JP2016153436A - 微生物感染の治療に使用するためのタマリンド種子多糖 - Google Patents

微生物感染の治療に使用するためのタマリンド種子多糖 Download PDF

Info

Publication number
JP2016153436A
JP2016153436A JP2016110020A JP2016110020A JP2016153436A JP 2016153436 A JP2016153436 A JP 2016153436A JP 2016110020 A JP2016110020 A JP 2016110020A JP 2016110020 A JP2016110020 A JP 2016110020A JP 2016153436 A JP2016153436 A JP 2016153436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tamarind seed
seed polysaccharide
tsp
treatment
infection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016110020A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6239041B2 (ja
Inventor
アンドレーア ジョリ、
Giori Andrea
アンドレーア ジョリ、
ジャコモ モンベッリ、
Mombelli Giacomo
ジャコモ モンベッリ、
ステファノ トーニ、
Togni Stefano
ステファノ トーニ、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Indena SpA
Original Assignee
Indena SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Indena SpA filed Critical Indena SpA
Publication of JP2016153436A publication Critical patent/JP2016153436A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6239041B2 publication Critical patent/JP6239041B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/715Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/28Asteraceae or Compositae (Aster or Sunflower family), e.g. chamomile, feverfew, yarrow or echinacea
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/48Fabaceae or Leguminosae (Pea or Legume family); Caesalpiniaceae; Mimosaceae; Papilionaceae
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/75Rutaceae (Rue family)
    • A61K36/758Zanthoxylum, e.g. pricklyash
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/77Sapindaceae (Soapberry family), e.g. lychee or soapberry
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/14Esters of carboxylic acids, e.g. fatty acid monoglycerides, medium-chain triglycerides, parabens or PEG fatty acid esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/26Carbohydrates, e.g. sugar alcohols, amino sugars, nucleic acids, mono-, di- or oligo-saccharides; Derivatives thereof, e.g. polysorbates, sorbitan fatty acid esters or glycyrrhizin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9783Angiosperms [Magnoliophyta]
    • A61K8/9789Magnoliopsida [dicotyledons]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0034Urogenital system, e.g. vagina, uterus, cervix, penis, scrotum, urethra, bladder; Personal lubricants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • A61K9/006Oral mucosa, e.g. mucoadhesive forms, sublingual droplets; Buccal patches or films; Buccal sprays
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/02Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/10Antimycotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q11/00Preparations for care of the teeth, of the oral cavity or of dentures; Dentifrices, e.g. toothpastes; Mouth rinses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/005Antimicrobial preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

【課題】タマリンド種子多糖(TSP)の新規な医薬用途の提供。
【解決手段】本発明は、タマリンド種子多糖(TSP)の抗微生物物質としての使用およびそれを有効成分として含有する抗微生物性組成物に関する。TSPを含有する抗微生物性組成物は、皮膚および粘膜の微生物感染の治療および/または予防における局所投与のために特に有用である。
【選択図】なし

