JP2012086037A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012086037A5
JP2012086037A5 JP2011279276A JP2011279276A JP2012086037A5 JP 2012086037 A5 JP2012086037 A5 JP 2012086037A5 JP 2011279276 A JP2011279276 A JP 2011279276A JP 2011279276 A JP2011279276 A JP 2011279276A JP 2012086037 A5 JP2012086037 A5 JP 2012086037A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subject
light
receiving
reflecting member
probe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011279276A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012086037A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2011279276A priority Critical patent/JP2012086037A/ja
Priority claimed from JP2011279276A external-priority patent/JP2012086037A/ja
Publication of JP2012086037A publication Critical patent/JP2012086037A/ja
Publication of JP2012086037A5 publication Critical patent/JP2012086037A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

本発明は、つぎのように構成した光音響装置および光音響波を受信するための探触子を提供するものである。
本発明の光音響装置は、被検体に照射された光に起因して該被検体から発生する光音響波を受信して、被検体の情報を得る光音響装置であって、
前記被検体に光を照射する光源と、
前記被検体に対向する受信面を有し、該受信面に前記被検体側から順に設けられた光反射部材及び前記光音響波を受信する受信素子を備える音響波受信器と、
を有し、
前記光反射部材は、前記受信面に固着されていることを特徴とする。
また、本発明の探触子は、被検体に照射された光に起因して該被検体から発生する光音響波を受信するための探触子であって、
前記探触子の前記被検体に対向する受信面に、該被検体側から順に設けられた光反射部材及び光音響波を受信する受信素子と、を有し、
前記光反射部材は、前記受信面に固着されていることを特徴とする。

Claims (14)

  1. 被検体に照射された光に起因して該被検体から発生する光音響波を受信して、被検体の情報を得る光音響装置であって、
    前記被検体に光を照射する光源と、
    前記被検体に対向する受信面を有し、該受信面に前記被検体側から順に設けられた光反射部材及び前記光音響波を受信する受信素子を備える音響波受信器と、
    を有し、
    前記光反射部材は、前記受信面に固着されていることを特徴とする光音響装置。
  2. 前記光反射部材は、前記受信面における面積が、該受信面における前記受信素子が備えられた領域の面積よりも大きいことを特徴とする請求項1に記載の光音響装置。
  3. 前記光反射部材と前記受信素子との間に、音響整合部材を更に備えていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の光音響装置。
  4. 前記光反射部材は、前記被検体への光照射領域に対する該光反射部材の正射影が、該光照射領域と重複する領域を有するように配置されていることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の光音響装置。
  5. 前記被検体と前記光反射部材との間に、光の屈折率が1.4以上の部材を有することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の光音響装置。
  6. 前記部材が、前記光音響波を透過する板状部材で形成されていることを特徴とする請求項5に記載の光音響装置。
  7. 前記光反射部材が、前記被検体側から見て凹面となっていることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の光音響装置。
  8. 前記音響波受信器を前記板状部材に沿って走査させるための可動部を有することを特徴とする請求項6に記載の光音響装置。
  9. 被検体に照射された光に起因して該被検体から発生する光音響波を受信するための探触子であって、
    前記探触子の前記被検体に対向する受信面に、該被検体側から順に設けられた光反射部材及び光音響波を受信する受信素子と、を有し、
    前記光反射部材は、前記受信面に固着されていることを特徴とする探触子。
  10. 前記光反射部材は、前記受信面における面積が、該受信面における前記受信素子が設けられた領域の面積よりも大きいことを特徴とする請求項9に記載の探触子。
  11. 前記光反射部材と前記受信素子との間に、音響整合部材を更に備えることを特徴とする請求項9または請求項10に記載の探触子。
  12. 前記光反射部材は、前記受信面の全面を覆うように設けられていることを特徴とする請求項9から11のいずれか1項に記載の探触子。
  13. 前記反射部材は、前記探触子本体の側面にも設けられていることを特徴とする請求項9から11のいずれか1項に記載の探触子。
  14. 前記反射部材の一部に、前記探触子の側面から導かれる光を前記被検体に照射するための開口が設けられることを特徴とする請求項9から11のいずれか1項に記載の探触子。
JP2011279276A 2008-08-27 2011-12-21 光音響装置および光音響波を受信するための探触子 Pending JP2012086037A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011279276A JP2012086037A (ja) 2008-08-27 2011-12-21 光音響装置および光音響波を受信するための探触子

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008218104 2008-08-27
JP2008218104 2008-08-27
JP2011279276A JP2012086037A (ja) 2008-08-27 2011-12-21 光音響装置および光音響波を受信するための探触子

