JP2016094845A - 内燃機関及び内燃機関の粒子状物質除去方法 - Google Patents

内燃機関及び内燃機関の粒子状物質除去方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016094845A
JP2016094845A JP2014229849A JP2014229849A JP2016094845A JP 2016094845 A JP2016094845 A JP 2016094845A JP 2014229849 A JP2014229849 A JP 2014229849A JP 2014229849 A JP2014229849 A JP 2014229849A JP 2016094845 A JP2016094845 A JP 2016094845A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxidation catalyst
accumulated
particulate matter
upstream
exhaust passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014229849A
Other languages
English (en)
Inventor
長岡 大治
Taiji Nagaoka
大治 長岡
正志 我部
Masashi Gabe
我部  正志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP2014229849A priority Critical patent/JP2016094845A/ja
Priority to CN201580060966.7A priority patent/CN107109988B/zh
Priority to EP15859011.7A priority patent/EP3219947B1/en
Priority to US15/525,705 priority patent/US10465581B2/en
Priority to PCT/JP2015/081323 priority patent/WO2016076226A1/ja
Publication of JP2016094845A publication Critical patent/JP2016094845A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/103Oxidation catalysts for HC and CO only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/009Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/023Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles
    • F01N3/029Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles by adding non-fuel substances to exhaust
    • F01N3/0293Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles by adding non-fuel substances to exhaust injecting substances in exhaust stream
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/033Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters in combination with other devices
    • F01N3/035Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters in combination with other devices with catalytic reactors, e.g. catalysed diesel particulate filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/206Adding periodically or continuously substances to exhaust gases for promoting purification, e.g. catalytic material in liquid form, NOx reducing agents
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N9/00Electrical control of exhaust gas treating apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N9/00Electrical control of exhaust gas treating apparatus
    • F01N9/002Electrical control of exhaust gas treating apparatus of filter regeneration, e.g. detection of clogging
