JP2017103753A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017103753A5
JP2017103753A5 JP2016184690A JP2016184690A JP2017103753A5 JP 2017103753 A5 JP2017103753 A5 JP 2017103753A5 JP 2016184690 A JP2016184690 A JP 2016184690A JP 2016184690 A JP2016184690 A JP 2016184690A JP 2017103753 A5 JP2017103753 A5 JP 2017103753A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
recording
raw image
recording medium
developing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016184690A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017103753A (ja
JP6741532B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to US15/354,893 priority Critical patent/US10244199B2/en
Publication of JP2017103753A publication Critical patent/JP2017103753A/ja
Publication of JP2017103753A5 publication Critical patent/JP2017103753A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6741532B2 publication Critical patent/JP6741532B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明においては、撮像手段と、前記撮像手段により得られた画像データを用いてRAW画像データを生成する生成手段と、記録指示に応じて、前記生成手段により生成された前記RAW画像データを記録媒体に記録する記録手段と、前記記録指示に応じて前記記録手段により前記記録媒体に記録される前記RAW画像データを前記記録媒体に保存する対象として設定するか否かを、ユーザの指示に応じて制御する設定手段と、RAW画像データに現像処理を施し、現像された画像データを生成する現像手段と、前記記録媒体に記録された前記RAW画像データを現像するように前記現像手段を制御し、前記現像手段が前記RAW画像データを現像することにより生成された、現像された画像データを前記記録媒体に記録するように前記記録手段を制御する制御手段とを備え、前記制御手段は、前記記録媒体に保存する対象として設定されていない第1のRAW画像データが前記現像手段により現像された場合に、前記第1のRAW画像データを自動的に前記記録媒体から削除し、前記記録媒体に保存する対象として設定された第2のRAW画像データが前記現像手段により現像された場合に、前記第2のRAW画像データが前記記録媒体から削除されないように制御を行う。

Claims (23)

  1. 撮像手段と、
    前記撮像手段により得られた画像データを用いてRAW画像データを生成する生成手段と、
    記録指示に応じて、前記生成手段により生成された前記RAW画像データを記録媒体に記録する記録手段と、
    前記記録指示に応じて前記記録手段により前記記録媒体に記録される前記RAW画像データを前記記録媒体に保存する対象として設定するか否かを、ユーザの指示に応じて制御する設定手段と、
    RAW画像データに現像処理を施し、現像された画像データを生成する現像手段と、
    記記録媒体に記録された前記RAW画像データを現像するように前記現像手段を制御し、前記現像手段が前記RAW画像データを現像することにより生成された、現像された画像データを前記記録媒体に記録するように前記記録手段を制御する制御手段とを備え、
    前記制御手段は、前記記録媒体に保存する対象として設定されていない第1のRAW画像データが前記現像手段により現像された場合に、前記第1のRAW画像データを自動的に前記記録媒体から削除し、前記記録媒体に保存する対象として設定された第2のRAW画像データが前記現像手段により現像された場合に、前記第2のRAW画像データが前記記録媒体から削除されないように制御を行うことを特徴とする撮像装置。
  2. 前記制御手段は、前記記録媒体に記録された複数の前記RAW画像データを自動的に現像するように前記現像手段を制御し、前記現像手段により生成された複数の現像された画像データを自動的に前記記録媒体に記録するように前記記録手段を制御することを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
