JP2016125460A - 高圧燃料ポンプ - Google Patents

高圧燃料ポンプ Download PDF

Info

Publication number
JP2016125460A
JP2016125460A JP2015002105A JP2015002105A JP2016125460A JP 2016125460 A JP2016125460 A JP 2016125460A JP 2015002105 A JP2015002105 A JP 2015002105A JP 2015002105 A JP2015002105 A JP 2015002105A JP 2016125460 A JP2016125460 A JP 2016125460A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
pressure fuel
spring
fuel pump
end side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015002105A
Other languages
English (en)
Inventor
長井 満
Mitsuru Nagai
満 長井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2015002105A priority Critical patent/JP2016125460A/ja
Priority to DE102015122333.3A priority patent/DE102015122333A1/de
Publication of JP2016125460A publication Critical patent/JP2016125460A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B1/00Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B1/04Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders in star- or fan-arrangement
    • F04B1/0404Details or component parts
    • F04B1/0426Arrangements for pressing the pistons against the actuated cam; Arrangements for connecting the pistons to the actuated cam
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/02Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps of reciprocating-piston or reciprocating-cylinder type
    • F02M59/10Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps of reciprocating-piston or reciprocating-cylinder type characterised by the piston-drive
    • F02M59/102Mechanical drive, e.g. tappets or cams
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/44Details, components parts, or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M59/02 - F02M59/42; Pumps having transducers, e.g. to measure displacement of pump rack or piston
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/44Details, components parts, or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M59/02 - F02M59/42; Pumps having transducers, e.g. to measure displacement of pump rack or piston
    • F02M59/48Assembling; Disassembling; Replacing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B1/00Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B1/04Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders in star- or fan-arrangement
    • F04B1/0404Details or component parts
    • F04B1/0408Pistons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B1/00Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B1/04Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders in star- or fan-arrangement
    • F04B1/0404Details or component parts
    • F04B1/0413Cams
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/80Fuel injection apparatus manufacture, repair or assembly
    • F02M2200/8092Fuel injection apparatus manufacture, repair or assembly adjusting or calibration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】各部品の仕様を変更することなく、メーカ毎で異なるポンプ取付け高さに合わせて使用できる高圧燃料ポンプ1を提供する。
【解決手段】高圧燃料ポンプ1は、エンジンを製造する各メーカによってポンプ取付け面4aからシャフト12の回転中心までの軸方向距離(ポンプ取付け高さ)が異なる場合に、スプリング14の仕様が同一となるようにスプリング14のセット長を調整する調整部材16を備えている。この調整部材16は、例えば、ポンプハウジング3に形成されるガイド孔3cの底面とスプリング14の一端側端面との間に配置され、標準となるポンプ取付け高さL1と高圧燃料ポンプ1を搭載するエンジンのポンプ取付け高さL2との寸法差(L2−L1)に合わせて軸方向寸法が調整される。
【選択図】図2

