017127814A (ja) 噴霧装置
JPH0787907B2 (ja) 改良されたスプレーノズルデザイン
KR100741497B1 (ko) 2 유체 노즐
JP2005288390A (ja) 二流体ノズル及び噴霧方法
US10399095B1 (en) Vane for a shower head
JP2018058063A (ja) 噴霧機構の噴口部構造
JP2017170422A (ja) 噴霧装置
KR200404745Y1 (ko) 2 유체 노즐
JP2013530832A (ja) 静的噴霧混合器
JP2005131486A (ja) 噴霧ノズルおよび噴霧方法
JP2004237282A (ja) 二流体ノズル
JP2005103367A (ja) 噴霧ノズル
JP2019141791A (ja) 噴霧装置
JP5283068B2 (ja) 噴射釦
JP6356577B2 (ja) 噴霧ノズル
JP6512502B1 (ja) ノズル、及びドライアイス噴射装置
JP2004008877A (ja) 液体の微粒化方法および装置
JP4504641B2 (ja) スプレーノズル及びそれを用いた噴霧方法
KR102412969B1 (ko) 구조가 단순한 미세분무노즐 및 이를 구비한 소독장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190123

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6478105

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250