JP2016149116A - ギフトブック作成支援サーバ装置、ギフトブック作成支援システム、及びギフトブック作成支援方法 - Google Patents

ギフトブック作成支援サーバ装置、ギフトブック作成支援システム、及びギフトブック作成支援方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016149116A
JP2016149116A JP2015195512A JP2015195512A JP2016149116A JP 2016149116 A JP2016149116 A JP 2016149116A JP 2015195512 A JP2015195512 A JP 2015195512A JP 2015195512 A JP2015195512 A JP 2015195512A JP 2016149116 A JP2016149116 A JP 2016149116A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gift
gift book
product
data
creation support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015195512A
Other languages
English (en)
Inventor
薫 小西
Kaoru Konishi
薫 小西
七海子 小西
Namiko Konishi
七海子 小西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nico Production Inc
Original Assignee
Nico Production Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nico Production Inc filed Critical Nico Production Inc
Publication of JP2016149116A publication Critical patent/JP2016149116A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

【課題】贈り主が受取人のことを考えて商品を厳選しコメント等も添えた、それ自体が思い出の品となるようなオリジナルのギフトブックを作成するのを支援するギフトブック作成支援サーバ装置及びギフトブック作成支援システムを提供する。【解決手段】ギフトブック作成支援サーバ装置は、電子端末1及びギフトブック作成システムと通信する通信部13と、電子端末1で選択されたギフトブック掲載用の商品に係る画像データ及び当該商品に係るコメントデータを保持するユーザDB16と、ユーザDB16の画像データ及びコメントデータを参照して、ギフトブックデータを生成するギフトブックデータ生成部10bと、ギフトブックデータをギフトブック作成システムに伝達する伝達部10cとを備え、電子端末1で所定の画面を表示させ、ギフトブック掲載用商品に係る画像データの選択及び当該商品に係るコメントデータの入力を促す。【選択図】図2

Description

この発明は、ギフトの贈り主が選択した商品の写真に推薦文やアドバイス等のコメントを添えたオリジナルのギフトブックの作成を支援するギフトブック作成支援サーバ装置、ギフトブック作成支援システム、及びギフトブック作成支援方法に関する。
従来、商品を写真と共に紹介し、受取人が所望とする商品を選択して、付属のはがきなどで申込みをすることで、当該商品をギフトとして郵送により受け取ることができるギフトブックがある。今日では、ネットワークを介してギフトの受注を行う技術も提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2002−245348号公報
しかしながら、従来のギフトブックは画一的なものである。贈り主が受取人のことを考えてセレクトした商品写真を掲載し、当該商品の推薦文やアドバイス等のコメントを添えたオリジナルのギフトブックを簡易に作成できるように支援するシステムはない。
本発明は、かかる課題に鑑みてなされたものであり、贈り主が受取人のことを考えて商品を厳選しコメント等も添えた、それ自体が思い出の品となるようなオリジナルのギフトブックを作成するのを支援するギフトブック作成支援サーバ装置、ギフトブック作成支援システム、及びギフトブック作成支援方法を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明の第1の態様に係るギフトブック作成支援サーバ装置は、少なくとも電子端末及びギフトブック作成システムと通信する通信手段と、上記電子端末で選択されたギフトブック掲載用の商品に係る画像データ及び当該商品に係るコメントデータを少なくとも保持するユーザ記憶手段と、上記ユーザ記憶手段の画像データ及びコメントデータを参照して、ギフトブックデータを生成する生成手段と、上記ギフトブックデータを上記ギフトブック作成システムに伝達する伝達手段とを備え、上記電子端末で所定の画面を表示させ、ギフトブック掲載用商品に係る画像データの選択、及び当該商品に係るコメントデータの入力を促すことを特徴とする。
また、本発明の第2の態様に係るギフトブック作成支援システムは、少なくともブラウザ機能を備えた電子端末と、ギフトブック作成支援サーバ装置と、からなるギフトブック作成支援システムであって、上記ギフトブック作成支援サーバ装置は、少なくとも電子端末及びギフトブック作成システムと通信する通信手段と、上記電子端末で選択されたギフトブック掲載用の商品に係る画像データ及び当該商品に係るコメントデータを少なくとも保持するユーザ記憶手段と、上記ユーザ記憶手段の画像データ及びコメントデータを参照して、ギフトブックデータを生成する生成手段と、上記ギフトブックデータを上記ギフトブック作成システムに伝達する伝達手段と、を備え、上記電子端末では、上記ブラウザ機能により所定の画面を表示し、上記ギフトブック掲載用商品に係る画像データの選択、及び当該商品に係るコメントデータの入力を受け付けることを特徴とする。
