JP2016069217A - ディスプレイ用ガラス基板の製造方法、ディスプレイ用ガラス基板の製造装置、熔融ガラス用撹拌槽、熔融ガラス用撹拌子、および熔融ガラスの撹拌方法 - Google Patents
ディスプレイ用ガラス基板の製造方法、ディスプレイ用ガラス基板の製造装置、熔融ガラス用撹拌槽、熔融ガラス用撹拌子、および熔融ガラスの撹拌方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016069217A JP2016069217A JP2014199592A JP2014199592A JP2016069217A JP 2016069217 A JP2016069217 A JP 2016069217A JP 2014199592 A JP2014199592 A JP 2014199592A JP 2014199592 A JP2014199592 A JP 2014199592A JP 2016069217 A JP2016069217 A JP 2016069217A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- radial
- stirring
- molten glass
- blade
- blades
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003756 stirring Methods 0.000 title claims abstract description 236
- 239000006060 molten glass Substances 0.000 title claims abstract description 172
- 239000011521 glass Substances 0.000 title claims description 115
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims description 71
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 32
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 19
- 230000004323 axial length Effects 0.000 claims description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 34
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 13
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 13
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 13
- 238000005352 clarification Methods 0.000 description 10
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 10
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 9
- 229910001260 Pt alloy Inorganic materials 0.000 description 8
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 8
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 7
- 206010040925 Skin striae Diseases 0.000 description 6
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 6
- 238000010583 slow cooling Methods 0.000 description 6
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 5
- 238000000265 homogenisation Methods 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 4
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- 239000006059 cover glass Substances 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 239000008395 clarifying agent Substances 0.000 description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 2
