JP2016107442A - 画像形成装置及びその作動方法 - Google Patents

画像形成装置及びその作動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016107442A
JP2016107442A JP2014244938A JP2014244938A JP2016107442A JP 2016107442 A JP2016107442 A JP 2016107442A JP 2014244938 A JP2014244938 A JP 2014244938A JP 2014244938 A JP2014244938 A JP 2014244938A JP 2016107442 A JP2016107442 A JP 2016107442A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
paper attribute
barcode
registered
administrator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014244938A
Other languages
English (en)
Inventor
貴裕 秋山
Takahiro Akiyama
貴裕 秋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2014244938A priority Critical patent/JP2016107442A/ja
Publication of JP2016107442A publication Critical patent/JP2016107442A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】新製品などコントローラに登録されていない用紙を使用する場合にコントローラごとに用紙属性を登録しなくても済むようにする。【解決手段】バーコードリーダ130で用紙のバーコードを通した時に用紙が登録されていないと判断した場合、ネットワークで接続されている用紙属性を管理する管理者に登録してもらえるように通知し、管理者が登録後に更新された用紙属性を登録しているデータベースをコントローラ110にダウンロードして運用する。【選択図】図1

Description

本発明は、画像形成装置及びその作動方法に関し、特に、用紙属性の設定の最適化に関する。
連続紙プリンタの技術分野においては、オペレータの用紙設定作業の負担を低減するためにバーコードリーダを設けて、読み取った情報に基づいて用紙設定を自動で行うことが既に知られている(例えば、特許文献1)。
しかし、今までの用紙設定を自動で行う方法はネットワークに対応していないため、新製品などコントローラに登録されていない用紙属性を持つ用紙を新規で使う場合はコントローラごとに用紙属性を登録しなければならないという問題があった。
そこで本発明は、新製品などコントローラに登録されていない用紙を使用する場合にコントローラごとに用紙属性を登録しなくても済むようにすることを目的とする。
上記目的を達成するために本発明は、用紙属性データベースを記憶する記憶手段と、用紙属性を特定する情報が含まれるバーコードを読み取るバーコードリーダと、前記バーコードリーダが読み取ったバーコードにより特定される用紙属性が前記用紙属性データベースに登録されていない場合、ネットワークを経由して管理者に用紙属性を登録することを依頼する処理を実行する処理手段と、を備えることを特徴とする。
本発明によれば、新製品などコントローラに登録されていない用紙を使用する場合にコントローラごとに用紙属性を登録しなくても済むようになる。
実施形態の構成を示すブロック図である。 実施形態の動作を示すフローチャート図である。 実施形態における用紙属性登録画面の例を示す図である。 実施形態におけるトレイの設定画面の例を示す図である。 実施形態における用紙属性データダウンロードの設定画面例(その1)である。 実施形態における用紙属性データダウンロードの設定画面例(その2)である。
以下に、本発明の実施の形態を説明する。本実施形態は、トレイの用紙属性を設定するためにバーコードリーダを用いる運用に際して、以下の特徴を有する。
要するに、バーコードリーダ130で用紙のバーコードを通した時に用紙が登録されていないと判断した場合、ネットワークで接続されている用紙属性を管理する管理者に登録してもらえるように通知し、管理者が登録後に更新された用紙属性を登録しているデータベースをコントローラ110にダウンロードして運用することが特徴になっている。このような特徴について、以下、図面を用いて詳細に解説する。
図1には、本実施形態の構成が示されている。図示のように、印刷システム1は、ネットワークに接続する印刷装置100、用紙属性管理部200、パーソナルコンピュータ(以下、PCと表記)300を含んで構成される。ネットワーク上のPC300は、印刷装置100に印刷ジョブを送信する。なお、印刷装置は、ネットワーク上に複数台存在していてもよい。
印刷装置100は大きく分けて2つの部分で構成されている。一つ目が、PC300から受け取った印刷ジョブの処理を行うコントローラ110、他方は印刷を行うエンジン部120である。