  3. 前記制御手段は、前記保存対象として設定されていない複数の前記RAW画像データを前記現像手段が現像することにより生成された、複数の現像された画像データの一つが前記記録媒体に記録される度に、前記一つの現像された画像データに対応したRAW画像データを前記記録媒体から削除することを特徴とする請求項2に記載の撮像装置。
  4. 前記制御手段は、前記保存対象のRAW画像データよりも先に、前記保存対象として設定されていないRAW画像データの現像処理が行われるように、前記現像手段による、前記記録媒体に記録された複数の前記RAW画像データの現像処理の順番を決定することを特徴とする請求項2に記載の撮像装置。
  5. 前記制御手段は、前記保存対象として設定されていない複数の前記RAW画像データが前記記録媒体に記録された場合、前記保存対象として設定されていない複数のRAW画像データのデータ量に基づいて、前記現像手段による、前記保存対象として設定されていない複数のRAW画像データの現像処理の順番を決定することを特徴とする請求項2に記載の撮像装置。
  6. 前記制御手段は、前記保存対象として設定されていない複数のRAW画像データが静止画である場合、データ量が大きい順に現像処理が行われるように前記順番を決定し、前記保存対象として設定されていない複数のRAW画像データが動画である場合、データ量が小さい順に現像処理が行われるように前記順番を決定することを特徴とする請求項5に記載の撮像装置。
  7. 前記記録媒体に記録される、現像された画像データのサイズおよび圧縮率を設定する手段を備え、
    前記制御手段は、前記設定されたサイズおよび圧縮率の少なくともいずれかに基づいて前記順番を決定することを特徴とする請求項5または6に記載の撮像装置。
  8. 前記記録手段は、前記記録媒体に記録された前記RAW画像データが、前記保存対象として設定されているか否かを識別するための識別情報を前記記録媒体に記録し、
    前記制御手段は、前記記録媒体に記録された前記識別情報に基づいて、前記RAW画像データが前記現像手段により現像された場合に、前記記録媒体から前記RAW画像データを削除するか否かを決定することを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
  9. 前記記録手段は、前記RAW画像データをファイルとして前記記録媒体に記録し、
    前記識別情報を、前記RAW画像データのファイルに格納されるメタデータ、または、前記記録媒体のファイルシステムの属性として記録することを特徴とする請求項8に記載の撮像装置。
  10. 前記制御手段は、前記撮像装置が所定のアイドル状態である場合に、前記記録媒体に記録された前記RAW画像データを前記記録媒体から読み出して自動的に現像するように前記現像手段を制御することを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
  11. 現像された画像を記録する第1の記録モードと、RAW画像と現像された画像とを記録する第2の記録モードとを含む複数の記録モードの一つを、ユーザの指示に応じて設定する手段を備え、
    前記記録手段は、前記第1の記録モードと前記第2の記録モードとにおいて共に、前記記録指示に応じて、前記生成手段により生成された前記RAW画像データを前記記録媒体に記録し、
    前記設定手段は、前記設定された記録モードに応じて、前記記録指示に応じて前記記録手段により前記記録媒体に記録される前記RAW画像データを前記記録媒体に保存する対象として設定するか否かを設定することを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
  12. 前記現像手段は、第1の現像処理と、前記第1の現像処理よりも処理の負荷が大きい第2の現像処理とを行い、
    前記現像手段は、記録待機状態において、前記生成手段により得られた前記RAW画像データに前記第1の現像処理を施し、前記第1の現像処理を行うことにより得られた画像データを表示部に出力し、
    前記制御手段は、前記記録手段により前記RAW画像データが前記記録媒体に記録された後、前記記録媒体に記録された前記RAW画像データに前記第2の現像処理を自動的に施すように前記現像手段を制御することを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
  13. 撮像手段と、
    前記撮像手段により得られた画像データを用いてRAW画像データを生成する生成手段と、
    RAW画像の記録モードと、現像された画像の記録モードとを含む、複数の記録モードの何れかをユーザの指示に応じて設定する設定手段と、
    記録指示に応じて、前記生成手段により生成された前記RAW画像データを記録媒体に記録する記録手段と、
    RAW画像データに現像処理を施し、現像された画像データを生成する現像手段と、
    記記録媒体に記録された前記RAW画像データを現像するように前記現像手段を制御し、前記現像手段が前記RAW画像データを現像することにより生成された、現像された画像データを前記記録媒体に記録するように、前記記録手段を制御する制御手段とを備え、