そして、本発明の第3の態様に係るギフトブック作成支援方法は、少なくともブラウザ機能を備えた電子端末と、ギフトブック作成支援サーバ装置とからなるギフトブック作成支援システムによるギフトブック作成支援方法であって、上記ギフトブック作成支援サーバ装置が、少なくとも電子端末及びギフトブック作成システムと通信するステップと、上記電子端末で選択されたギフトブック掲載用の商品に係る画像データ及び当該商品に係るコメントデータを少なくとも保持するステップと、上記画像データ及びコメントデータを参照して、ギフトブックデータを生成するステップと、上記ギフトブックデータを上記ギフトブック作成システムに伝達するステップと、リンク先情報を保持するステップと、著作権の使用許諾に係る確認を行うステップと、を有し、上記サーバ装置が、上記コメントデータが所定文字数を超える場合には、所定文字数を超える文字に係るデータにリンクさせるためのリンク情報を生成し、上記リンク先情報として所定文字数を超える文字に係るデータを上記リンク先情報記憶手段に保持させ、上記コメントデータと共に、あるいは上記コメントデータに代えて、動画データをギフトブックデータに含めるときには、上記リンク先情報として上記動画データを保持させ、上記リンク情報に係る2次元コードを生成し、当該2次元コードを上記ギフトブックデータに含め、上記商品に係る画像データとして、ユーザが任意に選択した画像データを掲載する場合には、当該画像データの著作権者に対して、掲載に係る許諾の確認のための電子メールを送信し、上記電子端末が、上記ブラウザ機能により所定の画面を表示し、上記ギフトブック掲載用商品に係る画像データの選択、及び当該商品に係るコメントデータの入力、上記動画データのアップロードを受け付けることを特徴としている。
本発明のギフトブック作成支援サーバ装置、ギフトブック作成支援システム、及びギフトブック作成支援方法によれば、贈り主が受取人のことを考えて商品を厳選しコメント等も添えた、それ自体が思い出の品となるようなオリジナルのギフトブックを作成するのを支援することができる。
本発明の第1実施形態に係るギフトブック作成支援システム、及びその周辺機器の構成を示す図である。 サーバ装置の詳細な構成を示す図である。 贈り主端末、及び受け取り主端末の詳細な構成を示す図である。 本発明の第1実施形態に係るギフトブック作成支援システムによる処理手順を示すフローチャートである。 (a)乃至(d)は、画面構成例を示す図である。 本発明の第2実施形態に係るギフトブック作成支援システムにおけるサーバ装置の詳細な構成を示す図である。 本発明の第2実施形態に係るギフトブック作成支援システムによりサービスの流れを示す概念図である。 本発明の第2実施形態に係るギフトブック作成支援システムによる処理手順を示すフローチャートである。 ギフトブックのコード読み取り動作を示す図である。 サーバ装置によるリンク先情報の処理を説明するフローチャートである。
以下、図面を参照しつつ本発明の実施形態について説明する。
<第1実施形態>
図1には本発明の第1実施形態に係るギフトブック作成支援システム、及びその周辺機器の構成を示し説明する。
この図1に示されるように、ギフトブック作成支援サーバ装置1、贈り主端末2a,2b(以下、総称するときは符号2を用いる)、ギフトブック作成システムとしてのギフトブック印刷サービスシステム3、受取人端末4a,4b(以下、総称するときは符号4を用いる)、商品提供サービスサーバ装置5は、インターネット等のネットワーク6を介して通信自在に接続されている。
ギフトブック作成支援システムは、これらのうち、例えばギフトブック作成支援サーバ装置1と贈り主端末2とからなる。但し、これには限定されない。
贈り主端末2とは、ギフトの贈り主が操作する電子端末であり、パーソナルコンピュータ(以下、PCと略記)、スマートフォンやタブレット端末、携帯電話機、ノートパソコン等が含まれる。ギフトブック作成支援サーバ装置1とは、贈り主端末2に対して、ギフトブックに掲載する商品の画像の選択や当該商品の推薦文やコメント等の入力等を促し、ギフトブックデータを生成して、ギフトブック印刷サービスシステム3に対してギフトブックのデータを伝達するものである。
ギフトブック印刷サービスシステム3とは、ギフトブック作成支援サーバ装置1からのギフトブックデータを受信し、当該データに基づいてギフトブックを印刷するものであって、ギフトブックデータの編集、及び発送等に伴う決済機能を有してもよい。また、受取人端末4とは、ギフトの受取人の操作する電子端末であって、贈り主端末2と同様に、PC、スマートフォンやタブレット端末、携帯電話機、ノートパソコン等が含まれる。受取人端末4を操作することで、詳細は後述する御礼コメントをギフトブック作成支援サーバ装置1に送信することができる。商品提供サービスサーバ装置5は、購入可能な商品の情報を提供するサーバ装置であり、決済機能も有している。
図2にはギフトブック作成支援サーバ装置1の詳細な構成を示し説明する。
この図2に示されるように、このギフトブック作成支援サーバ装置1は、全体の制御を司る制御部10、記憶部12、通信手段としての通信部13、ギフトブックデータベース(以下、DBと略記する)14、商品DB15、ユーザ記憶手段としてのユーザDB16を備えている。制御部10は、記憶部12に格納されている制御プログラム11を読み出し実行することで、少なくとも、主制御部10a,生成手段としてのギフトブックデータ生成部10b、伝達手段としての伝達部10c、ユーザ管理部10dとして機能する。
このような構成において、主制御部10aは、贈り主端末2からの要求に応じて商品DB15より該当する商品データを読み出し、通信部13を介して送信する。この商品DB15には、複数商品の画像データや当該商品を扱う販売先のURL等のデータが商品ファイル15aとして複数格納されている。
ギフトブックデータ生成部10bは、贈り主端末2にて選択された商品の画像データや入力された推薦文やアドバイス等のコメントのデータに基づいて、ギフトブックデータを生成する。こうして生成されたギフトブックデータは、ギフトブックDB14にギフトブックデータファイル14aとして格納される。ギフトブックデータファイル14aは、ギフトブック別に複数格納されている。
伝達部10cは、贈り主端末2からの指示に基づいて、該当するギフトブックデータファイル14aをギフトブックDB14より読み出し、当該ファイル14aに基づくギフトブックの作成を、ギフトブック印刷サービスシステム3にリクエストする。
ユーザDB16には、ユーザごとのマイページ等のデータを保持している。そして、ユーザ管理部10dは、このユーザDB16のユーザファイル16aの更新などの管理を司っている。例えば受取人から御礼コメント等が送られてきたときには、ユーザ管理部10dが当該コメントを該当ユーザのユーザファイル16aに追加する。このユーザファイル16aは、ユーザごとに複数格納されている。
図3には、贈り主端末2、及び受取人端末4の構成例を示し説明する。
この図3に示されるように、端末2及び4は、全体の制御を司る制御部20、記憶部21、通信部22、表示部23、操作部24を備えている。そして、制御部20は、記憶部21に格納されている制御プログラムを読み出し実行することで、主制御部20a、ブラウザ部20b、表示制御部20cとして機能する。
このような構成において、ブラウザ部20bにより、ギフトブック作成のための商品選択ならびにコメント入力用の画面が表示部23により表示され、操作部24の操作により画像の選択、コメント等の入力がなされる。この選択、あるいは入力されたデータは、主制御部20aの制御の下、通信部22を介してギフトブック作成支援サーバ装置1へと送信される。表示制御部20cは、表示部23での各種表示を制御する。
