JPH0661210U - 患者監視装置の超音波トランスデューサ装着用シート - Google Patents

患者監視装置の超音波トランスデューサ装着用シート

Info

Publication number
JPH0661210U
JPH0661210U JP775293U JP775293U JPH0661210U JP H0661210 U JPH0661210 U JP H0661210U JP 775293 U JP775293 U JP 775293U JP 775293 U JP775293 U JP 775293U JP H0661210 U JPH0661210 U JP H0661210U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic transducer
patient
sheet
gel layer
ultrasonic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP775293U
Other languages
English (en)
Inventor
照巳 松原
武次 松本
Original Assignee
アトム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アトム株式会社 filed Critical アトム株式会社
Priority to JP775293U priority Critical patent/JPH0661210U/ja
Publication of JPH0661210U publication Critical patent/JPH0661210U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 患者への超音波トランスデューサの着脱時の
作業を容易にすることにある。 【構成】 接着力を有すると共に超音波をほぼ均一に通
過させるシート状のゲル層と、該ゲル層の表裏両面に接
着されたシート状の剥離層とを含むことを特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、患者監視装置の超音波トランスデューサを患者の所望の部位に装着 するためのシートに関する。
【0002】
【従来の技術】
超音波診断装置のような患者監視装置においては、その超音波トランスデュー サが患者監視装置による検診の間患者に対して変位しないように、超音波トラン スデューサを患者に装着する必要がある。
【0003】 このように超音波トランスデューサを患者に装着する方法の1つとして、容器 内のゲルを超音波送受信面に塗布した後、超音波トランスデューサをゲルにより 患者の皮膚に接着し、その状態で超音波トランスデューサをベルトにより患者に 装着する方法がある。この方法は、患者に対する超音波トランスデューサの移動 をゲルの接着力とベルトの締付け力とで防止する。しかし、このような方法では 、ゲルの塗布とゲルの拭き取りとを検診のたびに行なわなければならないから、 患者に対する超音波トランスデューサの着脱時の作業が面倒である。
【0004】 超音波トランスデューサを患者に装着する方法の1つとして、吸着盤のような ディスクにゲルを塗布しておき、このディスクをねじにより超音波トランスデュ ーサに取り付けた後、超音波トランスデューサをゲルにより患者の皮膚に接着す る方法がある。この方法は、患者に対する超音波トランスデューサの移動をゲル の接着力とディスクの吸着力とで防止する。しかし、このような方法では、超音 波トランスデューサへのディスクの取り付け・取り外しを検診のたびに行なわな ければならないから、患者に対する超音波トランスデューサの着脱時の作業が面 倒である。
【0005】
【解決しようとする課題】 本考案の目的は、患者への超音波トランスデューサの着脱時の作業を容易にす ることにある。
【0006】
【解決手段、作用、効果】
本考案のシートは、接着力を有すると共に超音波をほぼ均一に通過させるシー ト状のゲル層と、該ゲル層の表裏両面に接着されたシート状の剥離層とを含むこ とを特徴とする。
【0007】 使用時、シートは、一方の剥離層を剥離してゲル層の一方の面を露出させた後 、露出した一方の面を超音波トランスデューサの超音波送受信面に接着される。 シートが接着された超音波トランスデューサは、他方の剥離層を剥離してゲル層 の他方の面を露出させた後、露出した他方の面を患者の皮膚に接着することによ り、患者に装着される。これにより、患者に対する超音波トランスデューサの移 動が防止される。しかし、必要に応じて、患者に対する超音波トランスデューサ の移動をベルト等によりさらに防止してもよい。
