JP2016070734A - データ生成装置、測定装置およびデータ生成方法 - Google Patents

データ生成装置、測定装置およびデータ生成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016070734A
JP2016070734A JP2014198334A JP2014198334A JP2016070734A JP 2016070734 A JP2016070734 A JP 2016070734A JP 2014198334 A JP2014198334 A JP 2014198334A JP 2014198334 A JP2014198334 A JP 2014198334A JP 2016070734 A JP2016070734 A JP 2016070734A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
measurement
image data
data
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014198334A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6472627B2 (ja
Inventor
千明 山浦
Chiaki Yamaura
千明 山浦
真也 滝口
Shinya Takiguchi
真也 滝口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hioki EE Corp
Original Assignee
Hioki EE Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hioki EE Corp filed Critical Hioki EE Corp
Priority to JP2014198334A priority Critical patent/JP6472627B2/ja
Publication of JP2016070734A publication Critical patent/JP2016070734A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6472627B2 publication Critical patent/JP6472627B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

【課題】被測定量を示す第1画面における被測定量に関連する情報を把握可能な画像データを確実かつ容易に生成する。【解決手段】測定された被測定量を示す第1画面を表示部15に表示させる表示制御部14と、第1画面の画像を含む画像データD4を生成する生成処理を実行する制御部17とを備え、表示制御部14は、第1画面における被測定量に関連する情報を示す第2画面を表示部15に表示可能に構成され、制御部17は、第1画面と第2画面とのいずれかが表示部15に表示されている状態において予め決められた第1指示操作がされたときに、生成処理において、第1画面と第1指示操作によって指示された1または複数の第2画面とを一体にした画像の画像データD4を生成する。【選択図】図2

Description

本発明は、表示部に表示された被測定量を示す第1画面を含む画像の画像データを生成するデータ生成装置、測定装置およびデータ生成方法に関するものである。
この種の装置として、下記特許文献1において出願人が開示した測定表示装置が知られている。この測定表示装置では、入力信号の波形をディスプレイに表示させている状態において操作部のプリンタキーが操作されたときには、ディスプレイに表示されている画面と同じ画面がプリンタによってプリントアウトされる。
特開平9−159699号公報(第3頁、第2図)
ところが、上記の測定表示装置には、改善すべき以下の課題がある。すなわち、この測定表示装置では、ディスプレイに表示させている波形の画面と同じ画面をプリントアウトすることが可能となっている。一方、プリントアウトした波形が、どのような測定条件で測定された波形であるかを把握したいことがある。この場合、この測定表示装置では、測定条件の主要項目が波形の画面に表示されるものの、詳細項目は、波形の画面に表示されずに、波形の画面とは別の測定条件設定画面に表示される。このため、従来の測定表示装置において、測定条件の詳細項目を把握したいときには、波形の画面から測定条件設定画面に表示を切り替えて、その状態でプリントアウトの操作を再度行う必要があり、煩雑である。また、このようなプリントアウトの操作を複数回行ったときには、波形の画面をプリントアウトしたプリント物と測定条件設定画面をプリントアウトしたプリント物とが別体となるため、各プリント物を関連付けて保存しておかないと、各プリント物の関連性が不明となり、どのような測定条件で測定された波形であるかを把握することが困難となる。また、プリントアウトに代えて、各画面の画像を取り込んで画像データとして保存する際にも、プリントアウトの際の操作と同様にして画像データの保存指示の操作を複数回行う必要があり、煩雑であると共に、各画像データを関連付けて記憶させないと、両画像データの関連性が不明となり、どのような測定条件で測定された波形であるかを把握することが困難となる。
