JP2016127009A - 電気的接続端子の改良構成 - Google Patents

電気的接続端子の改良構成 Download PDF

Info

Publication number
JP2016127009A
JP2016127009A JP2015241831A JP2015241831A JP2016127009A JP 2016127009 A JP2016127009 A JP 2016127009A JP 2015241831 A JP2015241831 A JP 2015241831A JP 2015241831 A JP2015241831 A JP 2015241831A JP 2016127009 A JP2016127009 A JP 2016127009A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrical connection
connection terminal
toggle member
bent
movable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015241831A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6170543B2 (ja
Inventor
智遠 呉
Chih-Yuan Wu
智遠 呉
▲い▼奇 陳
Wei-Chi Chen
▲い▼奇 陳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SWITCH LAB Inc
Switchlab Shanghai Co Ltd
Original Assignee
SWITCH LAB Inc
Switchlab Shanghai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SWITCH LAB Inc, Switchlab Shanghai Co Ltd filed Critical SWITCH LAB Inc
Publication of JP2016127009A publication Critical patent/JP2016127009A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6170543B2 publication Critical patent/JP6170543B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/28Clamped connections, spring connections
    • H01R4/48Clamped connections, spring connections utilising a spring, clip, or other resilient member
    • H01R4/4809Clamped connections, spring connections utilising a spring, clip, or other resilient member using a leaf spring to bias the conductor toward the busbar
    • H01R4/4828Spring-activating arrangements mounted on or integrally formed with the spring housing
    • H01R4/48365Spring-activating arrangements mounted on or integrally formed with the spring housing with integral release means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/42Securing in a demountable manner
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/28Clamped connections, spring connections
    • H01R4/48Clamped connections, spring connections utilising a spring, clip, or other resilient member
    • H01R4/4809Clamped connections, spring connections utilising a spring, clip, or other resilient member using a leaf spring to bias the conductor toward the busbar
    • H01R4/48455Clamped connections, spring connections utilising a spring, clip, or other resilient member using a leaf spring to bias the conductor toward the busbar insertion of a wire only possible by pressing on the spring
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/51Fixed connections for rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/515Terminal blocks providing connections to wires or cables
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/28Clamped connections, spring connections
    • H01R4/48Clamped connections, spring connections utilising a spring, clip, or other resilient member
    • H01R4/4854Clamped connections, spring connections utilising a spring, clip, or other resilient member using a wire spring
    • H01R4/4863Coil spring

Abstract

【課題】本発明は、従来にある金属弾性片が導線に干渉して導線を取出し難くしているという状況を改善することにある。【解決手段】本発明は、本体と、前記本体に定義するチャンバと、前記チャンバに設置し、トグル部材の動きに対応することが可能で導線を圧着して電気的接続又は前記導線の開放を形成するために用いる金属弾性片と、前記チャンバに設置し、前記トグル部材が前記金属弾性片によって圧着される前記導線を解除した場合、前記導線を開放する位置に向かって前記トグル部材と前記金属弾性片とが常態的に動くように用いる弾性器とを包括する電気的接続端子の改良構成を提供している。【選択図】図2