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2260/00Exhaust treating devices having provisions not otherwise provided for
    • F01N2260/04Exhaust treating devices having provisions not otherwise provided for for regeneration or reactivation, e.g. of catalyst
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2260/00Exhaust treating devices having provisions not otherwise provided for
    • F01N2260/06Exhaust treating devices having provisions not otherwise provided for for improving exhaust evacuation or circulation, or reducing back-pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2560/00Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics
    • F01N2560/08Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics the means being a pressure sensor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/01Adding substances to exhaust gases the substance being catalytic material in liquid form
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/10Adding substances to exhaust gases the substance being heated, e.g. by heating tank or supply line of the added substance
    • F01N2610/102Adding substances to exhaust gases the substance being heated, e.g. by heating tank or supply line of the added substance after addition to exhaust gases, e.g. by a passively or actively heated surface in the exhaust conduit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/14Arrangements for the supply of substances, e.g. conduits
    • F01N2610/1406Storage means for substances, e.g. tanks or reservoirs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/14Arrangements for the supply of substances, e.g. conduits
    • F01N2610/1433Pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/06Parameters used for exhaust control or diagnosing
    • F01N2900/14Parameters used for exhaust control or diagnosing said parameters being related to the exhaust gas
    • F01N2900/1404Exhaust gas temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/06Parameters used for exhaust control or diagnosing
    • F01N2900/14Parameters used for exhaust control or diagnosing said parameters being related to the exhaust gas
    • F01N2900/1411Exhaust gas flow rate, e.g. mass flow rate or volumetric flow rate
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Abstract

【課題】排気通路に配置された酸化触媒の上流側端面の上及び上流側端面よりも上流側の排気通路に蓄積した粒子状物質を除去できる内燃機関及び内燃機関の粒子状物質除去方法を提供する。
【解決手段】噴霧手段40により、酸化触媒25の上流側に配置された上流小径管32の内部に液体酸化触媒41を噴射して、酸化触媒25の上流側端面31の上及び上流側端面31よりも上流側に配置された拡径管33に蓄積した粒子状物質に供給し、供給された液体酸化触媒41の触媒作用により、蓄積した粒子状物質を酸化除去する構成にした。
【選択図】図1

Description

本発明は、内燃機関及び内燃機関の粒子状物質除去方法に関し、より詳細には、排気通路に配置された酸化触媒の上流側端面の上及び上流側端面よりも上流側の排気通路に蓄積した粒子状物質を除去できる内燃機関及び内燃機関の粒子状物質除去方法に関する。
ディーゼルエンジンにおいては、筒内から排出された排気ガス中の粒子状物質を捕集して、燃焼除去するために、排気通路に酸化触媒及び排気ガス中の粒子状物質を捕集する捕集装置を配置している。
このようなエンジンが長時間の低負荷運転で、排気通路の温度が低温状態で長時間維持される場合には、酸化触媒の上流側端面よりも上流側に、特に、酸化触媒の上流側端面の上と、上流小径管から拡径管になって排気ガスの流速が低下する拡径管の内壁とに、粒子状物質が蓄積していた。また、捕集装置に堆積した粒子状物質を強制的に燃焼除去するための未燃燃料を排気通路に供給して酸化触媒で排気ガスの温度を昇温する際に、未燃燃料が均一に噴霧されない場合や排気通路の温度が低い場合には、その未燃燃料が酸化触媒の上流側端面よりも上流側に付着し、その後の運転で蒸し焼き状態となることで粒子状物質に成長して蓄積していた。
これに関して、酸化触媒の上流側の排気ガスの温度を上昇させて酸化触媒に堆積した堆積物を除去する装置が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
しかし、酸化触媒の上流側端面よりも上流側の配管には触媒が存在していないため、そのような場所に大量の粒子状物質が蓄積してしまうと、強制的に燃焼除去することができない。
そのため、大量に粒子状物質が蓄積した状態になると、排気通路を分解開放して機械的に蓄積した粒子状物質を清掃除去する必要があった。しかし、この清掃除去作業では、粒子状物質が蓄積している排気通路を分解解放するために、粒子状物質が飛散する虞がある。
特開2004−257267号公報
本発明は、上記の問題を鑑みてなされたものであり、その課題は、排気通路に配置された酸化触媒の上流側端面の上及び上流側端面よりも上流側の排気通路に蓄積した粒子状物質を除去できる内燃機関及び内燃機関の粒子状物質除去方法を提供することである。
上記の課題を解決するための本発明の内燃機関は、排気ガスが通過する排気通路に、酸化触媒及び排気ガスに含有される粒子状物質を捕集する捕集装置を上流側から順に配置した内燃機関において、前記酸化触媒の上流側に噴霧手段を配設又は仮設し、前記噴霧手段から液体酸化触媒を、前記酸化触媒の上流側の前記排気通路の内部に噴霧して、前記酸化触媒の上流側端面の上及び該上流側端面よりも上流側の前記排気通路に蓄積した粒子状物
質に供給し、供給された前記液体酸化触媒の触媒作用により、蓄積した粒子状物質を酸化除去する構成にしたことを特徴とするものである。
また、上記の課題を解決するための本発明の内燃機関の粒子状物質除去方法は、酸化触媒及び排気ガスに含有される粒子状物質を捕集する捕集装置を上流側から順に配置した排気通路の該酸化触媒の上流側端面の上及び該上流側端面よりも上流側に蓄積した粒子状物質を除去する方法であって、前記酸化触媒の上流側の前記排気通路の内部に液体酸化触媒を噴霧して、該液体酸化触媒を前記上流側端面の上及び前記上流側端面よりも上流側の前記排気通路に蓄積した粒子状物質に供給し、前記液体酸化触媒の触媒作用を利用して、前記排気通路を通過する排気ガスの温度が予め定められた燃焼除去温度以上になったときに、蓄積した粒子状物質を酸化除去することを特徴とする方法である。
なお、ここでいう液体酸化触媒とは、液体に酸化物系触媒を含有させたもののことをいう。この液体酸化触媒としては、例えば、希土類金属酸化物の酸化セリウムを液体に含有させたものを例示できる。
本発明の内燃機関及び内燃機関の粒子状物質除去方法によれば、酸化触媒の上流側の排気通路の内部に液体酸化触媒を噴霧して、その液体酸化触媒を酸化物触媒の上流側端面の上及び上流側端面よりも上流側の排気通路に蓄積した粒子状物質に供給し、その液体酸化触媒の触媒作用によって蓄積した粒子状物質を酸化除去できる。
これにより、排気通路を分解開放して蓄積した粒子状物質を清掃除去する必要がなくなるので、清掃除去の際に粒子状物質を飛散させることを防止できる。また、蓄積した粒子状物質による排圧上昇を起因とした燃費の悪化を防止するこができる。更に、液体酸化触媒の酸化作用により通常の排気ガスの温度で粒子状物質を燃焼除去できるので、酸化触媒や捕集装置の熱による劣化を抑制することができる。
本発明の内燃機関の第一実施形態を例示する説明図である。 本発明の内燃機関の第二実施形態を例示する説明図である。 図1及び図2の制御装置に記憶された、排気ガスの流量に基づいた蓄積圧力が設定された蓄積圧力マップである。 図1及び図2の制御装置の行う判定を例示するフローチャートである。
以下、本発明の内燃機関及び内燃機関の粒子状物質除去方法の実施形態について説明する。図1は、本発明の第一実施形態のディーゼルエンジン(以下、エンジン)10Aの構成を示す。また、図2は、本発明の第二実施形態のエンジン10Bの構成を示す。
このエンジン10A及び10Bにおいては、車両の走行時などに、吸気バルブ11からピストン12が往復する筒内13に吸入された吸入空気と、燃料噴射弁14から筒内13に噴射された燃料とが混合されて燃焼して、排気ガスとなって排気バルブ15から排気されている。