    前記制御手段は、前記記録媒体に記録された前記RAW画像データの記録モードに基づいて、前記現像された画像の記録モードで前記記録媒体に記録されたRAW画像データが前記現像手段により現像された場合に、前記現像された画像の記録モードで前記記録媒体に記録された前記RAW画像データを自動的に前記記録媒体から削除することを特徴とする撮像装置。
  14. 前記制御手段は、前記RAW画像の記録モードで前記記録媒体に記録されたRAW画像データが前記現像手段により現像された場合に、前記RAW画像の記録モードで前記記録媒体に記録された前記RAW画像データが前記記録媒体から削除されないように制御を行うことを特徴とする請求項13に記載の撮像装置。
  15. 前記制御手段は、前記記録媒体に記録された複数の前記RAW画像データを自動的に現像するように前記現像手段を制御し、前記現像手段により生成された、複数の現像された画像データを自動的に前記記録媒体に記録するように前記記録手段を制御することを特徴とする請求項13に記載の撮像装置。
  16. 前記制御手段は、前記現像された画像の記録モードで記録された複数の前記RAW画像データを前記現像手段が現像することにより生成された、複数の現像された画像データの一つが前記記録媒体に記録される度に、前記一つの現像された画像データに対応したRAW画像データを前記記録媒体から削除するように前記記録手段を制御することを特徴とする請求項15に記載の撮像装置。
  17. 前記制御手段は、前記RAW画像の記録モードで前記記録媒体に記録されたRAW画像データよりも先に、前記現像された画像の記録モードで前記記録媒体に記録されたRAW画像データの現像処理が行われるように、前記現像手段による、前記記録媒体に記録された複数の前記RAW画像データの現像処理の順番を決定することを特徴とする請求項15に記載の撮像装置。
  18. 複数の前記RAW画像データが前記現像された画像の記録モードで記録された場合、前記現像された画像の記録モードで記録された複数のRAW画像データのデータ量に基づいて、前記現像手段による、前記現像された画像の記録モードで記録された複数のRAW画像データの現像処理の順番を決定することを特徴とする請求項15に記載の撮像装置。
  19. 前記記録手段は、前記設定手段により設定された記録モードを識別するための識別情報を前記記録媒体に記録し、
    前記制御手段は、前記記録媒体に記録された前記識別情報に基づいて、前記RAW画像データが前記現像手段により現像された場合に、前記記録媒体から前記RAW画像データを削除するか否かを決定することを特徴とする請求項13に記載の撮像装置。
  20. 前記制御手段は、前記撮像装置が所定のアイドル状態である場合に、前記記録媒体に記録された前記RAW画像データを自動的に現像するように前記現像手段を制御することを特徴とする請求項13に記載の撮像装置。
  21. 前記現像手段は、第1の現像処理と、前記第1の現像処理よりも処理の負荷が大きい第2の現像処理とを行い、
    前記現像手段は、記録待機状態において、前記生成手段により得られた前記RAW画像データに前記第1の現像処理し、前記第1の現像処理を行うことにより得られた画像データを表示部に出力し、
    前記制御手段は、前記記録手段により前記RAW画像データが前記記録媒体に記録された後、前記記録媒体に記録された前記RAW画像データに前記第2の現像処理を自動的に施すように前記現像手段を制御することを特徴とする請求項13に記載の撮像装置。
  22. 撮像手段により得られた画像データを用いてRAW画像データを生成する生成ステップと、
    記録指示に応じて、前記生成ステップにより生成された前記RAW画像データを記録媒体に記録する記録ステップと、
    前記記録指示に応じて前記記録媒体に記録される前記RAW画像データを前記記録媒体に保存する対象として設定するか否かを、ユーザの指示に応じて制御する設定ステップと、
    RAW画像データに現像処理を施す現像ステップと、
    記現像ステップにより前記記録媒体に記録された前記RAW画像データを現像し、前記現像ステップにおいて前記RAW画像データを現像することにより生成された、現像された画像データを前記記録ステップにより前記記録媒体に記録するように制御する制御ステップとを備え、
    前記制御ステップは、前記記録媒体に保存する対象として設定されていない第1のRAW画像データが現像された場合に、前記第1のRAW画像データを自動的に前記記録媒体から削除し、前記記録媒体に保存する対象として設定された第2のRAW画像データが現像された場合に、前記第2のRAW画像データが前記記録媒体から削除されないように制御を行うことを特徴とする記録方法。
  23. 撮像手段により得られた画像データを用いてRAW画像データを生成する生成ステップと、
    RAW画像の記録モードと、現像された画像の記録モードとを含む、複数の記録モードの何れかをユーザの指示に応じて設定する設定ステップと、
    記録指示に応じて、前記生成ステップにより生成された前記RAW画像データを記録媒体に記録する記録ステップと、
    RAW画像データに現像処理を施す現像ステップと、
    記現像ステップにより前記記録媒体に記録された前記RAW画像データを現像し、前記現像ステップにおいて前記RAW画像データを現像することにより生成された、現像された画像データを前記記録ステップにより前記記録媒体に記録するように制御する制御ステップとを備え、