Description

本発明は、電気的接続端子装置の構成設計、特に電気的導線を挿入して接続する端子装置であって、トグル部材、弾性器及び金属弾性片の組合せを設置することで、導線の圧着或いはその解除に関するものである。
通常、プラスチック素材から成る絶縁ハウジング上に設置するトルク部材を応用して絶縁ハウジング内に被覆されている金属弾性片を制御し、接続端子に入り込む導線を圧着して電気的接続又は導線の開放を形成する端子装置或いは圧着端子は、周知技術であって、特許文献1乃至3等は、その典型的な例である。
このような接続端子は、PC回路基板等の回路基板上に挿設され、絶縁ハウジングと、絶縁ハウジング上に設置する押上げ押下げ可能なトグル部材とを包括している。絶縁ハウジングは、通孔或いは挿入孔を有することで、導線をハウジング内部に挿入することができる。また、ハウジングは、チャンバを定義して金属弾性片を設置し、トグル部材の操作に合わせて制御されることで、金属弾性片は、上述したハウジング内に挿入する導線と接触或いは電気的接続を形成している。
詳細にいうと、金属弾性片は、先端部を包括し、導線が絶縁ハウジングに挿入されると、トグル部材の押下げ操作に合わせて金属弾性片の先端部が導線を圧着することで、導線は、作業員がトグル部材を押上げて上述した押下げ作用を解除し、金属弾性片が導線を圧着する状態を開放しない限り、金属弾性片の接触状態或いは絶縁ハウジングと容易に離脱することはない。
通常、金属弾性片は、対称的な形態を形成する細い或いは短い端子ピンを接続することで、回路基板上に挿設し易くし、回路基板と電流導通状態を形成している。
また、このような端子装置が構成設計及びその応用における課題の一つとして、作業員がトグル部材を押上げることにより金属弾性片が導線を開放することで、導線の取り出しを可能にする時、開放状態にある金属弾性片の先端部は、導線と干渉が発生したり、導線の取り出し作業の妨げになったりし易く、導線の取り出し作業の簡易性に影響を及ぼしている。特に、径が太い導線を取出す場合、上述した状況はさらに発生し易く、このため、作業員は、導線の取出しを行うためにその他のツールを用いらなければならない場合があるが、このような状況は、好ましいものとはいえない。
つまり、これ等特許文献は、電気的接続端子或いは端子と、トグル部材、金属弾性片等との組合せ構成を示している。周知技術とは異なる端子装置と、トグル部材及び金属弾性片との組合せ構成を設計し、その使用形態を変化させ、従来のものとは異なるものとすることができれば、実質、その応用状況も改善され、操作の簡易性等の作用を向上させることができる。
このことから、上述した課題を克服或いは改善する好ましい端子の構成形態には、いくつかの要素を必要とすることが分かった。例えば、全体の安定性を保持して導線を圧着するという条件下において、トグル部材を固定して金属弾性片、導線を圧着する作用を補助したり、或いはトグル部材が上述した圧着作用を解除する時、トグル部材の押上げ速度を干渉することで、トグル部材が本体或いはハウジングに衝突して発生する可能性がある損傷状況を低減したりする係合器を提供することである。特に、金属弾性片及びトグル部材の動きを補助することで、トグル部材が設定した位置に確実に到達する弾性器を提供することから、作業員はトグル部材の動きにより、部材に損傷が発生しているか否かを簡易的に判断することができ、従来にある、端子装置の全てを取り外して本体内部或いはハウジング内部を検査しなければならないという面倒な手段を改善している。なお、これ等の課題に関して、上述したこれ等特許文献には具体的な示唆又は掲示が行われていない。
中国特許公開 CN102204015 A 独国特許公開 DE29915515 U1 欧州特許公開 EP2325947 A1
本発明の主要な目的は、従来にある金属弾性片が導線に干渉して導線を取出し難くしているという状況を改善することにある。
上述した目的を達成するため、本体と、前記本体に定義するチャンバと、前記チャンバに設置し、トグル部材の動きに対応することが可能で導線を圧着して電気的接続又は前記導線の開放を形成するために用いる金属弾性片と、前記チャンバに設置し、前記トグル部材が前記金属弾性片によって圧着される前記導線を解除した場合、前記導線を開放する位置に向かって前記トグル部材と前記金属弾性片とが常態的に動くように用いる弾性器とを包括する電気的接続端子の改良構成を提供している。
本発明に係る電気的接続端子の改良構成に基づくと、前記弾性器は、不動部と可動部とを包括し、前記不動部は本体にある係止部上に圧着して付勢力或いは前置力を発生することで、前記可動部は前記金属弾性片及び前記トグル部材を前記導線が開放される方向に向かって動くように常態的に押動している。
また、本発明に係る電気的接続端子の改良構成に基づくと、前記トグル部材は、ショルダー部を設け、また、前記ショルダー部に対応するように、前記チャンバは制止部を設け、前記トグル部材を押上げるように操作した際、前記ショルダー部と摩擦干渉を形成することで、前記金属弾性片が弾性的に押動することにより動く前記トグル部材の速度を減速し、前記トグル部材が前記本体に衝突する力を低減し、従来のトグル部材が金属弾性片の弾性力により本体に衝突して損傷を引き起こすという状況を改善している。
また、本発明に係る電気的接続端子の改良構成に基づくと、前記本体は、係合器を設置し、前記トグル部材は、前記係合器に対応するように、スロットと、前記スロット上に形成する制限部を設置している。前記トグル部材を押下げるように操作して前記金属弾性片が端子台に入り込んだ前記導線を圧着する際、前記トグル部材にある前記制限部は、前記係合器が相対的にスロットに入り込むように、まず前記係合器を押動し、前記制限部と係合状態を形成することで、前記金属弾性片の前記導線を圧着する作用を固定している。
本発明に係るトグル部材が開放位置にある電気的接続端子を示す模式図である。 本発明に係る電気的接続端子の構成を示す分解図である。 図1の断面図である。 本発明に係るトグル部材が押下げられて金属弾性片が導線を圧着する様を示す断面図である。 本発明に係るトグル部材が係合位置に達した様を示す断面図である。 本発明に係るトグル部材が開放位置にあるさらに好ましい実施例の電気的接続端子を示す模式図である。 図6に係る電気的接続端子の構成を示す分解図である。 図6に係る電気的接続端子を示す断面図である。 図6に係るトグル部材が押下げられて金属弾性片が導線や弾性器等を圧着する様を示す断面図である。 図6に係るトグル部材が係合位置に達した様を示す断面図である。 図9に係る弾性器や金属弾性片の組合せ関係を示すもう一つの断面図である。
