JP2016117023A - スプレーガン - Google Patents

スプレーガン Download PDF

Info

Publication number
JP2016117023A
JP2016117023A JP2014258282A JP2014258282A JP2016117023A JP 2016117023 A JP2016117023 A JP 2016117023A JP 2014258282 A JP2014258282 A JP 2014258282A JP 2014258282 A JP2014258282 A JP 2014258282A JP 2016117023 A JP2016117023 A JP 2016117023A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
nozzle
liquid
tip
nozzle tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014258282A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6444163B2 (ja
Inventor
金子 克
Katsu Kaneko
克 金子
隆行 畠
Takayuki Hatake
隆行 畠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Anest Iwata Corp
Original Assignee
Anest Iwata Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Anest Iwata Corp filed Critical Anest Iwata Corp
Priority to JP2014258282A priority Critical patent/JP6444163B2/ja
Priority to CN201580070155.5A priority patent/CN107107082B/zh
Priority to US15/538,357 priority patent/US20170348710A1/en
Priority to PCT/JP2015/085453 priority patent/WO2016104346A1/ja
Priority to EP15872915.2A priority patent/EP3238831A4/en
Publication of JP2016117023A publication Critical patent/JP2016117023A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6444163B2 publication Critical patent/JP6444163B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/0081Apparatus supplied with low pressure gas, e.g. "hvlp"-guns; air supplied by a fan
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/02Spray pistols; Apparatus for discharge
    • B05B7/06Spray pistols; Apparatus for discharge with at least one outlet orifice surrounding another approximately in the same plane
    • B05B7/062Spray pistols; Apparatus for discharge with at least one outlet orifice surrounding another approximately in the same plane with only one liquid outlet and at least one gas outlet
    • B05B7/066Spray pistols; Apparatus for discharge with at least one outlet orifice surrounding another approximately in the same plane with only one liquid outlet and at least one gas outlet with an inner liquid outlet surrounded by at least one annular gas outlet
    • B05B7/068Spray pistols; Apparatus for discharge with at least one outlet orifice surrounding another approximately in the same plane with only one liquid outlet and at least one gas outlet with an inner liquid outlet surrounded by at least one annular gas outlet the annular gas outlet being supplied by a gas conduit having an axially concave curved internal surface just upstream said outlet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/02Spray pistols; Apparatus for discharge
    • B05B7/12Spray pistols; Apparatus for discharge designed to control volume of flow, e.g. with adjustable passages
    • B05B7/1209Spray pistols; Apparatus for discharge designed to control volume of flow, e.g. with adjustable passages the controlling means for each liquid or other fluent material being manual and interdependent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B1/00Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means
    • B05B1/02Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to produce a jet, spray, or other discharge of particular shape or nature, e.g. in single drops, or having an outlet of particular shape
    • B05B1/04Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to produce a jet, spray, or other discharge of particular shape or nature, e.g. in single drops, or having an outlet of particular shape in flat form, e.g. fan-like, sheet-like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/02Spray pistols; Apparatus for discharge
    • B05B7/025Nozzles having elongated outlets, e.g. slots, for the material to be sprayed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/02Spray pistols; Apparatus for discharge
    • B05B7/08Spray pistols; Apparatus for discharge with separate outlet orifices, e.g. to form parallel jets, i.e. the axis of the jets being parallel, to form intersecting jets, i.e. the axis of the jets converging but not necessarily intersecting at a point
    • B05B7/0807Spray pistols; Apparatus for discharge with separate outlet orifices, e.g. to form parallel jets, i.e. the axis of the jets being parallel, to form intersecting jets, i.e. the axis of the jets converging but not necessarily intersecting at a point to form intersecting jets
    • B05B7/0815Spray pistols; Apparatus for discharge with separate outlet orifices, e.g. to form parallel jets, i.e. the axis of the jets being parallel, to form intersecting jets, i.e. the axis of the jets converging but not necessarily intersecting at a point to form intersecting jets with at least one gas jet intersecting a jet constituted by a liquid or a mixture containing a liquid for controlling the shape of the latter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/02Spray pistols; Apparatus for discharge
    • B05B7/08Spray pistols; Apparatus for discharge with separate outlet orifices, e.g. to form parallel jets, i.e. the axis of the jets being parallel, to form intersecting jets, i.e. the axis of the jets converging but not necessarily intersecting at a point
    • B05B7/0807Spray pistols; Apparatus for discharge with separate outlet orifices, e.g. to form parallel jets, i.e. the axis of the jets being parallel, to form intersecting jets, i.e. the axis of the jets converging but not necessarily intersecting at a point to form intersecting jets
    • B05B7/0815Spray pistols; Apparatus for discharge with separate outlet orifices, e.g. to form parallel jets, i.e. the axis of the jets being parallel, to form intersecting jets, i.e. the axis of the jets converging but not necessarily intersecting at a point to form intersecting jets with at least one gas jet intersecting a jet constituted by a liquid or a mixture containing a liquid for controlling the shape of the latter
    • B05B7/0838Spray pistols; Apparatus for discharge with separate outlet orifices, e.g. to form parallel jets, i.e. the axis of the jets being parallel, to form intersecting jets, i.e. the axis of the jets converging but not necessarily intersecting at a point to form intersecting jets with at least one gas jet intersecting a jet constituted by a liquid or a mixture containing a liquid for controlling the shape of the latter comprising a single means controlling simultaneously the flow rates of shaping and spraying gas jets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/02Spray pistols; Apparatus for discharge
    • B05B7/12Spray pistols; Apparatus for discharge designed to control volume of flow, e.g. with adjustable passages
    • B05B7/129Hand guns comprising a gas valve located at the bottom of the handle

