JP2016082906A - ビニールハウス - Google Patents

ビニールハウス Download PDF

Info

Publication number
JP2016082906A
JP2016082906A JP2014217469A JP2014217469A JP2016082906A JP 2016082906 A JP2016082906 A JP 2016082906A JP 2014217469 A JP2014217469 A JP 2014217469A JP 2014217469 A JP2014217469 A JP 2014217469A JP 2016082906 A JP2016082906 A JP 2016082906A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
greenhouse
pipe
space
temperature
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014217469A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6443973B2 (ja
Inventor
洋文 谷川
Hirofumi Tanigawa
洋文 谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyushu Institute of Technology NUC
Original Assignee
Kyushu Institute of Technology NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyushu Institute of Technology NUC filed Critical Kyushu Institute of Technology NUC
Priority to JP2014217469A priority Critical patent/JP6443973B2/ja
Publication of JP2016082906A publication Critical patent/JP2016082906A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6443973B2 publication Critical patent/JP6443973B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/25Greenhouse technology, e.g. cooling systems therefor

Landscapes

  • Protection Of Plants (AREA)
  • Greenhouses (AREA)

Abstract

【課題】温度調整がなされた液体を流すパイプを設置することから生じる農作業の制限を抑制するビニールハウスを提供する。
【解決手段】植物を栽培する空間部Sを、躯体11に取り付けたビニールシート12で覆うビニールハウス10において、躯体11は、温度調整された液体が流れるパイプ13を備え、パイプ13内を流れる液体と空間部Sの空気との熱交換により、空間部Sを温度調整する。従って、温度調整用の液体を流すパイプを躯体とは別に設ける必要がなく、農作業の制限を抑制可能である。
【選択図】図1