図1乃至図3を参照すると、本発明に係る電気的接続端子の改良構成は、絶縁素材からなる本体10と、トグル部材20とを包括している。前記本体10は、金属弾性片30及び端子ピン40を内設するチャンバ11を定義しており、前記端子ピン40は、PCB等の回路基板上に挿設することを提供している。また、前記本体10は、前記チャンバ11に相通する挿入孔12をさらに包括し、導線50は前記挿入孔12を介して前記チャンバ11内に挿入し、前記金属弾性片30に圧着されて前記端子ピン40と電気的に接続する形態を形成している。
好ましい実施例において、前記金属弾性片30は、前記トグル部材20の動きに対応し、前記導線50を圧着して電気的接続を形成したり、前記導線50を開放したりするために用いることができる。詳細にいうと、前記トグル部材20は、枢設部21と、操作部22とを包括しており、前記枢設部21は、前記本体10或いは前記チャンバ11の軸柱13上に枢設することで、前記操作部22は押上げ押下げ可能な形態を形成している。また、前記枢設部21に近接するエリアには、前記金属弾性片30を押動するために用いるアーム形態の押動部24が凸出されている。さらにまた、前記押動部24は、少なくとも一方にショルダー部25を設けている。
図示されているとおり、前記金属弾性片30は、先端部33を包括する第一部分31と、末端部34を包括する第二部分32とを有しており、前記第一部分31或いは前記先端部33が前記トグル部材20の前記押動部24に接触することで、前記押動部24で前記金属弾性片30の前記第一部分31或いは前記先端部33を押下げ、前記末端部34が前記チャンバ11に入り込む前記導線50を圧着又は係止したり、前記トグル部材20を押上げるように操作した後、前記末端部34が前記導線50を圧着する状態を解除したりすることを許容しており、この部分の詳細に関しては、下記において叙述する。
また、図示されているとおり、前記チャンバ11は、バネ70を組合わせている押上げ押下げ可能な係合器60を設置し、前記係合器60を前記トグル部材20に係合する位置に常時位置するようにしている。
好ましい実施例において、前記トグル部材20は、前記枢設部21及び前記操作部22の間、或いは前記操作部22に近接するエリアにおいて、スロット26と、前記スロット26上に形成する制限部27を設置しており、前記制限部27は、前記スロット26に入口28を有することを定義している。また、前記トグル部材20の前記スロット26及び前記制限部27に対応し、前記係合器60と前記バネ70とは、前記本体10にある前記チャンバ11内に一緒に設置している。
図2及び図3に図示されている前記係合器60は、通孔63を包含する枢設部61と、可動部62とを包括し、前記枢設部61と前記バネ70とは、前記チャンバ11の栓14上に一緒に組合わせられことで、前記係合器60の前記可動部62は前記スロット26に出し入れ可能に入り込み、前記制限部27と係合状態を形成したり、前記トグル部材20の前記制限部27に押動されて上記係合状態を解除したりしている。
また、好ましい実施例において、前記バネ70は、第一端部71と、第二端部72とを有しており、前記第一端部71は、前記本体10上に圧着し、前記第二端部72は、前記バネ70から垂直に折曲する部分を形成して前記係合器60の背部64上に係合することで、前記係合器60を上述したように、前記トグル部材20を係合する前記制限部27上に常態的に位置している。
また、好ましい実施例において、前記電気的接続端子は、前記チャンバ11内に設置する弾性器80をさらに包括し、前記金属弾性片30が圧着する導線50を前記トグル部材20が解除させた状態に用いる場合、前記弾性器80は前記トグル部材20及び前記金属弾性片30が導線50を開放する位置に常態的に向かって動くようにしている。また、前記弾性器80は、トルクバネ、板バネ或いはこれに類似するもののいずれかである。
詳細にいうと、前記弾性器80は、第一辺81と第二辺82とを定義しており、前記第一辺81は、図2の右側の位置に近接し、前記第二辺82は、図2の左側の位置に近接している。前記弾性器80は、前記第一辺81から延在する不動部83と前記第二辺82から延在する可動部84を包括しており、前記不動部83は、前記第一辺81から前記第二辺82に向かって折曲する(垂直な)折曲部分85を有し、前記可動部84は、前記第二辺82から前記第一辺81に向かって傾斜しながら延在する傾斜部分86と、前記傾斜部分に接続する折曲部分87とを包括しており、前記折曲部分87は前記第一辺81から前記第二辺82に向かって折曲している。
さらに図2及び図3を参照すると、前記弾性器80の前記傾斜部分86は、前記可動部84から前記弾性器80の前記第一辺81及び図3の上方向に延在し続け、その後前記弾性器80の前記第二辺82に向かって再度折曲するように延在し、前記折曲部分87の構成形態を形成している。
また、前記弾性器80は、前記チャンバ11にある柱15上に設置し、前記可動端84或いはその前記折曲部分87を前記金属弾性片30の前記第一部分31の下方に接触させ、前記不動部83或いはその前記折曲部分85を前記本体10の係止部16上に圧着させ、付勢力或いは前置力を発生することで、前記可動部84は、前記金属弾性片30及び前記トグル部材20を前記導線50が開放される方向に向かって動くように常態的に押動している。
また、図示されているとおり、前記弾性器80或いは前記不動部81が前記本体10或いは前記係止部16上に設置し易くするため、前記係止部16は、ガイド部19を有している。
次に、図3乃至図5を参照すると、図3のように、前記弾性器80の前記可動部84或いは前記折曲部分87は、前記金属弾性片30の前記第一部分31を図面の上方に向かって押動し、前記第二部分32及び前記末端部34も図面の上方に向かうように連動している。このため、前記導線50は、挿入孔12から前記チャンバ11に挿入することができる。
前記トグル部材20を押下げて閉鎖位置或いは図4で図示する位置に向かって動くように操作すると、前記押動部24は、前記金属弾性片30の前記第一部分31或いは前記先端部33と、前記弾性器80の前記可動部84或いはその前記折曲部分87とを押動し、前記末端部34が図面の下方に向かって動き、前記本体10或いは前記チャンバ11に入り込む前記導線50を圧着し、且つ前記弾性器80に上述した付勢力或いは前置力を蓄積させている。
図4及び図5をさらに参照すると、前記トグル部材20の前記制限部27が前記係合器60の前記可動部62の位置に達すると、前記制限部27は、前記係合器60の前記可動部62を押動し、前記係合器60の前記背部64が前記バネ70の前記第二端部72に圧着し、前記バネ70に力を蓄積されている。前記制限部27が前記可動部62の位置を超えると、前記バネ70は、予め蓄積した力を放出し、前記可動部62を前記スロット26に入り込ませ、前記制限部27の位置に戻って前記制限部27と係合形態を形成することで、前記トグル部材20及び前記末端部34が前記導線50を圧着する作用を固定している。