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Abstract

【課題】吹付気体圧力を比較的低い中低圧にでき、気体キャップに補助気体孔を設けずに、良好な霧化が行えるスプレーガンを提供する。【解決手段】本発明のスプレーガンは、20°以上90°以下の円錐角度の截頭円錐形の先端円形断面に形成した略V字状の溝で内部穴を開口させて液体噴出口を形成したノズル部と、円形断面より大きい直径の霧化気体用開口部をキャップ面に有し截頭円錐形の先端外周との間に液体を霧化する気体を噴出する円形スリット状の隙間を形成する気体キャップと、を備える。截頭円錐形の先端円形断面の直径が0.8〜2.8mmとされ、霧化気体用開口部の開口直径が1.0〜3.0mm未満とされており、円形スリット状の隙間から噴出する気体の流量を40〜160L/minとともに噴出流速を100〜2900m/secとすることで、キャップ面に液体を霧化するための補助的な気体噴出穴を設けることなく、液体を霧化可能とした。【選択図】図1

Description

本発明はスプレーガンに関する。
従来、外形が截頭円錐形の先端をもち、円形断面の内部穴に対して略V字状断面の溝を形成し、唇状開口を形成したノズルチップより1〜6kgf/cmの圧力で塗料を噴出し、該噴出塗料を0.5〜2kgf/cmの圧縮空気流で微粒化するエアスプレーガンにおいて、前記ノズルチップ先端外形と空気キャップの中心孔との間に円環状空気噴流を形成する空気キャップを設け、前記ノズルチップの先端面は、前記空気キャップの前記中心孔との間に円環状空気孔を形成する範囲内に位置させてなる低圧微粒化エアスプレーガンが知られている(特許文献1参照)。
特許文献1は、エアスプレーの場合に塗料の飛散を生ずる最大の原因である吹付空気圧力が高いことを解決するために、吹付空気圧力を低い圧力としたものであり、その状態においても十分な微粒化を構成し、特殊な高圧ポンプ等の装置を使わずに、手軽な装置でスプレー塗装を可能とするものである。
特許文献1の作用の記載によれば、より具体的には、噴出するに十分なだけの圧力でノズルにより噴出した塗料が、唇状開口から末広がりに偏平な流れとしてノズル先端の溝より噴出され、その塗料にノズルの円錐状外形と空気キャップの中心孔とで形成される円環状空気口より噴出する空気流を衝突させて霧化し、更に中心孔で微粒化された塗料が直後にノズルチップ開口の短径側に設けられた補助空気孔より噴出衝突する空気流によって微粒化される。
加えて、その下流においても、ノズルチップ開口の長径側に設けられた補助空気孔より吐出衝突する空気流によって略長方形の噴霧流が作り出され、次にその下流において前記長径側に設けられた一対の角空気孔より噴出する空気流により、十分に霧化されていない側の噴霧流が、さらに、霧化され、最終的に塗料全体が十分に霧化されるようにしたものである。
特公平07−024796号公報
ところで、特許文献1の手法では、十分な霧化を達成するために、多数の補助空気孔からの空気流を塗料に対して何段階も噴霧衝突させることを行っているため、空気キャップに多数の空気孔を形成する必要があり、空気キャップ(気体キャップ)の構造が複雑になるという問題がある。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、吹付気体圧力を比較的低い中低圧にできるとともに、気体キャップに補助気体孔を設けることなく、良好な霧化が行えるスプレーガンを提供することを目的とする。
本発明は、以下の構成によって把握される。
(1)本発明のスプレーガンは、20°以上90°以下の円錐角度の截頭円錐形の先端の円形断面に少なくとも1つの略V字状の溝を形成し、前記略V字状の溝によって内部穴を開口させて液体噴出口を形成したノズル部と、前記円形断面より大きい開口直径の霧化気体用開口部をキャップ面に有し、前記截頭円錐形の先端の外周との間に前記液体噴出口から噴出する液体を霧化する気体を噴出する円形スリット状の隙間を形成する気体キャップと、を備え、前記截頭円錐形の前記先端の前記円形断面が0.8mm以上2.8mm以下の直径を有し、前記霧化気体用開口部が1.0mm以上3.0mm未満の前記開口直径を有し、前記円形スリット状の隙間から噴出する前記気体の流量が40L/min以上160L/min以下であるとともに、前記円形スリット状の隙間から噴出する前記気体の噴出流速が100m/sec以上2900m/sec以下であることで、前記キャップ面に前記液体を霧化するための補助的な気体噴出穴を設けることなく、前記液体を霧化可能とした。
(2)上記(1)の構成において、前記気体は、気体供給口における供給圧力が0.07MPa以上0.25MPa以下とされ、前記円形スリット状の隙間に導入される際の供給圧力が0.05MPa以上0.2MPa以下とされる。
(3)上記(1)又は(2)の構成において、前記気体キャップが、前記キャップ面の外周部から前記液体の噴出方向に伸びる気体流路を有する角部を備え、前記角部には、霧化された前記液体に向かって気体を噴出し、霧化された前記液体の被塗物に対する吹付パターン形状を調節する前記気体流路に貫通するパターン調節用気体噴出口が設けられている。
(4)上記(1)から(3)のいずれか1つの構成において、スプレーガン本体の先端側に設けられ、前記液体の噴出方向側にノズルチップ位置合せ部を有する液体ノズルと、前記ノズルチップ位置合せ部に後端側を挿入して配置される前記ノズル部となるノズルチップと、前記ノズルチップの先端側を通す開口を有し、前記ノズルチップを前記液体ノズルに固定するノズル押えと、を備え、前記ノズルチップは、後端外周面が後端側に向かって外径が小さくなるテーパを有し、前記液体ノズルは、前記ノズルチップ位置合せ部が前記ノズルチップの前記テーパに対応して内径が小さくなる形状とされるとともに、先端側の内周面に前記ノズルチップ押えに螺合する雌ネジ構造が形成され、前記ノズル押えは、後端側の外周面に前記液体ノズルの前記雌ネジ構造に螺合する雄ネジ構造が形成され、前記ノズル押えが、前記液体ノズルの前記ノズルチップ位置合せ部にテーパを挿入するように配置された前記ノズルチップの先端を前記ノズル押えの開口に通すように被せられるとともに、前記液体ノズルに螺合して前記ノズルチップを前記液体ノズルに固定するだけで、前記ノズルチップ位置合せ部に前記ノズルチップのテーパが密着してシールがなされるとともに、前記液体ノズルに対して同軸をなすように前記ノズルチップが位置合わせされる。
本発明によれば、吹付気体圧力を比較的低い中低圧にできるとともに、気体キャップに補助気体孔を設けることなく、良好な霧化が行えるスプレーガンを提供することができる。