Description

本発明は、植物の栽培に使用するビニールハウスに関する。
従来、農業においては、ビニールハウスを利用して、植物を適温の環境下で栽培する方法が採用されている。ビニールハウスは、特許文献1にその具体例が記載されているように、躯体に鋼管が用いられ、外壁がビニールシートによって覆われている。ビニールハウス内は、冬季の夜間など外気が低下する時間帯でも、土の上に配管されたパイプに温水を循環させたり、ファンで温風を送り込んだりすることによって、温めることができる。
特開2003−339254号公報
しかしながら、温水が循環するパイプを設置した場所では、農具がパイプに接触するのを回避する必要等があり、農作業が制限される。本発明は、かかる事情に鑑みてなされるもので、温度調整がなされた液体を流すパイプを設置することから生じる農作業の制限を抑制するビニールハウスを提供することを目的とする。
前記目的に沿う本発明に係るビニールハウスは、植物を栽培する空間部を、躯体に取り付けたビニールシートで覆うビニールハウスにおいて、前記躯体は、温度調整された液体が流れるパイプを備え、前記パイプ内を流れる前記液体と前記空間部の空気との熱交換により、前記空間部を温度調整する。
本発明に係るビニールハウスにおいて、前記パイプは、外部から供給された前記液体を前側及び後側のいずれか一方から他方に向かわせる往路と、前記往路を流れた前記液体を、前記他方から前記一方に向かわせ外部に送り出す復路とを備えるのが好ましい。
本発明に係るビニールハウスにおいて、前記パイプは、前記往路に、立てた状態で前後に間隔を空けて対向配置された複数の第1のアーチ部と、前記復路に、立てた状態で前後に間隔を空けて対向配置された複数の第2のアーチ部とを有し、前記第1のアーチ部と前記第2のアーチ部は、交互に配されているのが好ましい。
本発明に係るビニールハウスにおいて、前後方向に配されて前記躯体に連結された回転軸と、前記回転軸を回動する駆動手段とを、更に備え、前記躯体は、前記回転軸の回動に伴い、該回動軸を中心に回動して、前記空間部を露出した状態にするのが好ましい。
本発明に係るビニールハウスは、躯体が、温度調整された液体が流れるパイプを備え、植物を栽培する空間部が、パイプ内を流れる液体と空間部の空気との熱交換により、温度調整されるので、温度調整のためのパイプを、躯体とは別に設ける必要がなく、パイプを設けることで生じる農作業の制限を抑制することが可能である。
本発明の一実施の形態に係るビニールハウスの模式図である。 (A)、(B)はそれぞれ、変形例に係るビニールハウスが開閉する様子を示す説明図である。 ビニールハウスの内側及び外側の温度を計測した結果を示すグラフである。
続いて、添付した図面を参照しつつ、本発明を具体化した実施の形態につき説明し、本発明の理解に供する。
図1に示すように、本発明の一実施の形態に係るビニールハウス10は、躯体11と躯体11に取り付けたビニールシート12とを備え、植物を栽培する空間部Sを、ビニールシート12で覆う。以下、詳細に説明する。
躯体11は、図1に示すように、温度調整された液体が流れる金属製のパイプ13を備えている。パイプ13は、それぞれ円弧状に形成された複数の第1、第2のアーチ部14、14a、一の第1のアーチ部14と他の第1のアーチ部14を接続する連結部15、及び、一の第2のアーチ部14aと他の第2のアーチ部14aを接続する連結部15aを備えている。従って、複数の第1のアーチ部14は連結部15を介して接続され、複数の第2のアーチ部14aは連結部15aを介して接続されている。
複数の第1のアーチ部14は、立てた状態で前後に間隔を空けて所定ピッチで対向配置され、複数の第2のアーチ部14aも、立てた状態で前後に間隔を空けて所定ピッチで対向配置されている。複数の第1のアーチ部14及び複数の第2のアーチ部14aは、第1のアーチ部14と第2のアーチ部14aとが交互に配されている。
連結部15は、前後方向に沿った直線状の管であり、一の第1のアーチ部14の一端を他の第1のアーチ部14の一端に接続している。連結部15aも、前後方向に沿った直線状の管であり、一の第2のアーチ部14aの一端を他の第2のアーチ部14aの一端に接続している。
パイプ13は、更に、複数の第1のアーチ部14において、最も前に配された第1のアーチ部14の一端に連結された前後に長い導入管16、及び、複数の第2のアーチ部14aにおいて、最も前に配された第2のアーチ部14aの一端に連結された前後に長い排出管17を備えている。
後端が第1のアーチ部14に連結された導入管16には、前端に、外部から送られた液体が流入する流入口18が形成され、後端に第2のアーチ部14aが連結された排出管17には、前端に、液体が排出される排水口19が形成されている。本実施の形態では、流入口18及び排水口19が、パイプ13の前側に設けられている。
流入口18及び排水口19は、それぞれ、連結具20、21を介して、外部の導管22、23に接続されている。導管22には、液体(本実施の形態では、水)を加熱して(即ち、温度調整して)導管22に供給する図示しない温度調整装置が接続されている。温度調整装置としては、ヒートポンプや、ボイラーを採用することができる。ヒートポンプを採用する場合、冷媒の流れを切り替えることによって、導管22に供給する液体を外気より低温にすることが可能である。
なお、複数の第2のアーチ部14aにおいて、最も後側に配された第2のアーチ部14aと、最も後側に配された第1のアーチ部14とは、直線状の管である連結部24によって接続されている。
導管22(即ち、外部)から供給されて流入口18から導入管16に流入した液体は、第1のアーチ部14及び連結部15を流れながら後側に進む。
そして、液体は、最も後側に配置された第1のアーチ部14まで達した後、第2のアーチ部14a及び連結部15aを流れて前側に送られ、排出管17を通って、排水口19から導管23に排出される。
本実施の形態では、1つの導入管16と、3つの第1のアーチ部14と、2つの連結部15とによって、外部から供給された液体を前側から後側に向かわせる往路25が形成され、1つの連結部24と、2つの第2のアーチ部14aと、1つの連結部15aと、1つの排出管17とによって、往路25を流れた液体を、後側から前側に向かわせ外部に送り出す復路26が形成されている。ここで、往路25に設けられた第1のアーチ部14及び連結部15それぞれの数と、復路26に設けられた第2のアーチ部14a及び連結部15aそれぞれの数は、パイプ13の前後の長さによって、変更することができる。
ビニールシート12は、内側に、複数の第1、第2のアーチ部14、14a、複数の連結部15及び1つの連結部15aと連結部24が接触した状態で、図示しない金具によって躯体11に固定され、空間部S全体を覆う。なお、図1では、複数の第1、第2のアーチ部14、14a、複数の連結部15及び1つの連結部15aと連結部24が、実線で記載されているが、実際は、ビニールシート12によって覆われている。
ビニールシート12としては、ポリ塩化ビニルフィルム、ポリオレフィン系フィルム、又は、フッ素樹脂系フィルムを採用することができる。ビニールシート12は、複数枚が重ねられた状態で、躯体11に取り付けられていてもよいし、重ねることなく、躯体11に取り付けられていてもよい。
パイプ13を流れる液体が空間部Sの空気の温度より高温(即ち、温水)の場合、液体は、パイプ13を流れながら、空間部Sに放熱し、空間部Sの温度を上昇させる。そして、パイプ13を流れる液体が空間部Sの空気の温度より低温(即ち、冷水)の場合、液体は、パイプ13を流れる際に、空間部Sの空気から吸熱し、空間部Sの温度を低下させる。
従って、空間部Sは、パイプ13内を流れる液体と空間部Sの空気との熱交換により、温度調整がなされることになる。なお、夏場、パイプ13に冷水を流せば、ビニールハウス内の温度を低下させることができる。
ここで、パイプ13を流れる液体は、空間部Sとの熱交換によって、空間部Sの空気との温度差が減少しながら、パイプ13を進む。そして、空間部Sの空気との温度差が大きい液体が流れる第1のアーチ部14と、空間部Sの空気との温度差が小さい液体が流れる第2のアーチ部14aとは、前後方向に、交互に配されているので、空間部Sの異なる位置で温度差が大きくなるのを抑制することができる。
ビニールハウス10は、躯体11が躯体11の接地面に固定されており、作業者が、ビニールハウス10の中に入って作業することを前提としている。なお、ビニールハウス10には、図示しない出入口が設けられている。
これに対し、ビニールハウス10の変形例である図2(A)に示すビニールハウス30は、作業者が、ビニールハウス30内に入ることなく作業できるように設計されている。
以下、ビニールハウス30について説明する。なお、ビニールハウス30において、ビニールハウス10と同様の構成については、ビニールハウス10と同じ符号を付して、詳しい説明は省略する。
ビニールハウス30は、畑の一つのうねを覆う大きさであり、人がビニールハウス30内に入れる大きさを有していない。
ビニールハウス30は、図2(A)に示すように、前後方向に沿った回転軸31を備え、ビニールシート12が取り付けられた複数の第1、第2のアーチ部14、14a、複数の連結部15、1つの連結部15a及び連結部24からなる躯体11は回転軸31に連結されている。
回転軸31には、図示しないモータ(駆動手段の一例)が連結され、モータは、作動により、回転軸31を回動して、図2(A)、(B)に示すように、躯体11を回転軸31を中心に回動することができる。導入管16に接続された連結具32及び排出管17に接続された連結具33は、導入管16及び排出管17からそれぞれ切り離し可能であり、導入管16及び排出管17は、躯体11を回動する前に、連結具32、33からそれぞれ切り離される。
なお、連結具32、33には、作業者の手作業によって連結具32、33から導入管16及び排出管17それぞれの切り離しを行えるものを採用してもよいし、躯体11の回動に伴って、自動的に連結具32、33から導入管16及び排出管17それぞれが切り離されるものを採用してもよい。そして、導管22、23にフレキシブルパイプを採用し、導入管16及び排出管17を連結具32、33から切り離すことなく、躯体11を回動できるように設計してもよい。また、モータを用いることなく、作業者が手作業で躯体11を回動できるようにしてもよい。
ビニールシート12で覆われていた空間部Sは、躯体11が回動することによって、露出した状態、即ち、図2(B)に示すように、作業者が作業を行える状態となる。
作業者が作業を終えた後、躯体11は、ビニールシート12が空間部Sを覆う方向に回動され、導入管16及び排出管17は、連結具32、33にそれぞれ接続される。これにより、導管22に液体を流すことで、液体が、再び、パイプ13を流れる状態となる。
次に、本発明の作用効果を確認するために行った実施例について説明する。
前後の長さが150cm、幅が50cm、高さが45cmのビニールハウスにおいて、ビニールシートが固定されたパイプに、温水を流し、ビニールハウスの内側と外側の温度を計測する実験を行った。温度の計測点は、ビニールハウス内の空間の異なる高さの3点と、ビニールハウス内外の各地面と、ビニールハウス外の空間であり、計測結果は、図3のグラフに示すようになった。
図3のグラフ上、0〜1.5時間のT1は、ビニールシートを、アルミシートで覆っていた時間帯であり、1.5〜2.5時間のT2は、アルミシートを取り外し、2枚のビニールシートを重ねていた時間帯であり、2.5〜3.5時間のT3は、重ねていた一方のビニールシートを取り外し、ビニールシートを重ねないようにしていた時間帯である。
温水の供給は、3.5時間の時点で終了した。
図3のグラフにおいて、aは、パイプに供給する温水の温度推移であり、b、c、dは、ビニールハウス内の空間の異なる高さ位置に設置した温度計それぞれの計測温度を示している。b、c、dそれぞれに対応する温度計は、bが最も高い位置に配置され、cが次に高い位置に配置され、dが最も低い位置に配置された。
e、fは、ビニールハウス内外の地面の温度推移をそれぞれ示し、gは、ビニールハウス外の空間の温度推移を示している。
実験結果より、約63℃の温水をパイプに流すことにより、ビニールハウス内の空間の温度は、ビニールシートにアルミシートや他のビニールシートを重ねない状態であっても、ビニールハウス外の空間の温度に対し、約10℃高くなることが確認され、十分な温度調整の効果が認められた。
以上、本発明の実施の形態を説明したが、本発明は、上記した形態に限定されるものでなく、要旨を逸脱しない条件の変更等は全て本発明の適用範囲である。
例えば、パイプは金属製に限定されず、他の素材によって形成してもよい。
また、パイプを流れるのは水に限定されず、他の液体、例えば、不凍液であってもよい。そして、流入口及び排水口は、パイプの前側に形成されている必要はなく、他の場所、例えば、パイプの後側に形成されていてもよい。
更に、躯体は、全体が、温度調整された液体を流すパイプである必要はなく、躯体の一部は、液体を流すパイプでなくてもよい。
10:ビニールハウス、11:躯体、12:ビニールシート、13:パイプ、14:第1のアーチ部、14a:第2のアーチ部、15、15a:連結部、16:導入管、17:排出管、18:流入口、19:排水口、20、21:連結具、22、23:導管、24:連結部、25:往路、26:復路、30:ビニールハウス、31:回転軸、32、33:連結具、S:空間部

Claims (4)

  1. 植物を栽培する空間部を、躯体に取り付けたビニールシートで覆うビニールハウスにおいて、
    前記躯体は、温度調整された液体が流れるパイプを備え、前記パイプ内を流れる前記液体と前記空間部の空気との熱交換により、前記空間部を温度調整することを特徴とするビニールハウス。
  2. 請求項1記載のビニールハウスにおいて、前記パイプは、外部から供給された前記液体を前側及び後側のいずれか一方から他方に向かわせる往路と、前記往路を流れた前記液体を、前記他方から前記一方に向かわせ外部に送り出す復路とを備えることを特徴とするビニールハウス。
  3. 請求項2記載のビニールハウスにおいて、前記パイプは、前記往路に、立てた状態で前後に間隔を空けて対向配置された複数の第1のアーチ部と、前記復路に、立てた状態で前後に間隔を空けて対向配置された複数の第2のアーチ部とを有し、前記第1のアーチ部と前記第2のアーチ部は、交互に配されていることを特徴とするビニールハウス。
  4. 請求項2又は3記載のビニールハウスにおいて、前後方向に配されて前記躯体に連結された回転軸と、前記回転軸を回動する駆動手段とを、更に備え、前記躯体は、前記回転軸の回動に伴い、該回動軸を中心に回動して、前記空間部を露出した状態にすることを特徴とするビニールハウス。
JP2014217469A 2014-10-24 2014-10-24 ビニールハウス Active JP6443973B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014217469A JP6443973B2 (ja) 2014-10-24 2014-10-24 ビニールハウス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014217469A JP6443973B2 (ja) 2014-10-24 2014-10-24 ビニールハウス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016082906A true JP2016082906A (ja) 2016-05-19
JP6443973B2 JP6443973B2 (ja) 2018-12-26

Family

ID=55971307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014217469A Active JP6443973B2 (ja) 2014-10-24 2014-10-24 ビニールハウス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6443973B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107155732A (zh) * 2017-06-27 2017-09-15 哈尔滨佳美温室设施有限公司 寒地温室二层骨架集热循环土壤加热系统及加热方法
JP2020048452A (ja) * 2018-09-26 2020-04-02 勝義 長瀬 縦型水耕栽培ハウスにおける空調システム及び空調方法
CN112921740A (zh) * 2021-01-28 2021-06-08 上海同仕交通科技有限公司 一种光伏路面结构
CN117426241A (zh) * 2023-12-12 2024-01-23 中国建筑设计研究院有限公司 一种带充液拱梁的充气大棚