このことから、作業員が前記トグル部材20を押上げるように付勢し、前記制限部27が前記係合器60の前記可動部62を押動して上記の係合状態を解除すると、前記弾性器80は、事前に蓄積した付勢力或いは事前力を放出して前記金属弾性片30を開放し、前記金属弾性片30の前記第一部分31及び前記第二部分32を図面の上方に押動し、前記トグル部材20を図3の開放位置に向かって自動的に動くように駆使していると同時に、前記末端部34が圧着する前記導線50を開放或いは解除している。
また、実施例において、前記弾性器80が付勢力或いは事前力を放出して前記金属弾性片30を押動することにより、前記末端部34が確実に前記導線50を圧着する位置から離れるため、前記導線50を容易に取出すことができ、従来にある金属弾性片が開放された状態で垂れ下がり、導線の取出しを阻害或いは干渉しているという状況を改善している。
さらにまた、図5を参照すると、好ましい実施例において、前記トグル部材20の前記ショルダー部25に対応するように、前記本体10或いは前記チャンバ11は、制止部17と、前記制止部17上に形成する円弧状凹面18とを設けている。前記トグル部材20を押上げるように操作した際、前記制止部17或いは前記弧面状凹面18は前記ショルダー部25と摩擦干渉を形成することで、前記金属弾性片30が弾性的に押動することにより動く前記トグル部材20の速度を減速し、前記トグル部材20が前記本体10に衝突する力を低減し、従来のトグル部材が金属弾性片の弾性力により本体に衝突して損傷を引き起こすという状況を改善している。
このことから、前記ショルダー部25は、前記円弧状凹面18に合わさるように、円弧状の輪郭を有することで、前記トグル部材20の前記ショルダー部25或いは前記押動部24が前記円弧状凹面18或いは前記制止部17の動きと円滑に合わさるようなっている。
次に、図6乃至図8を参照すると、本発明に係るさらに好ましい実施例が図示されている。このさらに好ましい実施例は、製造生産や品質、規格をより管理し易くするため、前記弾性器80の構成或いは形態をさらに簡約することで、材料、製造及び組立等のコストを有効的に低減することを重点的に考慮しているものであって、絶縁素材からなる本体10と、トグル部材20とを包括している。前記本体10は、金属弾性片30及び端子ピン40を内設するチャンバ11を定義しており、前記端子ピン40は、PCB等の回路基板上に挿設することを提供している。また、前記本体10は、前記チャンバ11に相通する挿入孔12をさらに包括し、導線50は前記挿入孔12を介して前記チャンバ11内に挿入し、前記金属弾性片30に圧着されて前記端子ピン40と電気的に接続する形態を形成している。
好ましい実施例において、前記金属弾性片30は、前記トグル部材20の動きに対応し、前記導線50を圧着して電気的接続を形成したり、前記導線50を開放したりするために用いることができる。詳細にいうと、前記トグル部材20は、枢設部21と、操作部22とを包括しており、前記枢設部21は、前記本体10或いは前記チャンバ11の軸柱13上に枢設することで、前記操作部22は押上げ押下げ可能な形態を形成している。また、前記枢設部21に近接するエリアには、前記金属弾性片30を押動するために用いるアーム形態の押動部24が凸出されている。さらにまた、前記押動部24は、少なくとも一方にショルダー部25を設けている。
図示されているとおり、前記金属弾性片30は、先端部33を包括する第一部分31と、末端部34を包括する第二部分32とを有しており、前記第一部分31或いは前記先端部33が前記トグル部材20の前記押動部24に接触することで、前記押動部24で前記金属弾性片30の前記第一部分31或いは前記先端部33を押下げ、前記末端部34が前記チャンバ11に入り込む前記導線50を圧着又は係止したり、前記トグル部材20を押上げるように操作した後、前記末端部34が前記導線50を圧着する状態を解除したりすることを許容しており、この部分の詳細に関しては、下記において叙述する。
また、図示されているとおり、前記本体10は、係合部65を設けており、前記係合部65に対応するように、前記トグル部材20は、前記枢設部21及び前記操作部22の間、或いは前記操作部22に近接するエリアにおいて、スロット26と、前記スロット26上に形成する制限部27を設置している。前記トグル部材20を押下げるように操作すると、前記制限部27は前記係合部65と干渉して係合することで、前記トグル部材20が係合位置或いは係合状態に位置され、作業員が前記トグル部材20を押上げない限り、この係合状態を解除することはできない。
図6乃至図8にも図示されているとおり、前記電気的接続端子は、前記チャンバ11内に設置する弾性器90をさらに包括し、前記金属弾性片30が圧着する導線50を前記トグル部材20が解除させた状態に用いる場合、前記弾性器90は前記トグル部材20及び前記金属弾性片30が導線50を開放する位置に常態的に向かって動くようにしている。また、前記弾性器90は、トルクバネ、板バネ或いはこれに類似するもののいずれかである。
詳細にいうと、前記弾性器90は、第一辺91と第二辺92とを定義しており、前記第一辺91は、図7の右側の位置に近接し、前記第二辺92は、図7の左側の位置に近接している。前記弾性器90は、前記第一辺91から延在する可動部94と前記第二辺92から延在する不動部93を包括しており、前記可動部94は、前記第一辺91から前記第二辺92に向かって折曲且つ延在する(円弧状の)折曲部分95と、前記折曲部95に接続する湾曲部分96とを包括している。
図8に図示されているとおり、前記折曲部分95は、前記可動部94から図面の上方向に向かって延在し続け、その後前記弾性器90の前記第二辺92に向かって再度折曲し、前記折曲部分95の構成形態を形成しており、前記湾曲部分96は、前記第二辺92の方向に向かって延在し、且つ図7或いは図8の上方から図7或いは図8の下方に向かって折曲する形態となり、前記湾曲部分96を接続する末端97を形成している。
このため、図7及び図8から分かるとおり、前記湾曲部分96の位置は、前記折曲部分95或いは前記可動部94の位置より高く、前記湾曲部分96は、少なくとも前記第一部分31或いはその前記先端部33に接触することができる。
また、図示されているとおり、前記弾性器90或いは前記不動部93が前記本体10或いは前記係止部16上に設置し易くするため、前記係止部16は、ガイド部19を有している。