Description

本発明は、エンジンに直接搭載するタイプの高圧燃料ポンプに関する。
従来技術として特許文献1に開示される高圧燃料ポンプがある。
この高圧燃料ポンプは、エンジン側のシャフト(例えば、クランクシャフト、カムシャフト等)に設けられるカムによってプランジャを直接駆動するタイプであり、シリンダ内にプランジャを収容するポンプハウジングがエンジンブロック等のポンプ取付け面に支持されている。
プランジャは、シャフトの回転によりカムに駆動されてシリンダ内を往復動することで燃料の吸入および加圧を行う。このプランジャは、シリンダよりカム側へ突き出る一方の端部にロアシートが固定され、そのロアシートとポンプハウジングと間に配設されるスプリングの反力によってカム側へ付勢されている。
特開2006−329180号公報
ところで、ポンプ取付け面からシャフトの回転中心までの距離(以下、ポンプ取付け高さと呼ぶ)は、エンジンを製造するメーカ側で設定される。このため、各メーカ毎にポンプ取付け高さが異なる場合は、そのポンプ取付け高さに合わせて高圧燃料ポンプの仕様を変更する必要が生じる。しかし、高圧燃料ポンプは、例えば250〜300MPaまで燃料を加圧するため、プランジャやスプリング等の強度設計が極めて重要であり、これらの部品寸法を各メーカ毎のポンプ取付け高さに合わせて変更することは容易ではない。また、プランジャやスプリング等の部品を共通化するために、スプリングの反ロアシート側の端部を受けるポンプハウジングの座の位置を変更することも考えられるが、この場合、ポンプハウジングのバリエーションが増加するためコスト増の要因となる。
本発明は、上記の課題を解決するために成されたものであり、その目的は、各部品の仕様を変更することなく、メーカ毎で異なるポンプ取付け高さに合わせて使用できる高圧燃料ポンプを提供することにある。
本発明は、エンジン側のポンプ取付け面に支持されるポンプハウジングと、このポンプハウジングのポンプ取付け面と直交する方向(以下、軸方向と呼ぶ)に延びて形成され、その軸方向の一端側に加圧室を構成する円筒孔と、エンジンに設けられて軸上にカムを有するシャフトの回転により、カムに駆動されて円筒孔内を往復動するプランジャと、ポンプハウジングに対してプランジャをカム側へ付勢するスプリングとを備え、プランジャが円筒孔内を他端側へ移動する際に加圧室に燃料を吸入し、その吸入した燃料をプランジャが円筒孔内を一端側へ移動する際に加圧して加圧室より吐出する高圧燃料ポンプであって、エンジンの機種によってポンプ取付け面からシャフトの回転中心までの軸方向距離が異なる場合に、スプリングの仕様が同一となるようにスプリングのセット長を調整する調整部材を備えることを特徴とする。
上記の構成によれば、調整部材を用いることでスプリングの仕様を変更することなくスプリングのセット長を調整できるので、ポンプハウジング、プランジャ、スプリング等の各部品を共通化できる。例えば、ポンプ取付け面からシャフトの回転中心までの軸方向距離(以下、ポンプ取付け高さと言う)の標準寸法を予め決めておき、ポンプ取付け高さが標準寸法より大きい場合に、その寸法差を調整部材により埋めることでスプリングの仕様を変えることなくセット長を調整できる。
この調整部材は、スプリングに対して軸方向の一端側と他端側の少なくとも一方に配置することができる。
実施例1に係る高圧燃料ポンプの断面図である。 (a)標準ポンプのエンジン搭載例を示す断面図、(b)実施ポンプのエンジン搭載例を示す断面図である。 実施例2に係る高圧燃料ポンプの断面図である。 実施例3に係る高圧燃料ポンプの断面図である。 実施例4に係る高圧燃料ポンプの断面図である。 実施例5に係る高圧燃料ポンプの断面図である。
本発明を実施するための形態を以下の実施例により詳細に説明する。
〔実施例1〕
高圧燃料ポンプ1は、図1に示すように、内部にプランジャ2を組み込んだポンプハウジング3を備え、このポンプハウジング3に設けられるフランジ面3aがエンジン側のポンプ取付け面4aに支持されている。ポンプ取付け面4aは、例えばエンジンブロック4に形成される。ポンプ取付け面4aの内周側には、ポンプ取付け孔4bが円筒状に開口している。
ポンプハウジング3は、フランジ面3aの内周縁より図示下方へ延びるハウジング筒部3bを有し、このハウジング筒部3bがシール部材(図示せず)を介してポンプ取付け孔4bの内周に液密に嵌合している。このポンプハウジング3には、フランジ面3aと直交する方向(図示上下方向)に延びるシリンダ5が形成される。以下、図1に示す上下方向を軸方向と呼び、軸方向の図示上側を一端側、軸方向の図示下側を他端側と呼ぶ。
シリンダ5は、一端側に加圧室6を構成し、他端側がハウジング筒部3bの他端面に開口している。加圧室6には、吸入弁7によって開閉される吸入通路8と、吐出弁9によって開閉される吐出通路10とが接続される。