Description

発明の技術分野
本発明は、タマリンド種子多糖(polysaccharide)の抗微生物物質(antimicrobial)としての使用およびそれを有効成分として含有する抗微生物性組成物(antimicrobial composition)に関する。
発明の背景
タマリンド種子多糖(TSP)は、高さ15メートルにも達することがあり、鞘状の果実をつける常緑植物であるタマリンダス・インディカ(Tamarindus indica)の種子から得られる天然の多糖高分子である。インド、アフリカ、および極東の全域にわたってよく見られ、主に食物として栽培されている。果実は、高い割合で多糖を有する大きい種子を含有しており、この種子は、生命のエネルギー源となる物質を蓄積および保存する機能を備えている。タマリンド種子は、元々、廃棄物とみなされていたが、その後、粉砕して澱粉質の製品(タマリンドガムまたはタマリンド穀粒粉末(tamarind nut powder)として知られる)を得た後、種々の用途が見出された。これらの用途で最も重要なものは、タマリンドガムをサイズ剤および粘着剤として使用する繊維産業および紙産業におけるものである。また食品産業においては、他の多糖と同様に、タマリンドガムを、種々の製品における増粘剤、ゲル化剤、安定化剤、および結合剤として使用する。未加工のタマリンドガムは、商業的に入手可能な製品であり、この製品は、65〜73重量%の多糖、15〜23重量%のタンパク質、3〜8重量%の脂肪および油、ならびに2〜4重量%の灰分を、少量の原繊維、タンニンおよび他の不純物とともに含有する。
より最近では、TSPは、医薬分野においても、代用涙液における有効成分として(WO2009/044423)、徐放性の局所投与用眼用薬剤の担体として(WO97/28787)、および、より一般的には、その粘膜付着特性により賦形剤として(WO2006/131262)、使用されている。
WO2009/044423 A1 WO97/28787 A1 WO2006/131262 A1
発明の概要
本発明は、微生物感染の予防および/または治療におけるタマリンド種子多糖の使用に関する。
また、本発明は、1種または複数の許容される賦形剤と混合されている有効成分としてのタマリンド種子多糖を含む、抗微生物性医薬および/または皮膚化粧用(dermocosmetic)組成物に関する。
さらに本発明は、治療的有効量のタマリンド種子多糖を投与するステップを含む、微生物感染を有する患者の予防方法または治療方法に関連する。
発明の詳細な説明
本発明者らは、タマリンド種子多糖(以下、TSPと称する)が、特に局所的に投与されるときに、抗微生物特性を有することを見出した。
したがって、本発明の課題は、TSPの抗微生物物質としての使用、特に、TSPの局所投与のための抗微生物物質としての使用である。
本発明のさらなる課題は、1種または複数の許容される賦形剤と混合されているTSPを含む抗微生物性医薬および/または皮膚化粧用組成物、より詳細には、1種または複数の許容される賦形剤と混合されているTSPを含む、局所投与のための抗微生物性医薬および/または皮膚化粧用組成物である。
TSPは、本発明による抗微生物物質として、単独で、または他の有効成分と組み合わせて、使用し得る。
したがって、本発明のさらなる課題は、1種または複数の有効成分と組み合わせたTSPの抗微生物物質としての使用であり、より詳細には、1種または複数の有効成分と組み合わせたTSPの局所投与のための抗微生物物質としての使用である。
1種または複数の許容される賦形剤と混合されている、1種または複数の有効成分と組み合わせたTSPを含む、抗微生物性医薬および/または皮膚化粧用組成物、より詳細には、局所投与のための抗微生物性医薬および/または皮膚化粧用組成物も、本発明の課題を形成する。
本発明によれば、「TSP」は、商業的に入手可能(例えば、大日本住友製薬株式会社(Dainippon Sumitomo Pharma Ltd.)から商品名「Glyloid(登録商標)」で、またはインデナ社(Indena SpA)から商品名「Xilogel(登録商標)」で入手可能)なタマリンドガムから得られる、多糖が豊富な画分を意味する。
TSPと組み合わせて使用し得る有効成分は、例えば、抗微生物剤、抗炎症剤、創傷治癒剤である。
好ましい抗微生物剤は、抗生物質(クリンダマイシン、エリスロマイシン、ベンジルペニシリン、テトラサイクリン、クロラムフェニコール、バンコマイシン、およびリネゾリドなど)である。
抗炎症剤としては、ステロイド系抗炎症薬(コルチゾンなど)、および非ステロイド系抗炎症薬(アセチルサリチル酸およびイブプロフェンなど)が挙げられる。