本発明に係る実施形態のスプレーガンの断面図である。 本発明に係る実施形態の液体ノズル、ノズルチップ、及び、ノズル押えの分解断面図である。 (a)は本発明に係る実施形態のノズルチップの斜視図であり、(b)は(a)の一部を切り欠いた図である。 本発明に係る実施形態の液体ノズル、ノズルチップ、及び、ノズル押えを組付けた状態を示す図であり、(a)は斜視図、(b)は正面図である。 本発明に係る実施形態のスプレーガンの一部正面図である。 本発明に係る実施形態のノズルチップの変形例を示す図であり、図4に対応する図である。
以下、添付図面を参照して、本発明を実施するための形態(以下、実施形態)について詳細に説明する。なお、実施形態の説明の全体を通して同じ要素には同じ番号を付している。
また、以下の説明では「先端(側)」や「前」との表現は、各部材等において液体の流れ方向下流(液体の噴出方向)側の位置や方向を表し、逆に「後端(側)」や「後」との表現は、液体の流れ方向上流(液体の噴出方向と反対)側の位置や方向を表すのに用いる。
図1は、本発明に係る実施形態のスプレーガン10の断面図である。
図1に示すように、スプレーガン10は、スプレーガン本体20と、スプレーガン本体20の先端側に設けられる液体の噴出方向側にノズルチップ位置合せ部31を有する液体ノズル30と、液体ノズル30のノズルチップ位置合せ部31に後端側を挿入して配置されるノズル部となるノズルチップ40と、ノズルチップ40の先端側を通す開口を有しノズルチップ40を液体ノズル30に固定するノズル押え50と、ノズルチップ40の先端側に設けられる気体キャップ60と、を備えている。
スプレーガン本体20は、気体が供給される気体供給口21を有し、この気体供給口21には、気体を供給する気体供給配管(図示せず)が接続され、気体供給口21から供給された気体は、気体流路22aを通り、全体気体流量調節弁23によって流量が調節されて気体流路22bに供給される。
なお、本実施形態では、気体供給配管(図示せず)をスプレーガン本体20から着脱可能に取付ける取付部品21aが気体供給口21のところに設けられた状態を示しているが、気体供給配管(図示せず)をスプレーガン本体20に取付ける方法は、このような取付部品21aを用いるものに限定されるものではなく、適宜必要に応じて取付け方を変更しても良い。
また、気体供給口21に供給される気体は、特に限定されるものではなく、空気、窒素、アルゴンなど必要に応じて適宜選択すれば良い。
続いて、気体流路22bに供給された気体は、引金24の操作で前後方向に移動するニードル25に設けられたニードル25とともに前後方向に移動可能な開閉弁25aのところに供給される。
ここで、引金24の操作によってニードル25が後方に移動するように操作されると、開閉弁25aも後方に移動し、開閉弁25aのところに供給された気体が気体流路22cへと供給される。
この気体流路22cに供給された気体は、さらに、気体流路22dを通じて気体キャップ60側に供給される。
気体流路22dの先端側には、パターン調節部27のニードル28の先端28aが位置し、パターン調節部27の操作によって、先端28aの位置を前後方向に調節することができるようになっている。
したがって、ニードル28の先端28aの位置を調節することで開口29の開度を全閉から全開の状態まで調節することが可能であり、この開口29を通じて気体は、気体キャップ60のキャップ面61の外周部から液体の噴出方向に伸びる角部62側に供給される。
そして、角部62に供給された気体は、キャップ面61の霧化気体用開口部63から噴出する気体によって、ノズルチップ40の先端から噴出する液体が霧化された霧化液体に向かって、吹付けるように、パターン調節用気体噴出口64から噴出する。
また、気体流路22dを通じて開口29側に供給される気体は、ニードル28の先端28aによる開口29の開度に応じて、角部62側に供給されない分の気体が開口29に至る手前の位置で分岐される。
この分岐された気体は、液体ノズル30に形成された気体流路32を通じてキャップ面61の裏側のノズルチップ40の周囲の空間Aに供給される。
空間Aに供給された気体は、ノズルチップ40の先端の外周とキャップ面61の霧化気体用開口部63とによって形成されるノズルチップ40の先端の外周に沿った円形スリット状の隙間を通じて外部に噴出する。
一方、スプレーガン本体20は、液体が供給される液体供給口26を有し、この液体供給口26には、液体を供給する液体供給配管(図示せず)が接続される。
なお、本実施形態では、液体供給配管(図示せず)をスプレーガン本体20から着脱可能に取付ける取付部品26aが液体供給口26のところに設けられた状態を示しているが、液体供給配管(図示せず)をスプレーガン本体20に取付ける方法は、このような取付部品26aを用いるものに限定されるものではなく、適宜必要に応じて取付け方を変更しても良い。
そして、液体供給口26に供給された液体は、液体ノズル30の液体流路33を通じてノズルチップ40の液体流路41内に供給される。
ノズルチップ40の先端には、液体を噴出する液体噴出口42が形成されている。
この液体噴出口42には、ニードル25の後端側に設けられるコイルばねからなる弾性体25bの付勢力によって、ニードル25の先端が当接するように挿入されている。
したがって、引金24を引いていない状態のときには、液体噴出口42から液体が噴出することがなく、引金24を引くことによって、液体噴出口42から液体が噴出する。
そして、上述したように、引金24の操作は、気体の噴出を制御する開閉弁25aの開閉操作も兼ねているので、引金24を引くと、ノズルチップ40の液体噴出口42から液体が噴出するとともに、ノズルチップ40の先端の外周とキャップ面61の霧化気体用開口部63とによって形成されるノズルチップ40の先端の外周に沿った円形スリット状の隙間及びパターン調節用気体噴出口64から気体が噴出する。
次に、液体ノズル30、ノズルチップ40、ノズル押え50、及び、気体キャップ60についてより詳細に説明する。
図2は、液体ノズル30、ノズルチップ40、及び、ノズル押え50だけを示した分解断面図である。
(液体ノズル)
液体ノズル30は、図1に示したように、スプレーガン本体20の先端側に設けられ、ノズル部となるノズルチップ40を取付ける取付部を構成している。
図2に示すように、液体ノズル30は、上述したように、ノズル部となるノズルチップ40を位置合わせするためのノズルチップ位置合せ部31を有している。
