JP2015040775A - 測定データ処理装置、測定システムおよび測定データ処理用プログラム - Google Patents

測定データ処理装置、測定システムおよび測定データ処理用プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2015040775A
JP2015040775A JP2013172199A JP2013172199A JP2015040775A JP 2015040775 A JP2015040775 A JP 2015040775A JP 2013172199 A JP2013172199 A JP 2013172199A JP 2013172199 A JP2013172199 A JP 2013172199A JP 2015040775 A JP2015040775 A JP 2015040775A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measurement
data
measurement result
image
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013172199A
Other languages
English (en)
Inventor
雄作 宮田
Yusaku Miyata
雄作 宮田
一平 船原
Ippei Funahara
一平 船原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hioki EE Corp
Original Assignee
Hioki EE Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hioki EE Corp filed Critical Hioki EE Corp
Priority to JP2013172199A priority Critical patent/JP2015040775A/ja
Publication of JP2015040775A publication Critical patent/JP2015040775A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】いずれの測定対象についての測定結果であるかを確実かつ容易に認識させる。【解決手段】測定対象の像32a〜32cが含まれた像31の第1の画像データ、および測定対象についての測定結果を示す測定結果データを記憶する記憶部と、第1の画像データに基づく像31(像32a〜32c)を表示部24に表示させると共に、測定結果データに基づく測定結果表示33a〜33cを像31における指定された位置に重ねて表示部に表示させる処理部と、像31における測定結果表示33a〜33cの表示位置を指定する操作が可能な操作部とを備えている。【選択図】図7

Description

本発明は、測定結果データに基づく測定結果表示を表示部に表示させる処理部を備えた測定データ処理装置、そのような測定データ処理装置を備えて構成された測定システム、および測定結果表示を表示させる処理を測定データ処理装置の処理部に実行させる測定データ処理用プログラムに関するものである。
例えば、電源設備等の保守作業に際しては、保守対象が設置されている現場に温度計や電力計などの測定装置を携行して保守対象の温度や電力等を測定し、その測定結果を報告書に記入して現場から持ち帰って顧客(電源設備の所有者等)に提出したり、測定結果を記入した紙片を持ち帰ってパーソナルコンピュータ等を使用して報告書を作成して顧客に提出したりする業務が広く行われている。しかしながら、手書きの報告書では、机や倚子等が存在しない現場において綺麗な文字で測定結果を報告書に記入するのが困難であるため、報告書を見た者に測定結果を正しく認識させるのが困難となることがある。また、測定結果を記入した紙片を持ち帰ってパーソナルコンピュータ等を使用して報告書を作成する場合においても、綺麗な文字で測定結果を紙片に記入するのが困難であるため、記入した測定結果を誤認して測定結果を誤って入力した報告書が作成されるおそれがある。
一方、上記のような不都合を解消すべく、特開2007−78523号公報には、測定器(クランプメータや、リモート温度測定器等)に通信機能を付加することにより、測定を行う現場において測定器からPDA(個人用携帯端末)に測定結果を伝送させてPDAにおいて報告書を作成したり、測定結果を記憶させたPDAを持ち帰ってPDAからパーソナルコンピュータ等に測定結果を伝送してパーソナルコンピュータ等において報告書を作成したりすることが可能な移動データ蒐集システム(以下、単に「蒐集システム」ともいう)が開示されている。
この蒐集システムによる測定および報告書の作成に際しては、まず、測定器およびPDAを現場に携行して通信ケーブルを用いて相互に接続すると共に、PDAの表示部にシート(報告書の様式)を表示させる。次いで、PDAに表示させたシートにおける任意のセルを選択した状態において測定器のホールド釦を操作する。この際には、測定器による測定結果が通信ケーブルを介してPDAに伝送され、その時点において選択されているセルに測定結果の値が入力される。このようなセルの選択およびホールド釦の操作を必要に応じて交互に実行することにより、PDAのシートにおける各セルに保守対象についての測定結果が順次入力される。
次いで、測定器からPDAを切り離すと共に、PDAの操作部を操作して各種の情報(測定時の天候等)を入力する。これにより、各セルに入力されている測定結果と相俟って報告書のデータが生成される。この報告書のデータをPDAからプリンターに出力することにより、顧客に提出可能な報告書が完成する。一方、この蒐集システムでは、PDAに記憶されている報告書のデータをICメモリー等(リムーバブルメモリ)を介してパーソナルコンピュータに転送し、パーソナルコンピュータにおいて報告書を編集した後に印刷して提出することもできる。これにより、この蒐集システムでは、測定結果を報告書や紙片に手書き記入することなく、測定器による測定結果を正しく認識させ得る報告書を作成することが可能となっている。
特開2007−78523号公報(第3−4頁、第1−3図)
ところが、従来の蒐集システムには、以下の解決すべき問題点が存在する。すなわち、従来の蒐集システムでは、保守対象の名称、および測定内容(測定項目名)を行列形式(表形式)で並べたシートをPDAの表示部に表示させ、そのシートの各セル内に測定結果を入力して報告書を作成する構成が採用されている。この場合、一例として、配電盤に搭載された複数の変圧器の温度を測定して報告書を作成する際に、従来の蒐集システムでは、変圧器名、および各変圧器の温度が表形式で並んで記された報告書が作成される。しかしながら、この種の業務に不慣れな者にとっては、変圧器名と温度とが並んで記された報告書を見ても、その温度が、配電盤のいずれの部位に設置されている変圧器の温度であるかを特定するのが困難となっている。
したがって、この種の業務に不慣れな者に対して配電盤のいずれの部位に設置された変圧器の温度であるかを正しく認識させるには、一例として、配電盤の設計図等(各変圧器の型番(変圧器名)と配置との関係が記された図面)を上記の報告書に添付して提出する必要があり、そのような準備作業が煩雑となっているという問題点がある。また、報告書と共に設計図等を提出された者にとっても、両書面を交互に見て各変圧器の温度を把握するのが煩雑となっており、各変圧器の温度を迅速かつ正確に把握するのが困難となっているという問題点もある。