以下、図4のフローチャートを参照して、本発明の第1実施形態に係るギフトブック作成支援システムによる処理手順を詳細に説明する。以下の説明では、図5の画面遷移図を適宜参照しながら説明を進める。これは、ギフトブック作成支援方法にも該当する。
贈り主端末2は、ギフトブック作成支援サーバ装置1にアクセスすると、商品一覧画面30をブラウザ部20bにより表示部23に表示する(S1)。この商品一覧画面30の一例は図5(a)に示される。商品一覧画面30の領域31には、商品を紹介する画像が掲載されており、当該領域31の近傍の領域32には画像に対して付されたタイトルが参考までに表示される。例えば、画像がチョコレートに関するものであれば、タイトルは「大好きなあなたへ」のようなタイトルが表示される。商品一覧画面30には、このような画像とタイトルの組み合わせが複数掲載され、各商品について詳細を見たいときには、詳細ボタン33をクリックすれば、商品詳細画面34へと移行するようになっている。
贈り主端末2では、商品一覧画面30において、贈り主が所望とする商品について詳細ボタン33がクリックされ、商品が選択されると(S2をYES)、商品詳細画面をギフトブック作成支援サーバ装置1に要求(リクエスト)する(S3)。ギフトブック作成支援サーバ装置1は、この要求を受信すると(S4)、商品詳細画面のデータを贈り主端末2に送信する(S5)。贈り主端末2は、ブラウザ部20bが、このデータに基づき商品詳細画面34を表示部23に表示する(S6)。この商品詳細画面34の一例は図5(b)に示される。商品詳細画面34の領域35には選択された画像が大きく表示される。領域35の下の領域36にはタイトルが表示され、その横にはお気に入りボタン37が設けられる。更に領域36の下の領域38には、参考となるコメントが表示される。この領域38のコメントは、先に当該商品を購入した人やギフトとして受け取った人からの感想やおすすめ文などが記載されているので、商品選択に際して参考となる。
贈り主端末2は、商品詳細画面34において、お気に入りボタン37がクリックされると(S7をYES)、マイページ画面を、ギフトブック作成支援サーバ装置1に要求(リクエスト)する(S8)。ギフトブック作成支援サーバ装置1は、この要求を受信すると(S9)、マイページ画面のデータを贈り主端末2に送信する(S10)。贈り主端末2ではブラウザ部20bが、このデータに基づきマイページ画面39を表示部23に表示する(S11)。
このマイページ画面39の一例は図5(c)に示される。マイページ画面39では、お気に入り一覧が確認可能で、商品ごとに設けられた領域40の内部において、領域41には商品の画像が表示され、領域42には贈り主が当該商品に関する推薦文やアドバイス等を自由に書き込むことができる。このほか、当該商品をギフトブックに掲載希望する場合に選択するためのチェックボックス44や、お気に入り一覧から当該商品の領域40を削除することを希望する場合にクリックする削除ボタン43が設けられている。このような領域40が商品ごとに贈り主によりお気に入りに登録された分だけ列挙され、画面39の最下段には、ギフトブック自体のタイトルを入力するための領域45が設けられ、その下には確認ボタン46が設けられている。
贈り主端末2では、主制御部20aが、領域42へのコメント入力、チェックボックス44による掲載商品の選択、領域45へのギフトブック自体のタイトルの入力等を受け付け、ギフトブックの編集を行う(S12)。確認ボタン46がクリックされると、確認ページの画面47がブラウザ部20bにより表示部23に表示される。この画面47では、ギフトブックへの掲載用として選択された商品の画像と入力されたコメントが領域48に列挙され、その下の領域49には入力されたギフトブックのタイトルが表示される。
贈り主端末2では、確認ページの画面47で作成依頼ボタン50がクリックされると(S13をYES)、主制御部20aがギフトブック作成支援サーバ装置1にギフトブックの作成要求(リクエスト)を行う(S14)。ギフトブック作成支援サーバ装置1では、この要求を受信すると(S15)、ギフトブックデータ生成部10bが商品DB15やユーザDB16を参照してギフトブックデータの生成を行い、当該ギフトブックデータをファイル化してギフトブックDB14に格納する。そして、伝達部10cが、ギフトブック印刷サービスシステム3に対してギフトブックデータファイル14aを送信する(S16)。ここでは不図示であるが、ギフトブック印刷サービスシステム3側でギフトブックの印刷がなされ、受取人へと郵送される。
なお、ギフトブックデータファイル14aに商品を提供する商品提供サービスサーバ装置5の開設するWebサイトのURLも含めることができ、その場合にはギフトブックの印刷時に、当該URLに対応するQRコード(登録商標)等のリンク情報を示す画像が合わせて印刷されてよい。ギフトの購入者が贈り主となっている場合には、価格に関する情報やQRコード(登録商標)等の商品を購入するページへのリンク情報を掲載せず、ギフトの購入者が受取人となっている場合には、QRコード(登録商標)を掲載すると共に当該Webサイトで使用可能な金券(ギフトコードなど)を合わせて郵送するなど、自由な運用が可能である。
ギフトブックの郵送から時間経過を経て、ギフトブックを受け取った受取人の受取人端末4からお礼コメントが送信されると(S21)、ギフトブック作成支援サーバ装置1が当該コメントを受信し(S22)、該当する贈り主であるユーザのユーザDB16のユーザファイル16aに当該コメントを追加し、ファイルを更新する(S23)。これにより、贈り主端末2では、贈り主がマイページにアクセスすることで、当該お礼のコメントを閲覧可能となる(S24)。以上で一連の処理を終了する。
なお、ギフトブックに掲載される商品は、同じ金額の商品である必要はない。
以上説明したように、本発明の第1実施形態に係るギフトブック作成支援サーバ装置等によれば、贈り主が、既に購入・体験済の他ユーザの紹介文やコメント等を参照しながら受取人の嗜好や状況に好適な商品をギフト用商品として自由に選択することができ、マイページで受取人に対する当該商品に係る推薦文やアドバイス等のコメントを自由に入力することができ、ギフトブック自体のタイトルも自由に入力できる。ゆえに、受取人ごとにオリジナルのギフトブックを簡易な操作で作成できるようになる。
つまり、ギフトブックに掲載する商品を自分で選んで、デザインまでできるカタログギフトを実現することができる。おすすめの商品には、贈り主の思いを込めたメッセージを添えるので、ギフトブック自体も思い出深い商品となる。
また、受取人からのお礼コメントもギフトブック作成支援サーバ装置側で贈り主のマイページに追加更新するので、贈り主はお礼コメントをいつでも参照でき、次の贈答の際の参考とすることができる。
<第2実施形態>
