JP2016157256A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016157256A5
JP2016157256A5 JP2015034298A JP2015034298A JP2016157256A5 JP 2016157256 A5 JP2016157256 A5 JP 2016157256A5 JP 2015034298 A JP2015034298 A JP 2015034298A JP 2015034298 A JP2015034298 A JP 2015034298A JP 2016157256 A5 JP2016157256 A5 JP 2016157256A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone number
charger
match
vehicle
charging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015034298A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016157256A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2015034298A priority Critical patent/JP2016157256A/ja
Priority claimed from JP2015034298A external-priority patent/JP2016157256A/ja
Priority to PCT/JP2016/000795 priority patent/WO2016136184A1/ja
Publication of JP2016157256A publication Critical patent/JP2016157256A/ja
Publication of JP2016157256A5 publication Critical patent/JP2016157256A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

上記目的を達成するための請求項1に記載の発明は、駐車場に設置される充電器であって、電話とは別の所定の伝達方法で前記駐車場において第1の電話番号を取得する取得手段(220)と、前記取得手段が取得した前記第1の電話番号をメモリ(33)に記録する記録手段(245)と、電話の呼接続要求を受信したことに基づいて、前記呼接続要求に含まれる第2の電話番号と前記メモリに記録されている前記第1の電話番号とを照合して両者が一致するか否かを判定する照合判定手段(290、305)と、両者が一致していると前記照合判定手段が判定したことに基づいて、車両(8)への充電を許可すると共に前記第1の電話番号に対する課金処理を行い、両者が一致していないと前記照合判定手段が判定したことに基づいて、前記車両への充電を禁止する充電制御手段(325、350、355)と、を備えた充電器である。
また、請求項に記載の発明は、駐車場に設置されて車両(8)に充電を行う充電器(4)と、サービス提供サーバ(6)と、を備えた充電管理システムであって、前記充電器は、電話とは別の所定の伝達方法で前記駐車場において第1の電話番号を取得してメモリ(33)に記録し、前記サービス提供サーバは、ユーザが携帯する携帯電話機(1)の電話番号である第2の電話番号を送信元電話番号として含み、前記充電器の電話番号を宛先電話番号として含む呼接続要求を受信したことに基づいて、前記呼接続要求を前記充電器に転送し、前記充電器は、前記サービス提供サーバによって転送された前記呼接続要求を受信したことに基づいて、前記呼接続要求に含まれる前記第2の電話番号と前記メモリに記録されている前記第1の電話番号とを照合して両者が一致するか否かを判定し、両者が一致していると前記照合判定手段が判定したことに基づいて、前記車両への充電を許可すると共に前記第1の電話番号に対する課金処理を行い、両者が一致していないと前記照合判定手段が判定したことに基づいて、前記車両への充電を禁止することを特徴とする充電管理システムである。
また、請求項11に記載の発明は、電話とは別の所定の伝達方法で情報を取得する取得手段(220)と、前記取得手段が取得した情報が電話番号を含むか否かを判定する電話番号判定手段(225)と、前記取得手段が取得した情報が電話番号を含むと前記電話番号判定手段が判定したことに基づいて、車両(8)への充電を行うために前記車両に接続する部材である充電ガン(42)のロックを解除するロック解除手段(240)と、前記ロック解除手段によって前記充電ガンのロックが解除された後に電話の呼接続要求を受信したことに基づいて、前記充電ガンが接続された前記車両への充電を許可する充電制御手段(325、350、355)と、を備えた充電器。
また、請求項14に記載の発明は、車両(8)に充電を行う充電器(4)と、サービス提供サーバ(6)と、を備えた充電管理システムであって、前記充電器は、電話とは別の所定の伝達方法で取得した情報が電話番号を含むことに基づいて、前記車両への充電を行うために前記車両に接続する部材である充電ガン(42)のロックを解除し、前記サービス提供サーバは、ユーザが携帯する携帯電話機(1)の電話番号である第2の電話番号を送信元電話番号として含む呼接続要求を受信したことに基づいて、前記呼接続要求を前記充電器に転送し、前記充電器は、前記サービス提供サーバによって転送された前記呼接続要求を、前記ロック解除手段によって前記充電ガンのロックが解除された後に、受信したことに基づいて、前記車両への充電を許可することを特徴とする充電管理システムである。