創傷治癒剤は、天然起源であってもよく、合成起源であってもよい。
特に、TSPと植物起源の他の抽出物との組み合わせ、とりわけ、抗微生物特性および/または抗炎症特性および/または創傷治癒特性を有する植物起源の抽出物との組み合わせが好ましい。
TSPと植物起源の他の抽出物とを組み合わせて使用することにより、抗微生物活性に対して相乗的な効果を有し得る。
TSPと組み合わせて使用し得る、植物起源の抽出物の好ましい例としては、ヘリクリスム・イタリクム(Helichrysum italicum)、エキナセア属種(Echinacea spp.)、アエスクルス・ヒッポカスタヌム(Aesculus hippocastanum)およびザントキシルム・ブンゲアヌム(Zanthoxylum bungeanum)の抽出物が挙げられる。
ヘリクリスム・イタリクム、エキナセア属種およびアエスクルス・ヒッポカスタヌムの抽出物は、それぞれ、その抗微生物作用が知られている。
ヘリクリスム・イタリクム抽出物の有効成分は、植物の気中部分に含有されており、非フラボノイドのプレニル化ポリフェノールを含有している。ヘリクリスム・イタリクムの抽出物は知られており、通常の方法によって調製することができる。
エキナセア属種抽出物の有効成分は、植物の地上部に含有されており、エキナコシドを含有している。エキナセア属種の抽出物は知られており、通常の方法によって調製することができる。
アエスクルス・ヒッポカスタヌム抽出物の有効成分は、植物の種子および樹皮に含有されており、プロアントシアニジンA2(PA2)を含有している。
アエスクルス・ヒッポカスタヌムの抽出物は知られており、知られている方法によって調製することができる。
ザントキシルム・ブンゲアヌム抽出物の有効成分は、果皮に含有されており、アルカミドを含有している。ザントキシルム・ブンゲアヌムの抽出物は知られており、通常の方法によって調製することができる。
本発明による抗微生物物質として使用するために、TSPは、適切な医薬および/または皮膚化粧用組成物、好ましくは局所用の医薬および/または皮膚化粧用組成物に製剤化される。本発明による局所用の医薬および/または皮膚化粧用組成物は、1種または複数の適切な賦形剤と混合されているTSPを含み、例えば、クリーム、軟膏、ゲル、ガム、練り歯磨き、洗口剤またはシャンプーの形態であり得る。
TSPは、一般的に、0.1〜5重量%、好ましくは0.1〜2重量%、さらに好ましくは0.2〜1重量%の量で使用し得る。
TSPとの組み合わせで任意選択により存在する他の有効成分は、適切な有効量で使用される。他の植物起源の抽出物をTSPと組み合わせて使用する場合、その量は、一般的に、0.1〜5重量%、好ましくは0.1〜2重量%、さらに好ましくは0.2〜1重量%である。
本発明による組成物で使用し得る適切な賦形剤の例としては、溶剤、希釈剤、滑沢剤(gliding agent)、保存料、ガム、甘味料、コーティング剤、結合剤、崩壊剤、潤滑剤、懸濁化剤、分散剤、着色料、香味剤、非粘着剤(non−stick agent)、界面活性剤、可塑剤、乳化剤、キレート剤、および皮膚軟化剤が挙げられる。
好ましく使用される溶剤は水であるが、アルコールまたは他の有機溶剤を使用してもよく、場合によっては水と混合して使用し得る。
賦形剤の選択は、当業者の通常の知識の一部であり、選択する医薬および/または皮膚化粧料の形態に主に依存する。
例えば、クリームは、TSPを、流動パラフィンからなる局所用担体に組み入れ、潤滑剤を用いて水性媒体に分散させることにより、調製することができる。軟膏は、TSPを、鉱油またはワックスなどの局所用担体と混合することにより、調製することができる。ゲルは、TSPを、ゲル化剤を含有する局所用担体と混合することにより、調製することができる。
本発明による医薬および/または皮膚化粧用組成物は、TSPと適切な担体との混合物またはTSPが分散されたマトリックスを、経皮投与のために皮膚と接触するように適用および/または含浸した、織物または不織材料であってもよい。具体的な例としては、絆創膏、ガーゼ、ウェットティッシュ(towelette)などが挙げられる。
医薬および/または皮膚化粧料の形態のタイプの選択は、治療する領域に主に依存するものであり、当業者の通常の知識の一部である。例えば、ガムまたは洗口剤は、口腔の治療により適切であり得、一方で、クリーム、軟膏、ローションまたはウェットティッシュは、顔の皮膚用に適切であり得る。
本発明によるTSPを用いた治療は、抗微生物反応の刺激に、とりわけ皮膚または粘膜に局所的に投与するときに、有効である。