吸入弁7は、例えばソレノイドの無通電時に開弁して吸入通路8を開き、ソレノイドの通電時に閉弁して吸入通路8を閉じる電磁弁によって構成される。
吐出弁9は、吐出通路10に設けられる円錐状のシート面10aに着座した状態で吐出通路10を閉じる弁体9aと、この弁体9aをシート面10aへ向けて付勢するスプリング9bとで構成され、加圧室6の燃料圧力が所定圧以上になると、スプリング9bの付勢力に抗して弁体9aがシート面10aからリフトして吐出通路10を開く。
シリンダ5内には、上記のプランジャ2が軸方向へ往復動可能に挿入される。
プランジャ2は、後述するタペット11を介してエンジン側のシャフト12に設けられるカム13に駆動される。エンジン側のシャフト12とは、軸上にカム13を有するクランクシャフトあるいはバルブカムシャフト等である。
ハウジング筒部3bの他端面よりカム13側へ突き出るプランジャ2の端部には、スプリング14の座面を形成するロアシート15が固定される。
スプリング14は、圧縮コイルスプリングであり、ポンプハウジング3に形成されるガイド孔3cに一端側が収容されて、その一端側のスプリング端面が調整部材16(後述する)に支持され、他端側のスプリング端面がロアシート15に支持されている。
ガイド孔3cは、シリンダ5と同心状に形成され、ハウジング筒部3bの他端面から一端側へ軸方向に穿設されている。ガイド孔3cの内径側には、プランジャ2の外周を摺動自在に支持すると共に、プランジャ2とポンプハウジング3との間を液密にシールするシール部材17が配置される。
タペット11は、カム13の外周面に当接するタペットローラ11aと、このタペットローラ11aを回転自在に支持するタペット軸11bと、このタペット軸11bの両端を支持する筒状のタペットボディ11cより構成され、スプリング14の反力を受けるロアシート15がタペットボディ11cに形成される段差面11dに押し付けられている。このタペット11は、カム13の回転運動に追従してタペットローラ11aが回転しながら軸方向に移動することで、カム13の回転運動を直線運動に変換してプランジャ2に伝達する働きを有する。
上述の調整部材16は、エンジンを製造する各メーカあるいはエンジンの機種によってポンプ取付け面4aからシャフト12の回転中心までの軸方向距離(ポンプ取付け高さ)が異なる場合に、スプリング14の仕様が同一となるようにスプリング14のセット長を調整するための部材である。実施例1では、図1に示すように、ポンプハウジング3に形成されるガイド孔3cの底面(一端側の端面)とスプリング14の一端側端面との間に調整部材16を配置している。この調整部材16は、例えば鉄製であり、所要の板厚(軸方向寸法)を有する鉄板を円環状にプレス成形することで容易に製造できる。
続いて、高圧燃料ポンプ1の作動を説明する。
なお、カム13の回転運動に伴いプランジャ2がシリンダ5内を一端側へ移動した時の最大移動位置を上死点と呼び、シリンダ5内を他端側へ移動した時の最大移動位置を下死点と呼ぶ。
1)燃料の吸入行程
ソレノイドへの通電が停止している状態、つまり吸入弁7が開弁している状態でプランジャ2がシリンダ5内を上死点から下死点へ向かって移動すると、加圧室6の圧力低下に伴い、図示しない低圧ポンプより供給される燃料が吸入通路8を通って加圧室6に吸入される。
2)燃料の吐出行程
プランジャ2がシリンダ5内を下死点から上死点へ向かって移動する際、必要吐出量に応じてソレノイドに通電される。これにより、吸入弁7が閉弁して加圧室6内の燃料量が調整され、プランジャ2の移動に伴い加圧室6内の燃料が加圧されて燃料圧力が上昇する。加圧室6の燃料圧力が所定の圧力以上まで上昇して吐出弁9が開弁すると、加圧室6の燃料が吐出通路10を通って吐出される。
高圧燃料ポンプ1より吐出される燃料は、例えばコモンレールに蓄圧され、そのコモンレールよりエンジンの各気筒に設けられるインジェクタへ供給される。
〔実施例1の作用および効果〕
実施例1の高圧燃料ポンプ1は、ポンプハウジング3に形成されるガイド孔3cの底面とスプリング14の一端側端面との間に調整部材16を配置しているので、エンジンを製造するメーカ毎にポンプ取付け高さが異なる場合でも、ポンプハウジング3を含む各部品の仕様を変更する必要はなく、部品の共通化を図ることができる。すなわち、実施例1の高圧燃料ポンプ1は、図2に示すように、標準となるポンプ取付け高さL1と比較して、適用されるエンジンのポンプ取付け高さL2が大きい場合に、その寸法差(L2−L1)を調整部材16によって埋めることができる。なお、標準となるポンプ取付け高さL1とは、予め設定される最小のポンプ取付け高さを言う。よって、本発明は、各メーカのポンプ取付け高さL2が標準となるポンプ取付け高さL1より大きい場合に適用できる。