本発明は、かかる問題点に鑑みてなされたものであり、いずれの測定対象についての測定結果であるかを確実かつ容易に認識させ得る測定データ処理装置、測定システムおよび測定データ処理用プログラムを提供することを主目的とする。
上記目的を達成すべく請求項1記載の測定データ処理装置は、測定対象を示す測定対象像が含まれた画像の第1の画像データ、および当該測定対象についての測定結果を示す測定結果データを記憶する記憶部と、前記第1の画像データに基づく前記画像を表示部に表示させると共に、前記測定結果データに基づく測定結果表示を前記画像における指定された位置に重ねて当該表示部に表示させる処理部と、前記画像上における前記測定結果表示の表示位置を指定する操作が可能な操作部とを備えている。
また、請求項2記載の測定データ処理装置は、請求項1記載の測定データ処理装置において、前記記憶部は、前記測定対象に関するコメントが記録された文字列データを前記測定結果データに関連付けて記憶し、前記処理部は、前記文字列データに基づく前記コメントを前記測定結果表示と共に表示させる。
さらに、請求項3記載の測定データ処理装置は、請求項1または2記載の測定データ処理装置において、前記操作部としてのタッチパネルを備え、前記処理部は、前記タッチパネルにおける前記測定結果表示上の第1の位置から当該第1の位置とは異なる第2の位置へのドラッグ操作が行われたときに、当該第2の位置を前記指定された位置として当該第1の位置に表示させていた当該測定結果表示を当該第2の位置に移動させて表示させる。
また、請求項4記載の測定データ処理装置は、請求項1から3のいずれかに記載の測定データ処理装置において、前記測定対象を撮像して撮像データを出力する撮像部を備え、前記処理部は、前記測定対象が撮像された前記撮像データを前記第1の画像データとして当該撮像データの画像における前記指定された位置に前記測定結果表示を重ねて表示させる。
また、請求項5記載の測定データ処理装置は、請求項1から4のいずれかに記載の測定データ処理装置において、前記処理部は、前記画像上の前記指定された位置に前記測定結果を重ねて表示させた表示画面を再現可能な測定結果報知用データを生成するデータ生成処理を実行可能に構成されている。
さらに、請求項6記載の測定データ処理装置は、請求項5記載の測定データ処理装置において、前記処理部は、前記データ生成処理において、前記表示画面の第2の画像データを前記測定結果報知用データとして生成する。
また、請求項7記載の測定データ処理装置は、請求項5または6記載の測定データ処理装置において、外部装置と通信可能な通信部を備え、前記処理部は、前記通信部を制御して前記測定結果報知用データを前記外部装置に送信するデータ送信処理を実行可能に構成されている。
また、請求項8記載の測定システムは、請求項1から7のいずれかに記載の測定データ処理装置と、前記測定対象についての測定処理を実行して前記測定結果データを生成する測定装置とを備えている。
また、請求項9記載の測定データ処理用プログラムは、測定対象を示す測定対象像が含まれた画像の第1の画像データに基づく前記画像を表示部に表示させると共に、当該測定対象についての測定結果を示す測定結果データに基づく測定結果表示を前記画像における指定された位置に重ねて当該表示部に表示させる処理を測定データ処理装置の処理部に実行させる手順が記録されている。
請求項1記載の測定データ処理装置では、処理部が、測定対象を示す測定対象像が含まれた画像の第1の画像データに基づく画像を表示部に表示させると共に、測定対象についての測定結果を示す測定結果データに基づく測定結果表示を第1の画像データに基づく画像における指定された位置に重ねて表示部に表示させる。また、請求項8記載の測定システムでは、上記の測定データ処理装置と、測定対象についての測定処理を実行して測定結果データを生成する測定装置とを備えている。また、請求項9記載の測定データ処理用プログラムでは、測定対象を示す測定対象像が含まれた画像の第1の画像データに基づく画像を表示部に表示させると共に、測定対象についての測定結果を示す測定結果データに基づく測定結果表示を画像における指定された位置に重ねて表示部に表示させる処理を測定データ処理装置の処理部に実行させる手順が記録されている。
したがって、請求項1記載の測定データ処理装置、請求項7記載の測定システム、および請求項8記載の測定データ処理用プログラムによれば、紙片等に測定結果を記入する作業、および紙片等に記入されている測定結果を読み取ってパーソナルコンピュータ等に入力する作業が不要となるだけでなく、測定装置が設置されている場所に測定データ処理装置を携行し、その現場において測定データ処理装置の操作部を操作して各測定対象像の位置に各測定対象の測定結果表示を表示させるように指示することができるため、いずれの測定対象の測定結果であるかを確実かつ容易に認識可能に表示させることができる。
また、請求項2記載の測定データ処理装置によれば、処理部が、文字列データに基づくコメントを測定結果表示と共に表示させることにより、各測定対象に関して報知すべき事項を確実かつ容易に認識させることができる。
さらに、請求項3記載の測定データ処理装置によれば、処理部が、タッチパネルにおける測定結果表示上の第1の位置から、測定結果表示上以外の位置である第2の位置へのドラッグ操作が行われたときに、第2の位置を指定された位置として第1の位置に表示させていた測定結果表示を第2の位置に移動させて表示させることにより、利用者が意図していない位置に測定結果表示が表示された状態となっても、測定結果表示が表示されている位置(第1の位置)から所望の位置(第2の位置)へのドラッグ操作を行うことで、測定結果表示を所望の位置に表示させることができる。これにより、この種の装置の操作に不慣れな者であっても、所望の位置に測定結果表示を正確に表示させることができる。
また、請求項4記載の測定データ処理装置によれば、撮像部によって撮像された測定対象の画像における指定された位置に測定結果表示を重ねて表示可能に構成したことにより、第1の画像データを予め用意しておく必要がなくなるだけでなく、例えば、測定対象を描画した第1の画像データの画像に測定結果表示を重ねて表示する構成とは異なり、実際の測定対象を撮像した撮像データの画像に測定結果表示を重ねて表示させることで、測定対象の周囲の状態や、測定対象に対する測定用センサ等の設置状況についても測定結果表示と共に表示させることができるため、いずれの測定対象の測定結果であるかを一層確実かつ一層容易に認識させることができる。
また、請求項5記載の測定データ処理装置によれば、処理部が、画像上の指定された位置に測定結果を重ねて表示させた表示画面を再現可能な測定結果報知用データを生成するデータ生成処理を実行することにより、測定処理の現場から離れた場所において測定データ処理装置の表示部等に上記の表示画面を表示させたり、測定データ処理装置とは相違する各種の電子端末に上記の表示画面を表示させたりすることができるため、測定処理の現場から離れた場所や、測定データ処理装置が存在しない場所においても、測定対象についての測定結果を確実かつ容易に認識させることができる。また、測定結果報知用データを印刷して報告書として提出することも可能となるため、報告書の作成作業に要する負担を十分に軽減することができる。