本発明の第2実施形態に係るギフトブック作成支援システム、及びその周辺機器の構成は、先に図1に示した構成と略同様であるが、ギフトブック作成支援サーバ装置1の構成が異なる。
図6にはギフトブック作成支援サーバ装置7の詳細な構成を示し説明する。尚、先に示した図2と同一の構成には、同一の符号を付している。
この図6に示されるように、このギフトブック作成支援サーバ装置7は、全体の制御を司る制御部10、記憶部12、通信手段としての通信部13、ギフトブックDB14、商品DB15、ユーザ記憶手段としてのユーザDB16、リンク先情報DB51を備えている。そして、制御部10は、記憶部12に格納されている制御プログラム50を読み出し実行することで、少なくとも、主制御部50a,生成手段としてのギフトブックデータ生成部50b、伝達手段としての伝達部50c、ユーザ管理部50d、リンク情報処理部50e、及びランキング算定部50fとして機能する。より詳細には、ギフトブックデータ生成部50bは、ギフトブック編集部50g、リンク情報生成部50h、及び著作権確認部50iを有している。
このような構成において、主制御部50aは、贈り主端末2からの要求に応じて商品DB15より該当する商品データを読み出し、通信部13を介して送信する。この商品DB15には、複数商品の画像データや当該商品を扱う販売先のURL等のデータが商品ファイル15aとして複数格納されている。
ギフトブックデータ生成部50bは、贈り主端末2にて選択された商品の画像データや入力された推薦文やアドバイス等のコメントのデータに基づいて、ギフトブックデータを生成する。
より詳細には、ギフトブック編集部50gは、選択された商品の画像やコメント、リンク情報(二次元コード等)に基づいてギフトブックを編集する。例えば、任意の言葉を入力すると、その文字を頭文字とした商品を自動的に抽出し、ギフトブック掲載商品として選定することもできる。例えば、以下の通りである。
「お」:おむつ
「め」:綿棒セット
「で」:電球
「と」:鳥のおもちゃ
「う」:うさぎのぬいぐるみ
この場合でも、気に入らないものは、頭文字が同じ他の選択枝に変更できる。
リンク情報生成部50hは、コメントが所定文字数を超える場合に、越える分の文字列へのリンク先、動画によりコメントがなされている場合には動画へのリンク先、及び商品サイトへのリンク先等に紐づけたリンク情報をQRコード(登録商標)等の二次元コードとして生成する。これによれば、長いコメントを入力した場合、所定文字数を超える分については続きをWebで閲覧できるようになる。また、コメントをギフトブックの印刷後に補完することもできるようになる。例えば、複数人でコメントを添えるような場合に、全員のコメントが印刷までに間に合わなかった場合でも後から補完できる。
著作権確認部50iは、商品画像としてユーザが自ら収集した画像が用いられている場合に、動画のアップロード画面にて選択された画像種別の情報に基づいて(例えば、著作権確認のチェックボックスにチェック有、メールアドレス入力)、著作権者への確認メールを自動的に送信する。
こうして生成されたギフトブックデータは、ギフトブックDB14にギフトブックデータファイル14aとして格納される。ギフトブックデータファイル14aは、ギフトブック別に複数格納されている。リンク先情報については、リンク先情報DB51に、リンク先データファイル51aとして格納される。リンク先データファイル51aは、ギフトブックIDと紐づけられた動画データやコメントデータを有している。
伝達部50cは、贈り主端末2からの指示に基づいて、該当するギフトブックデータファイル14aをギフトブックDB14より読み出し、当該ファイル14aに基づくギフトブックの作成を、ギフトブック印刷サービスシステム3にリクエストする。伝達部50cは、ギフトブックデータファイル14aをPDF等の形式で受取人に電子メールの添付等で送信することも可能である。
ユーザDB16には、ユーザごとのマイページ等のデータを保持している。そして、ユーザ管理部50dは、このユーザDB16のユーザファイル16aの更新などの管理を司っている。例えば受取人から御礼コメント等が送られてきたときには、ユーザ管理部50dが当該コメントを該当ユーザのユーザファイル16aに追加する。このユーザファイル16aは、ユーザごとに複数格納されている。
リンク情報処理部50eは、受取人端末4によりギフトブックの二次元コード(例えばQRコード(登録商標))が撮像され、リンク先にアクセスしてきたときに、当該リンク情報に紐づけられた動画データやコメント詳細データをリンク先情報DB51のリンク先データファイル51aより読み出し、受取人端末4に送信する。これに加えて、リンク情報処理部50eは、リンク情報に紐づけられた外部のWebサイト(例えば、商品サイト、動画サイト)へと受取人端末4をリンクさせることもできる。
ランキング算定部50fは、ユーザによりギフトブックデータ生成にあたり採用された商品をその採用数でランキングしたり、受取人端末4からのお礼コメントの数により商品をランキングしたりする。
以下、図7を参照して、第2実施形態に係るギフトブック作成支援システム、及びその周辺機器による処理手順の全体像を説明する。
贈り主は、ギフトブックデータを生成するときは、贈り主端末2によりギフトブック作成支援サーバ装置1の提供するサービスサイトにアクセスし、ギフトブック生成部50によるギフトブック生成機能によりギフトブックデータを生成する(#1)。そして、発注が選択指示されると、伝達部50cによる決済によりギフトブック印刷サービス会社に対してギフトブック作成の発注を行う(#2)。ギフトブック印刷サービス会社は、発注を受けると、ギフトブックの印刷及び発送を受取人に対して実施する。この発送と共に印刷データをギフトブック作成支援サーバ装置1に送信する(#3)。印刷データは、ギフトブック印刷データとしてギフトブックDB14に格納される。
また、贈り主は、履歴やコメント等を閲覧するときには、サービスサイトが提供するマイページを贈り主端末2にて表示部23に表示する(#4)。マイページでは、ギフトブックを閲覧し、受取人からのお礼コメントを閲覧することができる。閲覧のときには、主制御部50aは、ギフトブックDB14のギフトブックデータを参照し、ユーザDB16のお礼に係るコメントデータを参照する。
また、贈り主は、商品の検索・閲覧を行うときは、商品一覧ページ(検索ページ)を贈り主端末2の表示部23に表示する(#5)。そして、商品を選択し、詳細を閲覧するときは、サービスサイトが提供する商品詳細ページを贈り主端末2の表示部23に表示する(#6)。この商品詳細ページを表示するときに、サービスサイトからリンク先の外部の商品提供サイトに移行してもよい。
一方、受取人は、ギフトブックを受け取り、贈り主に対してお礼コメントを送るときにはギフトブックに付されている二次元コードを端末のカメラ等で撮像し、所定のリンク先に移行する。これにより、受取人端末4では、表示部23にお礼コメント入力ページが表示され、当該ページにてお礼コメントの入力が可能となる(#7)。お礼コメントは、ビデオメッセージとすることもできる。その場合には、動画を選択してアップロードする。お礼コメントは、ユーザDB16に贈り主のマイページと紐づけて格納されるか、商品DB15の商品情報と紐づけて格納される。