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 239000005304 optical glass Substances 0.000 description 2
- 238000007500 overflow downdraw method Methods 0.000 description 2
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 2
- 239000011819 refractory material Substances 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001020 Au alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N Gallium Chemical compound [Ga] GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000575 Ir alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000990 Ni alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001252 Pd alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000629 Rh alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910006404 SnO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- 239000011449 brick Substances 0.000 description 1
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 1
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000003353 gold alloy Substances 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000010907 mechanical stirring Methods 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007517 polishing process Methods 0.000 description 1
- 238000006479 redox reaction Methods 0.000 description 1
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 1
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Mixers Of The Rotary Stirring Type (AREA)
Abstract
Description
回転軸911を回転させることにより、軸方向翼913が撹拌槽903の内壁面に近い領域(外周部領域)に存在する熔融ガラスをせん断し、径方向翼914が撹拌槽903内の中心部領域から外周部領域までの領域に存在する熔融ガラスをせん断する。モーター918は回転軸911を回転させる。
撹拌槽903や撹拌子910の材料には、耐腐食性、耐熱性の観点から白金もしくは白金合金(以下、白金等という)が用いられている。
前記撹拌処理を行う撹拌槽は、
筒形の壁面を有し、筒形の軸方向の一方の端部に熔融ガラスの流入口が設けられ、他方の端部に熔融ガラスの流出口が設けられた流路壁と、
前記流路壁の内部に設けられ、前記流路壁内を軸方向に流れる熔融ガラスを軸方向と垂直な方向に撹拌する撹拌子と、
を備え、
前記撹拌子は、
前記流路壁内において前記軸方向に配置される回転軸と、
前記回転軸から回転半径方向に延在するn個(nは2以上の自然数)の撹拌翼とを備え、
各撹拌翼は、
前記回転軸から離間して前記回転軸と平行に配置される軸方向翼と、
前記回転軸と前記軸方向翼とを接続するとともに、前記回転軸方向に熔融ガラスが通過する間隔を空けて配置される複数の径方向翼と、
を備え、
前記n個の撹拌翼を回転方向に沿って順に第1、第2、…、第nの撹拌翼とし、第kの撹拌翼(kは自然数、1≦k≦n−1)の径方向翼を第kの径方向翼とし、第nの撹拌翼の径方向翼を第nの径方向翼とするとき、
複数の第kの径方向翼の間を通過した熔融ガラスを第(k+1)の径方向翼により軸方向に分断するとともに、複数の第nの径方向翼の間を通過した熔融ガラスを第1の径方向翼により軸方向に分断することを連続して行うことを特徴とする。
前記撹拌槽は、
筒形の壁面を有し、筒形の軸方向の一方の端部に熔融ガラスの流入口が設けられ、他方の端部に熔融ガラスの流出口が設けられた流路壁と、
前記流路壁の内部に設けられ、前記流路壁内を軸方向に流れる熔融ガラスを軸方向と垂直な方向に撹拌する撹拌子と、
を備え、
前記撹拌子は、
前記流路壁内において前記軸方向に配置される回転軸と、