次に、図8乃至図10を参照すると、図8のように前記トグル部材20が開放位置に位置する場合、前記可動部94の前記湾曲部分96は、前記第一部分31を図面の上方に向かって押動し、前記第二部分32及び前記末端部34も図面の上方に向かうように連動している。このため、前記導線50は、挿入孔12から前記チャンバ11に挿入することができる。
前記トグル部材20を押下げて閉鎖位置或いは図9で図示する位置に向かって動くように操作すると、前記押動部24は、前記金属弾性片30の前記第一部分31或いは前記先端部33と、前記弾性器90の前記湾曲部分96とを押動し、前記末端部34が図面の下方に向かって動き、前記本体10或いは前記チャンバ11に入り込む前記導線50を圧着し、且つ前記弾性器90に上述した付勢力或いは前置力を蓄積させている。
図10を参照すると、前記トグル部材20が係合位置に位置している状況を図示しており、前記トグル部材20の前記制限部27が前記係合部65の位置に達すると、前記制限部27は、前記係合部65と干渉して係合作用を発生することで、前記トグル部材20及び前記末端部34が前記導線50を圧着する作用を固定している。
このことから、作業員が前記トグル部材20を押上げるように付勢し、前記制限部27と前記係合部65との係合状態を解除すると、前記弾性器90は、事前に蓄積した付勢力或いは事前力を放出して前記金属弾性片30を開放し、前記金属弾性片30の前記第一部分31及び前記第二部分32を図面の上方に押動し、前記トグル部材20を図8の開放位置に向かって自動的に動くように駆使していると同時に、前記末端部34が圧着する前記導線50を開放或いは解除している。
また、実施例において、前記弾性器90が付勢力或いは事前力を放出して前記金属弾性片30を押動することにより、前記末端部34が確実に前記導線50を圧着する位置から離れるため、前記導線50を容易に取出すことができ、従来にある金属弾性片が開放された状態で垂れ下がり、導線の取出しを阻害或いは干渉しているという状況を改善している。
なお、本発明に係る第一実施例の前記弾性器80及び本発明に係るさらに好ましい実施例の前記弾性器90の差異は、まず、前記弾性器80の前記不動部83は前記第一辺81に位置し、図2に図示される前記本体10と前記係止部16とから離れている。それに対して、前記弾性器90の前記不動部93は前記第二辺92位置し、図7に図示される前記本体10と前記係止部16とに近接しており、前記係止部16の幅や高さをより低減し、前記弾性器90に対してさらに大きな固定支持力を形成している。次に、前記弾性器80の前記折曲部分87と前記金属弾性片30の前記第一部分31とは、線接触を形成している。それに対して、前記弾性器90の前記湾曲部分96と前記金属弾性片30の前記第一部分31とは、図11のように、転接触を形成しており、前記弾性器90と前記金属弾性片30とは相対的に低い摩擦力を形成し、互いの動きがより円滑に動くことができる。
本発明に係る電気的接続端子の改良構成は、従来と比べて以下のような利点を有している。
第一に、この端子装置或いはこれに関する構成部材、例えば、前記トグル部材20がアーム形態の前記押動部24と、前記ショルダー部25とを設置して前記制止部17に合わせたり、前記トグル部材20が前記スロット26及び前記制限部27を設置し、前記係合部65を組合せ、或いは前記バネ70と前記係合器60の前記可動部62とを組合せ、前記係合器60を係合い置に常態的に位置させたり、前記トグル部材20と前記金属弾性片30とに前記弾性器80又は前記弾性器90を結合するように配置したり、前記弾性器80又は前記弾性器90に前記不動部83又は前記不動部93を設けて前記本体10の前記係止部16を組合せることで、付勢力或いは事前力を発生させ、前記可動部84或いは前記湾曲部分96が前記金属弾性片30と前記トグル部材20とを押動することができたりすること等は、使用上、構成上或いは組織上に鑑みたものであり、従来のものとは異なるものであって、その使用形態及び応用範囲は異なっており、全体の安定性及び導線を圧着或いは係合するという作用に符合する条件下において、従来において理想とする簡易的な操作を備えている。
第二に、作業員が前記トグル部材20を押上げると、前記弾性器80或いは前記弾性器90が弾性付勢力を発生して前記金属弾性片を押動し、前記金属弾性片30が前記導線50を圧着する位置から確実に離れることは、明らかに作業員が前記導線50を取出すことを容易にし、従来にある金属弾性片が開放された状態で、導線と干渉が発生したり、導線、特に径が太い導線の取り出し作業の妨げになったりし易いという状況を改善している。また、導線の取出しを行うためにその他のツールを用いらなければならないという場合も顕著に改善している。
第三に、前記弾性器80或いは前記弾性器90が発生する付勢力は、前記トグル部材20が開放位置或いは設定位置に自動的に達するように駆動することもでき、より簡単に操作することができるや用を備えている。また、前記弾性器80或いは前記弾性器90は、前記トグル部材20を設定位置に確実に達せられることから、作業員が前記本体10の外部或いは前記トグル部材20から部材に損傷が発生しているか否かを容易に検査することもでき、従来にある端子装置の全てを取り外して本体内部を検査しなければならないという状況を改善している。つまり、弾性器80或いは前記弾性器90の付勢力が前記トグル部材20を設定位置まで駆動ですることができない場合は、前記トグル部材20或いはその他の部材に損傷が発生している恐れがあることを表し、作業員は、即時に点検或いは交換を行うことができる。
第四に、前記本体10は前記制止部17と前記円弧状凹面18とを設置し、前記トグル部材20の前記ショルダー部25と摩擦干渉を発生することで、前記トグル部材20が動く速度を制御し、従来にあるトグル部材を操作する際にハウジングや本体に衝突し易いという状況を顕著に改善している。
なお、上述したものは、本発明に係る好ましい実施例に過ぎず、本発明が請求する範囲を限定するものではなく、本発明の精神と範囲を逸脱していない変更及び修正は、本発明の請求範囲に属するものである。
10 本体
11 チャンバ
12 挿入孔
13 軸柱
14 栓
15 柱
16 係止部
17 制止部
18 円弧状凹面
19 ガイド部
20 トグル部材
21 枢設部
22 操作部
24 押動部
25 ショルダー部
26 スロット
27 制限部
28 入口
30 金属弾性片
31 第一部分
32 第二部分
33 先端部
34 末端部
40 端子ピン
50 導線
60 係合器
61 枢設部
62 可動部
63 通孔
64 背部
65 係合部
70 バネ
71 第一端部
72 第二端部
80 弾性器
81 第一辺
82 第二辺
83 不動部
84 可動部
85 折曲部分
86 傾斜部分
87 折曲部分
90 弾性器
91 第一辺
92 第二辺
93 不動部
94 可動部
95 折曲部分
96 湾曲部分
97 末端