コントローラ110は、印刷ジョブを受信するネットワークインターフェイス113、ネットワークインターフェイス113から受け取った印刷ジョブの処理を行う処理部111、処理済の印刷データを保存するための記憶手段112、プリンタの設定やコントローラ110に送信した印刷ジョブの設定変更を行うコンソール114、及び、バーコードを読み取るためのバーコードリーダ130で構成される。
記憶手段112は、用紙属性データベースを保持する。用紙属性データベースは、その印刷装置100で取り扱うことのできる用紙の情報(サイズ、紙の質などの属性情報)をデータベース化したものである。用紙属性データベースは、用紙属性管理部200により更新される。ユーザにより手動で更新することも可能である。
エンジン部120は、コントローラ110から送信される印刷データを印刷するためのプリンタエンジン122とプリンタエンジン122のステータスを表示するためのエンジンパネル121で構成される。また、プリンタエンジン122に用紙を供給する給紙部(不図示)の一構成要素として、複数のトレイ140を備える。
用紙属性管理部200は、用紙属性を管理するネットワーク上のサーバである。用紙属性管理部200は、ネットワーク上にあるすべての印刷装置の用紙属性データベースを統合したデータベースを有している。印刷装置100は、用紙属性管理部200が有するデータベースをダウンロードして、記憶手段112に格納している用紙属性データベースに反映させる。
印刷する仕組みは、ユーザがネットワーク上に接続されているPC300から印刷ジョブを印刷装置100に送ると、ネットワークインターフェイス113が前述の印刷ジョブを受信し、処理部111に送る。処理部111で印刷処理に必要なリソースを確保できれば処理部111は、RIP処理を行い、印刷可能なデータに変換した後、前記データを記憶手段112に保存する。その後、プリンタエンジン122に処理済の前記データを送信して印刷作業を行う。
図2に、本実施形態の動作を示す。本動作で印刷システム1は、印刷の際に用紙のサイズ等の用紙属性を特定し、トレイの用紙設定を行う。本動作は、印刷前に任意のトレイに用紙を挿入する過程において、用紙属性の設定を行う工数を低減するために行う。図2において、トレイの用紙設定の開始されると、これからトレイに設定する用紙の外装等にバーコードが存在するか確認する(S101)。S101はバーコードリーダ130が実行する。なお、バーコードには、用紙の属性を特定するための情報が含まれる。
S101の確認の結果、バーコードが存在しないと判断される場合は、ユーザが手動でトレイに用紙を設定する。ユーザが手動でトレイに用紙を設定するように促す通知を、コンソール114やPC300の表示画面などのユーザインターフェイスに出力してもよい(S110)。この場合は、ここでトレイの用紙設定が終了する。
S101の確認の結果、バーコードが存在すると判断される場合は、バーコードリーダ130でバーコードを読み取る(S102)。次に、処理部111が、読み取ったバーコードに対応する用紙属性が用紙属性データベースに登録されているかを判別する(S103)。
バーコードに対応する用紙属性が用紙属性データベースに登録されている場合は(S103/登録されている)、用紙属性が判明するので、その用紙を複数存在するトレイ140のうち、どのトレイに割り当てるかをユーザがユーザインターフェイス上から設定する(S104)。或いは、サイズが一致して状態が変化したトレイ140を自動で検知して割り当てる。自動で検知して割り当てるか手動で割り当てるかの設定は、変更できるようにしておく。このS104のステップでは、処理部111が、コンソール114やPC300の表示画面などのユーザインターフェイスに、図4に示すような設定画面を表示する。
一方で、処理部111により用紙属性が登録されていないと判断された場合には(S103/登録されていない)、用紙属性管理部200に該当バーコードに対応する用紙属性の登録依頼を行うかをユーザが判断する(S105)。このS105のステップでは、処理部111が、コンソール114やPC300の表示画面などのユーザインターフェイスに、図3に示すような用紙属性の登録依頼画面を表示する。ここで登録依頼をしないと判断した場合は手動でトレイ140に用紙を設定する(S110)。
S105で用紙属性の登録を依頼する場合は、ユーザインターフェイス画面や口頭などで依頼する(S106)。用紙属性の登録依頼を行った後、用紙属性管理部200が更新され、コントローラ110に反映されるのを待つかどうかユーザが判断する(S107)。このS107のステップでは、処理部111が、コンソール114やPC300の表示画面などのユーザインターフェイスに、登録反映を待つか否かを問い合わせる通知を表示する。待たない場合は手動でトレイ140に用紙を設定する(S110)。
待つ場合、管理者が用紙属性管理部200に新規用紙属性を登録する(S108)。用紙属性管理部200の情報が更新されたらコントローラ110は、この情報をダウンロードして記憶手段112の用紙属性データベースを更新する(S109)。ダウンロードする方法は、定期的に自動でダウンロードして更新する方法(図5と図6を参照して後述する)と、急ぎの場合を考慮して手動でダウンロードして更新できる方法を共存させると良い。定期的に自動でダウンロードが可能であれば、ネットワークに接続されている全ての印刷装置に備えているコントローラ110の用紙属性データベースを更新することができる。