このノズルチップ位置合せ部31は、ノズルチップ40の後端外周面に形成される後端側に向かって外径が小さくなるテーパ43に対応して内径が後端側に向かって小さくなる形状とされている。
また、液体ノズル30の先端側の内周面には、ノズル押え50に螺合する雌ネジ構造34が形成されているとともに、これらノズルチップ位置合せ部31及び雌ネジ構造34の外側には、ノズルチップ位置合せ部31及び雌ネジ構造34の外周を取り巻くように複数の気体流路32が形成されている。
(ノズルチップ)
ノズルチップ40は、液体ノズル30側から供給される液体を噴出するノズル部を構成する部分であり、図1に示したように、液体ノズル30のノズルチップ位置合せ部31に後端側のテーパ43を挿入するように配置され、ノズル押え50によって液体ノズル30に固定される。
図3(a)は、ノズルチップ40の斜視図であり、図3(b)は、図3(a)のノズルチップ40の一部を切り欠いて内側が見えるようにした斜視図である。
図3(a)及び(b)を見るとわかるように、ノズルチップ40は、截頭円錐形の先端の円形断面44に略V字状の溝44aを形成し、この略V字状の溝44aによって内部穴を開口させて正面視楕円形状の液体噴出口42を形成したものになっている。
この截頭円錐形の部分は、図2に示す円錐角度θが20°以上90°以下となるように形成されたものである。
なお、図1及び図2に示されるノズルチップ40の配置状態は、図上下方向に向かって略V字状の溝44aが位置している状態である。
そして、このようにして液体噴出口42を形成することで、液体噴出口42の正面視楕円形状の開口状態と略V字状の溝44aによるガイドとによって、液体噴出口42から噴出する液体は、偏平な膜状として噴出する。
また、図3(a)に示すようにノズルチップ40は、外周の一部にノズル押え50が係合する段差部45aが形成されている。また点線の囲みで示すように
前記段差部45aの前方の周側面に互いに平行に形成された一対の被挟持面45が形成され、該ノズルチップ40を中心軸回りに回転できるようになっている。先端部に形成された一対の前記被挟持面45をたとえばスパナ等で挟み、該ノズルチップ40を中心軸回りに回転させ、これによりノズルチップ40の先端部の略V字状の溝44aが、図1に示す気体キャップ60のパターン調節用気体噴出口64に対して正規な位置にくるように調整可能な構造となっている。
さらに、上述したように、ノズルチップ40の後端外周面は、後端側に向かって外径が小さくなるテーパ43(図2参照)が形成されている。
このようにテーパ43を設けるとともに、液体ノズル30のノズルチップ位置合せ部31をテーパ43に対応して内径が後端側に向かって小さくなる形状とすることで、ノズル押え50によって、ノズルチップ40が液体ノズル30に固定されると、テーパ43とノズルチップ位置合せ部31とが密着し、ノズルチップ40と液体ノズル30との間でのシールが実現されるとともに、自然と、液体ノズル30に対して同軸をなすようにノズルチップ40は位置合わせされる。
(ノズル押え)
ノズル押え50は、ノズルチップ40を液体ノズル30に固定するものであり、図2に示すように、ノズル押え50の後端側の外周面には、液体ノズル30の雌ネジ構造34に螺合する雄ネジ構造52が設けられている。
また、ノズル押え50の先端側は、上述したノズルチップ40の段差部45aに係合するリブ53が形成されたノズルチップ40の先端側を通す開口51が設けられている。
したがって、液体ノズル30のノズルチップ位置合せ部31にノズルチップ40のテーパ43を挿入した後に、ノズル押え50をノズルチップ40の先端側を開口51に通すようにしながら、ノズル押え50をノズルチップ40に被せるように装着し、その後、ノズル押え50を液体ノズル30に螺合するようにしてノズルチップ40を液体ノズル30側へ押しつけるように締め付けることで、ノズルチップ40は、ノズル押え50によって液体ノズル30に固定される。
このとき、上述したように、ノズルチップ40のテーパ43が液体ノズル30のノズルチップ位置合せ部31に密着してノズルチップ40と液体ノズル30との間のシールがなされるとともに、この密着によって、自然と液体ノズル30に対して同軸をなすようにノズルチップ40が位置合わせされる。
図4は、このようにして、液体ノズル30にノズルチップ40がノズル押え50で固定された状態を示す図であり、図4(a)は正面図、図4(b)は斜視図である。
なお、図4は、図1及び図2に示されるノズルチップ40の配置状態は、つまり、図上下方向に向かって略V字状の溝44aが位置している状態を示したものである。
但し、図4では、スプレーガン本体20などの図示を省略し、液体ノズル30、ノズルチップ40、及び、ノズル押え50だけの状態を示した図になっている。
図4(a)及び(b)を見るとわかるように、液体ノズル30の外側部分に形成されている気体流路32は、ノズルチップ40の周囲に沿って略均等間隔で配置されており、図1を参照して説明したキャップ面61の裏側のノズルチップ40の周囲の空間Aに均質に気体が供給されるようになっている。
(気体キャップ)
図5は、スプレーガン10の気体キャップ60の周辺を示した正面図であり、液体噴出口42周辺の部分の拡大図を合わせて示したものになっている。
また図5は、ノズルチップ40の先端部の略V字状の溝44aが気体キャップ60のパターン調節用気体噴出口64に対して正規な位置に調整された場合の例を示している。例えばノズルチップ40を間にして配置される気体キャップ60のパターン調節用気体噴出口64を結ぶ線上にノズルチップ40の略V字状の溝44aの底部の液体噴出口42の開口長径両端部が位置づけられるように調整された場合を示している。
気体キャップ60は、図1及び図5に示すように、霧化気体用開口部63を有するキャップ面61とキャップ面61の外周部から液体の噴出方向に伸びる気体流路62aを有する角部62と、を備えている。
なお、以下、気体キャップ60の説明を進めるに当たり、先ず、液体の霧化との関係を中心にキャップ面61の霧化気体用開口部63を含む周辺の構成について説明を行い、その後、角部62に関する説明を行う。
図5の拡大図に示すように、気体キャップ60のキャップ面61に形成された霧化気体用開口部63は、ノズル部を構成するノズルチップ40の截頭円錐形の先端の円形断面44の直径よりも大きい開口直径を有している。
そして、ノズルチップ40の先端の外周とキャップ面61の霧化気体用開口部63とによってノズルチップ40の先端の外周に沿った円形スリット状の隙間(図5の拡大図のハッチングで示す部分B参照)が形成される。
この円形スリット状の隙間から噴出する気体によってノズルチップ40の先端から噴出する液体が主に霧化される。