Claims (15)

  1. 駐車場に設置される充電器であって、
    電話とは別の所定の伝達方法で前記駐車場において第1の電話番号を取得する取得手段(220)と、
    前記取得手段が取得した前記第1の電話番号をメモリ(33)に記録する記録手段(245)と、
    電話の呼接続要求を受信したことに基づいて、前記呼接続要求に含まれる第2の電話番号と前記メモリに記録されている前記第1の電話番号とを照合して両者が一致するか否かを判定する照合判定手段(290、305)と、
    両者が一致していると前記照合判定手段が判定したことに基づいて、車両(8)への充電を許可すると共に前記第1の電話番号に対する課金処理を行い、両者が一致していないと前記照合判定手段が判定したことに基づいて、前記車両への充電を禁止する充電制御手段(325、350、355)と、を備えた充電器。
  2. 前記両者が一致していないと前記照合判定手段が判定したことに基づいて、前記第2の電話番号の電話機にエラーを通知するための処理を行うエラー通知手段(310)を備えたことを特徴とする請求項1に記載の充電器。
  3. 前記両者が一致していると前記照合判定手段が判定したことに基づいて、前記メモリに格納された前記第1の電話番号を消去することで、前記第1の電話番号から電話の呼接続要求を再度受けた場合に前記第1の電話番号に対する課金処理を再度行わないようにする消去手段(328)を備えたことを特徴とする請求項1または2に記載の充電器。
  4. 前記両者が一致していると前記照合判定手段が判定したことに基づいて、前記メモリに格納された前記第1の電話番号を消去する消去手段(328)を備え
    前記充電制御手段は、両者が一致していると前記照合判定手段が判定したことに基づいて、呼を確立させるための一致応答を送信し、
    前記消去手段は、前前記両者が一致していると前記照合判定手段が判定したことに基づいて、前記一致応答が送信されるタイミングで、前記第1の電話番号を消去することを特徴とする請求項1または2に記載の充電器。
  5. 前記両者が一致していると前記照合判定手段が判定したことに基づいて、前記メモリに格納された前記第1の電話番号を消去する消去手段(328)と、
    前記取得手段が前記第1の電話番号を取得したことに基づいて、前記車両への充電を行うために前記車両に接続する部材である充電ガン(42)のロックを解除するロック解除手段(240)とを備え、
    前記消去手段は、前前記両者が一致していると前記照合判定手段が判定したことに基づいて、前記充電ガンのロックが解除されてから所定時間後に、前記第1の電話番号を消去することを特徴とする請求項1または2に記載の充電器。
  6. 前記両者が一致していると前記照合判定手段が判定したことに基づいて、前記メモリに格納された前記第1の電話番号を消去する消去手段(328)と、
    前記取得手段が前記第1の電話番号を取得したことに基づいて、前記車両への充電を行うために前記車両に接続する部材である充電ガン(42)のロックを解除するロック解除手段(240)とを備え、
    前記消去手段は、前前記両者が一致していると前記照合判定手段が判定したことに基づいて、前記充電ガンを保持して収納するためのホルダ(43)に前記充電ガンが戻されたタイミングで、前記第1の電話番号を消去することを特徴とする請求項1または2に記載の充電器。
  7. 前記照合判定手段は、前記両者が一致していないと判定したことに基づいて、前記メモリに格納された前記第1の電話番号を消去せず保持することを特徴とする請求項1ないしのいずれか1つに記載の充電器。
  8. 二次元コードを読み取る読取部(32)を備え、
    前記所定の伝達方法は、前記読取部によって読み取られた二次元コードをデコードすることを含む方法であることを特徴とする請求項1ないしのいずれか1つに記載の充電器。
  9. 駐車場に設置されて車両(8)に充電を行う充電器(4)と、
    サービス提供サーバ(6)と、を備えた充電管理システムであって、
    前記充電器は、電話とは別の所定の伝達方法で前記駐車場において第1の電話番号を取得してメモリ(33)に記録し、
    前記サービス提供サーバは、ユーザが携帯する携帯電話機(1)の電話番号である第2の電話番号を送信元電話番号として含み、前記充電器の電話番号を宛先電話番号として含む呼接続要求を受信したことに基づいて、前記呼接続要求を前記充電器に転送し、
    前記充電器は、前記サービス提供サーバによって転送された前記呼接続要求を受信したことに基づいて、前記呼接続要求に含まれる前記第2の電話番号と前記メモリに記録されている前記第1の電話番号とを照合して両者が一致するか否かを判定し、両者が一致していると前記照合判定手段が判定したことに基づいて、前記車両への充電を許可すると共に前記第1の電話番号に対する課金処理を行い、両者が一致していないと前記照合判定手段が判定したことに基づいて、前記車両への充電を禁止することを特徴とする充電管理システム。
  10. 二次元コードサーバ(2)と、電話番号管理サーバ(5)とを備え、
    前記二次元コードサーバは、前記携帯電話機から前記第1の電話番号の情報を受信し、受信した前記第1の電話番号を含む登録確認を前記電話番号管理サーバに送信し、