前記回転軸から回転半径方向に延在するn個(nは2以上の自然数)の撹拌翼とを備え、
各撹拌翼は、
前記回転軸壁から離間して前記回転軸と平行に配置される軸方向翼と、
前記回転軸と前記軸方向翼とを接続するとともに、前記回転軸方向に熔融ガラスが通過する間隔を空けて配置される複数の径方向翼と、
を備え、
前記n個の撹拌翼を回転方向に沿って順に第1、第2、…、第nの撹拌翼とし、第kの撹拌翼(kは自然数、1≦k≦n−1)の径方向翼を第kの径方向翼とし、第nの撹拌翼の径方向翼を第nの径方向翼とするとき、
任意のkに対して、第kの径方向翼と第(k+1)の径方向翼とが、前記回転軸に軸方向に交互に接続されているとともに、第nの径方向翼と第1の径方向翼とが、前記回転軸に軸方向に交互に接続されていることを特徴とする。
筒形の壁面を有し、筒形の軸方向の一方の端部に熔融ガラスの流入口が設けられ、他方の端部に熔融ガラスの流出口が設けられた流路壁と、
前記流路壁の内部に設けられ、前記流路壁内を軸方向に流れる熔融ガラスを軸方向と垂直な方向に撹拌する撹拌子と、
を備え、
前記撹拌子は、
前記流路壁内において前記軸方向に配置される回転軸と、
前記回転軸から回転半径方向に延在するn個(nは2以上の自然数)の撹拌翼とを備え、
各撹拌翼は、
前記回転軸から離間して前記回転軸と平行に配置される軸方向翼と、
前記回転軸と前記軸方向翼とを接続とともに、前記回転軸方向に熔融ガラスが通過する間隔を空けて配置される複数の径方向翼と、
を備え、
前記n個の撹拌翼を回転方向に沿って順に第1、第2、…、第nの撹拌翼とし、第kの撹拌翼(kは自然数、1≦k≦n−1)の径方向翼を第kの径方向翼とし、第nの撹拌翼の径方向翼を第nの径方向翼とするとき、
任意のkに対して、第kの径方向翼と第(k+1)の径方向翼とが、前記回転軸に軸方向に交互に接続されているとともに、第nの径方向翼と第1の径方向翼とが、前記回転軸に軸方向に交互に接続されていることを特徴とする熔融ガラス用撹拌槽。
前記流路壁内において前記軸方向に配置される回転軸と、
前記回転軸から回転半径方向に延在するn個(nは2以上の自然数)の撹拌翼とを備え、
各撹拌翼は、
前記回転軸から離間して前記回転軸と平行に配置される軸方向翼と、
前記回転軸と前記軸方向翼とを接続するとともに、前記回転軸方向に熔融ガラスが通過する間隔を空けて配置される複数の径方向翼と、
を備え、
前記n個の撹拌翼を回転方向に沿って順に第1、第2、…、第nの軸方向翼とし、第kの撹拌翼(kは自然数、1≦k≦n−1)の径方向翼を第kの径方向翼とし、第nの撹拌翼の径方向翼を第nの径方向翼とするとき、
任意のkに対して、第kの径方向翼と第(k+1)の径方向翼とが、前記回転軸に軸方向に交互に接続されているとともに、第nの径方向翼と第1の径方向翼とが、前記回転軸に軸方向に交互に接続されていることを特徴とする。
前記撹拌子は、
回転軸と、
前記回転軸から回転半径方向に延在するn個(nは2以上の自然数)の撹拌翼とを備え、
各撹拌翼は、
前記回転軸から離間して前記回転軸と平行に配置される軸方向翼と、
前記回転軸と前記軸方向翼とを接続するとともに、前記回転軸方向に熔融ガラスが通過する間隔を空けて配置される複数の径方向翼と、
を有し、
前記n個の撹拌翼を回転方向に沿って順に第1、第2、…、第nの撹拌翼とし、第kの撹拌翼(kは自然数、1≦k≦n−1)の径方向翼を第kの径方向翼とし、第nの撹拌翼の径方向翼を第nの径方向翼とするとき、
複数の第kの径方向翼の間を通過した熔融ガラスを第(k+1)の径方向翼により軸方向に分断するとともに、複数の第nの径方向翼の間を通過した熔融ガラスを第1の径方向翼により軸方向に分断することを連続して行うことを特徴とする。
前記n個の軸方向翼は周方向に等間隔に配置され、
前記回転軸を中心として互いに反対側に配置される1対の軸方向翼と前記回転軸とを接続する径方向翼は、中心部で前記回転軸を貫通して両端部で前記1対の軸方向翼同士を接続していることが好ましい。
前記撹拌子によって粘度が700〜2000ポアズの熔融ガラスを撹拌することが好ましい。
(ガラス基板の製造方法の全体概要)
図1は、本実施形態のガラス基板の製造方法の工程の一例を示す図である。ガラス基板の製造方法は、熔解工程(ST1)、清澄工程(ST2)、均質化工程(ST3)、供給工程(ST4)、成形工程(ST5)、徐冷工程(ST6)、および、切断工程(ST7)を主に有する。この他に、研削工程、研磨工程、洗浄工程、検査工程、梱包工程等を有してもよい。製造されたガラス基板は、必要に応じて梱包工程で積層され、納入先の業者に搬送される。
清澄工程(ST2)では、熔融ガラスが昇温されることにより、熔融ガラス中に含まれる酸素、CO2あるいはSO2を含んだ泡が発生する。この泡が熔融ガラス中に含まれる清澄剤(酸化スズ等)の還元反応により生じた酸素を吸収して成長し、熔融ガラスの液面に浮上して放出される。その後、清澄工程では、熔融ガラスの温度を低下させることにより、清澄剤の還元反応により得られた還元物質が酸化反応をする。これにより、熔融ガラスに残存する泡中の酸素等のガス成分が熔融ガラス中に再吸収されて、泡が消滅する。
供給工程(ST4)では、撹拌された熔融ガラスが成形装置に供給される。