なお、以降の説明において、図5の拡大図のハッチングで示す部分Bのことを気体噴出部Bとよぶ。
より詳細に説明していくと、液体噴出口42から偏平な膜状として噴出する液体は、気体噴出部Bから円環状に噴出する気体によって覆われるようになっている。
そして、上述したように、ノズルチップ40の先端は、截頭円錐形に形成されているので、この気体噴出部Bから噴出する気体は、このノズルチップ40の外周に沿って流れて円錐上に収束するように噴出し、偏平な膜状として噴出して気体との接触面積が大きく霧化しやすい液体に対して、さらに気体を傾斜して衝突させることで液体がせん断されて、液体が霧化状態となる。
ここで、噴出する液体に対して直交するように気体を衝突させるようにすると液体に対する気体の衝突力は高くなるので、液体をせん断力するせん断力を高めることができる。
しかしながら、そのようにすると、液体の噴出方向に対して真横側から気体を衝突させることになるので、噴出方向への液体の流れが阻害されるため、霧化された液体を被塗物に対して効率良く塗布できなくなり、液体の塗布効率が低下する。
一方、噴出する液体に対する気体の衝突角度を緩やかにすれば、液体の噴出方向への流れが阻害され難くなり、被塗物に対する液体の塗布効率の低下は抑制できるものの、今度は、液体をせん断するせん断力が低下するため、液体の霧化が十分に行えなくなり、被塗物に対する液体の塗布ムラなどが発生する。
したがって、液体の良好な霧化と霧化された液体の良好な被塗物への塗布効率とを得るために、図2を参照して説明したように、ノズルチップ40の先端は円錐角度θが20°以上90°以下の円錐角度の截頭円錐形の先端とするようにしている。
そして、上記に加え、さらに、鋭意検討を重ねた結果、以下で説明するように、気体噴出部Bから噴出する気体の流量及び気体の噴出流速が良好な霧化状態を得る上で重要であることを見出し、これら気体の流量及び気体の噴出流速を適切なものとすることで安定して良好な霧化状態が得られるに至った。
以下、具体的に液体の霧化と気体の流量及び気体の噴出流速との関係についての説明を行いつつ、それに基づく本発明の構成についての説明を行う。
例えば、気体噴出部Bから噴出する気体の流量を増やし、液体に対して多量の気体を衝突させるようにすれば、せん断力が増し液体を効率よく霧化することができる。
しかしながら、多量の気体によって霧化を行うと微粒化が進み過ぎる液体が発生し、この微粒化が進み過ぎた液体は、被塗物に塗布される前に飛散して被塗物に届かないため塗布効率が低下する。
逆に、気体の流量を減らすとせん断力が低下し、良好な霧化状態にならない液体が発生し、被塗物に対する液体の塗布ムラの原因となる。
ここで、上記で示した従来技術では、補助空気孔を形成することによって、霧化が不十分となりやすい噴霧液体の部分に対して霧化を補助するための空気流が供給され、全体としての良好な霧化の実現を行っていると推察される。
しかしながら、このような補助的な気体孔を用いずに微粒化を進めようとすると、気体噴出部Bから噴出する気体の流量を多量にすると微粒化が進む過ぎる部分が発生し、一方で、気体の流量を減らすと微粒化が十分でない部分が発生する。
したがって、補助的な気体孔を用いないようにするためには、このトレードオフの関係に繋がらない新たなファクタを見出す必要がある。
そして、微粒化(霧化)が進み過ぎた状態を微粒化前の状態に戻すことは難しいと考えられるため、微粒化しすぎない気体の流量とした時のせん断力の不足を如何にすれば補助的な空気孔に頼らずに補うことができるのかという観点での検討を進めた。
言いかえれば、微粒化しすぎない気体の流量のまま気体の流量を変えることなく、液体に対するせん断力を向上することが可能なファクタがないかについて検討を進めた。
その結果、気体の流量が同じでも、気体噴出部Bから噴出する気体の噴出流速を速くすることで液体に対するせん断力を高めることができることを見出した。
つまり、気体噴出部Bから噴出する気体の噴出流速は、気体噴出部Bの断面積をX(m)とし、この気体噴出部Bから噴出する気体の流量をY(m/sec)とすると、噴出流速V(m/sec)は、V=Y/Xで表される。
この関係を見ればわかるように、気体噴出部Bの断面積Xを変えることで、気体の流量Yを同じとしながらも、噴出流速Vを変えることが可能である。
そして、噴出流速Vが増加することは、液体に対する気体の衝突力を増すことになるので、液体をせん断するせん断力を向上させることが可能である。
したがって、微粒化しすぎない気体の流量としたときに不足するせん断力を噴出流速で補うようにすれば、微粒化しすぎない気体の流量を保ちつつ、液体の良好な霧化(微粒化)を実現することができる。
ここで、気体噴出部Bから噴出する気体の流量を多くすることなく、噴出流速を高めるためには、気体噴出部Bの断面積を小さくする必要がある。
つまり、ノズルチップ40の先端の外周とキャップ面61の霧化気体用開口部63とによって形成されるノズルチップ40の先端の外周に沿った円形スリット状の隙間の断面積を小さくする必要がある。
そして、円形スリット状の隙間の断面積を小さくするためには、円形スリット状の隙間の幅を小さくすればよいが、断面積は、直径比の二乗に比例して大きくなるのでノズルチップ40の先端の外周直径(截頭円錐形の先端の円形断面44の直径)が大きいと、円形スリット状の隙間の幅を極めて小さい幅とする必要がある。
そうすると、円形スリット状の隙間を形成する截頭円錐形の先端の円形断面44の直径及びキャップ面61の霧化気体用開口部63の開口直径を高精度で製作する必要が出てくる。
そこで、截頭円錐形の先端の円形断面44の直径を0.8mm以上2.8mm以下に留めて小さい直径とした。
その上で、円形スリット状の隙間から噴出する気体の流量を、微粒化しすぎない気体の流量として40L/min以上160L/min以下の範囲とした時に、噴出流速を100m/sec以上2900m/sec以下の範囲内で調整することで良好な霧化ができることがわかった。
特に、噴出流速を300m/sec以上700m/sec以下の範囲に設定しておくことで安定して良好な霧化状態が得られる。
なお、霧化気体用開口部63の開口直径は、気体噴出部Bの断面積を小さくし、気体の必要な噴出流速を得る一方で、製造時のことを考慮して、截頭円錐形の先端と霧化気体用開口部63との間の隙間(クリアランス)が0.1mm程度以上は確保できるように、1.0mm以上3.0mm未満の範囲であるのが好適である。
さらに、ノズルチップ40の截頭円錐形の先端は、キャップ面61の霧化気体用開口部63の内側端面(図1の空間A側の端面)から液体の噴出方向に1.0mmまでの間に前方に向かって位置することが好適である。
例えば、ノズルチップ40の截頭円錐形の先端は、キャップ面61の霧化気体用開口部63の外側端面(出口側の端面)と同一面となる位置から霧化気体用開口部63内に0.6mm進入する位置までの間に位置するか、霧化気体用開口部63の外側端面(出口側の端面)から0.4mm突出する位置までの間に位置することが好適である。
このようにしながらも、確実にノズルチップ40の先端の外周とキャップ面61の霧化気体用開口部63とによってノズルチップ40の先端の外周に沿った円形スリット状の隙間を形成させることで噴出する気体の噴出状態が適切に保たれる。
例えば、より具体的な一例を示せば、截頭円錐形の先端の円形断面44の直径が1.9mm、霧化気体用開口部63の開口直径が2.5mm、気体供給口21への気体の供給圧力を0.15MPaとして円形スリット状の隙間に気体が導入される際の供給圧力(図1の空間Aの圧力)が0.1MPaの状態で、気体の流量が70L/min、気体噴出部Bからの気体の噴出流速が563m/secである場合、平均粒子径が125μm前後の極めて良好な霧化状態が得られた。
次に、角部62に関する説明を行う。
図1に示すように、角部62は、キャップ面61の外周部から液体の噴出方向に伸びるように形成され、その内部には、角部62の形成方向に向かって形成された気体流路、つまり、キャップ面61の外周部から液体の噴出方向に伸びる気体流路62aを有している。
そして、角部62の先端側には、霧化された前記液体に向かって液体の噴出方向に傾斜して気体を噴出する気体流路62aに貫通するパターン調節用気体噴出口64が設けられている。
なお、本実施形態では、1つの角部62に対して2つのパターン調節用気体噴出口64が設けられている場合を示しているが、パターン調節用気体噴出口64の数は適宜変更しても良い。
ここで、ノズルチップ40の先端から噴出する時には、液体は偏平な膜状として噴出するが、気体噴出部Bから噴出する気体によって霧化されるのとほぼ同時に、その霧化された液体は、気体の噴出パターンに沿った円形パターンになる。
そして、その円形パターンの霧化された液体に対して、図5に示すように対向する一対の角部62のパターン調節用気体噴出口64から噴出する気体を衝突させることで霧化された液体のパターンを楕円形のパターンとすることができる。
そうすると、霧化された液体は、楕円長軸方向に範囲が広がるので幅広い範囲に液体を塗布する場合に適したパターンとなる。
このパターン調節用気体噴出口64から噴出する気体によっても液体の霧化が促進されるとともに、霧化した液体の結合を抑制し、霧化された液体の粒子のソフト化が行われる。
しかしながら、微粒化の進み過ぎが起きないようにするために、その微粒化の促進は緩やかであることが好ましく、そのためにパターン調節用気体噴出口64の開口総断面積は大き目の方がよい。
上述したように、図1に示す気体供給口21から供給される気体が、分岐されてパターン調節用気体噴出口64及び霧化気体用開口部63に供給されることを踏まえると、気体供給口21への気体の供給圧力が0.07MPa以上0.25MPa以下とされ、吹付気体圧力、つまり、円形スリット状の隙間に気体が導入される際の供給圧力(図1の空間Aの圧力)が0.05MPa以上0.2MPa以下の中低圧となる状態において、パターン調節用気体噴出口64の開口総断面積が8.5mm以上として微粒化の促進を緩やかなものとしつつ、本来の役目であるパターン調整ができる気体の噴出状態が得られるようにパターン調節用気体噴出口64の個数、及び、各パターン調節用気体噴出口64の開口面積を適正なものにするのが好適である。
以上、具体的な実施形態を用いて本発明を説明したが、本発明は上記実施形態に記載の範囲には限定されるものではない。
例えば、図6に示すように、ノズルチップ40の截頭円錐形の先端の円形断面44に形成する略V字状の溝44aを2つとし、この略V字状の溝44aが正面視略十字形状に形成されてものとして内部穴を開口させて液体噴出口を形成したものとしても良い。
このようにすることで噴出する液体の気体に触れる表面積を、さらに、増やすことができるため、霧化が行い易くなるため、上述した不足するせん断力の不足量を小さくすることが可能である。
したがって、略V字状の溝44aは1つに限定される必要はなく、良好な霧化状態が得られるようにするために複数形成するようにしても良い。
また、上述したように、液体噴出口42から噴出する液体の噴出パターンが偏平であっても、気体噴出部Bから噴出する気体によって霧化されるのとほぼ同時に、その霧化された液体は、気体の噴出パターンに沿った円形パターンになるので、ノズルチップ40の截頭円錐形の先端の円形断面44に形成する略V字状の溝44aは、図4や図6に示したように、垂直方向や水平方向に沿って形成される必要はなく、斜めに形成されても良い。
さらに、上記実施形態では、角部62が上下に一対設けられた場合を示しているが、角部62の配置は、左右方向であっても良く、複数対設けるようにしても良く、角部の個数及び配置は、適宜、円形パターンの霧化された液体を所定の楕円パターンにできるように設定されれば良い。
加えて、本発明は、塗料のような液体に限定されるものではなく、霧化した液体の状態で液体の塗布を行いたいような液体に対して好適に用いることができるものであることは言うまでもない。
このように、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、適宜、変形及び改良を行っても良く、そのような変形及び改良を行ったものも本発明の技術的範囲に含まれることは、当業者にとって、特許請求の範囲の記載から明らかである。
10 スプレーガン
20 スプレーガン本体
21 気体供給口
21a 取付部品
22a 気体流路
22b 気体流路
22c 気体流路
22d 気体流路
24 引金
25 ニードル
25a 開閉弁
25b 弾性体
26 液体供給口
26a 取付部品
27 パターン調節部
28 ニードル
28a 先端
29 開口
30 液体ノズル
31 ノズルチップ位置合せ部
32 気体流路
33 液体流路
34 雌ネジ構造
40 ノズルチップ
41 液体流路
42 液体噴出口
43 テーパ
44 円形断面
44a 略V字状の溝
45 被挟持面
45a 段差部
50 ノズル押え
51 開口
52 雄ネジ構造
53 リブ
60 気体キャップ
61 キャップ面
62 角部
62a 気体流路
63 霧化気体用開口部
64 パターン調節用気体噴出口
A 空間
B 気体噴出部