【0008】 超音波トランスデューサは、上記のように患者に装着された後、監視装置本体 により制御されて、患者の所定の部位に向けて超音波を送信し、患者の所定の部 位からの反射波を受信する。この際、ゲル層を通過する超音波が乱されるおそれ はない。
【0009】 検診終了後、シートは、超音波トランスデューサと共に患者から取り外され、 超音波トランスデューサから剥離された後、所定の容器に廃棄される。シートの 全部または一部が患者の側に残存した場合には、それらは、患者から剥離され、 所定の容器に廃棄される。
【0010】 上記のように、本考案によれば、シート状のゲル層と、該ゲル層の表裏両面に 接着されたシート状の剥離層とを含むから、剥離層を剥離して超音波トランスデ ューサに装着し、その超音波トランスデューサを患者に装着し、検診終了後患者 および超音波トランスデューサから剥離した後廃棄することができ、従って患者 への超音波トランスデューサの着脱時の作業が容易になる。また、超音波がゲル 層により乱されるおそれがない。
【0011】
【実施例】
図1および図2を参照するに、装着用シート10は、接着力を有すると共に超 音波をほぼ均一に通過させるシート状のゲル層12と、ゲル層12の表裏両面に 接着されたシート状の剥離層14とにより、薄い円板の形に形成されている。
【0012】 ゲル層12は、ゼラチン、寒天、ポリアクリルアミド等、それ自体が接着力を 有すると共に超音波をほぼ均一に通過させる性質を有することが好ましい。ゲル 層の材料として、人体に影響を与えない性質を有する材料が選択されることは当 然である。
【0013】 各剥離層14は、油紙、合成樹脂フィルム等からなり、また2つのフィルム部 分16,18に分割されている。フィルム部分16のうち、フィルム部分18側 の端部16aは、折り曲げられていると共にフィルム部分18の対応する端部1 8aに重ねられている。
【0014】 図3に示すように、シート10を用いる超音波トランスデューサ20は、超音 波送受信面22を規定する外箱24と、外箱24内に配置された送信素子26と 、外箱24内に配置された受信素子28と、外箱24内に配置された補強板30 と、ベルト等に取り付けるための取付具32とを含む。送信素子26および受信 素子28は、リード線34,36を介して監視装置本体(図示せず)に接続され る。取付具32は、外箱24内から補強板30および外箱24を貫通して外箱2 4の外に伸びており、また超音波送受信面22と反対の側に配置されている。
【0015】 図3に示すように、シート10は、一方の剥離層14を隔離してゲル層12の 一方の面を露出させた後、露出した一方の面を超音波トランスデューサ20の超 音波送受信面22に接着される。その超音波トランスデューサ20は、他方の剥 離層14を剥離してゲル層12の他方の面を露出させた後、露出した他方の面を 患者の皮膚に接着することにより、患者に装着される。これにより、患者に対す る超音波トランスデューサ20の移動が防止される。
【0016】 検診時、超音波トランスデューサ20は、上記のように患者に装着された後、 監視装置本体により制御されて、患者の所定の部位に向けて超音波を送信し、患 者の所定の部位からの反射波を受信する。この際、ゲル層12がこれを通過する 超音波を乱すおそれはない。
【0017】 検診の間、患者に対する超音波トランスデューサ20の移動を確実に防止しな ければならない場合、患者が超音波トランスデューサ20を移動させるおそれが ある場合等には、超音波トランスデューサ20は、さらにベルト等の補助手段を 用いて患者に装着される。
【0018】 検診終了後、シート10は、超音波トランスデューサ20と共に患者から取り 外され、超音波トランスデューサ20から剥離された後、所定の容器に廃棄され る。超音波トランスデューサ20を患者から取り外したときに、シートの全体ま たは一部が患者の側に残った場合には、そのシートまたはその一部を患者から剥 離すればよい。
【0019】 シート10によれば、各剥離層14が2つのフィルム部分16,18を有する と共にフィルム部分16,18の端部16a,18aが互いに重ねられているか ら、端部16a,18aを利用して各剥離層14を剥離することができ、剥離層 14の剥離が容易である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のシートの一実施例を示す平面図であ
る。
【図2】図1の2−2線に沿って得た拡大断面図であ
る。
【図3】図1に示すシートを装着した超音波トランスデ
ューサの一実施例を示す断面図である。
【符号の説明】
10 シート 12 ゲル層 14 剥離層 16,18 フィルム部分 20 超音波トランスデューサ 22 超音波送受信面