さらに、請求項6記載の測定データ処理装置によれば、処理部が、データ生成処理において、表示画面の第2の画像データを測定結果報知用データとして生成することにより、比較的小さなデータサイズのデータ(「測定結果報知用データ」としての「第2の画像データ」)によって、いずれの測定対象の測定結果であるかを確実かつ容易に認識可能に表示画面を表示させたり、第2の画像データを印刷した報告書を作成したりすることができる。
また、請求項7記載の測定データ処理装置によれば、処理部が、通信部を制御して測定結果報知用データを外部装置に送信するデータ送信処理を実行することにより、物理的に大きく離れた場所に居る者に対して上記の測表示画面と同様の表示画面を表示し得る測定結果報知用データを短時間で提供することができる。
測定システム100の構成を示す構成図である。 配電盤Xにおける変圧器Xa〜Xcの配置の一例について説明するための説明図である。 変圧器Xa〜Xcの像32a〜32cを含む画像(配電盤Xの像31)を測定結果表示画面30に表示させた状態の表示画面図である。 図3に示す測定結果表示画面30上に選択肢表示画面40を表示させた状態の表示画面図である。 図4に示す測定結果表示画面30の位置P1をタッチした(「ch1」を選択した)直後の測定結果表示画面30の一例を示す表示画面図である。 図5に示す測定結果表示33aを変圧器Xaの像32上に移動させた状態の表示画面図である。 変圧器Xa〜Xcについての測定結果表示33a〜33cを変圧器Xa〜Xcの像32a〜32c上に重ねて表示させた状態の表示画面図である。
以下、本発明に係る測定データ処理装置、測定システムおよび測定データ処理用プログラムの実施の形態について、添付図面を参照して説明する。
図1に示す測定システム100は、「測定システム」の一例であって、測定装置1、携帯情報端末2およびデータサーバ3を備えて構成されている。なお、以下の説明においては、「測定データ処理装置」、「測定システム」および「測定データ処理用プログラム」の発明についての理解を容易とするために、一例として、図2に示す配電盤Xの変圧器Xa〜Xcを「測定対象」として温度を測定するものとする。この場合、本例の配電盤Xでは、左から順に変圧器Xa〜Xcが並んで配設されている。なお、実際の配電盤Xには、変圧器Xa〜Xc以外の各種の機器やケーブルが配設されているが、測定結果の表示等に関する理解を容易とするために、変圧器Xa〜Xc以外の要素に関する図示および説明を省略する。
一方、測定装置1は、「測定装置」の一例であって、各種の物理量(電流値、電圧値、抵抗値、電力値および位相などの電気的パラメータや、温度、湿度、輝度(光度)、照度、歪み、雨量および流量等の各種パラメータ)を測定することができるように構成されている。この測定装置1は、「測定対象」の物理量を測定した測定結果データD1(「測定結果データ」の一例)の生成や、利用者によって入力操作されたコメントのコメントデータD2a(「文字列データ」の一例)の生成を実行し、生成した測定結果データD1やコメントデータD2aを「測定対象」に関連付けて携帯情報端末2等に送信可能に構成されている。具体的には、図1に示すように、測定装置1は、測定部11、通信部12、操作部13、表示部14、処理部15および記憶部16と、測定部11に接続された図示しない測定用センサとを備えている。
測定部11は、処理部15の制御に従い、測定用センサからのセンサ信号に基づいて測定値を示す測定値データD0を生成し、生成した測定値データD0を処理部15に出力する。この場合、変圧器Xa〜Xcの温度を測定する本例においては、上記の測定用センサとして温度センサが測定部11に接続されている。具体的には、一例として、変圧器Xaに取り付けられた温度センサが測定部11の「ch1」に接続され、変圧器Xbに取り付けられた温度センサが測定部11の「ch3」に接続され、かつ変圧器Xcに取り付けられた温度センサが測定部11の「ch2」に接続されている。
通信部12は、一例として、ブルートゥース等の近距離無線通信規格に準ずる無線通信が可能な通信アダプタで構成されている。この通信部12は、処理部15の制御に従い、携帯情報端末2などの各種無線通信機器との間で各測定結果データD1やコメントデータD2などの各種データを送受信する。操作部13は、動作条件の入力操作、および「測定対象」や「測定処理」に関するコメントの入力操作が可能な操作スイッチを備え、スイッチ操作に応じた操作信号を処理部15に出力する。表示部14は、処理部15の制御に従い、動作状態の設定画面や測定結果の表示画面等の各種の表示画面(図示せず)を表示する。
処理部15は、測定装置1を総括的に制御する。具体的には、処理部15は、測定部11を制御して測定処理を実行させる。また、処理部15は、測定部11から出力される測定値データD0を、その測定値データD0の測定チャンネル(「ch1」、「ch2」・・等)に関連付けて測定結果データD1を生成して記憶部16に記憶させる。さらに、処理部15は、操作部13のスイッチ操作によって入力されたコメントの内容を記録してコメントデータD2aを生成して記憶部16に記憶させる。また、処理部15は、一例として、携帯情報端末2からの送信要求に応じて記憶部16から測定結果データD1やコメントデータD2aを読み出し、通信部12から携帯情報端末2に向けて送信させる。記憶部16は、処理部15によって生成される測定結果データD1やコメントデータD2aなどを記憶する。
また、携帯情報端末2は、「測定データ処理装置」に相当し、一例として、測定データ処理用プログラムDpをインストールした既存のスマートフォン、または、測定データ処理用プログラムDpをインストールした既存のタブレット端末で構成されている。この場合、広義には、「スマートフォン」は「PDA(携帯情報端末)の機能が備わった携帯電話」を意味し、「タブレット端末」は「タッチパネル等のポインティングデバイスと表示装置とを備えた携帯情報端末」を意味するが、本明細書では、この広義の「スマートフォン」および広義の「タブレット端末」のうちの「各種プログラムのインストールによって任意の機能を付加したり、端末の操作環境や表示環境等をカスタマイズしたりすることができるもの」を「スマートフォン」や「タブレット端末」という。
この携帯情報端末2は、図1に示すように、カメラ21、通信部22a,22b、操作部23、表示部24、処理部25および記憶部26を備えている。なお、実際の携帯情報端末2は、上記の各構成要素21〜26の他に、「スマートフォン」または「タブレット端末」としての機能を実現するための各種の構成要素を備えているが、本願発明についての理解を容易とするために、これらの構成要素についての図示および説明を省略する。
カメラ21は、「撮像部」の一例であって、変圧器Xa〜Xc等の「測定対象」を撮像して撮像データD3(「第1の画像データ」としての「撮像データ」の一例)を生成し、生成した撮像データD3を処理部25に出力する。なお、カメラ21によって生成された撮像データD3を「第1の画像データ」として使用する例について説明するが、携帯情報端末2に搭載されたカメラ21とは相違するカメラ(撮像装置)によって撮像された「画像データ」や、配電盤Xの変圧器Xa〜Xc等を描画した「画像データ」を「第1の画像データ」として使用することもできる。
通信部22aは、一例として、前述した測定装置1の通信部12と同様にしてブルートゥース等の近距離無線通信規格に準ずる無線通信が可能な通信アダプタで構成されている。この通信部22aは、後述するように、処理部25の制御に従い、測定装置1に対する送信要求信号の送信処理や、測定装置1からの測定結果データD1やコメントデータD2aの受信処理を実行する。通信部22bは、「通信部」の一例であって、携帯電話回線網などの通信ネットワークNに接続可能に構成されると共に、処理部25の制御に従い、通信ネットワークNを介してデータサーバ3に接続して、画像データD4などのデータをデータサーバ3に送信する。