    前記電話番号管理サーバは、前記登録確認を受信したことに基づいて、受信した前記登録確認に含まれる前記第1の電話番号が自機に登録されているかを確認し、確認の結果としての登録有無を前記二次元コードサーバに送信し、
    前記二次元コードサーバは、前記登録有無を受信すると、受信した前記登録有無の内容に従って、前記第1の電話番号が前記電話番号管理サーバに登録されているか否かを判定し、登録されている場合、前記第1の電話番号をエンコードして二次元コードを作成して前記携帯電話機に送信し、登録されていない場合、前記第1の電話番号をエンコードせず、
    前記所定の伝達方法は、前記第1の電話番号がエンコードされた二次元コードを前記携帯電話機が表示し、表示された二次元コードを前記充電器が読み取ってデコードすることを含む方法であることを特徴とする請求項9に記載の充電管理システム。
  11. 電話とは別の所定の伝達方法で情報を取得する取得手段(220)と、
    前記取得手段が取得した情報が電話番号を含むか否かを判定する電話番号判定手段(225)と、
    前記取得手段が取得した情報が電話番号を含むと前記電話番号判定手段が判定したことに基づいて、車両(8)への充電を行うために前記車両に接続する部材である充電ガン(42)のロックを解除するロック解除手段(240)と、
    前記ロック解除手段によって前記充電ガンのロックが解除された後に電話の呼接続要求を受信したことに基づいて、前記充電ガンが接続された前記車両への充電を許可する充電制御手段(325、350、355)と、を備えた充電器。
  12. 二次元コードを読み取る読取部(32)を備え、
    前記所定の伝達方法は、前記読取部によって読み取られた二次元コードをデコードすることを含む方法であることを特徴とする請求項11に記載の充電器。
  13. 前記取得手段が取得した前記情報に含まれる前記電話番号は第1の電話番号であり、
    当該充電器は、前記取得手段が取得した前記第1の電話番号をメモリ(33)に記録する記録手段(245)と、
    前記ロック解除手段によって前記充電ガンのロックが解除された後に、電話の呼接続要求を受信したことに基づいて、前記呼接続要求に含まれる第2の電話番号と前記メモリに記録されている前記第1の電話番号とを照合して両者が一致するか否かを判定する照合判定手段(290、305)と、
    両者が一致していると前記照合判定手段が判定したことに基づいて、車両(8)への充電を許可すると共に前記第1の電話番号に対する課金処理を行い、両者が一致していないと前記照合判定手段が判定したことに基づいて、前記車両への充電を禁止する充電制御手段(325、350、355)と、を備えた請求項11に記載の充電器。
  14. 車両(8)に充電を行う充電器(4)と、
    サービス提供サーバ(6)と、を備えた充電管理システムであって、
    前記充電器は、電話とは別の所定の伝達方法で取得した情報が電話番号を含むことに基づいて、前記車両への充電を行うために前記車両に接続する部材である充電ガン(42)のロックを解除し、
    前記サービス提供サーバは、ユーザが携帯する携帯電話機(1)の電話番号である第2の電話番号を送信元電話番号として含む呼接続要求を受信したことに基づいて、前記呼接続要求を前記充電器に転送し、
    前記充電器は、前記サービス提供サーバによって転送された前記呼接続要求を、前記ロック解除手段によって前記充電ガンのロックが解除された後に、受信したことに基づいて、前記車両への充電を許可することを特徴とする充電管理システム。
  15. 二次元コードサーバ(2)と、電話番号管理サーバ(5)とを備え、
    前記二次元コードサーバは、前記携帯電話機から前記第1の電話番号の情報を受信し、受信した前記第1の電話番号を含む登録確認を前記電話番号管理サーバに送信し、
    前記電話番号管理サーバは、前記登録確認を受信したことに基づいて、受信した前記登録確認に含まれる前記第1の電話番号が自機に登録されているかを確認し、確認の結果としての登録有無を前記二次元コードサーバに送信し、
    前記二次元コードサーバは、前記登録有無を受信すると、受信した前記登録有無の内容に従って、前記第1の電話番号が前記電話番号管理サーバに登録されているか否かを判定し、登録されている場合、前記第1の電話番号をエンコードして二次元コードを作成して前記携帯電話機に送信し、登録されていない場合、前記第1の電話番号をエンコードせず、
    前記所定の伝達方法は、前記第1の電話番号がエンコードされた二次元コードを前記携帯電話機が表示し、表示された二次元コードを前記充電器が読み取ってデコードすることを含む方法であることを特徴とする請求項14に記載の充電管理システム。
JP2015034298A 2015-02-24 2015-02-24 車両用の充電器および充電管理システム Pending JP2016157256A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015034298A JP2016157256A (ja) 2015-02-24 2015-02-24 車両用の充電器および充電管理システム