調整部材16を用いて(L2−L1)の寸法差を埋めることにより、図2(a)に示す高圧燃料ポンプ(以下、標準ポンプ1Aと呼ぶ)と、同図(b)に示す高圧燃料ポンプ(以下、実施ポンプ1と呼ぶ)とで、互いのスプリング14の仕様を変更することなく、セット長を同一に設定できる。また、スプリング14のセット長を同一にできるので、ポンプハウジング3に形成されるガイド孔3cの深さを変える必要もない。これにより、標準ポンプ1Aと実施ポンプ1とで、両者のポンプハウジング3を共通化できる。
また、実施ポンプ1は、標準ポンプ1Aと比較して、ポンプハウジング3に形成されるガイド孔3cの深さが同一であり、且つスプリング14のセット長も同一であるため、フランジ面3aを基準として見た場合に、ロアシート15の位置が調整部材16の軸方向寸法分だけカム13側へ移動している。よって、メーカ毎にポンプ取付け高さが異なる場合でも、ロアシート15およびタペット11の仕様を変更する必要はない。
さらに、プランジャ2は、ロアシート15の位置がカム13側へ移動する分、上死点および下死点の位置が同じくカム13側へ移動するだけであり、プランジャ2の長さを変更する必要はない。
上記のように、標準となるポンプ取付け高さL1と、実施ポンプ1を搭載するエンジンのポンプ取付け高さL2とが異なる(L2>L1)場合でも、その寸法差(L2−L1)を調整部材16によって埋めることができるので、ポンプハウジング3を含む各部品(スプリング14、プランジャ2、ロアシート15、タペット11等)の共通化を図ることができる。
また、調整部材16は、例えば鉄板をプレス成形して容易に製造できるので、各メーカによって寸法差(L2−L1)が異なる場合でも、その寸法差に合わせて調整部材16の軸方向寸法(鉄板の板厚)を適宜かつ容易に変更できる。
以下、本発明に係る他の実施例について説明する。
なお、実施例1と共通する部品および構成を示すものは、実施例1と同一の符号を付与して詳細な説明は省略する。
〔実施例2〕
実施例2は、図3に示すように、ポンプハウジング3のガイド孔3cに挿入されてスプリング14の一端側端面を受けるアッパシート18を有し、このアッパシート18に調整部材16の機能を持たせた事例である。この場合、アッパシート18の軸方向厚さを、標準となるポンプ取付け高さL1と実施ポンプ1を搭載するエンジンのポンプ取付け高さL2との寸法差(L2−L1)に合わせて調整することにより、実施例1と同様の効果を得ることができる。
また、アッパシート18は、スプリング14の外径側を覆って軸方向に延びる円筒のガイド部18aを有し、このガイド部18aがポンプハウジング3のフランジ面3aより図示下方へ延びて設けられる。これにより、高圧燃料ポンプ1をエンジンに搭載する際に、アッパシート18のガイド部18aをポンプ取付け孔4bに嵌合してエンジンブロック4に取り付けることができる。この構成によれば、実施例1に記載したハウジング筒部3b(図1参照)のガイド孔3cより外側部分(ポンプ取付け孔4bに嵌合する部分)を無くすことができるので、ガイド孔3cの加工を容易にできる利点もある。
〔実施例3〕
実施例3は、図4に示すように、アッパシート18とスプリング14の一端側端面との間に調整部材16を配置した事例である。この場合、標準となるポンプ取付け高さL1と実施ポンプ1を搭載するエンジンのポンプ取付け高さL2との寸法差(L2−L1)に合わせて調整部材16の軸方向寸法を調整することにより、実施例1と同様の効果を得ることができる。
また、アッパシート18と調整部材16とが別部品であり、アッパシート18に調整部材16の機能を持たせることはないので、アッパシート18の仕様を共通化できる。
〔実施例4〕
実施例4は、図5に示すように、スプリング14の他端側端面とロアシート15との間に調整部材16を配置した事例である。この事例では、スプリング14に対する調整部材16の位置が実施例1の構成と異なるだけであり、実施例1と同様の効果を得ることができる。
〔実施例5〕
実施例5は、図6に示すように、ロアシート15とタペットボディ11cの段差面11dとの間に調整部材16を配置した事例である。この事例も、実施例4と同じく、調整部材16の位置が実施例1の構成と異なるだけであり、実施例1と同様の効果を得ることができる。
〔変形例〕
本発明の調整部材16は、スプリング14に対して軸方向の一端側と他端側の両方に分けて配置することもできる。
1 高圧燃料ポンプ
2 プランジャ
3 ポンプハウジング
4a ポンプ取付け面
5 シリンダ(円筒孔)
6 加圧室
11 タペット
12 シャフト
13 カム
14 スプリング
15 ロアシート
16 調整部材
18 アッパシート