操作部23は、「操作部」に相当し、一例として、表示部24の前面側に配設されたタッチパネル23aや、携帯情報端末2を「スマートフォン」または「タブレット端末」としての機能させるための各種の操作スイッチを備え、操作に応じた操作信号を処理部25に出力する。表示部24は、一例として液晶表示パネルを備え、処理部25の制御に従い、測定結果表示画面30(図3〜7)などの各種の表示画面を表示する。
処理部25は、「処理部」の一例であって、携帯情報端末2を総括的に制御する。具体的には、処理部25は、測定データ処理用プログラムDpの記述に従い、通信部22aを制御して、測定結果データD1やコメントデータD2aの送信を要求する送信要求信号を測定装置1に向けて送信させる。また、処理部25は、測定装置1から送信されて通信部22aによって受信された測定結果データD1やコメントデータD2aを記憶部26に記憶させる。さらに、処理部25は、操作部23(タッチパネル23a)に対する操作によって「測定対象」や「測定処理」についてのコメントが入力されたときに、入力されたコメントの内容を記録してコメントデータD2b(「文字列データ」の他の一例)を生成して記憶部26に記憶させる。
また、処理部25は、図3〜7に示すように、カメラ21によって生成された配電盤Xの撮像データD3に基づき、変圧器Xa〜Xcの像32a〜32c(「測定対象を示す測定対象像」の一例)を含む画像を表示部24の測定結果表示画面30に表示させる。さらに、処理部25は、図7に示すように、後述するように、測定装置1から取得して記憶部26に記憶させた測定結果データD1に基づき、変圧器Xa〜Xcについての測定結果を示す測定結果表示33a〜33cを変圧器Xa〜Xcの像32a〜32cに重ねて測定結果表示画面30に表示させる。この際に、処理部25は、測定結果データD1に関連付けられたコメントデータD2a,D2bが存在するときに、その測定結果データD1に基づく測定値と、関連付けられているコメントデータD2a,D2bの内容(コメント)とを「測定結果表示」として表示させる。
さらに、処理部25は、利用者によって「報告書」の作成を指示されたときに、測定データ処理用プログラムDpに従い、測定結果表示画面30のハードコピーの画像データD4(「測定結果報知用データ」としての「第2の画像データ」の一例)を生成して記憶部26に記憶させる。また、処理部25は、通信部22bを制御することにより、通信ネットワークNを介してデータサーバ3に画像データD4を送信して記録させる。記憶部26は、「記憶部」の一例であって、測定データ処理用プログラムDp、測定結果データD1、コメントデータD2a,D2b、撮像データD3および画像データD4などを記憶する。この場合、測定データ処理用プログラムDpや、各データD1、D2a,D2b,D3、D4などを記憶するための「記憶部」は、携帯情報端末2の内蔵メモリで構成された記憶部26に限定されず、携帯情報端末2に装着された各種のリムーバブルメモリを使用することもできる。
データサーバ3は、「外部装置」の一例であって、携帯情報端末2から送信された画像データD4を記録し、図示しない電子端末(パーソナルコンピュータ等)からの要求に応じて、記録している画像データD4を送信する。なお、データサーバ3については、この測定システム100専用のサーバーを用意して使用することもできるが、各画像データD4などを記録可能な既存のデータサーバをデータサーバ3として使用することもできる。また、データサーバ3を介さずに携帯情報端末2から電子端末(パーソナルコンピュータ等)に画像データD4を直接伝送する構成を採用することもできる。
次に、測定システム100による温度の測定処理、測定結果の表示処理、および報告書の作成処理について、添付図面を参照して説明する。
この測定システム100の使用に際しては、前述したように、変圧器Xa〜Xcに温度センサを取り付け、一例として、変圧器Xaに取り付けた温度センサを測定部11の「ch1」に接続し、変圧器Xbに取り付けた温度センサを測定部11の「ch3」に接続し、かつ変圧器Xcに取り付けた温度センサを測定部11の「ch2」に接続する。次いで、操作部13を操作して測定条件を設定すると共に、必要に応じて、各測定チャンネル毎の測定処理(各測定対象)に関するコメントを入力する。
この際には、一例として、「ch1(変圧器Xa、変圧器Xaについての測定処理)」および「ch3(変圧器Xb、変圧器Xbについての測定処理)」については、コメントを入力せず、「ch2(変圧器Xc、変圧器Xcについての測定処理)」については、「部品交換済」とのコメントを入力する。これに応じて、処理部15は、「部品交換済」とのコメントのコメントデータD2aを、変圧器Xcについての測定結果データD1に関連付けるデータとして生成して処理部15に記憶させる。
続いて、操作部13を操作して測定処理を開始させる。この際に、処理部15は、設定された測定条件に従って測定部11を制御することにより、各変圧器Xa〜Xcの温度を測定させる。また、処理部15は、測定部11から出力される測定値データD0を、その測定値データD0の測定チャンネルに関連付けて記録して測定結果データD1を生成し、生成した測定結果データD1を記憶部16に記憶させる。この際に、コメントデータD2aが存在する「ch2」の測定チャンネルについては、そのコメントデータD2aと測定結果データD1とを関連付けた状態で記憶部16に記憶させる。
一方、測定装置1による測定処理と並行して、その測定結果を携帯情報端末2の表示部24に表示させるには、操作部23を操作して測定データ処理用プログラムDpを起動させる。この際に、処理部25は、測定データ処理用プログラムDpの記述に従い、一例として「測定対象を撮像して下さい」とのメッセージを表示部24に表示させる(図示せず)。この際には、メッセージを読んだ使用者が、カメラ21によって配電盤X(変圧器Xa〜Xc)を撮像し、これにより、カメラ21において変圧器Xa〜Xcの像32a〜32c(図3参照)が含まれた画像の撮像データD3が生成されて処理部25に出力される。また、処理部25は、出力された撮像データD3を記憶部26に記憶させる共に、図3に示すように、撮像データD3に基づく画像(各変圧器Xa〜Xcの像32a〜32cを含む配電盤Xの像31)を表示部24の測定結果表示画面30に表示させる。
次いで、処理部25は、測定データ処理用プログラムDpの記述に従い、通信部22aを制御して測定結果データD1やコメントデータD2aの送信を要求する送信要求信号を測定装置1に向けて送信させる。これに応じて、測定装置1では、処理部15が記憶部16から測定結果データD1やコメントデータD2aを読み出し、読み出した測定結果データD1やコメントデータD2aを通信部12から携帯情報端末2に向けて送信させる。また、携帯情報端末2では、処理部25が、測定装置1から送信されて通信部22aによって受信された測定結果データD1やコメントデータD2aを記憶部26に記憶させる。
続いて、操作部23(タッチパネル23a)を操作することにより、測定結果表示画面30に表示させるべき測定結果の測定結果データD1(測定チャンネル)を選択する。具体的には、予め規定された操作が行われたときに、処理部25は、測定データ処理用プログラムDpの記述に従い、図4に示すように、測定結果候補41a〜41cを一覧表示する選択肢表示画面40を測定結果表示画面30に重ねて表示させる。この際に、「ch1」との測定チャンネル(すなわち、「ch1」に接続された温度センサが取り付けられている変圧器Xa)についての測定結果の表示を希望するときには、一例として、同図における位置P1をタップ操作することにより、「ch1(変圧器Xa)」についての測定結果候補41aを選択する。
