JP2016096914A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016096914A5
JP2016096914A5 JP2014234754A JP2014234754A JP2016096914A5 JP 2016096914 A5 JP2016096914 A5 JP 2016096914A5 JP 2014234754 A JP2014234754 A JP 2014234754A JP 2014234754 A JP2014234754 A JP 2014234754A JP 2016096914 A5 JP2016096914 A5 JP 2016096914A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holding member
probe
subject
information acquiring
acquiring apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014234754A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016096914A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014234754A priority Critical patent/JP2016096914A/ja
Priority claimed from JP2014234754A external-priority patent/JP2016096914A/ja
Priority to US14/939,003 priority patent/US20160135688A1/en
Publication of JP2016096914A publication Critical patent/JP2016096914A/ja
Publication of JP2016096914A5 publication Critical patent/JP2016096914A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (13)

  1. 被検体を保持する曲率を持つ保持部材と、
    前記被検体から伝播する音響波を受信して電気信号を出力する複数の変換素子が配列された素子面を持つ探触子と、
    前記探触子を前記保持部材に対向する走査面の走査領域において走査させる駆動機構と、
    前記電気信号を用いて前記被検体内部の特性情報を取得する情報処理手段と、
    を有し、
    前記探触子は、走査する各位置において、前記素子面の延長面と、前記素子面に対向する前記保持部材上の領域における当該保持部材の接平面とが交差するような傾斜角度を持つ
    ことを特徴とする被検体情報取得装置。
  2. 前記素子面に対向する前記保持部材上の領域とは、前記素子面から前記保持部材への正射影であり、
    前記探触子は、走査する各位置において、前記素子面の延長面が、前記正射影に含まれるすべての点における接平面に対して平行とはならないような傾斜角度を持つ
    ことを特徴とする請求項1に記載の被検体情報取得装置。
  3. 前記探触子は、前記素子面の長辺に平行な回転軸を中心として傾斜する
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の被検体情報取得装置。
  4. 前記保持部材は中央部が前記探触子側に突き出たカップ形状であり、
    前記探触子は、前記素子面が前記保持部材の外側に向けて傾くような傾斜角度を持つ
    ことを特徴とする請求項3に記載の被検体情報取得装置。
  5. 複数の前記探触子を有し、
    前記複数の探触子のそれぞれは、前記走査領域を分割した複数のサブ走査領域における前記保持部材の形状に応じた傾斜角度を持ち、対応する前記サブ走査領域において前記音響波を受信する
    ことを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載の被検体情報取得装置。
  6. 前記情報処理手段は、前記複数のサブ走査領域ごとに前記特性情報に基づく画像データを作成し、複数の前記画像データを結合して前記被検体内部の3次元画像データを作成する
    ことを特徴とする請求項5に記載の被検体情報取得装置。
  7. 前記探触子の傾斜角度を変化させる傾斜制御部をさらに有する
    ことを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1項に記載の被検体情報取得装置。
  8. 前記探触子は、前記保持部材の曲率が大きく、前記保持部材の表面が前記走査面となす角度が大きいほど、前記傾斜角度を小さくする
    ことを特徴とする請求項1ないし7のいずれか1項に記載の被検体情報取得装置。
  9. 前記保持部材から伝播する音響波に基づいて、前記保持部材の形状および音響特性の少なくともいずれかを取得する保持部材特性算出部をさらに有し、
    前記情報処理手段は、前記保持部材特性算出部からの出力を用いて前記保持部材の曲率を取得する
    ことを特徴とする請求項1ないし8のいずれか1項に記載の被検体情報取得装置。
  10. 前記保持部材の画像を取得する画像取得手段をさらに有し、
    前記情報処理手段は、前記画像取得手段からの出力を用いて前記保持部材の曲率を取得する
    ことを特徴とする請求項に記載の被検体情報取得装置。
  11. 前記保持部材と前記探触子との間で音響波を伝播するマッチング材をさらに有する
    ことを特徴とする請求項1ないし10のいずれか1項に記載の被検体情報取得装置。
  12. 前記被検体から伝播する音響波とは、前記変換素子から送信されたのち反射したエコー波である
    ことを特徴とする請求項1ないし11のいずれか1項に記載の被検体情報取得装置。
  13. 前記被検体から伝播する音響波とは、光を照射された前記被検体から発生する光音響波である
    ことを特徴とする請求項1ないし11のいずれか1項に記載の被検体情報取得装置。
JP2014234754A 2014-11-19 2014-11-19 被検体情報取得装置 Pending JP2016096914A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014234754A JP2016096914A (ja) 2014-11-19 2014-11-19 被検体情報取得装置
US14/939,003 US20160135688A1 (en) 2014-11-19 2015-11-12 Object information acquiring apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014234754A JP2016096914A (ja) 2014-11-19 2014-11-19 被検体情報取得装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016096914A JP2016096914A (ja) 2016-05-30
JP2016096914A5 true JP2016096914A5 (ja) 2017-12-28