吸入空気は、外部から吸気通路16へ吸入されて、ターボチャージャ17のコンプレッサ18により圧縮されて高温になり、インタークーラー19で冷却されている。その後に、吸気スロットル20により流量が調節されて、インテークマニホールド21を経て吸気バルブ11から筒内13に吸入されている。
排気ガスは、筒内13から排気バルブ15を経由してエキゾーストマニホールド22から排気通路23へ排気されて、ターボチャージャ17のタービン24を駆動させている。その後に、上流側から順に配置された酸化触媒25及び捕集装置26で浄化されて大気へと放出されている。なお、捕集装置26の下流に、尿素水噴射弁とSCR触媒を順に配置して、排気ガス中の窒素酸化物を、SCR触媒でアンモニアを還元剤とした各SCR反応によって還元してもよい。
また、排気ガスの一部はEGRガスとして、排気通路23から分岐して吸気通路16に接続されたEGR通路27に設けられたEGRクーラー28で冷却された後に、EGRバルブ29により吸気通路16に供給されて吸入空気に混合されている。
このエンジン10Aにおける排気ガスの浄化に関しては、酸化触媒25で、排気ガス中の未燃炭化水素と一酸化炭素とが酸化されると共に、一酸化窒素が酸化されて二酸化窒素が生成される。また、捕集装置26で、担持された触媒によって一酸化窒素が酸化されて二酸化窒素が生成されると共に、排気ガス中の粒子状物質が捕集される。また、この捕集装置26で、捕集した粒子状物質と二酸化窒素とを反応させることで粒子状物質が酸化除去される。
一方、捕集装置26に粒子状物質が堆積した場合には、制御装置30が燃料噴射弁14を制御して、筒内13に噴射される燃料の噴射時期を遅角させたポスト噴射を行って、排気通路23に未燃燃料を供給する。そして、酸化触媒25で未燃燃料により排気ガスの温度を昇温して、捕集装置26で強制的に粒子状物質を燃焼除去している。なお、タービン24の下流で、且つ酸化触媒25の上流の排気通路23に未燃燃料を直接噴射する噴射弁を配置して、ポスト噴射の代わりに排気通路23に直接未燃燃料を供給する構成にしてもよい。
しかし、長時間の低負荷運転で、排気通路23の温度が低温状態で長時間維持される場合に、あるいは未燃燃料を排気通路23に供給する際に未燃燃料が均一に噴霧されない場合や排気通路23の温度が低い場合には、酸化触媒25の上流側端面31の上と、その上流側端面31よりも上流側の排気通路23に粒子状物質が蓄積してしまう。
この状態について、詳しく説明する。タービン24よりも下流の排気通路23は、上流小径管32、下流側に向って拡径した拡径管33、内部に酸化触媒25及び捕集装置26を上流側から順に配置した大径管34、下流側に向かって縮径した縮径管35、及び下流小径管36により構成されている。大径管34の内部に配置された酸化触媒25は、セラミックなどのハニカム構造体に白金やパラジウムなどの貴金属触媒をコートして構成されている。
前述した長時間の低負荷運転時の場合には、酸化触媒25の上流側端面31の上に粒子状物質が蓄積する。また、未燃燃料を供給した場合には、上流側端面31の上に付着した未燃燃料がその後の運転で蒸し焼き状態となり粒子状物質に成長して蓄積する。そして、この上流側端面31の上に蓄積した粒子状物質により、排気ガス中の粒子状物質が酸化触媒25を通過せずに、さらに上流側端面31の上に蓄積すると共に、排気ガスの流速が急激に低下する拡径管33の内壁に蓄積する。これらの上流側端面31から離間した箇所や、拡径管33の内壁には触媒が存在しない。
そこで、本発明のエンジン10Aにおいては、上流小径管32に配設された噴霧手段40により、一方、本発明のエンジン10Bにおいては、上流小径管32に仮設された噴霧手段40により、酸化触媒25の上流側に配置された上流小径管32の内部に液体酸化触媒41を噴射して、酸化触媒25の上流側端面31の上及び上流側端面31よりも上流側に配置された拡径管33に蓄積した粒子状物質に供給し、供給された液体酸化触媒41の触媒作用により、蓄積した粒子状物質を酸化除去する構成にした。
噴霧手段40は、タービン24の下流で、且つ酸化触媒25の上流に配置された上流小径管32の内部に液体酸化触媒41を噴霧する装置を例示できる。例えば、図1に示す噴霧手段40は、エンジン10Aの上流小径管32に配設された装置であり、図2に示す噴霧手段40は、車両の整備を行う整備工場に設置されており、一時的にエンジン40Bの上流小径管32に仮設される装置である。
図1に示す第一実施形態のエンジン10Aは、噴霧手段40として、上流小径管32に配設されて、上流小径管32の内部に直接液体酸化触媒41を噴霧する噴霧弁42を用いている。また、液体酸化触媒41を貯蔵する貯蔵タンク43と、噴霧弁42と貯蔵タンク43とを接続する接続路44と、接続路44に介設された移送ポンプ45とを備えている。噴霧弁42は、制御装置30により制御されている。また、移送ポンプ45は電動ポンプとするとよい。
図2に示す第二実施形態のエンジン10Bの排気通路23の上流小径管32には、上流小径管32の外側に突出したボス部46が接合されている。このボス部46には噴霧口47が形成されている。そして、噴霧手段40として、この噴霧口47に挿抜自在に仮設された噴霧ノズル48を有する噴霧装置49を用いている。
上記の噴霧弁42あるいは噴霧ノズル48から噴霧される液体酸化触媒41の噴霧パターンは、フラット、フルコーン、ホロコーンなどを例示できる。なお、排気通路23に未燃燃料を噴射する噴射弁を配置した場合には、噴霧手段40の噴霧位置は、その噴射弁よりも上流側にすることが好ましい。