成形工程(ST5)では、熔融ガラスをシートガラスに成形し、シートガラスの流れを作る。成形には、オーバーフローダウンドロー法が用いられる。
徐冷工程(ST6)では、成形されて流れるシートガラスが所望の厚さになり、内部歪が生じないように、さらに、反りが生じないように冷却される。
切断工程(ST7)では、徐冷後のシートガラスを所定の長さに切断することで、板状のガラス基板を得る。切断されたガラス基板はさらに、所定のサイズに切断され、目標サイズのガラス基板が作られる。
図2に示す熔解槽101には、図示されないバーナー等の加熱手段が設けられている。熔解槽には清澄剤が添加されたガラス原料が投入され、熔解工程(ST1)が行われる。熔解槽101で熔融した熔融ガラスは、移送管104を介して清澄管102に供給される。
清澄管102では、熔融ガラスGの温度を調整して、清澄剤の酸化還元反応を利用して熔融ガラスの清澄工程(ST2)が行われる。清澄後の熔融ガラスは、移送管105を介して撹拌槽103に供給される。
撹拌槽103では、撹拌子110によって熔融ガラスが撹拌されて均質化工程(ST3)が行われる。撹拌槽103で均質化された熔融ガラスは、ガラス供給管106を介して成形装置200に供給される(供給工程ST4)。
成形装置200では、オーバーフローダウンドロー法により、熔融ガラスからシートガラスが成形され(成形工程ST5)、徐冷される(徐冷工程ST6)。
切断装置300では、シートガラスから切り出された板状のガラス基板が形成される(切断工程ST7)。
次に、図3を参照して、撹拌槽103に用いられる撹拌子110の構成について説明する。図3は、撹拌子110の斜視図である。
回転軸111は、撹拌槽103の中心軸線上に配置される。各撹拌翼112は、軸方向翼113と、複数の径方向翼114とからなる。軸方向翼113は、回転軸111から離間して回転軸111と平行に配置される。なお、軸径方向翼113は直線状であってもよいし、屈曲していてもよい。
複数の径方向翼114は、回転軸111の軸方向に間隔を空けて配置され、回転軸111と軸方向翼113とを接続する。径方向翼114は、回転軸111から回転半径方向に延在している。なお、径方向翼114は直線状であってもよいし、屈曲していてもよい。
撹拌翼112は、回転軸111に対して対称となる外形を有していることが好ましい。撹拌翼112が回転軸111に対して対称であると、回転軸111が回転した際に回転軸111に捩れの力が作用する。一方、撹拌翼112が回転軸111に対して対称でないと、回転軸111が回転した際に回転軸111に対して曲げ方向の力が作用する。回転軸111が曲がると撹拌子110が撹拌槽103に接触し、撹拌装置が破損するおそれがある。
白金合金としては、高温域の熔融ガラスに使用する場合は「白金・ロジウム合金」や「白金・イリジウム合金」を用いることが好ましい。一方、低温域の熔融ガラスに使用する場合は、「白金パラジウム合金」、「白金・金合金」、「白金・ニッケル合金」を用いることが好ましい。
本実施形態において、n個の撹拌翼112を回転方向に沿って順に第1の撹拌翼112(1)、第2の撹拌翼112(2)、…、第nの撹拌翼112(n)とし、第kの撹拌翼112(k)(kは自然数、1≦k≦n−1)の径方向翼114を第kの径方向翼114(k)とし、第nの撹拌翼112(n)の径方向翼114を第nの径方向翼114(n)とする。
このとき、任意のkに対して、第kの径方向翼114(k)と第(k+1)の径方向翼114(k+1)とが、回転軸111に軸方向に交互に接続されているとともに、第nの径方向翼114(n)と第1の径方向翼114(1)とが、回転軸111に軸方向に交互に接続されている。
一般に、軸方向翼113と撹拌槽103の内壁面のクリアランス(隙間)は、小さい方がせん断効果は大きくなる。クリアランスの実寸は、効果および安全面から10mm〜30mmを確保するのが好ましく、15mm〜20mmとするのがより好ましい。
なお、撹拌子110の寸法は、撹拌槽103の内径と熔融ガラスの平均通過量(平均滞在時間)に依存する。撹拌槽103の寸法を無制限に大型化することは強度および効率面で制約があるため、通常は複数個の撹拌槽を設置し、例えばそれら撹拌槽を直列に流路で繋いで使用する。その際、例えば前段の撹拌槽が熔融ガラスを上から下に移動させるものである場合、その後段の撹拌槽では熔融ガラスを下から上に移動させるように流路を連結すればよい。
熔融ガラスの圧力が撹拌槽の底部にかかるため、撹拌槽の深さは強度面から制限を受ける。撹拌槽の耐圧性能を高めることで、撹拌槽を深くすることができる。撹拌槽の耐圧性能を高めるには、例えば、撹拌槽を構成する白金の肉厚を厚くする、撹拌槽の外側構造(バックアップ構造)の強度を上げる、撹拌槽の支持構造の強度を上げる等の方法がある。撹拌槽の支持構造の強度を上げるには、レンガ等の耐火物、セメント等の不定形耐火物を支持構造に用いる方法がある。
ガラス基板の熱収縮率は、ガラスの歪点や徐冷点が高いほど小さくなる。このため、ディスプレイパネル用のガラス基板には、歪点や徐冷点が高く良好な寸法安定性を有する無アルカリのボロアルミノシリケートガラスあるいはアルカリ微量含有ガラスが用いられる。
本実施形態で用いられるガラス基板は、例えば以下の組成を含む無アルカリガラスからなる。
SiO2:56−65質量%