本発明によれば、用語「微生物感染」は、1種または複数の微生物種による宿主生物の有害なコロニー形成に関する。宿主生物は、ヒトまたは動物、好ましくはヒトであり得る。感染を引き起こす微生物は、細菌、酵母、ウイルスまたは真菌であり得る。TSPは、特に細菌感染の治療および/または予防のために指示される。
したがって、本発明による組成物は、1種または複数の微生物の存在によって引き起こされる皮膚または粘膜の任意の障害を治療するために有用である。皮膚または粘膜と本発明による組成物との接触により、接触領域における、生物汚染度(bioburden)、即ち、微生物の数が減少する。
用語「皮膚」は、本明細書によれば、その通常の意味、即ち、上皮組織を含む外部器官の意味で使用される。用語「粘膜」も、その通常の意味で使用され、身体内の全ての粘膜防御、例えば、胃腸、肺、舌下、頬側、直腸、膣、鼻、尿道、および眼の防御に関する意味において使用される。
本発明による組成物は、好ましくは、微生物感染または微生物の存在によって引き起こされる他の障害が現れるまたは現れると想定される皮膚または粘膜の領域に直接的に局所投与することによって適用される。感染は、しばしば、病変、例えば、創傷、裂傷または火傷が存在する皮膚または粘膜の一部で起こる。このような場合に、本発明による組成物は、病変および/またはその周辺領域に、直接的に適用することができる。
微生物によって引き起こされる数多くの皮膚および粘膜の障害が知られている。例えば、本発明による組成物を適用することによって有効に治療または予防し得る皮膚または粘膜の障害の一つは、潰瘍、即ち、大抵は、最初に擦過とそれに続く微生物感染によって引き起こされる皮膚または粘膜上の開放創である。
あらゆる段階(メルクマニュアルの分類体系の1〜6)の潰瘍を、本発明による組成物によって治療することができる。潰瘍は、糖尿病を有する患者において、最も頻度が高い(糖尿病性潰瘍、とりわけ、糖尿病性足部潰瘍)。
口腔粘膜の潰瘍形成も、本発明による組成物によって治療することができる。
特に、TSPは、粘膜炎および口内炎の局所的治療のために使用し得る。
粘膜炎および口内炎という用語は、しばしば交換可能に使用されるが、2つの障害には、いくらかの違いが存在し得る。
粘膜炎は、胃腸管に影響を及ぼす毒性の炎症性反応であり、化学療法剤または電離放射線への曝露によって生じ得る。粘膜炎は、一般的に、火傷に似た紅斑性病変として、または限局性から散在性の無秩序な潰瘍性病変として顕在化する。
口内炎は、口腔粘膜に影響を及ぼす炎症性反応であり、潰瘍形成を伴う場合も伴わない場合もあり、薬理学的治療、とりわけ化学療法によって、または放射線療法によって、生じる場合があり、または悪化する場合がある。
口内炎の程度は、軽度から重度の範囲となり得、重度の口内炎を有する患者は、食べることもしくは飲むこと、または口から薬物を服用することができない場合がある。
多くの女性が、月経周期のある特定の段階で口腔内潰瘍を被り、同時に、同じ種類の潰瘍を、生殖道、とりわけ外陰部と膣に呈する。それらは時に非常に深刻であり、尿閉(urine retention)を引き起こす場合があり、強い鎮痛薬と鎮静薬が必要な場合がある。最も深刻なのは、ベーチェット症候群として知られている。
本発明においては、より一般的な粘膜炎という用語を、口内炎を示すためにも使用する。
紅斑性粘膜炎は、化学療法または放射線療法への曝露後、早ければ3日目に現れる場合があるが、より一般的には5〜7日目に現れる。潰瘍性粘膜炎の進行は、化学療法の開始から7日以内に起こり、時には薬理学的治療の中断が必要となるほど重度となる場合がある。粘膜炎は、口および中咽頭、ならびに口から肛門までの胃腸管に関与し得る。本状況では、他に特定しない限り、より容易に接触可能な領域、例えば、口、咽頭、食道および直腸に関する粘膜炎について言及がなされる。
化学療法を受ける患者の高い割合(30〜40%)で様々な重症度の粘膜炎が発症することから、有効で利便性のある治療が特に必要とされている。現在利用可能な有効な治療はなく、問題を解決するための試みは鎮痛薬、消毒薬、および口腔衛生手段の使用または症状の減弱化を含む。
さらに、問題は癌患者に限定されない。その理由は、粘膜炎は、HIV患者(特にカポジ肉腫を伴うとき)、非ホジキンリンパ腫を患っている患者、衰弱した高齢患者、ならびに、インターロイキン−2、インターフェロンおよびリンホカイン活性化リンパ球などのBRM(生体応答修飾物質)を用いた治療を受けている患者においても頻繁に生じるためである。
以下の例は、本発明をさらに例証するために提供する。