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 接着力を有すると共に超音波をほぼ均一
    に通過させるシート状のゲル層と、該ゲル層の表裏両面
    に接着されたシート状の剥離層とを含む、患者監視装置
    の超音波トランスデューサ装着用シート。
JP775293U 1993-02-04 1993-02-04 患者監視装置の超音波トランスデューサ装着用シート Pending JPH0661210U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP775293U JPH0661210U (ja) 1993-02-04 1993-02-04 患者監視装置の超音波トランスデューサ装着用シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP775293U JPH0661210U (ja) 1993-02-04 1993-02-04 患者監視装置の超音波トランスデューサ装着用シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0661210U true JPH0661210U (ja) 1994-08-30

Family

ID=11674433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP775293U Pending JPH0661210U (ja) 1993-02-04 1993-02-04 患者監視装置の超音波トランスデューサ装着用シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0661210U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002136515A (ja) * 2000-08-24 2002-05-14 Seiko Instruments Inc 超音波センサ、超音波センサの製造方法、及び超音波センサを用いた超音波診断装置
JP2010504829A (ja) * 2006-09-29 2010-02-18 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ハンズフリー超音波診断方法及び装置
JP2012086037A (ja) * 2008-08-27 2012-05-10 Canon Inc 光音響装置および光音響波を受信するための探触子

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5982838A (ja) * 1982-11-04 1984-05-14 株式会社クラレ 超音波診断装置用探触子の接触媒体
JPH02243137A (ja) * 1989-03-17 1990-09-27 Toyo Medical Kk 超音波探触子用接触端子

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5982838A (ja) * 1982-11-04 1984-05-14 株式会社クラレ 超音波診断装置用探触子の接触媒体
JPH02243137A (ja) * 1989-03-17 1990-09-27 Toyo Medical Kk 超音波探触子用接触端子

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002136515A (ja) * 2000-08-24 2002-05-14 Seiko Instruments Inc 超音波センサ、超音波センサの製造方法、及び超音波センサを用いた超音波診断装置
JP2010504829A (ja) * 2006-09-29 2010-02-18 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ハンズフリー超音波診断方法及び装置
JP2012086037A (ja) * 2008-08-27 2012-05-10 Canon Inc 光音響装置および光音響波を受信するための探触子
JP2013099612A (ja) * 2008-08-27 2013-05-23 Canon Inc 光音響装置および光音響波を受信するための探触子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7198802B2 (ja) 皮膚装着型デバイス及び取り付け方法
US8231533B2 (en) Ultrasound coupling device
EP0371808B1 (en) Wound dressing
US5074293A (en) Wound dressing having peeling-force varying release liners
EP0066899A2 (en) Delivery system for adhesively affixed copolymer medical coverings
US20080139944A1 (en) Devices for covering ultrasound probes of ultrasound machines
EP0973448B1 (en) Coupling pad for medical ultrasound devices
RU2009116246A (ru) Способ и устройство для ультразвукового исследования, оставляющее руки свободными
CN108324322B (zh) 一种超声探头隔离护套的安装方法
JP2006230912A (ja) 貼着装置および超音波診断装置
US6551256B1 (en) Snore sensor
EP0825882B1 (en) Medical device adhering to the skin
US20200141794A1 (en) Vibration sensor
JPS62192150A (ja) 衝撃波式治療装置用カプラ−
EP1968704A2 (en) Non-strap treatment applicator
JPH0661210U (ja) 患者監視装置の超音波トランスデューサ装着用シート
JP3236645B2 (ja) 超音波探触子
JP2022518482A (ja) 電極アセンブリ及び方法
JP4482285B2 (ja) 超音波診断装置
JPH08131557A (ja) 生体電極用パッド
JP3488976B2 (ja) 生体用電極
JP2003180642A (ja) 生体用電極
JP2548751B2 (ja) 血行促進装置用装着シート
JP3547922B2 (ja) 四肢誘導電極用パッド
JPH048884Y2 (ja)