液体酸化触媒41は、液体に酸素含有成分及び、酸化用金属成分を混入した酸化物系触媒を含有させたものである。酸化物触媒としては、酸化鉄や酸化セリウムなどがあり、例えば、希土類金属酸化物の酸化セリウムを液体に含有させた燃料添加触媒(FBC)とも呼ばれるものを例示できる。この液体酸化触媒41は、触媒作用を利用して、粒子状物質を酸化除去することができる。
また、この液体酸化触媒41は、エンジン10A及び10Bの通常運転時に到達可能な排気ガスの温度としては比較的低温の燃焼除去温度T1になると、蓄積した粒子状物質の酸化除去を促進できる。この酸化除去温度T1は、液体酸化触媒を使用しない場合は450度以上だが、液体酸化触媒を使用する場合は300度以上となる。
図1に示すエンジン10Aの動作について説明する。酸化触媒25の上流側端面31及び拡径管33の内壁に粒子状物質が堆積したと判定されたときに、制御装置30が、噴霧弁42を制御して、噴霧弁42から上流小径管32の内部に液体酸化触媒41を噴射して、液体酸化触媒41を酸化触媒25の上流側端面31の上及び拡径管33の内壁に蓄積した粒子状物質に十分に供給する。
そして、エンジン10Aの通常運転時に、上流小径管32を通過する排気ガスの温度が予め定められた酸化除去温度T1以上になると、蓄積した粒子状物質を液体酸化触媒41の触媒作用により酸化除去する。
図2に示すエンジン10Bの動作について説明する。酸化触媒25の上流側端面31及び拡径管33の内壁に粒子状物質が堆積したと判定されたときに、制御装置30が警告装置37を制御して警告装置37の点灯又は警報により運転者に粒子状物質が堆積したこと
を警告する。
次いで、運転者が車両を整備工場まで運転して、整備工場で図示しない蓋を開けてボス部46の噴霧口47を開口する。次いで、運転者が整備工場に設置してある噴霧装置49の噴霧ノズル48を噴霧口47に挿入して、噴霧装置49のトリガーを引いて噴霧ノズル48から上流小径管32の内部に液体酸化触媒41を噴射して、液体酸化触媒41を酸化触媒25の上流側端面31の上及び拡径管33の内壁に蓄積した粒子状物質に十分に供給する。なお、噴霧装置49から液体酸化触媒41を噴霧する場合には、エンジン10Bをアイドル運転させておくとよい。
蓄積した粒子状物質に十分に液体酸化触媒41を供給した後に、運転者が噴霧口47から噴霧ノズル48を抜いて、蓋を締めて噴霧口47を閉口する。そして、エンジン10Bの通常運転時に、上流小径管32を通過する排気ガスの温度が予め定められた酸化除去温度T1以上になると、蓄積した粒子状物質を液体酸化触媒41の触媒作用により酸化除去する。
上記のエンジン10A及び10Bによれば、上流小径管32の内部に直接、液体酸化触媒41を噴霧して、その液体酸化触媒41を酸化触媒25の上流側端面31の上及び上流側端面31よりも上流側に配置された拡径管33の内壁に蓄積した粒子状物質に供給し、その液体酸化触媒41の触媒作用によって蓄積した粒子状物質を酸化除去できる。
これにより、拡径管33を分解開放して蓄積した粒子状物質を清掃除去する必要がなくなるので、清掃除去の際に粒子状物質を飛散させてしまうことを防止できる。
また、蓄積した粒子状物質による排圧上昇を起因とした燃費の悪化を防止するこができる。更に、液体酸化触媒41の触媒作用により通常運転時の排気ガスの温度で蓄積した粒子状物質を酸化除去できるので、酸化触媒25や捕集装置26の熱による劣化を抑制することができる。
また、噴霧手段40として、エンジン10Aの上流小径管32に噴霧弁42を配設した場合には、車両の走行中に酸化触媒25の上流側端面31の上及び拡径管33の内壁に蓄積した粒子状物質を酸化除去して、排気圧力を低下できるので、燃費の向上には有利となる。
一方、噴霧手段40として、整備工場に設置されている噴霧装置39の噴霧ノズル38を、上流小径管32に仮設した場合には、エンジン10Bに噴霧手段40を搭載しないことで、エンジン10Aと比較してエンジン10Bの重厚長大化を抑制できる。また、上流小径管32に噴霧口47を有するボス部46を設けるだけでよいので、既存のエンジンにも容易に適用できる。
上記のエンジン10A及び10Bにおいては、噴霧手段40から液体酸化触媒41を噴霧する前には、粒子状物質が蓄積しているか否かを判定するとよい。
そのために、上流小径管32に排気圧力P1を取得する圧力取得手段として、圧力センサ38を備え、制御装置30が圧力センサ38で取得した排気圧力P1が予め設定される蓄積圧力Pa以上か否かを判定し、排気圧力P1が蓄積圧力Pa以上の場合に、粒子状物質が蓄積していると判定する構成が望ましい。
蓄積圧力Paは、粒子状物質の蓄積により排気圧力が上昇して燃費に影響がでることを判定できる値に設定される。この蓄積圧力Paは、筒内13から排出される排気ガスの流
量Qaに基づいて設定される。
酸化触媒25の上流側端面31の上及び拡径管33の内壁に粒子状物質が蓄積すると、タービン24の下流の排気圧力P1は上昇する。そこで、上流小径管32に圧力センサ38を備えて、その排気圧力P1の上昇を判定する。
これにより、エンジン10Aの場合には、粒子状物質が蓄積したときに、液体酸化触媒41を随時噴霧できる。また、エンジン10Bの場合には、粒子状物質が蓄積したときに、制御装置30が警告装置37で運転者に警告できる。
また、その蓄積圧力Paを制御装置30が有する蓄積圧力マップM1を参照して設定する構成が望ましい。
図3に示すように、蓄積圧力マップM1は、筒内13から排出された排気ガスの流量Qaに基づいた蓄積圧力Paが設定されたマップである。この蓄積圧力マップM1は、予め実験や試験により作成されて、制御装置30に記憶されている。