受取人は、ギフトブックを受け取り、商品の決済(注文)を行うときは、先ずコメント詳細ページを閲覧する(#8)。そして、コメント詳細を確認した後、商品詳細ページに移行し、商品の詳細を確認する。その商品の注文を決定すると、リンク先の外部の商品提供サイトに移行し、商品購入ページを閲覧する(#9)。そして、購入を指示すると、決済部が商品の発送を受取人に対して行う(#10)。あるいは、受取人は、ギフトブックの二次元コードを撮像することで、外部の商品提供サイトに直接移行し、決済を行うこともできるようになっている。
次に図8のフローチャートを参照して、第2実施形態に係るギフトブック作成支援システムによるギフトブックデータ生成に係る処理手順を詳細に説明する。
ギフトブックデータ生成の処理を開始すると、贈り主端末2は、ギフトブック新規作成画面を表示部23に表示する(S31)。そして、操作部24を操作して各種情報の入力等を行うことでギフトブック情報の編集を行い(S32)、ギフトブック情報の保存要求をサーバ装置1に対して行う(S33)。
続いて、贈り主端末2では、主制御部20aが、タイトル入力済であるか否かを判断し(S34)、入力済でなければステップS32に戻り上記処理を繰り返し、入力済であれば表紙画像選択済であるか判断する(S35)。主制御部20aは、表紙画像選択済であればそのままステップS37に移行し、表紙画像選択済でなければ、サーバ装置1側で初期設定画面の割当てを行い(S36)、ステップS37に移行する。例えば、初期設定画像の割当てでは、サイトロゴを表示画像に設定してもよい。
次いで、贈り主端末2では、主制御部20aが、各商品へのコメントがあるか否かを判断し(S37)、コメントがあればそのままステップS39に移行し、コメントがなければサーバ装置1側でコメント欄に記事のタイトルを設定し(S38)、ステップS37に移行する。続いて、贈り主端末2では、主制御部20aが、商品へのコメントが1つか否かを判断し(S39)、コメントが1つであればそのままステップS41に移行し、コメントが1つでなければサーバ装置1側で最後の入力コメントのみ表示し(S40)、ステップS41に移行する。
続いて、贈り主端末2では、主制御部20aが、各商品へのコメントの文字数が規定数内であるか否かを判断し(S41)、コメントの文字数が規定数内であれば、そのままステップS43に移行し、コメントの文字数が規定数内でなければ、サーバ装置1側でレイアウト崩れを防ぐために、規定文字数のみ表示し、「続きはこちら」(リンク情報)を追加し(S42)、ステップS43に移行する。尚、このようにリンク情報を追加することで、複数人でコメントを入力する場合、印刷までに全員のコメントが揃わなかった場合でも、全員分のコメントをWeb上で確認できるようになる。
次いで、贈り主端末2では、主制御部20aが、動画コメントが追加されているか否かを判断し(S43)、動画コメントが追加されていなければ、そのままステップS45に移行し、動画コメントが追加されていれば、掲載するリンク情報を動画再生ページに変更し(S44)、ステップS45に移行する。尚、動画再生後は、商品詳細ページへ自動的に遷移、もしくは商品詳細ページへのリンク情報を表示するようにしている。
続いて、贈り主端末2では、主制御部20aが、商品画像をユーザが変更しているか否かを判断し(S45)、商品画像を変更していなければ、ギフトブック情報を保存し(S46)、ステップS49に移行する。商品画像を変更している場合には、著作権連絡先の入力済か否かを判断し(S47)、著作権者連絡先が入力済でない場合、上記ステップS32に戻り、上記処理を繰り返し、著作権者連絡先が入力済である場合、サーバ装置1では、著作権確認部50iが、著作権者連絡先へ利用許諾メールを送信し(S48)、ギフトブック情報をギフトブックDB14に保存し(S46)、ステップS49に移行する。
このように商品画像が変更されている場合、著作権侵害を未然防止するために、著作権者の連絡先(メールアドレス)を入力させ、予め用意した利用許諾メールを著作権確認部50iが送信し、許諾を得るようにしている。送信するメールは、HTMLメールとすれば、メール内の許諾リンクにアクセスされることで、印刷を開始する処理手順とすることもできる。あるいは、一定期間、開封されない場合、もしくはメール内に記載された否認リンクにアクセスされた場合、印刷を中止する処理手順としてもよい。
こうして、贈り主端末2では、主制御部20aが、ギフトブックのプレビュー画面へのリンクを有効化し(S49)、プレビュー表示要求を行い(S50)、ギフトブックデータ生成に関わる一連の処理を終了する。
図9には、受取人端末によりギフトブックの2次元コードを読み取り、リンク先につながる様子を示している。同図に示されるように、ギフトブック60には、商品画像60aとコメント60b、2次元コード60cが商品ごとに印刷されている。受取人端末4のカメラにより2次元コード60cを撮像すると、2次元コードが解読され、リンク情報により示されるリンク先に接続される。そして、前述したようなお礼コメントの入力、コメント詳細閲覧、商品の決済等が可能となる。
以下、図10のフローチャートを参照して、サーバ装置によるリンク情報の処理を詳細に説明する。
先ず、受取人端末4において、二次元コード(例えばQRコード(登録商標))の読み取りがなされると、リンク先であるサーバ装置1が提供するサービスサイトへと移行する(S61)。サーバ装置1では、リンク情報処理部50eがリンク情報の判定を行う(S62)。リンク先が詳細コメントでなければ(S62をNo)、ステップS65に進む。一方、リンク先が詳細コメントであれば(S63をYes)、リンク情報処理部50eは、リンク先情報DB51から詳細コメントデータを読み出し、受取人端末4に送信する(S64)。受取人端末4では、詳細コメントを表示する(S65)。動画がリンク先とされている場合、詳細コメントに代えて、動画再生ページにつないで動画を再生してもよい。
続いて、リンク先が詳細ページでなければ(S66をNo)、ステップS66に進む。一方、リンク先が詳細ページであれば(S66をYes)、サーバ装置1のリンク情報処理部50eは、リンク先情報DB51から詳細ページデータを読み出し、受取人端末4に送信する(S67)。受取人端末4では、詳細ページを表示する(S68)。リンク先が商品提供サイトであれば、詳細ページデータに代えて、外部の商品提供サイトにつないで商品提供サイトの商品詳細ページを表示してもよい。