この際に、処理部25は、上記の選択肢表示画面40を非表示にすると共に、選択された「ch1(変圧器Xa)」に関連付けられている測定結果データD1を記憶部26から読み出し、図5に示すように、読み出した測定結果データD1に基づく測定結果を示す測定結果表示33aを測定結果表示画面30の例えば左上角部に表示させる。次いで、操作部23(タッチパネル23a)を操作することにより、測定結果表示画面30に表示されている像31における測定結果表示33aの表示位置を指定する。
具体的には、一例として、測定結果表示33aが最初に表示された位置P2(「第1の位置」の一例)から、「ch1」との測定チャンネルに接続された温度センサが取り付けられている変圧器Xaの像32aが表示されている位置P3(「第2の位置」の一例)まで矢印Aで示すようにドラッグ操作を行う。これに応じて、処理部25は、測定データ処理用プログラムDpの記述に従い、図6に示すように、位置P3を「指定された位置」として測定結果表示33aを位置P2から位置P3に移動させて変圧器Xaの像32aに重ねて表示させる。これにより、「ch1(変圧器Xa)」についての測定結果の表示が完了する。なお、対応するコメントデータD2a,D2bが存在しない「ch1(変圧器Xa)」についての測定結果表示33aは、同図に示すように、測定チャンネルを示す「ch1」との文字列、および「ch1」についての測定結果データD1に基づく測定結果を示す「32.6℃」との文字列だけが表示されている。
この場合、上記の例では、測定結果表示33aが最初に表示された位置P2から変圧器Xaの像32aに重なる位置P3まで直接移動させているが、例えば、変圧器Xaの像の位置を誤り、図5に示すように、上記の位置P2を「第1の位置」とし、かつ変圧器Xbの像32bに重なる位置P4を「第2の位置」として矢印B1で示すように、測定結果表示33aを移動させてしまったとしても、この位置P4を「第1の位置」とし、かつ上記の位置P3を「第2の位置」として矢印B2で示すようにドラッグ操作を行うことにより、図6に示すように、測定結果表示33aを変圧器Xaの像32aに重ねて表示させることが可能となっている。
また、測定結果表示画面30に表示させるべき測定結果の測定結果データD1の選択(選択肢表示画面40における測定結果候補41a〜41cのうちのいずれかの選択)を行った後に、その測定結果データD1に基づく「測定結果表示(測定結果表示33a〜33c)」の表示位置を指定する操作方法について説明したが、例えば、図3に示すように配電盤Xの像31を測定結果表示画面30に表示させた状態において、変圧器Xaの像32aの上の位置P3をタップ操作することで測定結果表示の表示位置を指定し、その後に、図4に示すように選択肢表示画面40を表示させて測定結果候補41aを選択する(表示させるべき測定結果の測定結果データD1を選択する)ことにより、図6に示すように、変圧器Xaについての測定結果データD1に基づく測定結果表示33aを変圧器Xaの像32aに重ねて測定結果表示画面30に表示させることもできる。
この後、「ch2(変圧器Xc)」や、「ch3(変圧器Xb)」の測定結果についても、上記の「ch1(変圧器Xa)」についての測定結果表示33aの表示と同様の操作を行うことにより、図7に示すように、「ch2(変圧器Xc)」についての測定結果データD1に基づく測定結果を示す測定結果表示33bを変圧器Xcの像32cに重ねて表示させ、かつ「ch3(変圧器Xb)」についての測定結果データD1に基づく測定結果を示す測定結果表示33cを変圧器Xbの像32bに重ねて表示させる。
この場合、同図に示すように、測定装置1においてコメントデータD2aが生成されている「ch2(変圧器Xc)」については、測定チャンネルを示す「ch2」との文字列、「ch2」についての測定結果データD1に基づく測定結果を示す「34.2℃」との文字列、およびコメントデータD2aに基づく「部品交換済」との文字列が測定結果表示33bとして変圧器Xcの像32cに重なって表示される。
また、対応するコメントデータD2aが生成されていない「ch3(変圧器Xb)」について、「ch2(変圧器Xc)」と同様に何らかのコメントを測定結果と共に表示させるときには、操作部23(タッチパネル23a)を操作することにより、一例として、「異常発熱あり」とのコメントを入力する。この際に、処理部25は、入力された「異常発熱あり」とのコメントのコメントデータD2bを生成し、、変圧器Xbについての測定結果データD1に関連付けて記憶部26に記憶させる。また、処理部25は、測定チャンネルを示す「ch3」との文字列、「ch3」についての測定結果データD1に基づく測定結果を示す「68.5℃」との文字列、およびコメントデータD2bに基づく「異常発熱あり」との文字列を測定結果表示33cとして変圧器Xbの像32bに重ねて表示させる。
この場合、測定データ処理用プログラムDpがインストールされている本例の携帯情報端末2(測定システム100)では、変圧器Xa〜Xcに対して温度センサを取り付けて所望の測定チャンネルに接続した者が、その現場において携帯情報端末2の操作部23(タッチパネル23a)を操作して配電盤Xの像31の上における任意の位置(変圧器Xa〜Xcの像32a〜32cの位置)に測定結果表示33a〜33cを表示させるよう指示することが可能となっている。したがって、この携帯情報端末2(測定システム100)では、各測定結果表示33a〜33cが変圧器Xa〜Xcのいずれの測定結果を示す「測定結果表示」であるかを誤ることなく、測定結果表示33a〜33cの表示位置を正確かつ容易に指定することが可能となっている。これにより、変圧器Xa〜Xcについての測定結果の表示処理が完了する。なお、上記の例では、測定装置1による測定処理と並行して携帯情報端末2による測定結果の表示処理を実行しているが、測定装置1による測定処理を完了した後に、携帯情報端末2による測定結果の表示処理を実行することもできる。
一方、処理部25は、変圧器Xa〜Xcについての測定結果表示33a〜33cの表示が完了した時点において、測定データ処理用プログラムDpの記述に従い、その時点における測定結果表示画面30(「画像上の指定された位置に測定結果を重ねて表示させた表示画面」の一例)を再現可能な画像データD4の生成処理(「データ生成処理」の一例)を開始する。具体的には、本例の携帯情報端末2(測定データ処理用プログラムDp)では、図7に示すように、各変圧器Xa〜Xcについての測定結果表示33a〜33cの表示を完了したときに、処理部25が、その時点における測定結果表示画面30のハードコピーの画像データD4を生成して記憶部26に記憶させる。
次いで、処理部25は、測定データ処理用プログラムDpの記述に従い、通信部22bを制御することにより、通信ネットワークNを介してデータサーバ3に画像データD4を送信する(「データ送信処理」の一例)。これにより、「測定対象」の一例である変圧器Xa〜Xcの像32a〜32cに重ねて変圧器Xa〜Xcについての「測定結果」や「コメント」を示す測定結果表示33a〜33cが表示される表示画面を再現し得る画像データD4がデータサーバ3に記録される。
したがって、測定処理等を行った現場から離れた場所に設置されている図示しないパーソナルコンピュータ等の電子端末を操作してデータサーバ3にアクセスし、記録されている画像データD4を送信させる(ダウンロードする)ことにより、図7に示す測定結果表示画面30と同様の表示画面を電子端末等の表示部に表示させることが可能となる。この後、電子端末において取得した画像データD4を印刷したり、画像データD4の画像を所定の書式の書面に貼り付けて印刷したりすることで、報告書を作成する。以上により、測定処理、測定結果の表示処理、および報告書の作成処理が完了し、作成した報告書を配電盤Xの所有者等に提出することが可能となる。
このように、この携帯情報端末2では、処理部25が、変圧器Xa〜Xcの像32a〜32cが含まれた画像の撮像データD3に基づく画像を表示部24に表示させると共に、変圧器Xa〜Xcについての測定結果を示す測定結果データD1に基づく測定結果表示33a〜33cを撮像データD3に基づく画像における指定された位置に重ねて表示部24に表示させる。また、この測定システム100では、携帯情報端末2と、変圧器Xa〜Xcについての測定処理を実行して測定結果データD1を生成する測定装置1とを備えている。また、この測定データ処理用プログラムでは、変圧器Xa〜Xcの像32a〜32cが含まれた画像の撮像データD3に基づく画像を表示部24に表示させると共に、変圧器Xa〜Xcについての測定結果を示す測定結果データD1に基づく測定結果表示33a〜33cを画像における指定された位置に重ねて表示部24に表示させる処理を携帯情報端末2の処理部25に実行させる手順が記録されている。
したがって、この携帯情報端末2、測定システム100、および測定データ処理用プログラムによれば、紙片等に測定結果を記入する作業、および紙片等に記入されている測定結果を読み取ってパーソナルコンピュータ等に入力する作業が不要となるだけでなく、測定装置1が設置されている場所に携帯情報端末2を携行し、その現場において携帯情報端末2の操作部13を操作して各変圧器Xa〜Xcの像32a〜32cの位置に各変圧器Xa〜Xcの測定結果表示33a〜33cを表示させるように指示することができるため、いずれの変圧器Xa〜Xcの測定結果であるかを確実かつ容易に認識可能な測定結果表示画面30を表示させることができる。
また、この携帯情報端末2によれば、処理部25が、コメントデータD2a,D2bに基づくコメントを測定結果表示33a〜33cと共に表示させることにより、各変圧器Xa〜Xcに関して報知すべき事項を確実かつ容易に認識させることができる。
さらに、この携帯情報端末2によれば、処理部25が、操作部23のタッチパネル23aにおける測定結果表示33a〜33c上の「第1の位置」から、タッチパネル23aにおける測定結果表示33a〜33cの位置以外の位置である「第2の位置」へのドラッグ操作が行われたときに、「第2の位置」を「指定された位置」として「第1の位置」に表示させていた測定結果表示33a〜33cを「第2の位置」に移動させて表示させることにより、利用者が意図していない位置に測定結果表示33a〜33cが表示された状態となっても、測定結果表示33a〜33cが表示されている位置(第1の位置)から所望の位置(第2の位置)へのドラッグ操作を行うことで、測定結果表示33a〜33cを所望の位置に表示させることができる。これにより、この種の装置の操作に不慣れな者であっても、所望の位置に測定結果表示33a〜33cを正確に表示させることができる。
また、この携帯情報端末2によれば、カメラ21によって撮像された変圧器Xa〜Xcの像32a〜32cを含む画像における指定された位置に測定結果表示33a〜33cを重ねて表示可能に構成したことにより、「第1の画像データ」を予め用意しておく必要がなくなるだけでなく、例えば、「測定対象」を描画した「第1の画像データ」の画像に「測定結果表示」を重ねて表示する構成とは異なり、実際の「測定対象(上記の例では、変圧器Xa〜Xc)」を撮像した撮像データD3の画像に測定結果表示33a〜33cを重ねて表示させることで、「測定対象」の周囲の状態や、「測定対象」に対する測定用センサ等の設置状況についても測定結果表示33a〜33cと共に表示させることができるため、いずれの「測定対象」の測定結果であるかを一層確実かつ一層容易に認識させることができる。
また、この携帯情報端末2によれば、処理部25が、撮像データD3に基づく画像上の指定された位置に測定結果表示33a〜33cを重ねて表示させた測定結果表示画面30を再現可能な画像データD4を生成するデータ生成処理を実行することにより、測定処理の現場から離れた場所において携帯情報端末2の表示部24に上記の測定結果表示画面30を表示させたり、携帯情報端末2とは相違する各種の電子端末に上記の測定結果表示画面30を表示させたりすることができるため、測定処理の現場から離れた場所や、携帯情報端末2が存在しない場所においても、変圧器Xa〜Xcについての測定結果を確実かつ容易に認識させることができる。また、画像データD4を印刷して報告書として提出することも可能となるため、報告書の作成作業に要する負担を十分に軽減することができる。
さらに、この携帯情報端末2によれば、処理部25が、データ生成処理において、表示画面の第2の画像データD4を「測定結果報知用データ」として生成することにより、比較的小さなデータサイズの画像データD4によって、いずれの変圧器Xa〜Xcの測定結果であるかを確実かつ容易に認識可能に測定結果表示画面30を表示させたり、画像データD4を印刷した報告書を作成したりすることができる。
また、この携帯情報端末2によれば、処理部25が、通信部22bを制御して「測定結果報知用データ」としての画像データD4をデータサーバ3に向けて送信するデータ送信処理を実行することにより、物理的に大きく離れた場所に居る者に対して上記の測定結果表示画面30と同様の表示画面を表示し得る画像データD4を短時間で提供することができる。
なお、「測定データ処理装置」および「測定システム」の構成や、「測定データ処理用プログラム」の処理内容については、上記の例に限定されない。例えば、測定装置1において生成された測定結果データD1やコメントデータD2aを無線通信等によって携帯情報端末2に向けて送信させて使用する例について説明したが、携帯情報端末2において使用する測定結果データD1は、測定装置1において生成された測定結果データD1に限定されない。
具体的には、測定装置1の表示部14に各変圧器Xa〜Xcについての測定結果を表示させ、その表示を見ながら携帯情報端末2の操作部23(タッチパネル23a等)を操作することで携帯情報端末2に「測定結果」を入力し、処理部25が、入力された測定値に基づいて測定結果データD1を生成して記憶部26に記憶させることもできる。このような使用方法では、「測定装置」や「測定データ処理装置」に通信部が存在しなくても、各変圧器Xa〜Xcについての測定結果を測定結果表示画面30上に表示させることができるため、例えば、病院や空港のように無線通信を禁止されているエリアにおいても、いずれの測定対象についての測定結果であるかを確実かつ容易に認識可能に測定結果表示画面30を表示させることができる。
また、図7に示すような測定結果表示画面30を表示部24に表示させた後に、その測定結果表示画面30のハードコピーの画像データD4を「測定結果報知用データ」として生成する例について説明したが、「測定データ処理装置」および「測定システム」の構成や、「測定データ処理用プログラム」の処理内容については、上記の例に限定されず、図7に示すような測定結果表示画面30の表示を完了した時点において、画像データD4を生成することなく、一連の処理を完了させる構成・方法を採用することもできる。