例1−局所使用のためのクリーム
TSP(タマリンド種子多糖) 0.200%(w/w)
アエスクルス・ヒッポカスタヌム(Aesculus hippocastanum)
抽出物 0.200%(w/w)
ヘリクリスム・イタリクム(Helichrysum italicum)抽出物
0.200%(w/w)
水 75.150%(w/w)
モンタノブ(Montanov)202 5.000%(w/w)
ラノール(Lanol)99 10.000%(w/w)
セピリフト(Sepilift)DPHP 1.000%(w/w)
モノイバター(Monoi Butter) 2.000%(w/w)
セピフィール(Sepifeel)ワン 1.000%(w/w)
アクアキシル(Aquaxyl) 3.000%(w/w)
パンテノール 1.000%(w/w)
トコフェリル酢酸 0.600%(w/w)
セピサイド(Sepicide)HB 0.300%(w/w)
香料 0.250%(w/w)
水酸化ナトリウム(30%溶液) 0.100%(w/w)
合計 100.000%(w/w)

例2−経口ペースト
TSP(タマリンド種子多糖) 0.300%(w/w)
アエスクルス・ヒッポカスタヌム抽出物 0.200%(w/w)
ザントキシルム・ブンゲアヌム抽出物 0.100%(w/w)
ソルビトール 50.000%(w/w)
蒸留水 35.040%(w/w)
ケイ酸 8.000%(w/w)
カルボキシメチルセルロース 5.000%(w/w)
ソルビン酸カリウム 0.300%(w/w)
安息香酸ナトリウム 0.300%(w/w)
PEG−40水添ヒマシ油 0.160%(w/w)
サッカリンナトリウム 0.100%(w/w)
香味料 0.500%(w/w)
合計 100.000%(w/w)

例3−膣クリーム
TSP(タマリンド種子多糖) 0.200%(w/w)
アエスクルス・ヒッポカスタヌム抽出物 0.200%(w/w)
蒸留水 73.300%(w/w)
流動パラフィン 15.000%(w/w)
セテアリルアルコール−PEG−20ステアリン酸塩
9.000%(w/w)
ジメチコン 1.000%(w/w)
フェノキシエタノール 0.500%(w/w)
イミダゾリジニル尿素 0.300%(w/w)
プロピルパラベン 0.150%(w/w)
メチルパラベン 0.150%(w/w)
EDTAナトリウム 0.100%(w/w)
乳酸 0.100%(w/w)
合計 100.000%(w/w)

例4−NHEKにおけるβデフェンシン発現
ヒトケラチノサイトを、10%FBS(ウシ胎児血清)および10ml/Lペニシリン/ストレプトマイシンを含むダルベッコ変法イーグル培地で培養した。NHEK(正常ヒト表皮ケラチノサイト)初代ヒトケラチノサイトを、KGM(ケラチノサイト増殖培地)中で、無血清環境において培養した。細胞を、培地のみ(陰性標準)で、または大腸菌(5mcg/ml)由来のLPS(リポ多糖、陽性標準)を添加した培地で、培養した。
様々な標準化した植物抽出物(LPS不含培地中、0.2%の濃度)を、単独で、またはタマリンド種子多糖(LPS不含培地中、0.2%の濃度)と組み合わせて、ペトリ皿中の培養ケラチノサイトを含むLPS不含培地で希釈した。詳細は表1に報告する。
Figure 2016153436
DEFB2(β−デフェンシン2)の全体的発現を、NHEK細胞上清中で18時間インキュベーションした後、酵素免疫測定キット(ELISA)を使用して定量化した。結果は表2に報告する。
Figure 2016153436

Claims (14)

