JP2016082546A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016082546A5
JP2016082546A5 JP2014215521A JP2014215521A JP2016082546A5 JP 2016082546 A5 JP2016082546 A5 JP 2016082546A5 JP 2014215521 A JP2014215521 A JP 2014215521A JP 2014215521 A JP2014215521 A JP 2014215521A JP 2016082546 A5 JP2016082546 A5 JP 2016082546A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
image
frame position
user
moving image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014215521A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016082546A (ja
JP6429588B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014215521A priority Critical patent/JP6429588B2/ja
Priority claimed from JP2014215521A external-priority patent/JP6429588B2/ja
Priority to US14/874,564 priority patent/US10033931B2/en
Publication of JP2016082546A publication Critical patent/JP2016082546A/ja
Publication of JP2016082546A5 publication Critical patent/JP2016082546A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6429588B2 publication Critical patent/JP6429588B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の一観点によれば、現像済みの第1の動画データの再生中にユーザが静止画として切り出す画像として指定した画像の、前記第1の動画データにおけるフレーム位置を、前記第1の動画データの再生中に特定するように構成されたフレーム位置決定手段と、前記第1の動画データに対応する未現像の第2の動画データから、前記フレーム位置決定手段により特定された前記フレーム位置に対応するフレーム位置の未現像の画像データを読み出して現像する現像手段と、前記現像手段で現像した前記画像データを、静止画データに圧縮符号化する静止画符号化手段と、前記静止画符号化手段で圧縮符号化して得た前記静止画データを、記録媒体に記録する記録手段とを有する画像処理装置が提供される。
また、本発明の他の一観点によれば、現像済みの第1の動画データの再生中にユーザが静止画として切り出す画像として指定した画像の、前記第1の動画データにおけるフレーム位置を、前記第1の動画データの再生中に特定し、前記第1の動画データに対応する未現像の第2の動画データから、特定された前記フレーム位置に対応するフレーム位置の未現像の画像データを読み出して現像し、現像した前記画像データを、静止画データに圧縮符号化し、圧縮符号化して得た前記静止画データを、記録媒体に記録する画像処理方法が提供される。

Claims (10)

  1. 現像済みの第1の動画データの再生中にユーザが静止画として切り出す画像として指定した画像の、前記第1の動画データにおけるフレーム位置を、前記第1の動画データの再生中に特定するように構成されたフレーム位置決定手段と、
    前記第1の動画データに対応する未現像の第2の動画データから、前記フレーム位置決定手段により特定された前記フレーム位置に対応するフレーム位置の未現像の画像データを読み出して現像する現像手段と、
    前記現像手段で現像した前記画像データを、静止画データに圧縮符号化する静止画符号化手段と、
    前記静止画符号化手段で圧縮符号化して得た前記静止画データを、記録媒体に記録する記録手段と
    を有することを特徴とする画像処理装置。
  2. 前記現像手段、前記静止画符号化手段及び前記記録手段による処理が、前記第1の動画データの再生動作と並行して実行するように構成されている
    ことを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。
  3. 前記現像手段、前記静止画符号化手段及び前記記録手段による処理が、前記第1の動画データの再生動作の終了後に実行するように構成されている
    ことを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。
  4. 前記現像手段により現像された前記画像データからサムネイル画像を生成して画面に出力する手段と、
    前記ユーザからの指示に応じて、前記画面に表示された前記サムネイル画像の中から切り出し画像を生成する画像を選択するように構成された手段と、を更に有し、
    前記静止画符号化手段は、前記ユーザの指示により選択された前記サムネイル画像に対応する前記画像データのみを、前記静止画データに圧縮符号化する
    ことを特徴とする請求項3記載の画像処理装置。
  5. 前記フレーム位置決定手段は、前記ユーザにより指定された前記画像の前記フレーム位置の前後のフレーム位置を更に特定する
    ことを特徴とする請求項3又は4記載の画像処理装置。
  6. 前記フレーム位置決定手段は、前記ユーザが前記画像を指定した際に、前記ユーザの指示に応じて、予め用意された複数の現像パラメータの中から一つの現像パラメータを選択するように更に構成されており、
    前記現像手段では、前記画像に対応して選択された前記現像パラメータに基づいて現像処理を行う
    ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  7. 前記フレーム位置決定手段は、前記ユーザが前記画像を指定した際に、前記ユーザの指示に応じて、予め用意された複数のトリミング領域の中から一つのトリミング領域を選択するように更に構成されており、
    前記現像手段では、前記画像に対応して選択されたトリミング領域に基づいて現像処理を行う
    ことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  8. 前記静止画符号化手段により圧縮符号化した前記静止画データからサムネイル画像を生成して画面に出力する手段と、
    前記ユーザからの指示に応じて、前記画面に表示された前記サムネイル画像の中から前記ユーザが必要とする画像を選択するように構成された手段と、
    前記記録手段に記録されている記録ファイルのうち、前記ユーザが選択しなかった前記画像に対応する前記静止画データの記録ファイルを削除する手段と
    を更に有することを特徴とする請求項1又は2記載の画像処理装置。
  9. 現像済みの第1の動画データの再生中にユーザが静止画として切り出す画像として指定した画像の、前記第1の動画データにおけるフレーム位置を、前記第1の動画データの再生中に特定し、
    前記第1の動画データに対応する未現像の第2の動画データから、特定された前記フレーム位置に対応するフレーム位置の未現像の画像データを読み出して現像し、
    現像した前記画像データを、静止画データに圧縮符号化し、
    圧縮符号化して得た前記静止画データを、記録媒体に記録する
    ことを特徴とする画像処理方法。
  10. 前記第2の動画データを取得し、前記第2の動画データと、前記第2の動画データに対して現像処理を行った前記第1の動画データとを同時に記録する撮像装置と、
    請求項1乃至8のいずれか1項に記載の画像処理装置と
    を有することを特徴とする画像記録再生装置。
JP2014215521A 2014-10-22 2014-10-22 画像処理装置及び画像処理方法 Active JP6429588B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014215521A JP6429588B2 (ja) 2014-10-22 2014-10-22 画像処理装置及び画像処理方法
US14/874,564 US10033931B2 (en) 2014-10-22 2015-10-05 Image processing apparatus and image processing method for processing still image data