次いで、リンク先が商品決済ページでなければ(S69をNo)、ステップS72に進む。一方、リンク先が商品決済ページであれば(S69をYes)、サーバ装置1のリンク情報処理部50eは、リンク先情報DB51から商品決済ページデータを読み出し、受取人端末4に送信する(S70)。受取人端末4では、商品決済ページを表示し(S71)、商品決済を行う(S72)。商品決済ページに代えて、外部の商品提供サイトにつないで商品提供サイトの商品決済ページを表示してもよい。
続いて、リンク先がお礼コメント入力ページでなければ(S73をNo)、処理を終了する。一方、リンク先がお礼コメント入力ページであれば(S73をYes)、サーバ装置1のリンク情報処理部50eは、リンク先情報DB51からお礼コメント入力ページを読み出し、受取人端末4に送信する(S74)。受取人端末4では、お礼コメント入力ページを表示し、お礼コメントの入力を受け付ける(S75)。お礼コメントは、サーバ装置1側でユーザDB16にマイページと紐づけて登録される(S76)。こうして、リンク情報処理に係る一連の処理を終了する。
このように、第2実施形態に係るギフトブック作成支援システムでは、受取人端末4では、商品閲覧前に動画(贈り主からのビデオメッセージ)を再生することができる。この場合には、二次元コード(QRコード(登録商標)等)のリンク先と対応付けて動画データ(ビデオメッセージ)を保持しているので、リンク情報処理部50eが当該動画データをリンク先情報DB51から読み出し受取人端末4側に送ることになる。受取人端末4での動画の再生後には、商品詳細ページへ移行するようにしている。
また、受取人端末4では、お礼コメントも動画でサーバ装置1側に送ることができるようになっている。お礼コメントを送るページは、ギフトブック内の二次元コード(例えばQRコード(登録商標))から遷移するようになっており、そのページでお礼コメントに代わる動画データをアップロードすると、主制御部50aが、動画データを贈り主のマイページと紐づけてユーザDB16に保持するようになっている。これに加えて、贈られた商品と紐づけて商品DB15に保持するようにしてもよい。このように、ギフトブックを贈った人のマイページと選んだ商品の詳細ページにお礼のコメント、あるいはお礼の動画データ(ビデオメッセージ)が蓄積されると、他のユーザへの参考にもなることから、公開することでその便益が高まることになる。
以上説明したように、第2実施形態によれば、リンク先情報を保持するリンク先情報記憶手段としてのリンク先情報DB51を更に備え、生成手段としてのギフトブックデータ生成部50bは、コメントデータが所定文字数を超える場合には、所定文字数を超える文字に係るデータにリンクさせるためのリンク情報を生成し、上記リンク先情報として所定文字数を超える文字に係るデータをリンク先情報DB51に保持させる。従って、ギフトブック掲載のコメントを簡素にすることができるので、ギフトブック自体のデザイン性を高めることができる。
また、第2実施形態によれば、リンク先情報を保持するリンク先情報記憶手段としてのリンク先情報DB51を更に備え、生成手段としてのギフトブックデータ生成部50bは、コメントデータと共に、あるいは上記コメントデータに代えて、動画データをギフトブックデータに含めるときには、リンク先情報として動画データをリンク先情報記憶手段としてのリンク先情報DB51に保持させる。従って、商品紹介コメント等を動画によるビデオメッセージとすることができ、ギフトブック自体を、受取人にとって印象強い唯一無二の贈り物とすることができる。
また、第2実施形態によれば、生成手段としてのギフトブックデータ生成部50bが上記リンク情報に係る2次元コードを生成し、当該2次元コードをギフトブックデータに含める。従って、QRコード(登録商標)等を用いてギフトブックの情報量を抑制し、シンプルで美しいデザインとすることができる。
また、第2実施形態によれば、著作権の使用許諾に係る確認を行う著作権確認部50iを更に有し、商品に係る画像データとして、ユーザが任意に選択した画像データを掲載する場合には、当該画像データの著作権者に対して、掲載に係る許諾の確認のための電子メールを送信する。従って、無許可の不正使用を未然防止することができる。
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明はこれに限定されることなくその趣旨を逸脱しない範囲で種々の改良・変更が可能である。例えば、ギフトブックに掲載する商品の画像やコメントは、ギフトブック作成支援サーバ装置で保持している情報に限られず、ユーザが任意でアップロードした画像等を掲載することもできる。また、結婚記念日や母の日等、指定した日付に毎年プレゼントを送付するユーザに対しては、事前にコメント入力を促す案内をする予約機能を備えてもよい。
1…贈り主端末、2…ギフトブック作成支援サーバ装置、3…ギフトブック印刷サービスシステム、4…受取人端末、5…商品提供サービスサーバ装置、6…ネットワーク、7…ギフトブック作成支援サーバ装置、10…制御部、10a…主制御部、10b…ギフトブックデータ生成部、10c…伝達部、10d…ユーザ管理部、11…制御プログラム、12…記憶部、13…通信部、14…ギフトブックDB、15…商品DB、16…ユーザDB、20…制御部、20a…主制御部、20b…ブラウザ部、20c…表示制御部、21…記憶部、22…通信部、23…表示部、24…操作部、50…制御プログラム、50a…主制御部、50b…ギフトブックデータ生成部、50c…伝達部、50d…ユーザ管理部、50e…リンク情報処理部、50f…ランキング算定部、50g…ギフトブック編集部、50h…リンク情報生成部、50i…著作権確認部、51…リンク先情報DB。

Claims (7)

  1. 少なくとも電子端末及びギフトブック作成システムと通信する通信手段と、
    上記電子端末で選択されたギフトブック掲載用の商品に係る画像データ及び当該商品に係るコメントデータを少なくとも保持するユーザ記憶手段と、
    上記ユーザ記憶手段の画像データ及びコメントデータを参照して、ギフトブックデータを生成する生成手段と、
    上記ギフトブックデータを上記ギフトブック作成システムに伝達する伝達手段と、
    を備え、
    上記電子端末で所定の画面を表示させ、ギフトブック掲載用商品に係る画像データの選択、及び当該商品に係るコメントデータの入力を促すこと
    を特徴とするギフトブック作成支援サーバ装置。
  2. リンク先情報を保持するリンク先情報記憶手段を更に備え、
    上記生成手段は、上記コメントデータが所定文字数を超える場合には、所定文字数を超える文字に係るデータにリンクさせるためのリンク情報を生成し、上記リンク先情報として所定文字数を超える文字に係るデータを上記リンク先情報記憶手段に保持させる
    請求項1に記載のギフトブック作成支援サーバ装置。
  3. リンク先情報を保持するリンク先情報記憶手段を更に備え、
    上記生成手段は、上記コメントデータと共に、あるいは上記コメントデータに代えて、動画データをギフトブックデータに含めるときには、上記リンク先情報として上記動画データを上記リンク先情報記憶手段に保持させる