  1. 微生物感染の予防および/または治療に使用するためのタマリンド種子多糖。
  2. 感染が、細菌、酵母、ウイルスまたは真菌によって引き起こされる、請求項1に記載のタマリンド種子多糖。
  3. 感染が、細菌感染である、請求項2に記載のタマリンド種子多糖。
  4. 皮膚または粘膜の微生物感染の予防および/または治療に使用するための、請求項1〜3に記載のタマリンド種子多糖。
  5. 局所投与のための、請求項1〜4に記載のタマリンド種子多糖。
  6. 粘膜炎および口内炎の治療に使用するための、請求項1〜5に記載のタマリンド種子多糖。
  7. 1種または複数の許容される賦形剤と混合されている有効成分としてのタマリンド種子多糖を含有する、抗微生物医薬および/または皮膚化粧用組成物。
  8. 局所投与のための、請求項7に記載の組成物。
  9. クリーム、軟膏、ゲル、ガム、練り歯磨き、洗口剤またはシャンプーの形態である、請求項7または8に記載の組成物。
  10. 抗微生物剤、抗炎症剤、および創傷治癒剤からなる群から選択される少なくとも1種のさらなる有効成分を含む、請求項7〜9に記載の組成物。
  11. ヘリクリスム・イタリクム、エキナセア属種、アエスクルス・ヒッポカスタヌム、ザントキシルム・ブンゲアヌムまたはその混合物の抽出物をさらに含む、請求項7〜10に記載の組成物。
  12. タマリンド種子多糖量が0.1〜5重量%の範囲である、請求項7〜11に記載の組成物。
  13. 微生物感染の予防用薬剤および/または治療用薬剤の製造のためのタマリンド種子多糖の使用。
  14. 治療的有効量のタマリンド種子多糖を投与するステップを含む、微生物感染を有する患者の予防方法および/または治療方法。
JP2016110020A 2010-05-24 2016-06-01 微生物感染の治療に使用するためのタマリンド種子多糖 Active JP6239041B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITMI20100933 2010-05-24
ITMI2010A000933 2010-05-24

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013511628A Division JP2013526594A (ja) 2010-05-24 2011-05-23 微生物感染の治療に使用するためのタマリンド種子多糖

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016153436A true JP2016153436A (ja) 2016-08-25
JP6239041B2 JP6239041B2 (ja) 2017-11-29

Family

ID=43477979

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013511628A Pending JP2013526594A (ja) 2010-05-24 2011-05-23 微生物感染の治療に使用するためのタマリンド種子多糖
JP2016110020A Active JP6239041B2 (ja) 2010-05-24 2016-06-01 微生物感染の治療に使用するためのタマリンド種子多糖

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013511628A Pending JP2013526594A (ja) 2010-05-24 2011-05-23 微生物感染の治療に使用するためのタマリンド種子多糖

Country Status (21)

Country Link
US (1) US10206943B2 (ja)
EP (1) EP2575971B1 (ja)
JP (2) JP2013526594A (ja)
KR (1) KR101878450B1 (ja)
CN (1) CN103025386B (ja)
AU (1) AU2011257387B2 (ja)
BR (1) BR112012029739A2 (ja)
CA (1) CA2800382C (ja)
CL (1) CL2012003266A1 (ja)
DK (1) DK2575971T3 (ja)
ES (1) ES2560953T3 (ja)
HK (1) HK1183454A1 (ja)
HU (1) HUE026862T2 (ja)
IL (1) IL223176A (ja)
MX (1) MX341220B (ja)
PL (1) PL2575971T3 (ja)
PT (1) PT2575971E (ja)
RU (1) RU2571063C2 (ja)
SG (1) SG185693A1 (ja)
SI (1) SI2575971T1 (ja)
WO (1) WO2011147767A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITMI20121917A1 (it) * 2012-11-09 2014-05-10 Velleja Res Srl Composizioni per uso vaginale comprendenti polisaccaridi da tamarindo
WO2015158771A1 (en) 2014-04-15 2015-10-22 Novintethical Pharma Sa Compositions based on xyloglucan and proteins for the treatment of intestinal disorders
CN104844809B (zh) * 2015-03-25 2017-12-08 北京林业大学 一种罗望子多糖凝胶的制备方法
ES2705692T3 (es) 2015-06-11 2019-03-26 Novintethical Pharma Sa Composiciones nasales tópicas que contienen xiloglucanos para usar como descongestionantes
WO2017173240A1 (en) 2016-03-31 2017-10-05 Gojo Industries, Inc. Antimicrobial peptide stimulating cleansing composition
WO2017173241A1 (en) 2016-03-31 2017-10-05 Gojo Industries, Inc. Sanitizer composition with probiotic/prebiotic active ingredient
DE102016207337A1 (de) 2016-04-29 2017-11-02 Henkel Ag & Co. Kgaa Zahncreme zur Verbesserung der Zahnfleischadhäsion
WO2018098152A1 (en) 2016-11-23 2018-05-31 Gojo Industries, Inc. Sanitizer composition with probiotic/prebiotic active ingredient
RU2754067C2 (ru) * 2018-05-18 2021-08-25 Общество с ограниченной ответственностью "НИАРМЕДИК ФАРМА" Противомикробная композиция на основе полифенолов и полисахаридов, способ ее получения и применение
JP7138496B2 (ja) * 2018-07-06 2022-09-16 花王株式会社 抗菌ペプチド発現促進剤
TR202100436A2 (tr) * 2021-01-12 2021-01-21 Almediko Saglik Ueruenleri Turizm Gida Sanayi Ve Ticaret Ltd Sirketi Üst solunum yollari vi̇ral enfeksi̇yonlarinda kullanilan anti̇-vi̇ral ajan ve bunu i̇çeren farmasöti̇k kompozi̇syonu