また、「測定結果」を示す文字列を「測定結果表示」として表示させる例について説明したが、このような構成・方法に加えて(または、このような構成・方法に代えて)、「測定結果」をグラフや波形等で表す「測定結果表示」を表示させる構成・方法を採用することもできる(図示せず)。さらに、測定チャンネルを示す文字列や、コメントを示す文字列を「測定結果」と共に表示させる例について説明したが、測定チャンネルやコメントを示す文字列の表示は必須ではなく、これらを表示させない構成・方法を採用することもできる。
100 測定システム
1 測定装置
2 携帯情報端末
3 データサーバ
11 測定部
12,22a,22b 通信部
13,23 操作部
14,24 表示部
15,25 処理部
16,26 記憶部
21 カメラ
23a タッチパネル
30 測定結果表示画面
31,32a〜32c 像
33a〜33c 測定結果表示
40 選択肢表示画面
41a〜41c 測定結果候補
D0 測定値データ
D1 測定結果データ
D2a,D2b コメントデータ
D3 撮像データ
D4 画像データ
Dp 測定データ処理用プログラム
P1,P2・・ 位置
N 通信ネットワーク
X 配電盤
Xa〜Xc 変圧器

Claims (9)

  1. 測定対象を示す測定対象像が含まれた画像の第1の画像データ、および当該測定対象についての測定結果を示す測定結果データを記憶する記憶部と、
    前記第1の画像データに基づく前記画像を表示部に表示させると共に、前記測定結果データに基づく測定結果表示を前記画像における指定された位置に重ねて当該表示部に表示させる処理部と、
    前記画像上における前記測定結果表示の表示位置を指定する操作が可能な操作部とを備えている測定データ処理装置。
  2. 前記記憶部は、前記測定対象に関するコメントが記録された文字列データを前記測定結果データに関連付けて記憶し、
    前記処理部は、前記文字列データに基づく前記コメントを前記測定結果表示と共に表示させる請求項1記載の測定データ処理装置。
  3. 前記操作部としてのタッチパネルを備え、
    前記処理部は、前記タッチパネルにおける前記測定結果表示上の第1の位置から当該第1の位置とは異なる第2の位置へのドラッグ操作が行われたときに、当該第2の位置を前記指定された位置として当該第1の位置に表示させていた当該測定結果表示を当該第2の位置に移動させて表示させる請求項1または2記載の測定データ処理装置。
  4. 前記測定対象を撮像して撮像データを出力する撮像部を備え、
    前記処理部は、前記測定対象が撮像された前記撮像データを前記第1の画像データとして当該撮像データの画像における前記指定された位置に前記測定結果表示を重ねて表示させる請求項1から3のいずれかに記載の測定データ処理装置。
  5. 前記処理部は、前記画像上の前記指定された位置に前記測定結果を重ねて表示させた表示画面を再現可能な測定結果報知用データを生成するデータ生成処理を実行可能に構成されている請求項1から4のいずれかに記載の測定データ処理装置。
  6. 前記処理部は、前記データ生成処理において、前記表示画面の第2の画像データを前記測定結果報知用データとして生成する請求項5記載の測定データ処理装置。
  7. 外部装置と通信可能な通信部を備え、
    前記処理部は、前記通信部を制御して前記測定結果報知用データを前記外部装置に送信するデータ送信処理を実行可能に構成されている請求項5または6記載の測定データ処理装置。
  8. 請求項1から7のいずれかに記載の測定データ処理装置と、前記測定対象についての測定処理を実行して前記測定結果データを生成する測定装置とを備えている測定システム。
  9. 測定対象を示す測定対象像が含まれた画像の第1の画像データに基づく前記画像を表示部に表示させると共に、当該測定対象についての測定結果を示す測定結果データに基づく測定結果表示を前記画像における指定された位置に重ねて当該表示部に表示させる処理を測定データ処理装置の処理部に実行させる手順が記録されている測定データ処理用プログラム。
JP2013172199A 2013-08-22 2013-08-22 測定データ処理装置、測定システムおよび測定データ処理用プログラム Pending JP2015040775A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013172199A JP2015040775A (ja) 2013-08-22 2013-08-22 測定データ処理装置、測定システムおよび測定データ処理用プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013172199A JP2015040775A (ja) 2013-08-22 2013-08-22 測定データ処理装置、測定システムおよび測定データ処理用プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015040775A true JP2015040775A (ja) 2015-03-02

Family

ID=52695024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013172199A Pending JP2015040775A (ja) 2013-08-22 2013-08-22 測定データ処理装置、測定システムおよび測定データ処理用プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015040775A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016166761A (ja) * 2015-03-09 2016-09-15 日置電機株式会社 測定データ処理装置、測定システムおよび測定データ処理用プログラム
JP2018087792A (ja) * 2016-11-30 2018-06-07 日置電機株式会社 携帯型端末装置および処理プログラム
JP2019193497A (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 河村電器産業株式会社 キュービクルシステム
JP2020076601A (ja) * 2018-11-06 2020-05-21 日置電機株式会社 測定データ処理装置、測定システムおよび測定データ処理用プログラム
WO2020255980A1 (ja) * 2019-06-20 2020-12-24 株式会社Gsユアサ 保守支援方法、保守支援システム、保守支援装置及びコンピュータプログラム
JP2021002141A (ja) * 2019-06-20 2021-01-07 株式会社Gsユアサ 保守支援方法、保守支援システム、保守支援装置及びコンピュータプログラム
JP2021152918A (ja) * 2019-06-20 2021-09-30 株式会社Gsユアサ 保守支援装置及び保守支援方法
WO2023276344A1 (ja) * 2021-07-01 2023-01-05 日置電機株式会社 測定結果表示装置、測定システムおよび測定結果表示処理用プログラム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08124078A (ja) * 1994-10-24 1996-05-17 Omron Corp センサ情報表示方法及び装置
