JP2016130958A - リーダライタ - Google Patents
リーダライタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016130958A JP2016130958A JP2015005137A JP2015005137A JP2016130958A JP 2016130958 A JP2016130958 A JP 2016130958A JP 2015005137 A JP2015005137 A JP 2015005137A JP 2015005137 A JP2015005137 A JP 2015005137A JP 2016130958 A JP2016130958 A JP 2016130958A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ticket
- unit
- reader
- communication
- writer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
Abstract
Description
図1は、実施形態の乗車券100の構成図である。乗車券100は、例えば、二次元コード115が印刷された表示面110Aを有する紙基材110と、紙基材110に漉き込まれたチップ120およびアンテナ130とを備える。
(1)利用可能な区間および日付
例:A駅〜B駅までの区間を、12/1〜12/31まで利用可能
(2)運賃上限および利用可能な日付
例:運賃500円までの区間を、12/1〜12/31まで利用可能
図3は、乗車券100に対応可能なリーダライタ200の構成図である。リーダライタ200は、アンテナ210と、通信制御部220と、カメラ230と、ライト240と、タイミング制御部250とを備える。リーダライタ200は、乗車券100に給電すると共に、乗車券100と無線通信を行う。前述したように、この無線通信は、例えば、900[MHz]帯や2.45[GHz]帯などのUHF帯を用いて行われる。なお、UHF帯ではなく、交通系のICカードが通信に使用する通信帯域と異なるものであれば、他の通信帯域が使用されてもよい。
以下、乗車券100を発行する発券機について説明する。図8は、乗車券100を発行する発券機300の構成図である。発券機300は、例えば、操作・表示部310と、金銭収受部320と、リーダライタ330と、制御部340と、供給部350と、搬送部360と、内部リーダライタ370と、二次元コード印刷部380と、乗車券搬出部390とを備える。
Claims (4)
- 利用券を撮像する撮像部と、
前記利用券が有する無線通信部と通信する通信部であって、交通系のICカードと異なる通信帯域で、前記利用券が有する無線通信部と通信する通信部と、
前記撮像部による撮像と前記通信部による通信とを同期して行わせるタイミング制御部と、を備え、
前記撮像部により撮像された画像に基づくデータと前記通信部により得られた情報とを他装置に出力するリーダライタ。 - 前記通信部は、UHF帯を用いて前記利用券が有する無線通信部と通信する、
請求項1記載のリーダライタ。 - 前記通信部は、通信可能範囲が10センチメートル以下となるように設定されている、
請求項2記載のリーダライタ。 - 前記交通系のICカードと通信する第2の通信部を更に備える、
請求項1から3のうちいずれか1項記載のリーダライタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015005137A JP6479483B2 (ja) | 2015-01-14 | 2015-01-14 | リーダライタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015005137A JP6479483B2 (ja) | 2015-01-14 | 2015-01-14 | リーダライタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016130958A true JP2016130958A (ja) | 2016-07-21 |
JP6479483B2 JP6479483B2 (ja) | 2019-03-06 |
Family
ID=56415517
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015005137A Active JP6479483B2 (ja) | 2015-01-14 | 2015-01-14 | リーダライタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6479483B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018022450A (ja) * | 2016-08-05 | 2018-02-08 | 株式会社東芝 | 自動改札機、および自動改札機制御プログラム |
JP2018063566A (ja) * | 2016-10-13 | 2018-04-19 | 株式会社東芝 | 駅務機器、およびプログラム |
JP2018101198A (ja) * | 2016-12-19 | 2018-06-28 | 株式会社東芝 | 無線通信装置、及び改札機 |
JP2019067094A (ja) * | 2017-09-29 | 2019-04-25 | 株式会社東芝 | 自動改札機、およびプログラム |
CN113157280A (zh) * | 2021-03-23 | 2021-07-23 | 深圳市和宏实业股份有限公司 | 一种多款读写操作的上位机应用软件兼容方法 |
JP2021114163A (ja) * | 2020-01-20 | 2021-08-05 | 株式会社東芝 | 改札機 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004157745A (ja) * | 2002-11-06 | 2004-06-03 | Denso Wave Inc | 光学式・電波式両様型読取装置 |
JP2005092352A (ja) * | 2003-09-12 | 2005-04-07 | Sony Corp | データ通信装置 |
JP2007047960A (ja) * | 2005-08-09 | 2007-02-22 | Nippon Signal Co Ltd:The | 媒体処理装置及びそれを用いた自動改札機 |
JP2009064172A (ja) * | 2007-09-05 | 2009-03-26 | Toshiba Corp | 改札機及び改札方法 |
-
2015