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50117056U (ja) * 1974-03-07 1975-09-23
JPS53107945A (en) * 1977-02-28 1978-09-20 Miyahara Baanaa Osaka Kk Plant growing device utilizing solar heat
JPS57155927A (en) * 1981-03-19 1982-09-27 Seiichi Oogishi Greenhouse
JPS57173551U (ja) * 1981-04-28 1982-11-01
JP2002065078A (ja) * 2000-08-31 2002-03-05 Rinkan Slate Kogyo:Kk 農業用トンネルハウス
WO2004048870A1 (en) * 2002-11-26 2004-06-10 Ruytech Co., Ltd. Heating pipe having dual pipe structure

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50117056U (ja) * 1974-03-07 1975-09-23
JPS53107945A (en) * 1977-02-28 1978-09-20 Miyahara Baanaa Osaka Kk Plant growing device utilizing solar heat
JPS57155927A (en) * 1981-03-19 1982-09-27 Seiichi Oogishi Greenhouse
JPS57173551U (ja) * 1981-04-28 1982-11-01
JP2002065078A (ja) * 2000-08-31 2002-03-05 Rinkan Slate Kogyo:Kk 農業用トンネルハウス
WO2004048870A1 (en) * 2002-11-26 2004-06-10 Ruytech Co., Ltd. Heating pipe having dual pipe structure

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107155732A (zh) * 2017-06-27 2017-09-15 哈尔滨佳美温室设施有限公司 寒地温室二层骨架集热循环土壤加热系统及加热方法
JP2020048452A (ja) * 2018-09-26 2020-04-02 勝義 長瀬 縦型水耕栽培ハウスにおける空調システム及び空調方法
CN112921740A (zh) * 2021-01-28 2021-06-08 上海同仕交通科技有限公司 一种光伏路面结构
CN117426241A (zh) * 2023-12-12 2024-01-23 中国建筑设计研究院有限公司 一种带充液拱梁的充气大棚

Also Published As

Publication number Publication date
JP6443973B2 (ja) 2018-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6443973B2 (ja) ビニールハウス
JP5396293B2 (ja) 地熱利用システム
CN204176722U (zh) 采暖集成预混系统中央控制箱
ES2606049T3 (es) Método para operar una planta térmica solar
EP3453978A2 (en) Pumping unit for a boiler of an installation for heating and for generating domestic hot water
KR20200131411A (ko) 하이브리드 타입 열풍 난방장치
KR101478101B1 (ko) 유리 온실용 지열 동시 냉난방 장치
CN105075729A (zh) 一种恒温温室大棚
CN206046552U (zh) 大型电力变压器冷却器自动防堵清洗装置
CN206626855U (zh) 一种具有沉砂、排污功能的地下换热池
CN213281008U (zh) 一种猪养殖用新能源控温养猪舍
CN205682153U (zh) 一种新型的鸡舍供暖设备
JP6046233B2 (ja) 熱交換システム
JP6374748B2 (ja) 地中熱交換空調システム
KR20060067945A (ko) 라지에이터가 구비된 농업용 온풍기
SE521197C2 (sv) Förfarande och anläggning för att åstadkomma vattencirkulation i ett rörsystem
US8235034B1 (en) Systems moving air through a conduit within a solar heat collector having overtemperature protection
CN204870646U (zh) 一种温控水箱供热的拖拉机座椅
US9869476B1 (en) Non-electric forced air heating and cooling apparatus
EP2674675B1 (de) Heizgerät mit Rekuperator und Abgasadapter
JP3200769U (ja) 畜舎建物内に設置される暖房装置
CN204787430U (zh) 高温高湿水产大棚恒温地源热泵系统
JP5950955B2 (ja) 給湯装置用分配弁
KR101524290B1 (ko) 축열식 열풍 난방장치
KR100765260B1 (ko) 보일러를 보조용으로 사용하는 온수 및 난방 겸용 태양열집열장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180417

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180418

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180612

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181030

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181126

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6443973

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150