JP2016142896A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016142896A5
JP2016142896A5 JP2015018305A JP2015018305A JP2016142896A5 JP 2016142896 A5 JP2016142896 A5 JP 2016142896A5 JP 2015018305 A JP2015018305 A JP 2015018305A JP 2015018305 A JP2015018305 A JP 2015018305A JP 2016142896 A5 JP2016142896 A5 JP 2016142896A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
focus lens
focus
lens
evaluation value
moving speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015018305A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6521649B2 (ja
JP2016142896A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2015018305A priority Critical patent/JP6521649B2/ja
Priority claimed from JP2015018305A external-priority patent/JP6521649B2/ja
Publication of JP2016142896A publication Critical patent/JP2016142896A/ja
Publication of JP2016142896A5 publication Critical patent/JP2016142896A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6521649B2 publication Critical patent/JP6521649B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記目的を達成するために、本発明の撮像装置は、撮像素子からの出力信号に基づいて焦点評価値を取得する取得手段と、絞りの駆動およびフォーカスレンズの移動を制御する制御手段と、を備え、前記制御手段は、前記フォーカスレンズが可動範囲の両端のいずれかに到達した場合であって、前記絞りを所定の絞り値よりも絞っている場合に、前記到達したレンズ端付近における前記焦点評価値の取得結果に応じて、前記フォーカスレンズの移動方向を反転した後の前記フォーカスレンズの移動速度を変更することを特徴とする。

Claims (9)

  1. 撮像素子からの出力信号に基づいて焦点評価値を取得する取得手段と、
    絞りの駆動およびフォーカスレンズの移動を制御する制御手段と、を備え、
    前記制御手段は、前記フォーカスレンズが可動範囲の両端のいずれかに到達した場合であって、前記絞りを所定の絞り値よりも絞っている場合に、前記到達したレンズ端付近における前記焦点評価値の取得結果に応じて、前記フォーカスレンズの移動方向を反転した後の前記フォーカスレンズの移動速度を変更することを特徴とする撮像装置。
  2. 前記制御手段は、前記フォーカスレンズが可動範囲の両端のいずれかに到達した場合であっても、前記絞りを所定の絞り値よりも絞っていない場合には、前記フォーカスレンズの移動方向を反転した後の前記フォーカスレンズの移動速度を変更しないことを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
  3. 前記制御手段は、前記到達したレンズ端付近における前記焦点評価値の取得結果に応じて、前記フォーカスレンズのレンズ端付近に前記焦点評価値のピークが存在するか否かを判定し、前記焦点評価値のピークが存在すると判定された場合に、前記フォーカスレンズの移動方向を反転した後の前記フォーカスレンズの移動速度を反転前の移動速度よりも遅くすることを特徴とする請求項1又は2に記載の撮像装置。
  4. 前記制御手段は、前記フォーカスレンズの移動方向を反転した後の前記フォーカスレンズの移動速度を反転前の移動速度よりも遅くする場合、前記焦点評価値の所定のサンプリング数、又は前記フォーカスレンズの所定の移動範囲において、前記フォーカスレンズの移動速度を遅くすることを特徴とする請求項に記載の撮像装置。
  5. 記焦点評価値の所定のサンプリング数、又は前記フォーカスレンズの所定の移動範囲を前記絞りの状態または前記フォーカスレンズの可動範囲の少なくともいずれかに応じて変更する、ことを特徴とする請求項に記載の撮像装置。
  6. 記フォーカスレンズの移動速度を前記フォーカスレンズの可動範囲に応じて変更する、ことを特徴とする請求項に記載の撮像装置。
  7. 記フォーカスレンズの移動方向反転された後、レンズ端付近における前記焦点評価値の最大値と当該最大値に対応する前記フォーカスレンズの位置を記憶する記憶手段を更に有し、
    前記制御手段は、前記フォーカスレンズの移動方向を反転した後に、前記焦点評価値のピークが存在しない場合に、前記記憶手段によって記憶されている前記フォーカスレンズの位置を合焦位置として前記フォーカスレンズの移動を制御することを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の撮像装置。
  8. 撮像素子からの出力信号に基づいて焦点評価値を取得する取得ステップと、
    絞りの駆動およびフォーカスレンズの移動を制御する制御ステップとを備え、
    前記制御ステップでは、前記フォーカスレンズが可動範囲の両端のいずれかに到達した場合であって、前記絞りを所定の絞り値よりも絞っている場合に、前記到達したレンズ端付近における前記焦点評価値の取得結果に応じて、前記フォーカスレンズの移動方向を反転した後の前記フォーカスレンズの移動速度を変更することを特徴とする撮像装置の制御方法。
  9. 請求項に記載の撮像装置の制御方法の各ステップをコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
JP2015018305A 2015-02-02 2015-02-02 撮像装置、その制御方法及びプログラム Active JP6521649B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015018305A JP6521649B2 (ja) 2015-02-02 2015-02-02 撮像装置、その制御方法及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015018305A JP6521649B2 (ja) 2015-02-02 2015-02-02 撮像装置、その制御方法及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016142896A JP2016142896A (ja) 2016-08-08
JP2016142896A5 true JP2016142896A5 (ja) 2018-03-15
JP6521649B2 JP6521649B2 (ja) 2019-05-29

Family

ID=56570305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015018305A Active JP6521649B2 (ja) 2015-02-02 2015-02-02 撮像装置、その制御方法及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6521649B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114422690B (zh) * 2021-12-16 2022-12-20 北京波谱华光科技有限公司 一种自动聚焦的控制方法、装置、电子设备及存储介质

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62269913A (ja) * 1987-04-24 1987-11-24 Minolta Camera Co Ltd 自動焦点調節装置
JPS62269940A (ja) * 1987-05-08 1987-11-24 Minolta Camera Co Ltd 自動焦点調節装置
JP2002090618A (ja) * 2000-09-14 2002-03-27 Kyocera Corp Afシステム
JP2004077959A (ja) * 2002-08-21 2004-03-11 Nikon Corp 焦点調節方法およびカメラ
JP4956093B2 (ja) * 2006-08-25 2012-06-20 キヤノン株式会社 焦点調節装置、撮像装置、および制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3119078A3 (en) Image capturing device and auto-focus method thereof
JP2015089108A5 (ja)
JP2016103223A5 (ja)
JP2014137583A5 (ja) 焦点調節装置および焦点調節装置の制御方法
JP2015015617A5 (ja)
JP2015094925A5 (ja)
JP2015203862A5 (ja)
JP2015031946A5 (ja)
JP2012058587A5 (ja)
JP2019041185A5 (ja)
JP2016099524A5 (ja) 焦点検出装置及びその制御方法
JP2017187693A5 (ja)
JP2014143681A5 (ja)
JP2011203557A5 (ja)
JP2015052737A5 (ja)
JP2016142896A5 (ja)
JP2015206914A5 (ja) 像振れ補正装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体
JP2018163322A5 (ja)
EP3026888A3 (en) Focus control device, program for focus control, and method for focus control
JP2011164226A5 (ja) 撮像装置、駆動制御装置、制御方法、及びプログラム
JP2015152817A5 (ja)
JP2015043557A5 (ja)
JP2012194352A5 (ja)
JP2018026608A5 (ja)
JP2015231193A5 (ja)