- 2015-01-14 JP JP2015005137A patent/JP6479483B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004157745A (ja) * | 2002-11-06 | 2004-06-03 | Denso Wave Inc | 光学式・電波式両様型読取装置 |
JP2005092352A (ja) * | 2003-09-12 | 2005-04-07 | Sony Corp | データ通信装置 |
JP2007047960A (ja) * | 2005-08-09 | 2007-02-22 | Nippon Signal Co Ltd:The | 媒体処理装置及びそれを用いた自動改札機 |
JP2009064172A (ja) * | 2007-09-05 | 2009-03-26 | Toshiba Corp | 改札機及び改札方法 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018022450A (ja) * | 2016-08-05 | 2018-02-08 | 株式会社東芝 | 自動改札機、および自動改札機制御プログラム |
JP2018063566A (ja) * | 2016-10-13 | 2018-04-19 | 株式会社東芝 | 駅務機器、およびプログラム |
JP2018101198A (ja) * | 2016-12-19 | 2018-06-28 | 株式会社東芝 | 無線通信装置、及び改札機 |
JP2019067094A (ja) * | 2017-09-29 | 2019-04-25 | 株式会社東芝 | 自動改札機、およびプログラム |
JP2021114163A (ja) * | 2020-01-20 | 2021-08-05 | 株式会社東芝 | 改札機 |
CN113157280A (zh) * | 2021-03-23 | 2021-07-23 | 深圳市和宏实业股份有限公司 | 一种多款读写操作的上位机应用软件兼容方法 |
CN113157280B (zh) * | 2021-03-23 | 2023-08-11 | 深圳市和宏实业股份有限公司 | 一种多款读写操作的上位机应用软件兼容方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6479483B2 (ja) | 2019-03-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6479483B2 (ja) | リーダライタ | |
US11332098B2 (en) | Self-declaring electronic license plate with immobilizer features | |
CN100481134C (zh) | 用于识别装置执行基于信息的自动化选择性数据处理和供应的方法、设备和系统 | |
US9811695B2 (en) | Chip card arrangement, chip card, apparatus for contactless interaction with a chip card arrangement or a chip card, and method for operating and method for producing a chip card arrangement or chip card | |
JP6498944B2 (ja) | 発券機 | |
US8019927B2 (en) | Electronic tag system having bank status and controlling method thereof | |
JP6652600B2 (ja) | 利用券処理装置、自動改札機、および処理機 | |
JP6430260B2 (ja) | 自動改札機、および発券機 | |
JP6730471B2 (ja) | 利用券、および発券機 | |
JP6400502B2 (ja) | 利用券処理装置、および発券機 | |
JP6502800B2 (ja) | 利用券処理装置 | |
JP6790188B2 (ja) | 利用券 | |
JP2018045552A (ja) | 駅務機器、およびプログラム | |
JP2016130956A (ja) | 利用券処理装置、および発券機 | |
JP2009134629A (ja) | 改札機、券売機、駅務システム、及び改札方法 | |
JP6736409B2 (ja) | 自動改札機、および自動改札機制御プログラム | |
JP2005157695A (ja) | 無線識別タグ及びそのリーダ/ライタ装置 | |
JP6736435B2 (ja) | サービス管理システム、および利用券処理装置 | |
JP2018045627A (ja) | 駅務システム、自動改札機、および駅務機器 | |
JP6983607B2 (ja) | 自動改札機、およびプログラム | |
KR200246518Y1 (ko) | 복합 결제처리장치 | |
KR20060113018A (ko) | 상품의 위조방지를 위해 풋 프린트 정보를 갖는알에프아이디 시트 구조 | |
JP2008152794A (ja) | 改札システム | |
JP2008305388A (ja) | Icカード機能を具備した携帯電話端末 | |
JP2018156584A (ja) | 交通システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20170911 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20170911 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170920 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180605 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180612 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180810 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20180904 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181129 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20181210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190206 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6479483 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |