JP2016150453A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016150453A5
JP2016150453A5 JP2015027282A JP2015027282A JP2016150453A5 JP 2016150453 A5 JP2016150453 A5 JP 2016150453A5 JP 2015027282 A JP2015027282 A JP 2015027282A JP 2015027282 A JP2015027282 A JP 2015027282A JP 2016150453 A5 JP2016150453 A5 JP 2016150453A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
manufacturing apparatus
sheet manufacturing
additive
detection unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015027282A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016150453A (ja
JP6459595B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2015027282A external-priority patent/JP6459595B2/ja
Priority to JP2015027282A priority Critical patent/JP6459595B2/ja
Priority to US14/984,144 priority patent/US10137614B2/en
Priority to EP16153673.5A priority patent/EP3056605B1/en
Priority to EP17198658.1A priority patent/EP3339503A1/en
Priority to CN201610086373.4A priority patent/CN105887538B/zh
Publication of JP2016150453A publication Critical patent/JP2016150453A/ja
Publication of JP2016150453A5 publication Critical patent/JP2016150453A5/ja
Publication of JP6459595B2 publication Critical patent/JP6459595B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

[適用例1]本適用例にかかるシート製造置は、繊維と添加剤とを含む材料を用いて加熱加圧してシートを製造するシート製造装置であって、前記添加剤を気中で供給する供給部と、前記供給部と連通し、前記添加剤を貯留する第1のタンクと、前記第1のタンクと連通し、前記シート製造装置に対して着脱可能であり、前記添加剤を貯留する第2のタンクと、を備えることを特徴とする。
また、本適用例にかかるシート製造措置は、繊維と添加剤とを含んだ材料を用いてシートを製造するシート製造装置であって、前記添加剤を供給する供給部と、前記供給部と連通し、前記添加剤を貯留する第1のタンクと、を備え、前記第1タンクは、第2タンクと連通可能であり、前記第2タンクは、前記シート製造装置に対して着脱可能であり、前記添加剤を前記第2タンクから前記第1タンクへ貯留することを特徴とする。
[適用例2]上記適用例にかかるシート製造置の前記第1のタンクは、前記第1のタンク内の前記添加剤が無いことを検出可能な第1の検出部を有していてもよい
供給部による添加剤の供給に伴い、第1のタンクに貯留された添加剤の量が減少する。
そして、第1のタンクに貯留された添加剤の量の減少に伴い、第2のタンクから第1のタンクに向けて添加剤が供給される。この構成によれば、第1のタンク内に添加剤が無いことが検出可能となるため、シートの製造の際に添加剤が供給されないことを回避できる。
[適用例3]本適用例にかかるシート製造では、前記第2タンクを備えていてもよい。
[適用例]上記適用例にかかるシート製造置では、前記第2のタンクから前記第1のタンクへ前記添加剤を搬送する搬送部と、前記第1のタンクは、前記第1のタンク内の前記添加剤の量が上限であることを検出可能な第2の検出部と、を有していてもよい
[適用例]上記適用例にかかるシート製造置の前記第1のタンクは、鉛直方向において前記第1の検出部と前記第2の検出部との間に第3の検出部を有していてもよい
[適用例]上記適用例にかかるシート製造置では、前記第1のタンクの上側には前
記第1のタンクの外部と連通する孔を有していてもよい
[適用例]上記適用例にかかるシート製造置では、前記第2のタンク内の前記添加剤が無いことを検出可能な第4の検出部を有していてもよい

Claims (7)