Claims (4)

  1. 20°以上90°以下の円錐角度の截頭円錐形の先端の円形断面に少なくとも1つの略V字状の溝を形成し、前記略V字状の溝によって内部穴を開口させて液体噴出口を形成したノズル部と、
    前記円形断面より大きい開口直径の霧化気体用開口部をキャップ面に有し、前記截頭円錐形の先端の外周との間に前記液体噴出口から噴出する液体を霧化する気体を噴出する円形スリット状の隙間を形成する気体キャップと、を備え、
    前記截頭円錐形の前記先端の前記円形断面が0.8mm以上2.8mm以下の直径を有し、
    前記霧化気体用開口部が1.0mm以上3.0mm未満の前記開口直径を有し、
    前記円形スリット状の隙間から噴出する前記気体の流量が40L/min以上160L/min以下であるとともに、前記円形スリット状の隙間から噴出する前記気体の噴出流速が100m/sec以上2900m/sec以下であることで、前記キャップ面に前記液体を霧化するための補助的な気体噴出穴を設けることなく、前記液体を霧化可能としたことを特徴とするスプレーガン。
  2. 前記気体は、気体供給口における供給圧力が0.07MPa以上0.25MPa以下とされ、前記円形スリット状の隙間に導入される際の供給圧力が0.05MPa以上0.2MPa以下とされることを特徴とする請求項1に記載のスプレーガン。
  3. 前記気体キャップが、前記キャップ面の外周部から前記液体の噴出方向に伸びる気体流路を有する角部を備え、
    前記角部には、霧化された前記液体に向かって気体を噴出し、霧化された前記液体の被塗物に対する吹付パターン形状を調節する前記気体流路に貫通するパターン調節用気体噴出口が設けられていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のスプレーガン。
  4. スプレーガン本体の先端側に設けられ、前記液体の噴出方向側にノズルチップ位置合せ部を有する液体ノズルと、
    前記ノズルチップ位置合せ部に後端側を挿入して配置される前記ノズル部となるノズルチップと、
    前記ノズルチップの先端側を通す開口を有し、前記ノズルチップを前記液体ノズルに固定するノズル押えと、を備え、
    前記ノズルチップは、後端外周面が後端側に向かって外径が小さくなるテーパを有し、
    前記液体ノズルは、前記ノズルチップ位置合せ部が前記ノズルチップの前記テーパに対応して内径が小さくなる形状とされるとともに、先端側の内周面に前記ノズルチップ押えに螺合する雌ネジ構造が形成され、
    前記ノズル押えは、後端側の外周面に前記液体ノズルの前記雌ネジ構造に螺合する雄ネジ構造が形成され、
    前記ノズル押えが、前記液体ノズルの前記ノズルチップ位置合せ部にテーパを挿入するように配置された前記ノズルチップの先端を前記ノズル押えの開口に通すように被せられるとともに、前記液体ノズルに螺合して前記ノズルチップを前記液体ノズルに固定するだけで、前記ノズルチップ位置合せ部に前記ノズルチップのテーパが密着してシールがなされるとともに、前記液体ノズルに対して同軸をなすように前記ノズルチップが位置合わせされることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のスプレーガン。
JP2014258282A 2014-12-22 2014-12-22 スプレーガン Active JP6444163B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014258282A JP6444163B2 (ja) 2014-12-22 2014-12-22 スプレーガン
CN201580070155.5A CN107107082B (zh) 2014-12-22 2015-12-18 喷射枪
US15/538,357 US20170348710A1 (en) 2014-12-22 2015-12-18 Spray gun
PCT/JP2015/085453 WO2016104346A1 (ja) 2014-12-22 2015-12-18 スプレーガン
EP15872915.2A EP3238831A4 (en) 2014-12-22 2015-12-18 Spray gun