用紙属性データベースを更新した後、またバーコード読取を行うことで用紙属性の特定と、用紙設定を行うことができる(S103)。
図3に、用紙属性の登録依頼画面の例を示す。
図2のS105における、用紙属性管理部200に登録を依頼するかを問い合わせるステップで「登録を依頼する」と判断した場合は、図3のような画面で用紙属性の登録を依頼すればよい。本画面は、用紙をトレイ140に入れる作業に伴うのでエンジンパネル122で行えるようにすれば良い。また、本画面の発生契機は、バーコードリーダ130でバーコードを通した時、該当する用紙属性が登録されていなかった時にエンジンパネル122の画面に「登録を依頼するか?」を問う画面を表示し、ここで「登録する」を選んだ時を想定する。なお、それ以外にも依頼者の意思で本画面を表示・依頼する事ができるような仕組みにすればなお良い。
前述の「登録する」を選んだ時に本画面が表示される時は直前にバーコードを読み取っているのでバーコード番号3aは表示される。一方、依頼者の意思で登録する際には直前にバーコードを読み取っていないケースが想定されるのでバーコード取り込みボタン3bを設けておくと良い。なお、手入力したい人のことを考えて手動入力もできるようにしておくと良い。
用紙属性に必要な情報として、用紙サイズ3c、用紙種類3dおよび用紙重量3eが必要になる。パラメータは危機がサポートしている値をボタンで選べるようにしておくと良い。また、不明な場合もありうるので不明というパラメータも用意しておく。
用紙属性以外には誰が申請したか?がわかるように報告者3fと連絡先3gを入力することができるようにしておくと良い。
これらの入力を終えた後、送信ボタン3hを押下して管理者に登録依頼がされることになる。
管理者は、必要に応じて登録依頼者から情報を得て用紙属性を登録して用紙属性管理部200のデータを更新する。
図4に、トレイの設定画面の例を示す。この設定画面は、読み取った用紙を複数存在するトレイ140のうち、どのトレイに割り当てるかを手動で行う際(図2のS104)に用いる。以下では、バーコードリーダ130で読み取った用紙をどのトレイに設定するかを手動で行う場合、もしくは自動で割り当てるトレイを検出出来なかった場合を説明する。
図4に示すように、用紙属性の用紙サイズ4a、用紙種類4bおよび用紙重量4cの表示を行う。この表示された用紙属性を複数存在するトレイ140のうち、どのトレイに割り当てるかを4dのトレイ表示ボタンで設定する。設定するトレイを押下した時は色が変わるようにしてオペレータが目視しやすいようにする。設定するトレイが決まったらトレイ設定完了ボタン4eを押下して完了する。
次に、図2のS109のステップで行われる自動ダウンロードを実行するために必要な自動ダウンロードの設定について、図5と図6を参照しながら説明する。図5は、用紙属性管理部200のデータダウンロードの更新間隔(日ごと)の設定画面例である。図6は、用紙属性管理部200のデータダウンロードの更新間隔(週ごと)の設定画面例である。
図5はx日ごとに用紙属性管理部200のデータをダウンロードするケースのサンプルである。更新間隔5aで日数を設定する。ここでの単位は「日ごと」だが、「週ごと」や「月」ごとを選べるようにしておいても良い。「週ごと」を選択した時のサンプルは図6で示す。
更新間隔の日数を決めたら続いて該当日の更新時刻5bを設定する。設定が終わったら設定完了ボタン5dで決定する。なお、直ぐに最新にしたい場合を想定して、この画面に今すぐダウンロードボタン5cを設けて用紙属性管理部200のデータを即時で最新にすることができるようにしておく。
図6はx週ごとに用紙属性管理部200のデータをダウンロードするケースのサンプルである。更新間隔6aで何週ごとかを設定する。何週ごとかを決めたら続いて更新する曜日6bを設定する。続いて該当日の更新時刻6cを設定する。設定が終わったら設定完了ボタン6dで決定する。なお、直ぐに最新にしたい場合を想定して、この画面に今すぐダウンロードボタン6dを設けて用紙属性管理部200のデータを即時で最新にすることができるようにしておく。
以上に述べた本実施形態は、バーコードリーダ130で用紙のバーコードを通した時に用紙が登録されていないと判断した場合、ネットワークで接続されている用紙属性を管理する管理者に登録してもらえるように通知し、管理者が登録後に更新された用紙属性を登録しているデータベースをコントローラ110にダウンロードして運用するので、新製品などコントローラ110に登録されていない用紙を使用する場合にコントローラ110ごとに用紙属性を登録しなくても済むことができる。
1 印刷システム
100 印刷装置
110 コントローラ
111 処理部
112 記憶手段
113 ネットワークインターフェイス
114 コンソール
120 エンジン部
121 エンジンパネル
122 プリンタエンジン
130 バーコードリーダ
140 トレイ
200 用紙属性管理部
300 パーソナルコンピュータ
特開2007−152877号公報