本発明は、かかる改善すべき課題に鑑みてなされたものであり、被測定量を示す第1画面における被測定量に関連する情報を把握可能な画像データを確実かつ容易に生成し得るデータ生成装置、測定装置およびデータ生成方法を提供することを主目的とする。
上記目的を達成すべく請求項1記載のデータ生成装置は、測定された被測定量を示す第1画面を表示部に表示させる表示制御部と、前記第1画面の画像を含む画像データを生成する生成処理を実行する処理部とを備えたデータ生成装置であって、前記表示制御部は、前記第1画面における前記被測定量に関連する情報を示す第2画面を前記表示部に表示可能に構成され、前記処理部は、前記第1画面と前記第2画面とのいずれかが前記表示部に表示されている状態において予め決められた第1指示操作がされたときに、前記生成処理において、前記第1画面と前記第1指示操作によって指示された1または複数の前記第2画面とを一体にした画像の前記画像データを生成する。
また、請求項2記載のデータ生成装置は、請求項1記載のデータ生成装置において、前記第1指示操作において指示する前記第2画面を複数の前記第2画面の中から予め設定可能に構成されている。
また、請求項3記載のデータ生成装置は、請求項1または2記載のデータ生成装置において、前記第1画面における前記被測定量を測定する際の測定条件に関する情報を示す測定条件画面を前記第1指示操作において指示する前記第2画面とする。
また、請求項4記載のデータ生成装置は、請求項1から3のいずれかに記載のデータ生成装置において、前記第1画面のみで構成された画像の前記画像データの生成を指示する第2指示操作が可能に構成され、前記処理部は、前記第2指示操作がされたときに、前記生成処理において、前記第1画面のみで構成された画像の前記画像データを生成する。
また、請求項5記載の測定装置は、請求項1から4のいずれかに記載のデータ生成装置と、前記被測定量を測定する測定部とを備えている。
また、請求項6記載のデータ生成方法は、測定された被測定量を示す第1画面を表示部に表示させると共に、前記第1画面の画像を含む画像データを生成する生成処理を実行するデータ生成方法であって、前記第1画面と、当該第1画面における前記被測定量に関連する情報を示す第2画面とのいずれかが前記表示部に表示されている状態において予め決められた第1指示操作がされたときに、前記生成処理において、前記第1画面と前記第1指示操作によって指示された1または複数の前記第2画面とを一体にした画像の前記画像データを生成する。
請求項1記載のデータ生成装置、請求項5記載の測定装置、および請求項6記載のデータ生成方法では、第1画面と第2画面とのいずれかが表示部に表示されている状態において予め決められた第1指示操作がされたときに、第1画面と第1指示操作によって指示された第2画面とを一体にした画像の画像データを生成する。このため、このデータ生成装置、測定装置およびデータ生成方法によれば、一体化した画像の画像データを1回の第1指示操作で生成させることができる結果、表示部に表示されている画面のみの画像データを生成する構成および方法と比較して、第1画面における被測定量に関連する情報を把握可能な画像データを確実かつ容易に生成することができる。
また、請求項2記載のデータ生成装置、および請求項5記載の測定装置によれば、第1指示操作において指示する第2画面を複数の第2画面の中から予め設定可能に構成したことにより、第1画面と共に一体にする第2画面を、画像データの利用目的に応じて、任意に指定することができるため、利便性を十分に高めることができる。
また、請求項3記載のデータ生成装置、および請求項5記載の測定装置によれば、第1画面における被測定量を測定する際の測定条件に関する情報を示す測定条件画面を第1指示操作において指示する第2画面とすることにより、第1画面における被測定量に関する情報として利用頻度の高い情報である測定条件の情報を把握可能な画像データを確実かつ容易に生成することができる。
また、請求項4記載のデータ生成装置、および請求項5記載の測定装置によれば、第2指示操作がされたときに、生成処理において、第1画面のみで構成された画像の画像データを生成することにより、画像データ内に第2画面に相当するデータを含めることが不要なときには、第2指示操作をすることで、第2画面に相当するデータを省略したデータサイズが小さい画像データを生成させることができるため、画像データを記憶させるメモリの効率的な利用、および画像データの読み出しや書き込みの高速化を図ることができる。また、このような画像データを生成させることで、画像データに基づく画像をプリントアウトしたり、表示させたりする際に、第2画面に相当する不要な部分を省くことができる。
測定装置1の正面図である。 測定装置1の構成を示す構成図である。 波形画面G1aの表示画面図である。 測定条件画面G2aの表示画面図である。 一体化画像Gcaの構成を示す構成図である。 一体化画像Gcbの構成を示す構成図である。 一体化画像Gccの構成を示す構成図である。 一体化画像Gcdの構成を示す構成図である。 画像Geの構成を示す構成図である。
以下、データ生成装置、測定装置およびデータ生成方法の実施の形態について、添付図面を参照して説明する。
最初に、測定装置1の構成について説明する。図1に示す測定装置1は、測定装置の一例であって、被測定量(例えば、図外の測定対象を流れる電流)を測定すると共に、図3に示す波形画面G1a(被測定量を示す第1画面の一例)や図4に示す測定条件画面G2a(被測定量に関連する情報を示す第2画面の一例)等の各種の画面を表示可能に構成されている。また、測定装置1は、波形画面G1aを含む画像の画像データD4を生成可能に構成されている。具体的には、測定装置1は、図2に示すように、信号変換部11、第1メモリ12、第2メモリ13、表示制御部14、表示部15、操作部16および制御部17を備えて構成されている。この場合、表示制御部14、操作部16および制御部17によってデータ生成装置が構成される。
信号変換部11は、制御部17の制御に従って変換処理を実行し、図外のセンサから出力される電気信号SmをA/D変換して波形データD1を出力する。この場合、この測定装置1では、信号変換部11が複数の(一例として、1CH〜4CHまでの4つの)変換回路を備えて、複数の電気信号Smに対して並行して変換処理を実行可能に構成されている。第1メモリ12は、制御部17の制御に従い、信号変換部11から出力される波形データD1、および制御部17によって生成される測定データD2や測定条件データD3を記憶する。第2メモリ13は、制御部17によって実行される後述する生成処理によって生成される画像データD4を記憶する。
表示制御部14は、制御部17の制御に従い、各種の画面を表示部15に表示させる表示処理を実行する。具体的には、表示制御部14は、第1メモリ12に記憶されているデータに基づき、図外のVRAM上に表示用データを書き込み、その表示用データを表示部15に出力することにより、表示部15に画面を表示させる。この場合、表示制御部14は、第1メモリ12に記憶されている波形データD1および測定データD2に基づく波形画面G1a(図3参照)、並びに第1メモリ12に記憶されている測定条件データD3に基づく測定条件画面G2a(図4参照)を、操作部16に対する操作に応じて切り替えて表示部15に表示させる。
表示部15は、例えば液晶パネルで構成されて、図1に示すように、測定装置1の正面パネルに配設され、表示制御部14の制御に従って波形画面G1aおよび測定条件画面G2a等の各種の画面を表示する。
操作部16は、図1に示すように、電源スイッチ21、記録開始キー22、記録終了キー23、波形表示キー24、測定条件設定キー25およびコピーキー26等の各種のスイッチやキーが配設されて構成され、これらが操作されたときに、操作信号Soを出力する。
制御部17は、操作部16から出力される操作信号Soに従って測定装置1を構成する各部を制御する。また、制御部17は、測定部として機能し、信号変換部11から出力される波形データD1に基づいて被測定量(例えば、測定対象を流れる電流)を測定する。また、制御部17は、処理部として機能し、表示部15に表示される波形画面G1aを少なくとも含む画像の画像データD4を生成する生成処理を実行する。具体的には、制御部17は、波形画面G1aが表示されている状態において、操作部16のコピーキー26に対する操作(予め決められた第1指示操作の一例)がされたときに、生成処理を実行して、波形画面G1aと測定条件画面G2a(コピーキー26に対する操作によって指示される第2画面の一例)とを一体にした一体化画像Gca(図5参照)の画像データD4を生成する。また、制御部17は、生成した画像データD4を第2メモリ13に記憶させる。
次に、測定装置1を用いて被測定量(例えば、測定対象を流れる電流)を測定して、画像データD4を生成するデータ生成方法、および、その際の測定装置1の動作について、図面を参照して説明する。なお、3つの測定対象を流れる電流を並行して測定する例について説明する。
まず、操作部16の電源スイッチ21を操作して、電源を投入する。次いで、被測定量の測定に先立ち、測定条件を設定する。具体的には、操作部16の測定条件設定キー25を操作して、測定条件の設定の開始を指示する。この際に、操作部16が操作信号Soを出力し、制御部17が、操作信号Soに従って表示制御部14に対して表示処理の実行を指示する。これに応じて、表示制御部14が、表示処理を実行して、図4に示す測定条件画面G2aを表示部15に表示させる。
続いて、操作部16を操作して測定条件を入力する。この際に、制御部17は、操作部16から出力される操作信号Soに基づいて測定条件データD3を生成する。次いで、制御部17は、測定条件データD3を第1メモリ12に記憶させる。