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009192233A Division JP4900979B2 (ja) 2008-08-27 2009-08-21 光音響装置および光音響波を受信するための探触子

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013035614A Division JP5657046B2 (ja) 2008-08-27 2013-02-26 光音響装置および光音響波を受信するための探触子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012086037A JP2012086037A (ja) 2012-05-10
JP2012086037A5 true JP2012086037A5 (ja) 2012-09-27

Family

ID=46258285

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011279276A Pending JP2012086037A (ja) 2008-08-27 2011-12-21 光音響装置および光音響波を受信するための探触子
JP2013035614A Active JP5657046B2 (ja) 2008-08-27 2013-02-26 光音響装置および光音響波を受信するための探触子

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013035614A Active JP5657046B2 (ja) 2008-08-27 2013-02-26 光音響装置および光音響波を受信するための探触子

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP2012086037A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9453761B2 (en) 2012-06-04 2016-09-27 Advantest Corporation Photoacoustic wave measurement device
JP5809749B2 (ja) 2012-06-04 2015-11-11 株式会社アドバンテスト 光音響波測定装置、方法、プログラム、記録媒体
JP6029413B2 (ja) 2012-10-12 2016-11-24 キヤノン株式会社 プローブ及び被検体情報取得装置
KR20140084828A (ko) 2012-12-27 2014-07-07 삼성전자주식회사 광음향 프로브 및 이를 포함하는 광음향 장치
KR101563499B1 (ko) 2013-11-04 2015-10-27 삼성메디슨 주식회사 광음향 프로브
KR101526905B1 (ko) * 2015-02-16 2015-06-09 삼성전자주식회사 광음향 프로브 및 이를 포함하는 광음향 장치
CN110990818A (zh) * 2019-12-20 2020-04-10 江西科技师范大学 一种基于线性阵列式迷你led的光声强度防伪识别装置及其方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63229033A (ja) * 1987-03-18 1988-09-22 株式会社東芝 超音波プロ−ブ
JPH0556968A (ja) * 1991-09-03 1993-03-09 Aloka Co Ltd 超音波探触子回路
JP3251328B2 (ja) * 1992-05-13 2002-01-28 株式会社日立メディコ 超音波探触子
JPH0661210U (ja) * 1993-02-04 1994-08-30 アトム株式会社 患者監視装置の超音波トランスデューサ装着用シート
JP2006326223A (ja) * 2005-05-30 2006-12-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 成分濃度測定装置
JP4444228B2 (ja) * 2006-03-27 2010-03-31 日本電信電話株式会社 成分濃度測定装置
JP4820239B2 (ja) * 2006-08-28 2011-11-24 公立大学法人大阪府立大学 光トモグラフィ装置用プローブ
JP5546111B2 (ja) * 2007-06-29 2014-07-09 キヤノン株式会社 超音波探触子、該超音波探触子を備えた検査装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010075681A5 (ja)
JP2012086037A5 (ja)
WO2015189268A3 (en) Device and method for hybrid optoacoustic tomography and ultrasonography
MX343899B (es) Sonda de ultrasonido con lente acustico.
WO2012112890A3 (en) Photoacoustic probe
JP2016511057A5 (ja)
BR112012010614A2 (pt) transdurtor curvado de ultrassom focalizado de alta intensidade (hifu)
WO2010009412A3 (en) Low-cost device for c-scan photoacoustic imaging
MX2015009475A (es) Sonda con aislador optoacustico.
WO2011091423A3 (en) Combined ultrasonic- photoacoustic imaging devices and methods
JP2013188465A5 (ja)
ATE543105T1 (de) Omnidirektionales lidar system
JP2011206192A (ja) 光音響イメージング装置、光音響イメージング方法および光音響イメージング方法を実行するためのプログラム
RU2014111184A (ru) Устройство для получения информации об объекте
JP2016070801A5 (ja) 測定装置
ES2393615T3 (es) Escalpelo láser
JP2011097990A5 (ja) 被検体情報取得装置
WO2012080895A3 (en) Ultrasonic acoustic radiation force excitation for ultrasonic material property measurement and imaging
JP2010115246A5 (ja)
JP2013255707A (ja) 被検体情報取得装置、および、光音響プローブ
US20170209119A1 (en) Photoacoustic ultrasonic imaging apparatus
TWI569777B (zh) 超音波探頭
JP2013190350A5 (ja)
GB2463177A (en) Reliability improvement for piezoelectric imaging array device
BR112012010628A2 (pt) transdutor de ultrassom focalizado de alta intensidade (hifu) curvado