Claims (5)

  1. 用紙属性データベースを記憶する記憶手段と、
    用紙属性を特定する情報が含まれるバーコードを読み取るバーコードリーダと、
    前記バーコードリーダが読み取ったバーコードにより特定される用紙属性が前記用紙属性データベースに登録されていない場合、ネットワークを経由して管理者に用紙属性を登録することを依頼する処理を実行する処理手段と、
    を備えることを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記処理手段は、前記バーコードリーダによるバーコードの読取後、用紙を挿入するトレイを複数存在するトレイのいずれに割り当てるかという設定をユーザに実行させるユーザインターフェイスを提供することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記処理手段は、管理者により用紙属性が登録された用紙属性管理部のデータを定期的にダウンロードして前記用紙属性データベースに反映することを特徴とする請求項1又は2に記載の画像形成装置。
  4. 前記処理手段は、管理者により用紙属性が登録された用紙属性管理部のデータを手動でダウンロードして前記用紙属性データベースに反映するためのユーザインターフェイスを提供することを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  5. 用紙属性データベースを記憶する第1のステップと、
    用紙属性を特定する情報が含まれるバーコードを読み取る第2のステップと、
    前記第2のステップで読み取ったバーコードにより特定される用紙属性が前記用紙属性データベースに登録されていない場合、ネットワークを経由して管理者に用紙属性を登録することを依頼する処理を実行する第3のステップと、
    を備えることを特徴とする画像形成装置の作動方法。
JP2014244938A 2014-12-03 2014-12-03 画像形成装置及びその作動方法 Pending JP2016107442A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014244938A JP2016107442A (ja) 2014-12-03 2014-12-03 画像形成装置及びその作動方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014244938A JP2016107442A (ja) 2014-12-03 2014-12-03 画像形成装置及びその作動方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016107442A true JP2016107442A (ja) 2016-06-20

Family

ID=56121581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014244938A Pending JP2016107442A (ja) 2014-12-03 2014-12-03 画像形成装置及びその作動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016107442A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020152087A (ja) * 2019-03-22 2020-09-24 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置、画像形成装置及びプログラム
JP2020156063A (ja) * 2019-03-22 2020-09-24 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置、画像形成装置及びプログラム
US11418668B2 (en) 2020-05-25 2022-08-16 Konica Minolta, Inc. Image forming system, image forming apparatus, and information processing apparatus
JP7567509B2 (ja) 2021-01-29 2024-10-16 沖電気工業株式会社 画像形成システム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020152087A (ja) * 2019-03-22 2020-09-24 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置、画像形成装置及びプログラム
JP2020156063A (ja) * 2019-03-22 2020-09-24 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置、画像形成装置及びプログラム
JP7207061B2 (ja) 2019-03-22 2023-01-18 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 情報処理装置、画像形成装置及びプログラム