続いて、図外の3つの測定対象(電線)にそれぞれ配置した図外の3つのセンサを信号変換部11に接続し、次いで、操作部16の記録開始キー22を操作して、記録の開始を指示する。この際に、操作部16が操作信号Soを出力し、制御部17が、操作信号Soに従って信号変換部11に変換処理を実行させる。この変換処理では、信号変換部11の各変換回路が、入力した(各センサからそれぞれ出力された)電気信号SmをA/D変換して波形データD1をそれぞれ出力する。また、制御部17は、信号変換部11から出力された各波形データD1を第1メモリ12に記憶させる。また、制御部17は、各波形データD1に基づいて測定対象を流れる被測定量としての電流を測定して、測定データD2を第1メモリ12に記憶させる。
続いて、記録を終了する際には、操作部16の記録終了キー23を操作する。この際に、操作部16が操作信号Soを出力し、制御部17が、信号変換部11を制御して変換処理を停止させる。
次いで、記録した被測定量の波形画面G1a(センサから出力された電気信号Smの波形を示す画像)を表示させる際には、操作部16の波形表示キー24を操作する。この際に、操作部16が、操作信号Soを出力し、制御部17が、表示制御部14に対して表示処理の実行を指示する。これに応じて、表示制御部14が表示処理を実行する。この表示処理では、表示制御部14は、第1メモリ12から波形データD1および測定データD2を読み出す。続いて、表示制御部14は、波形データD1および測定データD2に基づき、図3に示すように、3つの測定対象をそれぞれ流れる被測定量としての電流の波形(3つの波形)および電流の測定値を示す第1画面としての波形画面G1aを表示部15に表示させる。
一方、表示部15に表示されている波形画面G1aを画像データとして保存するときには、操作部16のコピーキー26を操作する(予め決められた第1指示操作をする)。この際に、操作部16は、測定条件画面G2aを第2画面とする指示を含んで、波形画面G1aと測定条件画面G2aとを一体にした一体化画像Gcaの画像データD4の生成を指示する操作信号Soを出力する。
次いで、制御部17は、操作信号Soに従って生成処理を実行する。この生成処理では、制御部17は、表示部15に表示されている波形画面G1a(図3参照)と、この時点では表示部15に表示されていない測定条件画面G2a(図4参照)とを一体にした一体化画像Gca(図5参照)の画像データD4を生成する。この場合、画像データD4は、ビットマップ等のラスタ形式のデータでもよいし、ベクタ形式のデータでもよい。続いて、制御部17は、生成した画像データD4を第2メモリ13に記憶させる。
ここで、表示部15に表示されている画面のみの画像データを生成する構成および方法(上記した従来の測定表示装置)では、波形画面G1aにおける被測定量の測定条件を把握するために測定条件画面G2aの画像データD4を生成させようとするときには、波形画面G1aを表示させている状態で波形画面G1aの画像データD4を生成させる操作を行った後に、波形画面G1aから測定条件画面G2aへの表示切り替えを行い、その状態で画像データD4を生成させる操作を再度行う必要があって煩雑である。また、この構成および方法では、波形画面G1aの画像データD4と測定条件画面G2aの画像データD4とを関連付けて記憶させないと、両画像データD4の関連性が不明となり、被測定量がどのような測定条件で測定されたかを把握することが困難となる。
これに対して、この測定装置1(データ生成装置およびデータ生成方法)では、上記したように、コピーキー26を操作したときに、被測定量を示す波形画面G1aと被測定量の測定条件を示す測定条件画面G2aとを一体化した一体化画像Gcaの画像データD4を生成する。つまり、この測定装置1では、一体化画像Gcaの画像データD4をコピーキー26に対する1回の操作(1回の第1指示操作)で生成させることができるため、表示部15に表示されている画面のみの画像データを生成する構成および方法と比較して、波形画面G1aにおける被測定量の測定条件(被測定量に関連する情報)を把握可能な画像データD4を確実かつ容易に生成することが可能となっている。
なお、第2メモリ13に記憶させた画像データD4に基づく一体化画像Gca(図5参照)をプリントアウトする際には、図外の出力コネクタに図外のプリンタを接続して、第2メモリ13から画像データD4を読み出し、次いで、プリンタに画像データD4を出力する。また、第2メモリ13に記憶させた画像データD4をパーソナルコンピューター等の外部機器に出力したり、記憶媒体を介して外部機器に取り込んだりして、外部機器において一体化画像Gcaを表示させることもできる。
一方、この測定装置1では、測定条件画面G2aを表示部15に表示させている状態で、操作部16のコピーキー26が操作されたとき(予め決められた第1指示操作がされたとき)においても、操作部16が、測定条件画面G2aを第2画面とする指示を含んで、波形画面G1aと測定条件画面G2aとを一体にした一体化画像Gcaの画像データD4の生成を指示する操作信号Soを出力する。このため、測定条件画面G2aの表示状態で、コピーキー26が操作されたときにも、制御部17が、波形画面G1aと測定条件画面G2aとを一体にした一体化画像Gcaの画像データD4の生成する生成処理を実行する。