Claims (16)

  1. 本体と、
    開放位置と閉鎖位置とを押上げ押下げ可能にする前記本体に枢設する枢設部及び操作部を有し、さらに押動部も設けるトグル部材と、
    前記本体に定義され、先端部を有する第一部分と末端部を有する第二部分とを有する金属弾性片を設置し、前記第一部分は前記押動部に接触して前記押動部が前記第一部分を押動することを許容するチャンバと、
    前記チャンバに相通する挿入孔と、
    前記チャンバに設置し、本体上に固定するように設置する不動部と可動部とを有し、前記押動部が前記金属弾性片を圧着する状態を解除した場合、前記可動部が前記トグル部材及び前記金属弾性片を常態的に開放位置に向かうようにする弾性器と、
    を包括することを特徴とする電気的接続端子の改良構成。
  2. 前記弾性器は、第一辺及び第二辺を定義し、前記第一辺から、折曲部分を延在し続ける前記不動部を延在し、且つ、前記第二辺から、傾斜部分と前記傾斜部分に接続する折曲部分とを包括する前記可動部を延在し、さらに、前記弾性器は、前記チャンバにある柱に設置し、前記可動部の前記折曲部分が前記第一部分の下方に接触し、前記不動部が前記本体の係止部上に圧着することを特徴とする請求項1に記載の電気的接続端子の改良構成。
  3. 前記弾性器の傾斜部分は、前記可動部から前記第一辺及び上方向に延在し続け、その後前記第二辺に向かって再度折曲するように延在し、前記可動部の前記折曲部分の構成を形成し、前記不動部は、前記第一辺から前記第二辺に向かって折曲して前記不動部の前記折曲部分を形成し、さらに前記係止部は、ガイド部を有することを特徴とする請求項2に記載の電気的接続端子の改良構成。
  4. 前記弾性器は、第一辺及び第二辺を定義し、前記第一辺から、折曲部分と前記折曲部分に接続する湾曲部分とを包括する前記可動部を延在し、且つ、前記第二辺から、前記不動部を延在し、さらに、前記弾性器は、前記チャンバにある柱に設置し、前記可動部の前記湾曲部分が前記第一部分の下方に接触し、前記不動部が前記本体の係止部上に圧着することを特徴とする請求項1に記載の電気的接続端子の改良構成。
  5. 前記可動部の前記折曲部分は、円弧状の構成であって、前記第一辺及び上方向から延在し続け、その後前記第二辺に向かって再度折曲するように延在し、前記可動部の前記折曲部分の構成を形成し、前記湾曲部分は、前記第二辺及び下方向に向かって湾曲し、前記湾曲部分を接続する末端を形成することを特徴とする請求項4に記載の電気的接続端子の改良構成。
  6. 前記押動部は、前記枢設部に凸出するアーム構成であって、前記チャンバ内には、回路基板上に挿設するための端子ピンが設置され、前記挿入孔は、導線を前記チャンバ内に挿入するためのものであって、前記金属弾性片の前記末端部によって圧着されて前記端子ピンと電気的接続を形成することを特徴とする請求項1乃至5に記載の電気的接続端子の改良構成。
  7. 前記押動部は、少なくとも一方に円弧状の輪郭を有するショルダー部を設け、前記ショルダー部に対応するように、前記本体は、制止部と、前記制止部上に形成する円弧状凹面とを設け、前記トグル部材が開放位置に向かって動くと、前記制止部は前記ショルダー部と干渉を形成することを特徴とする請求項1乃至3に記載の電気的接続端子の改良構成。
  8. 前記押動部は、少なくとも一方に円弧状の輪郭を有するショルダー部を設けることを特徴とする請求項4或いは5に記載の電気的接続端子の改良構成。
  9. 前記トグル部材は、前記枢設部及び前記操作部の間において、スロットと、前記スロット上に形成する制限部を設置し、前記制限部は、前記スロットに入口を有することを定義し、前記チャンバは、バネを組合わせている押上げ押下げ可能な係合器を設置し、前記係合器を前記トグル部材に係合する位置に常時位置するようにし、前記係合器は、通孔を包含する枢設部と、可動部とを包括し、前記枢設部と前記バネとは、前記チャンバの栓上に一緒に組合わせられことで、前記係合器の前記可動部は前記スロットに出し入れ可能に入り込み、前記制限部と係合状態を形成したり、前記トグル部材の前記制限部に押動されて上記係合状態を解除したりすることを特徴とする請求項1乃至3に記載の電気的接続端子の改良構成。
  10. 前記トグル部材は、前記枢設部及び前記操作部の間において、スロットと、前記スロット上に形成する制限部を設置し、前記本体は、前記制限部と干渉して係合する作用を形成することができる係合部を設けることを特徴とする請求項4或いは5に記載の電気的接続端子の改良構成。
  11. 前記トグル部材は、前記枢設部及び前記操作部の間において、スロットと、前記スロット上に形成する制限部を設置し、前記制限部は、前記スロットに入口を有することを定義し、前記チャンバは、バネを組合わせている押上げ押下げ可能な係合器を設置し、前記係合器を前記トグル部材に係合する位置に常時位置するようにし、前記係合器は、通孔を包含する枢設部と、可動部とを包括し、前記枢設部と前記バネとは、前記チャンバの栓上に一緒に組合わせられことで、前記係合器の前記可動部は前記スロットに出し入れ可能に入り込み、前記制限部と係合状態を形成したり、前記トグル部材の前記制限部に押動されて上記係合状態を解除したりすることを特徴とする請求項7に記載の電気的接続端子の改良構成。
  12. 前記トグル部材は、前記枢設部及び前記操作部の間において、スロットと、前記スロット上に形成する制限部を設置し、前記本体は、前記制限部と干渉して係合する作用を形成することができる係合部を設けることを特徴とする請求項8に記載の電気的接続端子の改良構成。
  13. 前記バネは、第一端部と、第二端部とを有し、前記第一端部は、前記本体上に圧着し、前記第二端部は、前記バネから折曲する部分を形成して前記係合器の背部上に係合することを特徴とする請求項9に記載の電気的接続端子の改良構成。
  14. 前記バネは、第一端部と、第二端部とを有し、前記第一端部は、前記本体上に圧着し、前記第二端部は、前記バネから折曲する部分を形成して前記係合器の背部上に係合することを特徴とする請求項11に記載の電気的接続端子の改良構成。
  15. 前記湾曲部分の位置は、前記可動部の前記折曲部分の位置より高いことを特徴とする請求項4或いは5に記載の電気的接続端子の改良構成。
  16. 前記湾曲部分の位置は、前記可動部の前記折曲部分の位置より高いことを特徴とする請求項10に記載の電気的接続端子の改良構成。
JP2015241831A 2014-12-31 2015-12-11 電気的接続端子の改良構成 Active JP6170543B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW103223439 2014-12-31
TW103223439 2014-12-31
TW104125877A TWI603554B (zh) 2014-12-31 2015-08-10 Electrical connection terminals improved structure
TW104125877 2015-08-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016127009A true JP2016127009A (ja) 2016-07-11
JP6170543B2 JP6170543B2 (ja) 2017-07-26