Family

ID=55960621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014234754A Pending JP2016096914A (ja) 2014-11-19 2014-11-19 被検体情報取得装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20160135688A1 (ja)
JP (1) JP2016096914A (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6289737B2 (ja) * 2014-09-05 2018-03-07 キヤノン株式会社 被検体情報取得装置
JP6177290B2 (ja) * 2015-09-04 2017-08-09 菱電湘南エレクトロニクス株式会社 超音波探傷装置及び超音波探傷方法
JP6594355B2 (ja) 2017-01-06 2019-10-23 キヤノン株式会社 被検体情報処理装置および画像の表示方法
JP2018126389A (ja) * 2017-02-09 2018-08-16 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
US10904514B2 (en) 2017-02-09 2021-01-26 Facebook Technologies, Llc Polarization illumination using acousto-optic structured light in 3D depth sensing
CN110622034B (zh) * 2017-05-11 2023-10-20 皇家飞利浦有限公司 超声诊断图像中的混响伪影消除
US10613413B1 (en) 2017-05-31 2020-04-07 Facebook Technologies, Llc Ultra-wide field-of-view scanning devices for depth sensing
US10181200B1 (en) 2017-06-28 2019-01-15 Facebook Technologies, Llc Circularly polarized illumination and detection for depth sensing
US10574973B2 (en) * 2017-09-06 2020-02-25 Facebook Technologies, Llc Non-mechanical beam steering for depth sensing
JP7000139B2 (ja) * 2017-12-01 2022-01-19 キヤノン株式会社 画像情報処理装置および表示方法
WO2020117486A1 (en) * 2018-12-05 2020-06-11 Verathon Inc. Implant assessment using ultrasound and optical imaging
WO2023087070A1 (en) * 2021-11-18 2023-05-25 Vexev Pty Ltd Apparatus for ultrasound scanning

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02264641A (ja) * 1989-04-04 1990-10-29 Fuji Electric Co Ltd 超音波探触子
JP4610721B2 (ja) * 2000-11-22 2011-01-12 株式会社ソミック石川 ボールジョイントおよびそのハウジングの製造方法
CN1330975C (zh) * 2001-03-15 2007-08-08 高通股份有限公司 无线通信设备和方法
JP2012152544A (ja) * 2011-01-07 2012-08-16 Canon Inc 測定装置
JP5939786B2 (ja) * 2011-02-10 2016-06-22 キヤノン株式会社 音響波取得装置
JP2012235850A (ja) * 2011-05-11 2012-12-06 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 超音波診断装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016096914A5 (ja)
JP2015065975A5 (ja)
JP2011172730A5 (ja)
JP2014089211A5 (ja)
JP2012530267A5 (ja)
WO2015189268A3 (en) Device and method for hybrid optoacoustic tomography and ultrasonography
US9730589B2 (en) Examined-portion information acquisition apparatus
JP2015085201A5 (ja)
JP2014506523A5 (ja)
US20160135688A1 (en) Object information acquiring apparatus
EP2615450A3 (en) Calibration block and method
JP2015085013A5 (ja)
JP6261159B2 (ja) 被検体情報取得装置および被検体情報の取得方法
JP2015161527A5 (ja)
JP2015104523A5 (ja)
JP2015027346A5 (ja)
JP2016144523A5 (ja)
JP2016530898A5 (ja)
JP2012086037A5 (ja)
JP2016137053A5 (ja) 被検体情報取得装置およびその制御方法
JP2017127527A5 (ja)
JP2018063292A5 (ja)
JP2017038917A5 (ja)
JP2016194459A5 (ja)
JP2016101423A (ja) 音響波処理方法および音響波処理装置