    前記制御ステップは、前記記録媒体に記録された前記RAW画像データの記録モードに基づいて、前記現像された画像の記録モードで前記記録媒体に記録されたRAW画像データが現像された場合に、前記現像された画像の記録モードで前記記録媒体に記録された前記RAW画像データを自動的に前記記録媒体から削除することを特徴とする記録方法。
JP2016184690A 2015-11-24 2016-09-21 撮像装置および記録方法 Active JP6741532B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/354,893 US10244199B2 (en) 2015-11-24 2016-11-17 Imaging apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015229042 2015-11-24
JP2015229042 2015-11-24

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017103753A JP2017103753A (ja) 2017-06-08
JP2017103753A5 true JP2017103753A5 (ja) 2019-10-24
JP6741532B2 JP6741532B2 (ja) 2020-08-19

Family

ID=59017086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016184690A Active JP6741532B2 (ja) 2015-11-24 2016-09-21 撮像装置および記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6741532B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020004017A1 (ja) * 2018-06-29 2020-01-02 富士フイルム株式会社 画像処理システム、画像処理方法、及び情報処理装置
WO2024043054A1 (ja) * 2022-08-23 2024-02-29 ソニーグループ株式会社 撮像装置、撮像方法、およびプログラム、並びに画像処理方法およびプログラム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008245072A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Fujifilm Corp 撮影制御方法及びその装置並びに撮影制御プログラム、撮影装置
JP2009147412A (ja) * 2007-12-11 2009-07-02 Fujifilm Corp デジタルカメラおよびその画像処理方法
JP4997203B2 (ja) * 2008-09-24 2012-08-08 富士フイルム株式会社 撮影装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI588772B (zh) 用於大量編修記錄資料的系統及方法
JP2009152697A5 (ja)
CN103533161A (zh) 基于移动设备的快速拍照方法及装置、移动设备
US10356359B2 (en) Information processing apparatus, method for controlling the information processing apparatus, and recording medium
CN105282474B (zh) 用于时移视频获取和压缩的系统和方法
US9298742B2 (en) Information processing apparatus and control method thereof
JP2017103753A5 (ja)
JP2014096759A5 (ja)
JP2013239796A5 (ja)
JP2010119092A5 (ja) 画像処理装置、その制御方法、記憶媒体及びプログラム
US10902057B2 (en) Image processing apparatus and method of controlling the same
JP2012161047A5 (ja)
JP2016187127A5 (ja)
JP2010114857A5 (ja)
JP2019054373A5 (ja)
JP2015126252A5 (ja) 撮像装置及びその制御方法
JP2014179853A5 (ja)
US10978110B2 (en) Image recording apparatus and control method thereof
JP2015057877A5 (ja)
JP2015159484A5 (ja)
JP2015171036A5 (ja)
JP2015185941A5 (ja)
JP2005192096A5 (ja)
US20220414058A1 (en) Processing apparatus and control method thereof
JP2013125563A5 (ja)