Family

ID=54783385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015241831A Active JP6170543B2 (ja) 2014-12-31 2015-12-11 電気的接続端子の改良構成

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9466894B2 (ja)
EP (1) EP3041089B1 (ja)
JP (1) JP6170543B2 (ja)
DK (1) DK3041089T3 (ja)
TW (1) TWI603554B (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013110475A1 (de) * 2013-09-23 2015-03-26 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Elektrische Anschlussklemme
DE102014114026B4 (de) * 2014-09-26 2023-03-30 Wago Verwaltungsgesellschaft Mbh Leiteranschlussklemme und Verfahren zu deren Montage
TWM499668U (zh) * 2014-11-06 2015-04-21 Switchlab Inc 接線端子結構之改良
DE102015100823B4 (de) * 2015-01-21 2021-12-09 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Elektrische Anschlussklemme
US10014643B2 (en) 2015-12-01 2018-07-03 Alexander Paolozzi Bus bar including a wiring connector assembly
US10014595B2 (en) * 2015-12-01 2018-07-03 Alexander Paolozzi Connector assembly for an electrical device
TWI605652B (zh) * 2016-05-16 2017-11-11 Wire connection terminal device
CN106374240B (zh) * 2016-09-21 2018-07-20 上海航天科工电器研究院有限公司 一种带扭簧的锁线端子
CN207338716U (zh) * 2017-07-05 2018-05-08 泰科电子(上海)有限公司 连接器
US10014594B1 (en) * 2017-09-07 2018-07-03 Dinkle Enterprise Co., Ltd. Terminal block assembly and wiring wrench thereof
DE102017125913B4 (de) * 2017-11-07 2019-07-11 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Anschlussklemme
DE202017107208U1 (de) * 2017-11-28 2019-03-04 Weidmüller Interface GmbH & Co. KG Anschlussvorrichtung zum Anschluss eines Leiterendes
DE202017107202U1 (de) 2017-11-28 2019-04-04 Weidmüller Interface GmbH & Co. KG Anschlussvorrichtung zum Anschluss eines Leiterendes
DE202017107209U1 (de) 2017-11-28 2019-03-04 Weidmüller Interface GmbH & Co. KG Anschlussvorrichtung zum Anschluss eines Leiterendes
TWI666836B (zh) * 2018-03-16 2019-07-21 進聯工業股份有限公司 電性接線裝置之導電組件結構
TWI659581B (zh) * 2018-03-16 2019-05-11 進聯工業股份有限公司 Conductive component structure of wire coupling device
CN108346887B (zh) * 2018-04-13 2024-02-02 菲尼克斯亚太电气(南京)有限公司 弹簧连接的接地端子
TWM567986U (zh) * 2018-04-27 2018-10-01 禾昌興業股份有限公司 Terminal block
CN109038035B (zh) * 2018-07-20 2020-01-07 上海航天科工电器研究院有限公司 一种采用滑块快速锁线的连接器
US10498050B1 (en) * 2018-09-28 2019-12-03 Heavy Power Co., Ltd. Wire connector
CN109216958B (zh) * 2018-09-28 2023-10-20 广州番禺电缆集团有限公司 一种接线端子连接结构
CN109713463B (zh) * 2018-11-07 2020-08-14 苏州华旃航天电器有限公司 一种快速锁线电连接器
US10511108B1 (en) * 2019-01-07 2019-12-17 Dinkle Enterprise Co., Ltd. Dual-wire connector
USD918654S1 (en) 2019-06-06 2021-05-11 Sharkninja Operating Llc Grill plate
CN110534930A (zh) * 2019-09-27 2019-12-03 宁波高松电子有限公司 一种方便操作的接线端子
DE102020119372B4 (de) * 2020-07-22 2023-12-07 WAGO Verwaltungsgesellschaft mit beschränkter Haftung Leiteranschlussklemme
DE102021101343A1 (de) * 2021-01-22 2022-07-28 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Anschlussanordnung, Anschlusseinrichtung sowie elektronisches Gerät
US11670878B2 (en) * 2021-05-18 2023-06-06 Dinkle Enterprise Co., Ltd. Terminal block structure