    請求項1に記載のギフトブック作成支援サーバ装置。
  4. 上記生成手段は、上記リンク情報に係る2次元コードを生成し、当該2次元コードを上記ギフトブックデータに含める
    請求項2又は請求項3のいずれかに記載のギフトブック作成支援サーバ装置。
  5. 著作権の使用許諾に係る確認を行う著作権確認部を更に有し、
    上記商品に係る画像データとして、ユーザが任意に選択した画像データを掲載する場合には、当該画像データの著作権者に対して、掲載に係る許諾の確認のための電子メールを送信する
    請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載のギフトブック作成支援サーバ装置。
  6. 少なくともブラウザ機能を備えた電子端末と、ギフトブック作成支援サーバ装置とからなるギフトブック作成支援システムであって、
    上記ギフトブック作成支援サーバ装置は、
    少なくとも電子端末及びギフトブック作成システムと通信する通信手段と、
    上記電子端末で選択されたギフトブック掲載用の商品に係る画像データ及び当該商品に係るコメントデータを少なくとも保持するユーザ記憶手段と、
    上記ユーザ記憶手段の画像データ及びコメントデータを参照して、ギフトブックデータを生成する生成手段と、
    上記ギフトブックデータを上記ギフトブック作成システムに伝達する伝達手段と、
    を備え、
    上記電子端末では、上記ブラウザ機能により所定の画面を表示し、上記ギフトブック掲載用商品に係る画像データの選択、及び当該商品に係るコメントデータの入力を受け付けること
    を特徴とするギフトブック作成支援システム。
  7. 少なくともブラウザ機能を備えた電子端末と、ギフトブック作成支援サーバ装置とからなるギフトブック作成支援システムによるギフトブック作成支援方法であって、
    上記ギフトブック作成支援サーバ装置が、
    少なくとも電子端末及びギフトブック作成システムと通信するステップと、
    上記電子端末で選択されたギフトブック掲載用の商品に係る画像データ及び当該商品に係るコメントデータを少なくとも保持するステップと、
    上記画像データ及びコメントデータを参照して、ギフトブックデータを生成するステップと、
    上記ギフトブックデータを上記ギフトブック作成システムに伝達するステップと、
    リンク先情報を保持するステップと、
    著作権の使用許諾に係る確認を行うステップと、を有し、
    上記サーバ装置が、
    上記コメントデータが所定文字数を超える場合には、所定文字数を超える文字に係るデータにリンクさせるためのリンク情報を生成し、上記リンク先情報として所定文字数を超える文字に係るデータを上記リンク先情報記憶手段に保持させ、上記コメントデータと共に、あるいは上記コメントデータに代えて、動画データをギフトブックデータに含めるときには、上記リンク先情報として上記動画データを保持させ、上記リンク情報に係る2次元コードを生成し、当該2次元コードを上記ギフトブックデータに含め、上記商品に係る画像データとして、ユーザが任意に選択した画像データを掲載する場合には、当該画像データの著作権者に対して、掲載に係る許諾の確認のための電子メールを送信し、
    上記電子端末が、
    上記ブラウザ機能により所定の画面を表示し、上記ギフトブック掲載用商品に係る画像データの選択、及び当該商品に係るコメントデータの入力、上記動画データのアップロードを受け付ける
    ギフトブック作成支援方法。
JP2015195512A 2015-02-05 2015-10-01 ギフトブック作成支援サーバ装置、ギフトブック作成支援システム、及びギフトブック作成支援方法 Pending JP2016149116A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015020801 2015-02-05
JP2015020801 2015-02-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016149116A true JP2016149116A (ja) 2016-08-18

Family

ID=56687942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015195512A Pending JP2016149116A (ja) 2015-02-05 2015-10-01 ギフトブック作成支援サーバ装置、ギフトブック作成支援システム、及びギフトブック作成支援方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016149116A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7152082B1 (ja) * 2022-01-23 2022-10-12 デジタルバード株式会社 ギフト資産販売システム及び被贈呈者カード
JP7420429B1 (ja) 2023-10-02 2024-01-23 株式会社けんさんぎふと カタログギフトの管理装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09171450A (ja) * 1995-12-20 1997-06-30 Sony Corp 情報処理装置および表示方法
JP2004126825A (ja) * 2002-09-30 2004-04-22 Gift Port:Kk カタログギフトシステム及びカタログギフトシステム管理サーバ
JP2007172081A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Taiyo Ltd 仲介販売支援システムおよび仲介販売支援方法
US20080189188A1 (en) * 2007-02-02 2008-08-07 Jared Morgenstern System and method for giving gifts and displaying assets in a social network environment
JP2009009349A (ja) * 2007-06-27 2009-01-15 Humony Co Ltd カタログ選択商品贈与システム
JP2010039591A (ja) * 2008-08-01 2010-02-18 Fujifilm Corp 商品紹介支援システム
JP2013073457A (ja) * 2011-09-28 2013-04-22 Mitsubishi Electric Information Systems Corp コメント配信装置、コメント配信システム、及びコメント配信プログラム