Claims (7)

  1. エンジン側のポンプ取付け面(4a)に支持されるポンプハウジング(3)と、
    このポンプハウジング(3)の前記ポンプ取付け面(4a)と直交する方向(以下、軸方向と呼ぶ)に延びて形成され、その軸方向の一端側に加圧室(6)を構成する円筒孔(5)と、
    前記エンジンに設けられて軸上にカム(13)を有するシャフト(12)の回転により、前記カム(13)に駆動されて前記円筒孔(5)内を往復動するプランジャ(2)と、
    前記ポンプハウジング(3)に対して前記プランジャ(2)を前記カム(13)側へ付勢するスプリング(14)とを備え、
    前記プランジャ(2)が前記円筒孔(5)内を他端側へ移動する際に前記加圧室(6)に燃料を吸入し、その吸入した燃料を前記プランジャ(2)が前記円筒孔(5)内を一端側へ移動する際に加圧して前記加圧室(6)より吐出する高圧燃料ポンプ(1)であって、
    前記エンジンの機種によって前記ポンプ取付け面(4a)から前記シャフト(12)の回転中心までの軸方向距離が異なる場合に、前記スプリング(14)の仕様が同一となるように前記スプリング(14)のセット長を調整する調整部材(16)を備えることを特徴とする高圧燃料ポンプ。
  2. 請求項1に記載した高圧燃料ポンプ(1)において、
    前記調整部材(16)は、前記スプリング(14)に対して軸方向の一端側と他端側の少なくとも一方に配置されることを特徴とする高圧燃料ポンプ。
  3. 請求項1または2に記載した高圧燃料ポンプ(1)において、
    前記ポンプハウジング(3)と前記スプリング(14)の一端側端面との間に前記調整部材(16)が配置されることを特徴とする高圧燃料ポンプ。
  4. 請求項3に記載した高圧燃料ポンプ(1)において、
    前記調整部材(16)は、前記スプリング(14)の一端側端面を受けるアッパシート(18)によって形成されることを特徴とする高圧燃料ポンプ。
  5. 請求項1または2に記載した高圧燃料ポンプ(1)において、
    前記ポンプハウジング(3)を背にして前記スプリング(14)の一端側端面を受けるアッパシート(18)を有し、このアッパシート(18)と前記スプリング(14)の一端側端面との間に前記調整部材(16)が配置されることを特徴とする高圧燃料ポンプ。
  6. 請求項1または2に記載した高圧燃料ポンプ(1)において、
    前記円筒孔(5)より軸方向の他端側へ突き出る前記プランジャ(2)の端部に固定されて前記スプリング(14)の他端側端面を受けるロアシート(15)を有し、このロアシート(15)と前記スプリング(14)の他端側端面との間に前記調整部材(16)が配置されることを特徴とする高圧燃料ポンプ。
  7. 請求項1または2に記載した高圧燃料ポンプ(1)において、
    前記円筒孔(5)より軸方向の他端側へ突き出る前記プランジャ(2)の端部に固定されて前記スプリング(14)の他端側端面を受けるロアシート(15)と、
    前記カム(13)の回転運動を直線運動に変換して前記プランジャ(2)に伝達するタペット(11)とを有し、
    このタペット(11)は、前記カム(13)に当接するタペットローラ(11a)と、このタペットローラ(11a)を回転自在に支持するタペットボディ(11c)とを有し、このタペットボディ(11c)と前記ロアシート(15)との間に前記調整部材(16)が配置されることを特徴とする高圧燃料ポンプ。
JP2015002105A 2015-01-08 2015-01-08 高圧燃料ポンプ Pending JP2016125460A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015002105A JP2016125460A (ja) 2015-01-08 2015-01-08 高圧燃料ポンプ
DE102015122333.3A DE102015122333A1 (de) 2015-01-08 2015-12-21 Hochdruck-Kraftstoffpumpe