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014258282A JP6444163B2 (ja) 2014-12-22 2014-12-22 スプレーガン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016117023A true JP2016117023A (ja) 2016-06-30
JP6444163B2 JP6444163B2 (ja) 2018-12-26

Family

ID=56150366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014258282A Active JP6444163B2 (ja) 2014-12-22 2014-12-22 スプレーガン

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20170348710A1 (ja)
EP (1) EP3238831A4 (ja)
JP (1) JP6444163B2 (ja)
CN (1) CN107107082B (ja)
WO (1) WO2016104346A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6848157B2 (ja) * 2017-06-14 2021-03-24 アネスト岩田株式会社 スプレーガン
JP7170993B2 (ja) * 2019-07-30 2022-11-15 共立製薬株式会社 液体噴霧装置
USD999341S1 (en) * 2021-04-28 2023-09-19 Graco Minnesota Inc. Spray gun
USD1002805S1 (en) * 2021-04-28 2023-10-24 Graco Minnesota Inc. Spray gun body

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62204871A (ja) * 1986-03-06 1987-09-09 Meiji Kikai Seisakusho:Kk スプレ−ガンのノズル
JPH11221497A (ja) * 1998-02-06 1999-08-17 Anest Iwata Corp エア・エアレスガンの霧化空気調節装置
WO2001002099A1 (fr) * 1999-06-30 2001-01-11 Anest Iwata Corporation Pistolet a peinture a basse pression

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3907202A (en) * 1973-05-10 1975-09-23 Skm Sa Spray-gun apparatus for atomizing paint or similar liquids
JPH0724796B2 (ja) * 1990-05-11 1995-03-22 岩田塗装機工業株式会社 低圧微粒化エアスプレーガン
US5090623A (en) * 1990-12-06 1992-02-25 Ransburg Corporation Paint spray gun
GB2283927B (en) * 1993-11-22 1998-01-21 Itw Ltd An improved spray nozzle
JP4200181B2 (ja) * 2007-01-30 2008-12-24 俊二 野嶋 スプレーガン
GB0823373D0 (en) * 2008-12-22 2009-01-28 Akzo Nobel Coatings Int Bv High volume low pressure paint sprayer
DE202010007355U1 (de) * 2010-05-28 2011-10-20 Sata Gmbh & Co. Kg Düsenkopf für eine Spritzvorrichtung
US8524312B2 (en) * 2011-11-16 2013-09-03 Csl Silicones Inc. Applicator for spraying elastomeric materials
JP5787409B2 (ja) * 2012-08-10 2015-09-30 アネスト岩田株式会社 スプレーガン

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62204871A (ja) * 1986-03-06 1987-09-09 Meiji Kikai Seisakusho:Kk スプレ−ガンのノズル
JPH0527465B2 (ja) * 1986-03-06 1993-04-21 Meiji Air Compressor Mfg
JPH11221497A (ja) * 1998-02-06 1999-08-17 Anest Iwata Corp エア・エアレスガンの霧化空気調節装置
WO2001002099A1 (fr) * 1999-06-30 2001-01-11 Anest Iwata Corporation Pistolet a peinture a basse pression

Also Published As

Publication number Publication date
CN107107082A (zh) 2017-08-29
EP3238831A1 (en) 2017-11-01
WO2016104346A1 (ja) 2016-06-30
JP6444163B2 (ja) 2018-12-26
US20170348710A1 (en) 2017-12-07
EP3238831A4 (en) 2018-08-22
CN107107082B (zh) 2019-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6494387B1 (en) Low-pressure atomizing spray gun
JP2769962B2 (ja) 塗装に適する空気添加型噴霧装置
JP5787410B2 (ja) スプレーガン
JP6444163B2 (ja) スプレーガン
JPH0724796B2 (ja) 低圧微粒化エアスプレーガン
JP2018533465A5 (ja)
JP5787411B2 (ja) スプレーガン
JP5787408B2 (ja) スプレーガン
JPH09117697A (ja) 噴霧塗装装置
CN106029238A (zh) 喷枪
JP5336763B2 (ja) 内面塗装用スプレーガン。
JP5787409B2 (ja) スプレーガン
JP5336778B2 (ja) 環状パターン噴霧スプレーガン
JP3143449B2 (ja) 塗布具
JPS5946159A (ja) エアレススプレイ塗装方法及びエアレス塗装用スプレイガン
JP6512502B1 (ja) ノズル、及びドライアイス噴射装置
JP2013017933A (ja) 塗装用スプレーガン
CN114650886B (zh) 喷枪
JPS6229088Y2 (ja)
JPH0527465B2 (ja)
JPH0327270B2 (ja)
KR101464221B1 (ko) 액체 분무장치
JPS6082158A (ja) エアレススプレイノズル
JPS635148B2 (ja)
JPS60125270A (ja) エアレススプレイノズル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181030

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6444163

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250