PCT/JP2016/000795 WO2016136184A1 (ja) 2015-02-24 2016-02-16 車両用の充電器および充電管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015034298A JP2016157256A (ja) 2015-02-24 2015-02-24 車両用の充電器および充電管理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016157256A JP2016157256A (ja) 2016-09-01
JP2016157256A5 true JP2016157256A5 (ja) 2017-02-23

Family

ID=56789597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015034298A Pending JP2016157256A (ja) 2015-02-24 2015-02-24 車両用の充電器および充電管理システム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2016157256A (ja)
WO (1) WO2016136184A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109254552A (zh) * 2016-10-25 2019-01-22 灏圭孩 一种基于网络的智能控制充电桩的系统
CN106394295A (zh) * 2016-10-28 2017-02-15 安徽智瑞电气有限公司 一种基于二维码的充电桩管理方法
CN106451699A (zh) * 2016-10-30 2017-02-22 苏州市克拉思科文化传播有限公司 一种电动汽车的地面充电系统
CN106875576A (zh) * 2017-03-13 2017-06-20 钱文川 一种电动自行车充电管理方法及系统
CN111833613A (zh) * 2020-02-02 2020-10-27 厦门理工学院 充电站车辆管理系统及控制方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008181508A (ja) * 2002-05-15 2008-08-07 Ntt Docomo Inc データ提供方法
JP2005136788A (ja) * 2003-10-31 2005-05-26 Nakayo Telecommun Inc 受話音調整機能付き通信端末装置
JP6234763B2 (ja) * 2012-10-10 2017-11-22 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 サービス提供料金算出システム、サービス提供制御装置、サービス提供装置、サービス提供料金算出方法、及びプログラム
JP2014109892A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Park 24 Co Ltd カーシェアリング用充電装置、車両管理サーバおよびコンピュータプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016157256A5 (ja)
JP6181336B1 (ja) シェアリングシステム
TWI755537B (zh) 高速公路車輛付款的方法和裝置
JP5475042B2 (ja) バイシクルシェアシステム
JP6596892B2 (ja) バス乗車方法及びモバイル装置
WO2016120932A1 (ja) ウェアラブルカメラシステム及びウェアブルカメラシステムにおける録画制御方法
CN106257501A (zh) 停车场管理
TWI802562B (zh) 管理裝置、管理系統以及記錄介質
JP2006114020A5 (ja)
JP2008518336A5 (ja)
CN104670158A (zh) 一种电动车安全控制系统及其方法
CN110667431B (zh) 电动车辆的支援系统
WO2020220706A1 (zh) 一种共享设备的租用方法、共享控制设备以及移动终端
RU2012149621A (ru) Устройство обмена данными, способ управления для него и носитель информации, хранящий программу управления для него
WO2016136184A1 (ja) 車両用の充電器および充電管理システム
KR20120109891A (ko) 자전거 식별코드를 이용한 자전거 대여 방법
AU2021282382A1 (en) A Method and System for Reporting, Securing and Controlling Mobile Phones Which are Lost (Misplaced\Stolen)
JP2022075767A (ja) 電子決済代行型システム組合せ体
KR101916123B1 (ko) 트랜잭션을 위치 정보에 연관시키는 시스템 및 방법
JP2011250389A (ja) 電子キー機能付き携帯電話
TW201930110A (zh) 車輛控制系統和方法
CN110060501B (zh) 停车管理方法及装置
JP2013076223A (ja) 管理システム、施錠装置および移動体
JP7186819B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム及び情報処理方法
CN113525151A (zh) 一种电动汽车充电方法以及相关设备