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015002105A JP2016125460A (ja) 2015-01-08 2015-01-08 高圧燃料ポンプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016125460A true JP2016125460A (ja) 2016-07-11

Family

ID=56233731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015002105A Pending JP2016125460A (ja) 2015-01-08 2015-01-08 高圧燃料ポンプ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2016125460A (ja)
DE (1) DE102015122333A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63500819A (ja) * 1985-07-20 1988-03-24 ロ−ベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 内燃機関に噴射ポンプを取付ける方法及びこれに属する内燃機関
JPS6435075A (en) * 1987-06-24 1989-02-06 Bosch Gmbh Robert Fuel injection pump for internal combustion engine
JPH04284161A (ja) * 1991-03-11 1992-10-08 Nippondenso Co Ltd 筒型燃料噴射ポンプ
JP2003148229A (ja) * 2001-11-07 2003-05-21 Denso Corp 蓄圧式燃料噴射装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4569825B2 (ja) 2005-04-26 2010-10-27 株式会社デンソー 高圧燃料ポンプ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63500819A (ja) * 1985-07-20 1988-03-24 ロ−ベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 内燃機関に噴射ポンプを取付ける方法及びこれに属する内燃機関
JPS6435075A (en) * 1987-06-24 1989-02-06 Bosch Gmbh Robert Fuel injection pump for internal combustion engine
JPH04284161A (ja) * 1991-03-11 1992-10-08 Nippondenso Co Ltd 筒型燃料噴射ポンプ
JP2003148229A (ja) * 2001-11-07 2003-05-21 Denso Corp 蓄圧式燃料噴射装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE102015122333A1 (de) 2016-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3851056B2 (ja) 高圧ポンプ
JP5382548B2 (ja) 高圧ポンプ
JP2006200407A (ja) 高圧ポンプ
US20060104843A1 (en) High pressure fuel pump
JP5664604B2 (ja) 高圧ポンプ
US10519913B2 (en) High-pressure pump
JP5472340B2 (ja) 燃料供給ポンプ
JP2016153634A (ja) 燃料ポンプ
JP5682335B2 (ja) 高圧ポンプ
JP5668438B2 (ja) 高圧ポンプ
JP5278163B2 (ja) 燃料ポンプ用パルセーションダンパ
WO2018092538A1 (ja) 高圧燃料供給ポンプ
JP6245238B2 (ja) 燃料ポンプ
JP6217725B2 (ja) 燃料ポンプ
JP2016125460A (ja) 高圧燃料ポンプ
JP5082935B2 (ja) 高圧燃料ポンプ
JP5991391B2 (ja) 高圧ポンプ
JP6406035B2 (ja) 高圧燃料ポンプ
JP2013050081A (ja) 高圧ポンプ
JP5644926B2 (ja) 高圧ポンプ
JP2013050072A (ja) 高圧ポンプ
JP2012149594A (ja) 弁部材装置及びそれを用いた高圧ポンプ
US11719207B2 (en) Pump plunger assembly for improved pump efficiency
JP5370438B2 (ja) 高圧ポンプ
JP4655122B2 (ja) 高圧ポンプの燃料導入方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170525

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180413

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180911