蓄積圧力Paは、筒内13から排出される排気ガスの流量Qaに比例して大きくするとよい。排気ガスの流量Qaが大きくなると、圧力センサ38で取得される排気圧力P1が上昇する。そこで、制御装置30が、図3に示す、蓄積圧力マップM1を有し、この蓄積圧力マップM1を参照して設定された蓄積圧力Paを用いることで、粒子状物質の蓄積状態を精度良く判定できる。
上記の判定を行って、粒子状物質が蓄積したか否かを判定する方法について、図4に示すフローチャートを参照しながら説明する。
まず、制御装置30が吸入空気量センサ39の検出値から吸入空気量Q1を取得するステップS10を行う。次いで、制御装置30が燃料噴射弁14から噴射された燃料噴射量Q2を取得するステップS20を行う。次いで、制御装置30が吸入空気量Q1及び燃料噴射量Q2に基づいて排気ガスの流量Qaを算出するステップS30を行う。このステップS30では、制御装置30に予め記憶された吸入空気量及び燃料噴射量に基づいた排気ガスの流量が設定された流量マップを用いて算出する。なお、このステップS10〜ステップS30は、排気ガスの流量Qaを算出できればよく、上記に限定されない。例えば、エンジン10Aの運転状態及び燃料噴射量に基づいて排気ガスの流量を算出してもよい。
次いで、制御装置30が蓄積圧力マップM1を参照するステップS40を行う。次いで、制御装置30がステップS30で算出した排気ガスの流量Qaに基づいた蓄積圧力Paを設定するステップS50を行う。次いで、制御装置30が圧力センサ38の検出値から排気圧力P1を取得するステップS60を行う。
次いで、制御装置30がステップS60で取得した排気圧力P1がステップS50で設定された蓄積圧力Pa以上か否かを判定するステップS70を行う。ステップS70で排気圧力P1が蓄積圧力Pa未満の場合には、スタートへと戻る。一方、ステップS70で排気圧力P1が蓄積圧力Pa以上の場合には、制御装置30が、酸化触媒25の上流側端面31の上、及び拡径管33の内壁に粒子状物質が蓄積していると判定するステップS80を行って、この方法は完了する。
第一実施形態のエンジン10Aの場合には、上記の方法が完了して、粒子状物質が蓄積していると判定された場合には、制御装置30が上流小径管32に配設された噴霧弁42を制御して、液体酸化触媒41の噴霧を開始する。一方、第二実施形態のエンジン10B
の場合には、上記の方法が完了して、粒子状物質が蓄積していると判定された場合には、制御装置30が警告装置37を制御して、運転者に警告を行う。この警告により運転者が車両を整備工場に運んで、噴霧装置49を操作して、上流小径管32に仮設された噴霧ノズル48から液体酸化触媒41を噴霧する。
なお、液体酸化触媒41の噴霧量は、酸化触媒25の上流側端面31及び拡径管33の内壁に蓄積した粒子状物質に十分に供給される量が好ましい。例えば、排気圧力P1と蓄積圧力Paとの差が大きい場合には、噴霧量を多くするとよい。
10A、10B エンジン
17 ターボチャージャ
23 排気通路
24 タービン
25 酸化触媒
26 捕集装置
31 上流側端面
32 上流小径管
33 拡径管
37 警告装置
38 圧力センサ
39 吸入空気量センサ
40 噴霧手段
41 液体酸化触媒
42 噴霧弁
43 貯蔵タンク
44 接続路
45 移送ポンプ
46 ボス部
47 噴霧口
48 噴霧ノズル
49 噴霧装置
M1 蓄積圧力マップ
P1 排気圧力
Pa 蓄積圧力
Qa 流量
T1 燃焼除去温度

Claims (6)

  1. 排気ガスが通過する排気通路に、酸化触媒及び排気ガスに含有される粒子状物質を捕集する捕集装置を上流側から順に配置した内燃機関において、
    前記酸化触媒の上流側に噴霧手段を配設又は仮設し、
    前記噴霧手段から液体酸化触媒を、前記酸化触媒の上流側の前記排気通路の内部に噴霧して、前記酸化触媒の上流側端面の上及び該上流側端面よりも上流側の前記排気通路に蓄積した粒子状物質に供給し、
    供給された前記液体酸化触媒の触媒作用により、蓄積した粒子状物質を酸化除去する構成にしたことを特徴とする内燃機関。
  2. 前記酸化触媒の上流側の前記排気通路の排気圧力を取得する圧力取得手段を備え、該排気圧力が予め設定される蓄積圧力以上になった場合に、前記上流側端面の上及び該上流側端面よりも上流側の前記排気通路に粒子状物質が蓄積したと判定して、前記噴霧手段から前記液体酸化触媒を噴霧する構成にした請求項1に記載の内燃機関。
  3. 前記蓄積圧力を、前記排気通路に排出される排気ガスの流量に基づいた前記蓄積圧力が設定された蓄積圧力マップを参照して設定する構成にした請求項2に記載の内燃機関。
  4. 前記噴霧手段として、前記酸化触媒の上流側に配設した噴霧弁を用いると共に、前記液体酸化触媒を貯蔵する貯蔵タンクと、該噴霧弁と該貯蔵タンクとを接続する接続路と、該接続路に介設された移送ポンプとを備えた請求項1〜3のいずれか1項に記載の内燃機関。
  5. 前記酸化触媒の上流側の前記排気通路に噴霧口を備え、前記噴霧手段として該噴霧口に挿抜自在に仮設した噴霧ノズルを用いる構成にした請求項1〜3のいずれか1項に記載の内燃機関。
  6. 酸化触媒及び排気ガスに含有される粒子状物質を捕集する捕集装置を上流側から順に配置した排気通路の該酸化触媒の上流側端面の上及び該上流側端面よりも上流側に蓄積した粒子状物質を除去する方法であって、
    前記酸化触媒の上流側の前記排気通路の内部に液体酸化触媒を噴霧して、該液体酸化触媒を前記上流側端面の上及び前記上流側端面よりも上流側の前記排気通路に蓄積した粒子状物質に供給し、
    前記液体酸化触媒の触媒作用を利用して、前記排気通路を通過する排気ガスの温度が予め定められた燃焼除去温度以上になったときに、蓄積した粒子状物質を酸化除去することを特徴とする内燃機関の粒子状物質除去方法。