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09136816A (ja) * 1995-11-14 1997-05-27 Dainippon Pharmaceut Co Ltd 養毛料
US5876729A (en) * 1995-01-03 1999-03-02 Laboratoires Serobiologiques (Sa) Use of extracts of tamarind seeds rich in xyloglycans and cosmetic or pharmaceutical product containing such extracts
JP2004067660A (ja) * 2002-08-02 2004-03-04 Coletica 2型又は3型ヒトβ−デフェンシンを刺激する活性成分とその活性成分を含有する化粧用組成物及び医薬組成物
JP2005162663A (ja) * 2003-12-02 2005-06-23 Asahi Denka Kogyo Kk 皮膚用基剤
JP2008201789A (ja) * 2001-08-10 2008-09-04 Toray Ind Inc 多糖類含有組成物およびその用途
WO2009040847A2 (en) * 2007-08-13 2009-04-02 N.B.S. S.R.L. Dermocosmetic compositions based on tamarind seed polysaccharide and vegetable extracts

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3340877B2 (ja) * 1995-02-24 2002-11-05 丸善製薬株式会社 ヒアルロニダーゼ阻害剤および化粧料
IT1283911B1 (it) * 1996-02-05 1998-05-07 Farmigea Spa Soluzioni oftalmiche viscosizzate con polisaccaridi della gomma di tamarindo
US6162393A (en) * 1998-08-06 2000-12-19 Ndt, Inc. Contact lens and ophthalmic solutions
WO2000057888A1 (fr) * 1999-03-26 2000-10-05 Sunstar Inc. Compositions destinees a la prevention et au traitement de l'allergie de type i
FR2851469B1 (fr) * 2003-01-14 2007-09-21 Jean Noel Thorel Composition et procede de soin contenant un inhibiteur de glucosidase
BRPI0414868A (pt) * 2003-10-03 2006-11-28 Allergan Inc composições e métodos compreendendo compostos relacionados com prostaglandina e peptìdios da famìlia do fator trifoliado para o tratamento de glaucoma com hiperemia reduzida
DE10394357T5 (de) * 2003-12-30 2007-03-08 Council Of Scientific & Industrial Research Oro-dentale-Kräuterpflegezusammensetzung und Verfahren zur Herstellung derselben
ATE470453T1 (de) * 2004-04-06 2010-06-15 Novimmune Sa Verfahren zur behandlung von atherosklerose
US20060263306A1 (en) * 2005-05-19 2006-11-23 Pauline Pan Compositions having improved substantivity
JP2006325447A (ja) * 2005-05-24 2006-12-07 Nisshin Pharma Inc 抗ヘリコバクター・ピロリ飲食品
ITBO20050388A1 (it) 2005-06-06 2006-12-07 Alfa Wassermann Spa Formulazione mucoadesive utili in dispositivi medici in preparazioni farmaceutiche
JP5134778B2 (ja) * 2006-03-10 2013-01-30 日清オイリオグループ株式会社 ゲル組成物及び該ゲル組成物を使用したパック化粧料
ITRM20070510A1 (it) * 2007-10-02 2009-04-03 Rmfa Trading S A Composizioni oftalmiche a base di polisaccaride del seme di tamarindo e acido ialuronico.

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5876729A (en) * 1995-01-03 1999-03-02 Laboratoires Serobiologiques (Sa) Use of extracts of tamarind seeds rich in xyloglycans and cosmetic or pharmaceutical product containing such extracts
JPH09136816A (ja) * 1995-11-14 1997-05-27 Dainippon Pharmaceut Co Ltd 養毛料
JP2008201789A (ja) * 2001-08-10 2008-09-04 Toray Ind Inc 多糖類含有組成物およびその用途
JP2004067660A (ja) * 2002-08-02 2004-03-04 Coletica 2型又は3型ヒトβ−デフェンシンを刺激する活性成分とその活性成分を含有する化粧用組成物及び医薬組成物
JP2005162663A (ja) * 2003-12-02 2005-06-23 Asahi Denka Kogyo Kk 皮膚用基剤
WO2009040847A2 (en) * 2007-08-13 2009-04-02 N.B.S. S.R.L. Dermocosmetic compositions based on tamarind seed polysaccharide and vegetable extracts

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CHEMOTHERAPY, vol. 43, JPN6017005493, 1997, pages 211 - 217, ISSN: 0003586905 *
J. ANTIMICROB. CHEMOTHER., vol. 39, no. 3, JPN6017005492, 1997, pages 339 - 345, ISSN: 0003586904 *
日歯保存誌, vol. 51, no. 1, JPN6017005494, 2008, pages 16 - 23, ISSN: 0003586906 *

Also Published As

Publication number Publication date
SG185693A1 (en) 2012-12-28
MX2012013606A (es) 2012-12-17
WO2011147767A1 (en) 2011-12-01
HUE026862T2 (en) 2016-07-28
IL223176A0 (en) 2013-02-03
DK2575971T3 (en) 2016-02-29
KR101878450B1 (ko) 2018-07-13
PL2575971T3 (pl) 2016-06-30
IL223176A (en) 2017-08-31
CL2012003266A1 (es) 2013-03-22
US10206943B2 (en) 2019-02-19
KR20130108979A (ko) 2013-10-07
CA2800382C (en) 2019-09-17
CN103025386B (zh) 2015-12-16
AU2011257387A1 (en) 2012-12-13
EP2575971A1 (en) 2013-04-10
PT2575971E (pt) 2016-03-04
SI2575971T1 (sl) 2016-02-29
ES2560953T3 (es) 2016-02-23
CA2800382A1 (en) 2011-12-01
CN103025386A (zh) 2013-04-03
HK1183454A1 (zh) 2013-12-27
EP2575971B1 (en) 2015-12-16
BR112012029739A2 (pt) 2016-08-09
MX341220B (es) 2016-08-10
RU2012149863A (ru) 2014-06-27
JP2013526594A (ja) 2013-06-24
JP6239041B2 (ja) 2017-11-29
AU2011257387B2 (en) 2016-10-13
RU2571063C2 (ru) 2015-12-20
US20130149257A1 (en) 2013-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6239041B2 (ja) 微生物感染の治療に使用するためのタマリンド種子多糖
US20060105000A1 (en) Compositions for treating infected skin and mucous membrane comprising an anti-microbial agent and an essential oil
JP5981419B2 (ja) 炎症性疾患の治療に使用するためのタマリンド種子多糖
US20200297780A1 (en) Anti-inflammatory compositions, methods and uses thereof
WO2020252411A1 (en) Compositions and methods for the antiseptic treatment of biofilms on mammalian tissue
NO328979B1 (no) Anvendelse av diklorbenzylalkohol for fremstilling av et preparat for topisk behandling av inflammasjon
RU2749713C1 (ru) Стоматологический гель
RU2749710C1 (ru) Стоматологическое средство в виде фитопленки
KR20220026241A (ko) 사용성 및 위생성이 향상된 롤 타입 연고

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160601

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170915

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171003

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171031

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6239041

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250