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014215521A JP6429588B2 (ja) 2014-10-22 2014-10-22 画像処理装置及び画像処理方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016082546A JP2016082546A (ja) 2016-05-16
JP2016082546A5 true JP2016082546A5 (ja) 2017-11-30
JP6429588B2 JP6429588B2 (ja) 2018-11-28

Family

ID=55793010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014215521A Active JP6429588B2 (ja) 2014-10-22 2014-10-22 画像処理装置及び画像処理方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10033931B2 (ja)
JP (1) JP6429588B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6572107B2 (ja) * 2015-11-19 2019-09-04 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
CN105574167B (zh) * 2015-12-17 2020-01-14 惠州Tcl移动通信有限公司 一种基于移动终端的照片自动命名处理方法及系统
JP6704797B2 (ja) * 2016-06-01 2020-06-03 キヤノン株式会社 画像検索装置、その制御方法、およびプログラム
JP7005284B2 (ja) 2017-11-01 2022-01-21 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及び、プログラム
JP2019105933A (ja) * 2017-12-11 2019-06-27 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、およびプログラム
JP7222627B2 (ja) 2018-07-30 2023-02-15 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
JP7170483B2 (ja) * 2018-09-28 2022-11-14 キヤノン株式会社 編集装置、その制御方法、及びプログラム
JP7098495B2 (ja) 2018-09-28 2022-07-11 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその制御方法
JP7254477B2 (ja) * 2018-10-26 2023-04-10 キヤノン株式会社 表示装置およびその制御方法
KR20210045891A (ko) * 2019-10-17 2021-04-27 삼성전자주식회사 전자 장치 및 전자 장치의 화면 캡쳐 운용 방법

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7489853B2 (en) * 2000-08-29 2009-02-10 Panasonic Corporation Auxiliary information generation method, auxiliary information generation apparatus, video data generation method, video data playback method, video data playback apparatus, and data storage medium
JP3971201B2 (ja) * 2002-02-20 2007-09-05 富士フイルム株式会社 デジタルカメラ
JP2005286612A (ja) 2004-03-29 2005-10-13 Seiko Epson Corp 画像形成装置、画像形成方法及び画像形成プログラム
JP2007036314A (ja) * 2005-07-22 2007-02-08 Fujifilm Corp 撮影装置および方法、画像領域抽出装置および方法並びにプログラム
JP4720387B2 (ja) * 2005-09-07 2011-07-13 ソニー株式会社 撮像装置、画像処理装置、および方法、並びにコンピュータ・プログラム
KR100831661B1 (ko) * 2006-12-06 2008-05-22 삼성전자주식회사 이미지 센서를 구비하는 촬영 장치와 그 사진 촬영 방법
JP4655054B2 (ja) * 2007-02-26 2011-03-23 富士フイルム株式会社 撮像装置
JP4625525B2 (ja) * 2009-01-13 2011-02-02 セイコーエプソン株式会社 ユーザ負担を低減した画像のトリミング
US20120033103A1 (en) * 2010-08-05 2012-02-09 Apple Inc. Raw-Split Mode Image Capture
US20140111670A1 (en) * 2012-10-23 2014-04-24 Nvidia Corporation System and method for enhanced image capture
JP6245819B2 (ja) * 2013-03-15 2017-12-13 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016082546A5 (ja)
JP6590925B2 (ja) 動画像を作成するための方法
JP5568178B2 (ja) ビデオの要約方法
US10033931B2 (en) Image processing apparatus and image processing method for processing still image data
JP2012151705A5 (ja)
JP2013158003A5 (ja)
CN105282474B (zh) 用于时移视频获取和压缩的系统和方法
JP2008259142A5 (ja)
JP2008131617A (ja) 映像処理装置
JP2006093838A5 (ja)
JP2014179853A5 (ja)
JP2010263613A5 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム、記録媒体、並びに、再生装置および再生方法
JP2015126518A5 (ja)
JP6278353B2 (ja) 記録装置、記録方法、プログラム、ならびに撮像装置
JP2013118519A5 (ja)
JP2015159484A5 (ja)
JP2017103753A5 (ja)
JP2015057877A5 (ja)
JP2020188415A5 (ja)
JP2006121224A5 (ja)
JP2013021654A (ja) 再生装置
JP2019145918A5 (ja)
JP2005192096A5 (ja)
JP2019083368A5 (ja)
RU2682274C1 (ru) Способ автоматического разделения видео на монтажные кадры