JP2014229849A 2014-11-12 2014-11-12 内燃機関及び内燃機関の粒子状物質除去方法 Pending JP2016094845A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014229849A JP2016094845A (ja) 2014-11-12 2014-11-12 内燃機関及び内燃機関の粒子状物質除去方法
CN201580060966.7A CN107109988B (zh) 2014-11-12 2015-11-06 内燃机和内燃机的颗粒状物质除去方法
EP15859011.7A EP3219947B1 (en) 2014-11-12 2015-11-06 Internal combustion engine and method for removing particulate substance from internal combustion engine
US15/525,705 US10465581B2 (en) 2014-11-12 2015-11-06 Internal combustion engine and method for removing particulate substance from internal combustion engine
PCT/JP2015/081323 WO2016076226A1 (ja) 2014-11-12 2015-11-06 内燃機関及び内燃機関の粒子状物質除去方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014229849A JP2016094845A (ja) 2014-11-12 2014-11-12 内燃機関及び内燃機関の粒子状物質除去方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016094845A true JP2016094845A (ja) 2016-05-26

Family

ID=55954313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014229849A Pending JP2016094845A (ja) 2014-11-12 2014-11-12 内燃機関及び内燃機関の粒子状物質除去方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10465581B2 (ja)
EP (1) EP3219947B1 (ja)
JP (1) JP2016094845A (ja)
CN (1) CN107109988B (ja)
WO (1) WO2016076226A1 (ja)

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2865239A (en) * 1955-09-06 1958-12-23 Joseph A Mckay Break-off tool
JPS5730521A (en) * 1980-07-29 1982-02-18 Tsuchiya Mfg Co Ltd Treatment of fine particles in exhaust gas
JPS5730522A (en) * 1980-07-29 1982-02-18 Tsuchiya Mfg Co Ltd Treatment of fine particles in exhaust gas
JPS5730523A (en) * 1980-07-29 1982-02-18 Tsuchiya Mfg Co Ltd Treatment of fine particles in exhaust gas
JPS60122214A (ja) 1983-11-30 1985-06-29 Tokyo Roki Kk 内燃機関の排ガス中の黒煙除去方法及び装置
US4665690A (en) * 1985-01-14 1987-05-19 Mazda Motor Corporation Exhaust gas cleaning system for vehicle
JPH0621541B2 (ja) 1985-09-09 1994-03-23 マツダ株式会社 エンジンの排気浄化装置
JPS63212713A (ja) * 1988-01-14 1988-09-05 Tokyo Roki Kk 内燃機関の排ガス中の黒煙除去装置
JP4333160B2 (ja) 2003-02-24 2009-09-16 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化システム
FR2859240A1 (fr) * 2003-09-02 2005-03-04 Renault Sa Procede de traitement d'un filtre a particules pour l'epuration de gaz d'echappement d'un moteur a combustion et dispositif de traitement d'un filtre a particules
FR2865239B1 (fr) * 2004-01-19 2006-03-31 Jean Claude Fayard Dispositif de filtration des gaz d'echappement pour moteur diesel associant un additif de combustion compose de nano-particules et un filtre a particules a surface de filtration variable