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000048874A (ja) * 1998-07-30 2000-02-18 Osada:Kk 端子台
JP2012501056A (ja) * 2008-08-27 2012-01-12 フェニックス コンタクト ゲーエムベーハー ウント コムパニー カーゲー 電気接続端子
JP3202871U (ja) * 2015-01-13 2016-02-25 進聯工業股▲分▼有限公司 電気的接続端子の改良構成

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1083850A (ja) * 1996-09-06 1998-03-31 Osada:Kk 端子台
US6146187A (en) * 1998-11-25 2000-11-14 Supplie & Co. Import/Export, Inc. Screwless terminal block
FR2809537B1 (fr) * 2000-05-24 2003-09-26 Entrelec Sa Ressort de connexion
FR2829878A1 (fr) * 2001-09-20 2003-03-21 Entrelec Dispositif de raccordement a ressort de connexion manoeuvre par une came
US7241188B2 (en) * 2005-09-16 2007-07-10 International Connectors & Cable Corporation Audio connector with a push button engaging a cam
DE202006009460U1 (de) * 2005-10-29 2007-03-15 Weidmüller Interface GmbH & Co. KG Anschlussvorrichtung für Leiter
DE102008039868A1 (de) * 2008-08-27 2010-03-04 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Elektrische Anschlußklemme
DE102009050367A1 (de) * 2009-10-22 2011-04-28 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Federkraftanschlussklemme
DE102009054373A1 (de) 2009-11-19 2011-05-26 Bimed Teknik A.S., Büyükcekmece Anschlussklemme und Verwendung einer Anschlussklemme zum elektrischen Anschluss von Leitern
DE102010051899B4 (de) * 2010-11-22 2015-03-26 Wago Verwaltungsgesellschaft Mbh Elektrisches Klemmenbauelement
US8500498B2 (en) * 2011-12-01 2013-08-06 Schneider Electric USA, Inc. Electrical wire and sheet-metal connector
DE102012110895B4 (de) * 2012-11-13 2015-03-26 Wago Verwaltungsgesellschaft Mbh Anschlussklemme
TWM521828U (zh) * 2014-12-31 2016-05-11 Switchlab Inc 電聯接端子改良結構

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000048874A (ja) * 1998-07-30 2000-02-18 Osada:Kk 端子台
JP2012501056A (ja) * 2008-08-27 2012-01-12 フェニックス コンタクト ゲーエムベーハー ウント コムパニー カーゲー 電気接続端子
JP3202871U (ja) * 2015-01-13 2016-02-25 進聯工業股▲分▼有限公司 電気的接続端子の改良構成

Also Published As

Publication number Publication date
TW201624845A (zh) 2016-07-01
EP3041089A1 (en) 2016-07-06
DK3041089T3 (en) 2019-02-04
JP6170543B2 (ja) 2017-07-26
US20160190713A1 (en) 2016-06-30
TWI603554B (zh) 2017-10-21
EP3041089B1 (en) 2018-10-24
US9466894B2 (en) 2016-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6170543B2 (ja) 電気的接続端子の改良構成
JP3202871U (ja) 電気的接続端子の改良構成
US9240650B2 (en) Terminal block assembly
US20190109390A1 (en) Conductor terminal and method for mounting the same
JP5806584B2 (ja) 電気コネクタ
US8968022B2 (en) Electrical connector having poke-in wire contact
US9160082B2 (en) Sleeve contact for an electrical zero-force plug-type connector
JP5329330B2 (ja) コネクタ組立体
EP2856559B1 (en) Electrical connector having poke-in wire contact
US7344393B2 (en) Electric plug comprising a plug housing and at least two integrated plug-in contacts with an ejection mechanism
CN103081258B (zh) 配线装置
KR20190029715A (ko) 전기 도체용 접속 장치를 위한 액추에이터
US20150349478A1 (en) Crimping tool and crimping die
CN104508910A (zh) 带有用于操作弹簧件的按压件的连接端子或接线端子
JP2010123480A (ja) 雄雌接続構造
US20160286666A1 (en) Carrier rail housing
US9203183B2 (en) Electrical connector assembly
TWI477011B (zh) 壓接型連接器
CN106575840A (zh) 用于插入电源线的针对电子装置的插头适配器以及由插头适配器和装置形成的系统
JP6085272B2 (ja) 平型導体用電気コネクタ
US10367289B2 (en) Terminal connecting structure and connector device
JP2017073283A (ja) ケーブル接続用コネクタ
KR20240026228A (ko) 전기 케이블 접속 시스템
US5737829A (en) Terminal insertion machine having position sensing and automatic actuation device
JP5223767B2 (ja) 電気コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161025

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20170123

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20170123

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170606

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170630

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6170543

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250