  1. 繊維と添加剤とを含んだ材料を用いてシートを製造するシート製造装置であって、
    前記添加剤を供給する供給部と、
    前記供給部と連通し、前記添加剤を貯留する第1のタンクと、を備え、
    前記第1タンクは、第2タンクと脱着可能であり
    前記第2タンクは、前記添加剤を前記第2タンクから前記第1タンクへ搬送ることを特徴とするシート製造装置。
  2. 請求項1に記載のシート製造装置において、
    前記第1のタンクは、前記第1のタンク内の前記添加剤が無いことを検出可能な第1の検出部を有することを特徴とするシート製造装置。
  3. 請求項1または2に記載のシート製造装置において、
    前記第2タンクを備えていることを特徴とするシート製造装置。
  4. 請求項に記載のシート製造装置において、
    前記第2のタンクから前記第1のタンクへ前記添加剤を搬送する搬送部と、
    前記第1のタンクは、前記第1のタンク内の前記添加剤の量が上限であることを検出可能な第2の検出部と、を有することを特徴とするシート製造装置。
  5. 請求項に記載のシート製造装置において、
    前記第1のタンクは、鉛直方向において前記第1の検出部と前記第2の検出部との間に第3の検出部を有することを特徴とするシート製造装置。
  6. 請求項1から請求項のいずれか一項に記載のシート製造装置において、
    前記第1のタンクの上側には前記第1のタンクの外部と連通する孔を有することを特徴とするシート製造装置。
  7. 請求項に記載のシート製造装置において、
    前記第2のタンク内の前記添加剤が無いことを検出可能な第4の検出部を有することを特徴とするシート製造装置。
JP2015027282A 2015-02-16 2015-02-16 シート製造装置 Active JP6459595B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015027282A JP6459595B2 (ja) 2015-02-16 2015-02-16 シート製造装置
US14/984,144 US10137614B2 (en) 2015-02-16 2015-12-30 Sheet manufacturing apparatus
EP16153673.5A EP3056605B1 (en) 2015-02-16 2016-02-01 Sheet manufacturing apparatus
EP17198658.1A EP3339503A1 (en) 2015-02-16 2016-02-01 Sheet manufacturing apparatus
CN201610086373.4A CN105887538B (zh) 2015-02-16 2016-02-15 片制造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015027282A JP6459595B2 (ja) 2015-02-16 2015-02-16 シート製造装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016150453A JP2016150453A (ja) 2016-08-22
JP2016150453A5 true JP2016150453A5 (ja) 2018-03-01
JP6459595B2 JP6459595B2 (ja) 2019-01-30

Family

ID=55299299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015027282A Active JP6459595B2 (ja) 2015-02-16 2015-02-16 シート製造装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10137614B2 (ja)
EP (2) EP3056605B1 (ja)
JP (1) JP6459595B2 (ja)
CN (1) CN105887538B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109642371B (zh) * 2016-08-31 2021-11-12 精工爱普生株式会社 薄片制造装置及薄片制造装置的控制方法
JPWO2018043078A1 (ja) * 2016-08-31 2019-06-24 セイコーエプソン株式会社 シート製造装置
CN107299552A (zh) * 2017-08-31 2017-10-27 上海全宇生物科技遂平有限公司 一种可降解生态无纺布及其制备方法
JP7003792B2 (ja) * 2018-03-28 2022-02-10 セイコーエプソン株式会社 ウェブ形成装置、ウェブ形成方法およびシート製造装置
JP7211022B2 (ja) * 2018-11-07 2023-01-24 セイコーエプソン株式会社 ウェブ製造装置およびシート製造装置
US10719031B1 (en) * 2019-09-10 2020-07-21 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and control method of image forming apparatus
DE102022113028A1 (de) * 2022-05-24 2023-11-30 Krones Aktiengesellschaft Verbessertes Betriebsverfahren für Behälterbehandlungs- oder Behälterfördervorrichtung