このように、このデータ生成装置、測定装置1およびデータ生成方法では、波形画面G1a(第1画面)と測定条件画面G2a(第2画面)とのいずれかが表示部15に表示されている状態において操作部16のコピーキー26が操作されたとき(第1指示操作がされたとき)に、波形画面G1aと測定条件画面G2aとを一体にした一体化画像Gcaの画像データD4を生成する。このため、このデータ生成装置、測定装置1およびデータ生成方法によれば、一体化画像Gcaの画像データD4をコピーキー26に対する1回の操作(1回の第1指示操作)で生成させることができる結果、表示部15に表示されている画面のみの画像データを生成する構成および方法と比較して、波形画面G1aにおける被測定量に関連する情報(測定条件)を把握可能な画像データD4を確実かつ容易に生成することができる。
また、このデータ生成装置、測定装置1およびデータ生成方法によれば、波形画面G1aにおける被測定量を測定する際の測定条件に関する情報を示す測定条件画面G2aを第1指示操作において指示する第2画面とすることにより、波形画面G1aにおける被測定量に関する情報として利用頻度の高い情報である測定条件の情報を把握可能な画像データD4を確実かつ容易に生成することができる。
なお、データ生成装置、測定装置およびデータ生成方法は、上記の構成および方法に限定されない。例えば、3つの測定対象における各被測定量の波形(3つの波形)を示す波形画面G1aを第1画面とすると共に、被測定量を測定する際の測定条件を示す測定条件画面G2aを第1画面における被測定量に関連する情報を示す第2画面として、波形画面G1aと測定条件画面G2aとを一体にした一体化画像Gca(図5参照)の画像データD4を生成する例について上記したが、一体化画像(画像データD4)の対象とする第1画面および第2画面は、これらの例には限定されない。
一例として、図6に示すように、1つの測定対象における被測定量の波形(1つの波形)を示す波形画面G1bを第1画面とする共に、他の1つの測定対象における被測定量の波形(または、同一の測定対象における被測定量を第1画面とは異なる測定時期に測定した波形)を示す画面G2bを第1画面における被測定量に関連する情報を示す第2画面として、波形画面G1bと画面G2bとを一体にした一体化画像Gcbの画像データD4を生成することができる。
また、図7に示すように、上記した波形画面G1aを第1画面とする共に、使用者等が予め入力した文字情報であって、波形画面G1aにおける被測定量に関連する文字情報(例えば、測定日時や測定場所等を記載した文字情報)を示す画面G2cを第1画面における被測定量に関連する情報を示す第2画面として、波形画面G1aと画面G2cとを一体にした一体化画像Gccの画像データD4を生成することもできる。
また、図8に示すように、波形画面G1aと、複数(同図の例では、2つ)の第2画面(例えば、上記した測定条件画面G2aおよび画面G2c)とを一体にした一体化画像Gcdの画像データD4を生成することもできる。
また、コピーキー26を操作(第1指示操作)したときに指示する第2画面を、複数種類の第2画面の中から予め設定することが可能な構成および方法を採用することもできる。この構成および方法によれば、第1画面と共に一体にする第2画面を、画像データD4の利用目的に応じて、任意に指定することができるため、利便性を十分に高めることができる。
また、上記した各例(図5〜図8に示す例)では、第1画面および第2画面を上下方向に沿って並べて一体にした一体化画像の画像データD4を生成しているが、各画面の並べ方はこれに限定されない。例えば、各画面を左右に並べたり、各画面の一部を重ねて並べたり、各画面を離間させて並べたりして一体にした一体化画像の画像データD4を生成する構成および方法を採用することもできる。
また、コピーキー26に対する操作を第1指示操作とした例について上記したが、他のキーに対する操作や、ポインティングデバイスを用いた操作を第1指示操作とする構成および方法を採用することもできる。また、表示部15にタッチパネルを配設して、そのタッチパネルに対する操作を第1指示操作とする構成および方法を採用することもできる。
また、操作部16における予め決められたキーに対する操作(第2指示操作)がされたときに、図9に示すように、波形画面G1aのみで構成された画像Geの画像データD4を生成する構成および方法を採用することもできる。この場合、第2指示操作用の専用のキーを操作部16に設けてもよいし、上記したコピーキー26に第2指示操作の機能を使用者の設定によって割り当ててもよい。また、ポインティングデバイスを用いた操作を第2指示操作としたり、表示部15にタッチパネルを配設して、そのタッチパネルに対する操作を第2指示操作とすることもできる。第2指示操作がされたときに画像Geの画像データD4を生成するこの構成および方法によれば、画像データD4内に第2画面に相当するデータを含めることが不要なときには、第2指示操作をすることで、第2画面に相当するデータを省略したデータサイズが小さい画像データD4を生成させることができるため、第2メモリ13の効率的な利用、および画像データD4の読み出しや書き込みの高速化を図ることができる。また、このような画像データD4を生成させることで、画像データD4に基づく画像をプリントアウトしたり、表示させたりする際に、第2画面に相当する不要な部分を省くことができる。