JP7275727B2 (ja) 2019-03-22 2023-05-18 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 情報処理装置、画像形成装置及びプログラム
US11418668B2 (en) 2020-05-25 2022-08-16 Konica Minolta, Inc. Image forming system, image forming apparatus, and information processing apparatus
JP7567509B2 (ja) 2021-01-29 2024-10-16 沖電気工業株式会社 画像形成システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20130159991A1 (en) Image processing apparatus, server apparatus, information processing method and program therefor
US20150317108A1 (en) Information processing device, image forming device, printing system control method, and storage medium for searching, retrieving image forming devices that are collectively registered on a service providing device
JP2016107442A (ja) 画像形成装置及びその作動方法
JPH11134127A (ja) ネットワークに接続可能な電子機器及び電子機器の情報取得方法
US9813581B2 (en) Improving workflow processing efficiency of information processing system, information processing method, and device via workload distribution
JP2011109621A (ja) 画像処理装置、画像処理システム、それらの制御方法、及びプログラム
US20170366686A1 (en) Image processing device, image processing method, and image forming apparatus
CN103853578B (zh) 多功能外围设备及信息处理方法
JP2011170449A (ja) 文書管理装置及び文書管理プログラム
JP5704330B2 (ja) 印刷システム、印刷装置、及び、仲介装置
CN103220445B (zh) 显示图标的图像处理装置、其控制方法以及图像处理系统
JP2007293833A (ja) サブジョブを使用することによって印刷ジョブを管理および実行するための方法
EP2426595A2 (en) Image forming system and storage medium
JP2012248018A (ja) 管理装置、管理システム、及びプログラム
JP2005128880A (ja) プリント発注システム及び方法
US20180004459A1 (en) Processing request management system and device and non-transitory computer readable medium
JP6168194B2 (ja) 印刷システム、印刷装置、及び、仲介装置
JP2021124973A (ja) 情報処理システムおよびその制御方法、並びにプログラム
JP6552661B1 (ja) 注文受付プログラム、注文受付方法及び情報処理装置
JP2018043364A (ja) 印刷装置、印刷制御方法及びプログラム
JP5939325B2 (ja) 印刷システム、印刷装置、及び、仲介装置
US11838472B2 (en) Multi-function devices to populate parameters for configuration files via communication with networked multi-function devices
JP6305031B2 (ja) 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム
US10929074B2 (en) Information processing apparatus capable of executing a common control program for controlling, management apparatus, information processing system, and non-transitory computer readable medium with common control program therein
JP7293578B2 (ja) 情報処理装置、画像形成装置、予約プログラム、及び予約方法