JP2005045606A (ja) * 2003-07-23 2005-02-17 Yamatake Corp 画像処理方法、画像処理装置、プログラム
JP2011229071A (ja) * 2010-04-22 2011-11-10 Mitsubishi Electric Corp 記録装置および画像監視システム
JP2012208645A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Kyocera Corp 電子機器

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08124078A (ja) * 1994-10-24 1996-05-17 Omron Corp センサ情報表示方法及び装置
JP2005045606A (ja) * 2003-07-23 2005-02-17 Yamatake Corp 画像処理方法、画像処理装置、プログラム
JP2011229071A (ja) * 2010-04-22 2011-11-10 Mitsubishi Electric Corp 記録装置および画像監視システム
JP2012208645A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Kyocera Corp 電子機器

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016166761A (ja) * 2015-03-09 2016-09-15 日置電機株式会社 測定データ処理装置、測定システムおよび測定データ処理用プログラム
JP2018087792A (ja) * 2016-11-30 2018-06-07 日置電機株式会社 携帯型端末装置および処理プログラム
JP2019193497A (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 河村電器産業株式会社 キュービクルシステム
JP7025985B2 (ja) 2018-04-27 2022-02-25 河村電器産業株式会社 キュービクルシステム
JP2020076601A (ja) * 2018-11-06 2020-05-21 日置電機株式会社 測定データ処理装置、測定システムおよび測定データ処理用プログラム
JP2021152918A (ja) * 2019-06-20 2021-09-30 株式会社Gsユアサ 保守支援装置及び保守支援方法
JP2021002141A (ja) * 2019-06-20 2021-01-07 株式会社Gsユアサ 保守支援方法、保守支援システム、保守支援装置及びコンピュータプログラム
WO2020255980A1 (ja) * 2019-06-20 2020-12-24 株式会社Gsユアサ 保守支援方法、保守支援システム、保守支援装置及びコンピュータプログラム
JP7095779B2 (ja) 2019-06-20 2022-07-05 株式会社Gsユアサ 保守支援装置及び保守支援方法
JP7355162B2 (ja) 2019-06-20 2023-10-03 株式会社Gsユアサ 保守支援方法及び保守支援システム
JP7363123B2 (ja) 2019-06-20 2023-10-18 株式会社Gsユアサ 保守支援方法、保守支援システム、保守支援装置及びコンピュータプログラム
US11949076B2 (en) 2019-06-20 2024-04-02 Gs Yuasa International Ltd. Maintenance support method, maintenance support system, maintenance support device, and computer program
WO2023276344A1 (ja) * 2021-07-01 2023-01-05 日置電機株式会社 測定結果表示装置、測定システムおよび測定結果表示処理用プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015040775A (ja) 測定データ処理装置、測定システムおよび測定データ処理用プログラム
JP6556469B2 (ja) 測定データ処理装置、測定システムおよび測定データ処理用プログラム
JP6296700B2 (ja) 測定結果表示装置、測定システムおよび測定結果表示用プログラム
JP5168246B2 (ja) 情報端末装置
US9870191B2 (en) Display device, displaying method, and computer-readable recording medium
US10977955B2 (en) Digital input device, digital correction device and distance learning system
CN104064201A (zh) 数据同步方法和系统
JP2013210957A (ja) 画像処理装置
US20130162568A1 (en) Setting vibration portions in pieces of electronic data that are displayable on a display device
JP5885133B1 (ja) 端末装置、不具合報告システムおよびプログラム
US9596364B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, information processing method, and recording medium
JP6110251B2 (ja) 測定結果表示装置、測定システムおよび測定結果表示用プログラム
JP2020034365A (ja) 測定データ処理装置、測定システムおよび測定データ処理用プログラム
JP7123756B2 (ja) 測定データ処理装置、測定システムおよび測定データ処理用プログラム
JP5788106B2 (ja) デバッギングメッセージ連動のためのシステム及び方法
JP6977384B2 (ja) 情報処理装置、プログラムおよび画像出力システム
JP6675895B2 (ja) 測定データ処理装置、測定システムおよび測定データ処理用プログラム
JP6432191B2 (ja) 通知支援システム、通知支援方法、情報処理装置及びプログラム
JP2011203888A (ja) 操作管理システム及び操作管理プログラム
CN104133609A (zh) 用于使用缩略图管理文件的方法和设备
JP2013136154A (ja) 電子黒板システム、これに用いる電子黒板装置及び携帯端末
TW200825745A (en) Processing device providing real-time true display information and computer switch device thereof
JP6472633B2 (ja) データ生成装置、測定装置およびデータ生成方法
JP2016122236A (ja) 機器管理システム
JP2017134551A (ja) 電子機器および処理プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170307

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170905