また、被測定量としての電流を測定する例について上記したが、被測定量は、電流に限定されない。例えば、電圧、抵抗、電力、位相、温度、湿度、歪み、輝度、照度等の各種の物理量や、原子量、分子量、化学式量等の各種の化学量も被測定量に含まれる。したがって、データ生成装置、測定装置、およびデータ生成方法を用いて、これらの各種の被測定量を測定する際にも、上記した各効果を実現することができる。
また、制御部17が処理部および測定部の双方として機能する例について上記したが、処理部と測定部とを別々のデバイスで構成することもできる。また、処理部、測定部および表示制御部(上記の例における制御部17および表示制御部14)を1つのデバイスで構成することもできる。さらに、処理部と表示制御部とを1つのデバイスで構成すると共に測定部を別のデバイスで構成したり、測定部と表示制御部とを1つのデバイスで構成すると共に処理部を別のデバイスで構成したりすることもできる。
1 測定装置
14 表示制御部
15 表示部
16 操作部
17 制御部
26 コピーキー
D4 画像データ
G1a,G1b 波形画面
G2a 測定条件画面
G2b,G2c, 画面
Gca,Gcb,Gcc,Gcd 一体化画像
Ge 画像

Claims (6)

  1. 測定された被測定量を示す第1画面を表示部に表示させる表示制御部と、前記第1画面の画像を含む画像データを生成する生成処理を実行する処理部とを備えたデータ生成装置であって、
    前記表示制御部は、前記第1画面における前記被測定量に関連する情報を示す第2画面を前記表示部に表示可能に構成され、
    前記処理部は、前記第1画面と前記第2画面とのいずれかが前記表示部に表示されている状態において予め決められた第1指示操作がされたときに、前記生成処理において、前記第1画面と前記第1指示操作によって指示された1または複数の前記第2画面とを一体にした画像の前記画像データを生成するデータ生成装置。
  2. 前記第1指示操作において指示する前記第2画面を複数の前記第2画面の中から予め設定可能に構成されている請求項1記載のデータ生成装置。
  3. 前記第1画面における前記被測定量を測定する際の測定条件に関する情報を示す測定条件画面を前記第1指示操作において指示する前記第2画面とする請求項1または2記載のデータ生成装置。
  4. 前記第1画面のみで構成された画像の前記画像データの生成を指示する第2指示操作が可能に構成され、
    前記処理部は、前記第2指示操作がされたときに、前記生成処理において、前記第1画面のみで構成された画像の前記画像データを生成する請求項1から3のいずれかに記載のデータ生成装置。
  5. 請求項1から4のいずれかに記載のデータ生成装置と、前記被測定量を測定する測定部とを備えている測定装置。
  6. 測定された被測定量を示す第1画面を表示部に表示させると共に、前記第1画面の画像を含む画像データを生成する生成処理を実行するデータ生成方法であって、
    前記第1画面と、当該第1画面における前記被測定量に関連する情報を示す第2画面とのいずれかが前記表示部に表示されている状態において予め決められた第1指示操作がされたときに、前記生成処理において、前記第1画面と前記第1指示操作によって指示された1または複数の前記第2画面とを一体にした画像の前記画像データを生成するデータ生成方法。
JP2014198334A 2014-09-29 2014-09-29 データ生成装置、測定装置およびデータ生成方法 Active JP6472627B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014198334A JP6472627B2 (ja) 2014-09-29 2014-09-29 データ生成装置、測定装置およびデータ生成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014198334A JP6472627B2 (ja) 2014-09-29 2014-09-29 データ生成装置、測定装置およびデータ生成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016070734A true JP2016070734A (ja) 2016-05-09
JP6472627B2 JP6472627B2 (ja) 2019-02-20

Family