DE102005044494B3 (de) * 2005-09-16 2007-03-08 Wenzel, Lothar Vorrichtung zur Beseitigung von schädlichen Bestandteilen aus Abgasen von Brennkraftmaschinen
US7669409B2 (en) * 2006-10-31 2010-03-02 Caterpillar Inc. Selective oxidation catalyst injection based on temperature
US20090056319A1 (en) * 2007-09-04 2009-03-05 Warner Jay V Exhaust Aftertreatment System with Pre-Catalysis
US7941995B2 (en) * 2007-10-02 2011-05-17 Cummins Filtration Ip, Inc. Exhaust aftertreatment system with compliantly coupled sections
JP5112986B2 (ja) 2008-08-11 2013-01-09 日野自動車株式会社 排気浄化装置
US9194272B2 (en) * 2008-12-02 2015-11-24 Caterpillar Inc. Power system
DE102009028030A1 (de) * 2009-07-27 2011-02-03 Robert Bosch Gmbh Montageeinheit zur Befestigung eines Einspritzorgans an einem Abgasstrang und Abgasnachbehandlungsanordnung
FR2971016B1 (fr) * 2011-02-02 2015-08-07 Filtrauto Dispositif de distribution d'un additif
WO2012124531A1 (ja) 2011-03-15 2012-09-20 日野自動車株式会社 排ガス浄化装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3219947A4 (en) 2018-04-25
WO2016076226A1 (ja) 2016-05-19
EP3219947B1 (en) 2019-05-15
US10465581B2 (en) 2019-11-05
US20180163588A1 (en) 2018-06-14
EP3219947A1 (en) 2017-09-20
CN107109988A (zh) 2017-08-29
CN107109988B (zh) 2019-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6953892B2 (ja) 排気浄化装置およびこれを備えた車両
CN102770635A (zh) 再生辅助过渡时段
JP2007023874A (ja) 排気ガス浄化システムの制御方法及び排気ガス浄化システム
CN102770649A (zh) 再生辅助延迟时段
US8839602B2 (en) Non-methane hydrocarbon conversion efficiency diagnostic for a diesel after-treatment system
JP4947311B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2010106691A (ja) Dpfの再生制御装置
JP2016148259A (ja) 排気浄化装置
JP5049951B2 (ja) 排気後処理装置
JP4463726B2 (ja) パティキュレート堆積量算出装置
CN101208505A (zh) 用于内燃机的排气净化系统
JP2009185659A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
CN107725156B (zh) 用于控制检测和清洁柴油机排气流体喷射器沉积物的方法
JP2006022769A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2008240552A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
CN106661983A (zh) 内燃机的排气净化装置
JP2010249076A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP5471834B2 (ja) 排気ガス浄化システム
WO2016076226A1 (ja) 内燃機関及び内燃機関の粒子状物質除去方法
US20150113963A1 (en) Control of regeneration in a diesel after-treatment system
JP2009024559A (ja) 内燃機関の排気浄化システム
JP4924844B2 (ja) 排気浄化装置
JP2010196569A (ja) 排気ガス浄化システム及び排気ガス浄化方法
JP6417908B2 (ja) 酸化触媒劣化診断装置及び酸化触媒劣化診断方法
WO2023139894A1 (ja) 処理装置、処理方法および排気ガス処理システム