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1862752A (en) * 1929-04-04 1932-06-14 Jones And Hartman Inc Pulverized coal feeder
US2381505A (en) * 1940-04-04 1945-08-07 Pneumatic Scale Corp Packaging machine
DE69132062T2 (de) * 1990-12-27 2000-09-07 Matsuo Sangyo Kk Vorrichtung zur Zuführung von Pulverfarben
JP2886347B2 (ja) * 1990-12-27 1999-04-26 松尾産業株式会社 静電粉体塗装装置における塗料供給装置
US5183147A (en) * 1991-02-11 1993-02-02 Murray Equipment, Inc. Chemical handling system
JP3004123B2 (ja) * 1992-05-18 2000-01-31 キヤノン株式会社 現像装置
JPH073603A (ja) 1993-06-16 1995-01-06 Kobe Steel Ltd 古紙繊維製成形物の製造方法
CA2186805C (en) * 1995-12-01 2001-03-27 Christopher C. Jung Apparatus and method for sensing fluid level
JP4617800B2 (ja) * 2004-09-24 2011-01-26 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
KR100873449B1 (ko) * 2006-07-20 2008-12-11 삼성전자주식회사 토너탱크, 슬라이드 셔터, 실링부재, 탄성부재, 및 이를 구비한 토너공급장치
JP5509450B2 (ja) 2009-10-26 2014-06-04 株式会社リコー 現像剤搬送装置、画像形成装置、現像剤搬送方法、現像剤搬送プログラム及び記録媒体
JP2012003142A (ja) * 2010-06-18 2012-01-05 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
DE102010026178A1 (de) * 2010-07-06 2012-01-12 Tews Elektronik Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zur Herstellung von Zigaretten in der tabakverarbeitenden Industrie sowie ein Verfahren hierzu
JP2014208923A (ja) * 2013-03-27 2014-11-06 セイコーエプソン株式会社 シート製造装置
JP2014208925A (ja) * 2013-03-27 2014-11-06 セイコーエプソン株式会社 シート製造装置
CN203620880U (zh) * 2013-11-16 2014-06-04 西安嘉乐世纪机电科技有限公司 一种自动点胶机的供料装置
JP6269235B2 (ja) * 2014-03-26 2018-01-31 セイコーエプソン株式会社 シート製造装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016150453A5 (ja)
MX2017012204A (es) Una envoltura de papel para un articulo generador de aerosol calentado electricamente.
MX2015006840A (es) Aparato de suministro de bolsas de alto volumen.
ES2485617A1 (es) Sensor textil piezo-resistivo y sistema de detección del ritmo cardiaco y/o respiratorio
MX2016013068A (es) Metodo y aparato para secar al vacio material de resina granular.
MX356013B (es) Aparato y metodo para la creacion de patrones.
MY191441A (en) Hand drying apparatus
PL2999361T3 (pl) Urządzenie do doprowadzania artykułów dla palaczy w kształcie pręta w automatycznej maszynie do przemysłu tytoniowego
EP2690048A3 (en) Yarn winding machine
EP2983053A3 (en) Conveying controlling apparatus, conveying controlling method and program
JP2016129968A5 (ja)
CN205436187U (zh) 一种网纹辊涂布系统
MX2017011663A (es) Maquina de manufactura y empaque de bolsas.
CN205772160U (zh) 纸板输送装置
WO2016037207A3 (de) Faserseil
EP2918711A3 (en) Automatic lap splicing apparatus
CN203857956U (zh) 检测并定位板材凹凸处装置
EP2845828A3 (en) Apparatus for identifying and gluing the final edge of a log of web material
MX2019005943A (es) Rodillo de punta al vacio.
CN203848791U (zh) 一种测量滤芯同轴度的测量装置
MX2017007957A (es) Planta de construccion de neumaticos y metodo para suministrar un elemento alargado a un tambor formador en una planta de construccion de neumaticos.
JP2019119950A5 (ja)
FI20136127L (fi) Menetelmä ja laitteisto pintaliimatärkkelyksen, massatärkkelyksen tai sideainetärkkelyksen jatkuvatoimiseksi valmistamiseksi paperi-, kartonki- ja selluteollisuudessa
MY189075A (en) Cutting station for a tire building machine
WO2015011619A3 (en) Method and member for guiding a strand of filter fibers and filter rod making machine