ID=55864495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014198334A Active JP6472627B2 (ja) 2014-09-29 2014-09-29 データ生成装置、測定装置およびデータ生成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6472627B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016075647A (ja) * 2014-10-09 2016-05-12 日置電機株式会社 データ生成装置、測定装置およびデータ生成方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05108057A (ja) * 1991-10-18 1993-04-30 Yokogawa Electric Corp 波形測定装置
JPH10332435A (ja) * 1997-05-30 1998-12-18 Shimadzu Corp グラフ出力装置
JPH11264840A (ja) * 1998-03-17 1999-09-28 Hioki Ee Corp 測定装置
JP2008298553A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Yokogawa Electric Corp 波形測定装置
JP2009115569A (ja) * 2007-11-06 2009-05-28 Hioki Ee Corp 波形表示装置および波形表示方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05108057A (ja) * 1991-10-18 1993-04-30 Yokogawa Electric Corp 波形測定装置
JPH10332435A (ja) * 1997-05-30 1998-12-18 Shimadzu Corp グラフ出力装置
JPH11264840A (ja) * 1998-03-17 1999-09-28 Hioki Ee Corp 測定装置
JP2008298553A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Yokogawa Electric Corp 波形測定装置
JP2009115569A (ja) * 2007-11-06 2009-05-28 Hioki Ee Corp 波形表示装置および波形表示方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016075647A (ja) * 2014-10-09 2016-05-12 日置電機株式会社 データ生成装置、測定装置およびデータ生成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6472627B2 (ja) 2019-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011215739A5 (ja)
JP2015040775A (ja) 測定データ処理装置、測定システムおよび測定データ処理用プログラム
JP6472627B2 (ja) データ生成装置、測定装置およびデータ生成方法
JP2007140851A5 (ja)
JP6472633B2 (ja) データ生成装置、測定装置およびデータ生成方法
JP5264221B2 (ja) 測定装置、および測定装置における画面表示方法
JP5950727B2 (ja) 波形表示装置および波形表示方法
JP5323365B2 (ja) 測定装置、および測定装置における画面表示方法
JP2014205307A (ja) ラベル編集装置
JP4917357B2 (ja) 測定装置
JP2002082133A (ja) 波形表示装置
JP5430310B2 (ja) 実時間波形記録計の波形表示方法
JP6110251B2 (ja) 測定結果表示装置、測定システムおよび測定結果表示用プログラム
JP5454101B2 (ja) ペーパーレスレコーダ
JP2009168640A (ja) 測定装置および設定画面の表示方法
JP5354451B2 (ja) 波形測定装置
JP2000035447A (ja) 測定装置
JP5581666B2 (ja) ペーパーレスレコーダ
JP5862863B2 (ja) 表示機器及び表示制御方法
JPH10253401A (ja) ペーパーレスレコーダ
JP2007132672A (ja) 記録計
JPS6029612A (ja) 工業計器試験装置
JP4890949B2 (ja) 波形記録装置
JP2007205736A (ja) 表示制御装置
JP5362257B2 (ja) 波形記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170720

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190123

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6472627

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250