JP2014092907A (ja) * 2012-11-02 2014-05-19 Japan Research Institute Ltd 贈答品選択支援装置、贈答品選択支援方法、およびプログラム

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09171450A (ja) * 1995-12-20 1997-06-30 Sony Corp 情報処理装置および表示方法
JP2004126825A (ja) * 2002-09-30 2004-04-22 Gift Port:Kk カタログギフトシステム及びカタログギフトシステム管理サーバ
JP2007172081A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Taiyo Ltd 仲介販売支援システムおよび仲介販売支援方法
US20080189188A1 (en) * 2007-02-02 2008-08-07 Jared Morgenstern System and method for giving gifts and displaying assets in a social network environment
JP2009009349A (ja) * 2007-06-27 2009-01-15 Humony Co Ltd カタログ選択商品贈与システム
JP2010039591A (ja) * 2008-08-01 2010-02-18 Fujifilm Corp 商品紹介支援システム
JP2013073457A (ja) * 2011-09-28 2013-04-22 Mitsubishi Electric Information Systems Corp コメント配信装置、コメント配信システム、及びコメント配信プログラム
JP2014092907A (ja) * 2012-11-02 2014-05-19 Japan Research Institute Ltd 贈答品選択支援装置、贈答品選択支援方法、およびプログラム

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"利用者に応じた入力候補を表示する文字入力支援システムを開発", [ONLINE], JPN6017003907, 18 December 2013 (2013-12-18), ISSN: 0003495320 *
山本 大貴: "贈り物に関する商品レビュー意見分析手法", 第93回 人工知能基本問題研究会資料 (SIG−FPAI−B304), JPN6017016036, 3 March 2014 (2014-03-03), pages 19 - 24, ISSN: 0003554315 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7152082B1 (ja) * 2022-01-23 2022-10-12 デジタルバード株式会社 ギフト資産販売システム及び被贈呈者カード
JP7420429B1 (ja) 2023-10-02 2024-01-23 株式会社けんさんぎふと カタログギフトの管理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20160358241A1 (en) Systems and methods for facilitating the creation, ordering, processing and delivery of personalized bereavement packages
JP2022177766A (ja) 非冊子型カタログギフトビジネス支援システム
JP2009205319A (ja) 電子書籍販売システムにおける携帯電話機用データ処理方法及びその電子書籍販売システム
JP2016149116A (ja) ギフトブック作成支援サーバ装置、ギフトブック作成支援システム、及びギフトブック作成支援方法
JP5030346B2 (ja) コミュニティサイト構築方法、コミュニティサイト構築システム、及び中央装置
JP2002312613A (ja) お気に入り商品リストの作成送信サーバー装置および作成送信システム
WO2003081441A1 (fr) Systeme de distribution de courrier, procede de distribution de courrier, programme de distribution de courrier, support d'enregistrement contenant ce programme de distribution de courrier, et dispositif d'aide a la creation de site web
JP2007011524A (ja) 電子カタログギフト作成方法
JP7250359B2 (ja) 情報処理システム、方法及びプログラム
JP2011076597A (ja) 書籍情報処理システム及び商品情報処理システム
TW200910186A (en) Information processing apparataus, method, and program
JP2010244499A (ja) 印刷紙面上にあるデジタル画面等による仮想的に複数項目をリアルタイムに情報受信、及び変更システム
JP6887158B2 (ja) 贈答品用メッセージ管理システム及び贈答品用メッセージ管理方法
JP2008191744A (ja) ギフト贈呈装置、ギフト贈呈システム及びその方法
JP2007287017A (ja) 広告付コンテンツ作成支援システム、広告付コンテンツ作成支援方法、広告付コンテンツ作成支援プログラム及び記録媒体
JP2006113888A (ja) 電子パンフレットデータ作成支援システム
JP6771275B2 (ja) 注文受付システム
JP2004145581A (ja) 通信ネットワークを利用した届け物データ供給システム
JP6975985B2 (ja) 福祉用具の貸与業務用の支援システムおよびその支援のための情報処理方法
JP2016038644A (ja) 写真の販売方法および販売システム
JP2002259076A (ja) 印刷用データ管理システム
JP2008097129A (ja) 花店用販売促進装置、該方法、該プログラムおよび記録媒体
JP2006004281A (ja) 発注者情報が閲覧可能なギフトシステム
JP2005316740A (ja) 結婚情報提供システム及び結婚情報提供方法
JP2004118796A (ja) 携帯電話用ホームページ作成機能を備えたサーバーコンピュータ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170222

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170516