Al2O3:15−19質量%
B2O3:8−13質量%
MgO:1−3質量%
CaO:4−7質量%
SrO:1−4質量%
BaO:0−2質量%
Na2O:0−1質量%
K2O:0−1質量%
As2O3:0−1質量%
Sb2O3:0−1質量%
SnO2:0−1質量%
Fe2O3:0−1質量%
ZrO2:0−1質量%
本実施形態で対象とする熔融ガラスの撹拌槽103内での粘度、温度、および(溶融ガラスの撹拌槽内での平均滞在時間を示す)平均流速は、概ね以下の通りである。
温度:1400℃〜1550℃
粘度:700〜2000(好ましくは900〜1600)ポアズ
(1ポアズ=0.1Pa・s)
平均流速:3cm/min〜6cm/min
特に、ポリシリコンTFTを用いた液晶ディスプレイ用ガラス基板、IGZO(インジウム、ガリウム、亜鉛、酸素)等の酸化物半導体を使用した酸化物半導体ディスプレイ用ガラス基板及びLTPS(低温度ポリシリコン)半導体を使用したLTPSディスプレイ用ガラス基板に好適である。
101 熔解槽
102 清澄槽
103 撹拌槽
104、105 移送管
106 ガラス供給管
110 撹拌子
111 回転軸
112 撹拌翼
113 軸方向翼
114 幅方向翼
200 成形装置
300 切断装置
Claims (9)
- 熔融ガラスを撹拌する撹拌処理を含むディスプレイ用ガラス基板の製造方法であって、
前記撹拌処理を行う撹拌槽は、
筒形の壁面を有し、筒形の軸方向の一方の端部に熔融ガラスの流入口が設けられ、他方の端部に熔融ガラスの流出口が設けられた流路壁と、
前記流路壁の内部に設けられ、前記流路壁内を軸方向に流れる熔融ガラスを軸方向と垂直な方向に撹拌する撹拌子と、
を備え、
前記撹拌子は、
前記流路壁内において前記軸方向に配置される回転軸と、
前記回転軸から回転半径方向に延在するn個(nは2以上の自然数)の撹拌翼とを備え、
各撹拌翼は、
前記回転軸から離間して前記回転軸と平行に配置される軸方向翼と、
前記回転軸と前記軸方向翼とを接続するとともに、前記回転軸方向に熔融ガラスが通過する間隔を空けて配置される複数の径方向翼と、
を備え、
前記n個の撹拌翼を回転方向に沿って順に第1、第2、…、第nの撹拌翼とし、第kの撹拌翼(kは自然数、1≦k≦n−1)の径方向翼を第kの径方向翼とし、第nの撹拌翼の径方向翼を第nの径方向翼とするとき、
複数の第kの径方向翼の間を通過した熔融ガラスを第(k+1)の径方向翼により軸方向に分断するとともに、複数の第nの径方向翼の間を通過した熔融ガラスを第1の径方向翼により軸方向に分断することを連続して行うことを特徴とするディスプレイ用ガラス基板の製造方法。 - 前記径方向翼により分断される熔融ガラスの前記軸方向の長さを、前記流入口側から前記流出口側に向かって連続的又は段階的に増加させる、請求項1に記載のディスプレイ用ガラス基板の製造方法。
- 前記撹拌子によって粘度が700〜2000ポアズの熔融ガラスを撹拌する、請求項1又は2に記載のディスプレイ用ガラス基板の製造方法。
- 熔融ガラスを撹拌する撹拌槽を含むディスプレイ用ガラス基板の製造装置であって、
前記撹拌槽は、
筒形の壁面を有し、筒形の軸方向の一方の端部に熔融ガラスの流入口が設けられ、他方の端部に熔融ガラスの流出口が設けられた流路壁と、
前記流路壁の内部に設けられ、前記流路壁内を軸方向に流れる熔融ガラスを軸方向と垂直な方向に撹拌する撹拌子と、
を備え、
前記撹拌子は、
前記流路壁内において前記軸方向に配置される回転軸と、
前記回転軸から回転半径方向に延在するn個(nは2以上の自然数)の撹拌翼とを備え、
各撹拌翼は、
前記回転軸壁から離間して前記回転軸と平行に配置される軸方向翼と、
前記回転軸と前記軸方向翼とを接続するとともに、前記回転軸方向に熔融ガラスが通過する間隔を空けて配置される複数の径方向翼と、
を備え、
前記n個の撹拌翼を回転方向に沿って順に第1、第2、…、第nの撹拌翼とし、第kの撹拌翼(kは自然数、1≦k≦n−1)の径方向翼を第kの径方向翼とし、第nの撹拌翼の径方向翼を第nの径方向翼とするとき、
任意のkに対して、第kの径方向翼と第(k+1)の径方向翼とが、前記回転軸に軸方向に交互に接続されているとともに、第nの径方向翼と第1の径方向翼とが、前記回転軸に軸方向に交互に接続されていることを特徴とするディスプレイ用ガラス基板の製造装置。 - 前記径方向翼の前記回転軸に接続される前記軸方向の間隔は、前記流入口側から前記流出口側に向かって連続的又は段階的に増加している、請求項4に記載のディスプレイ用ガラス基板の製造装置。
- 前記nは偶数であり、
前記n個の軸方向翼は周方向に等間隔に配置され、
前記回転軸を中心として互いに反対側に配置される1対の軸方向翼と前記回転軸とを接続する径方向翼は、中心部で前記回転軸を貫通して両端部で前記1対の軸方向翼同士を接続している、請求項4又は5に記載のディスプレイ用ガラス基板の製造装置。 - ディスプレイ用ガラス基板を製造するための熔融ガラス用撹拌槽であって、
筒形の壁面を有し、筒形の軸方向の一方の端部に熔融ガラスの流入口が設けられ、他方の端部に熔融ガラスの流出口が設けられた流路壁と、
前記流路壁の内部に設けられ、前記流路壁内を軸方向に流れる熔融ガラスを軸方向と垂直な方向に撹拌する撹拌子と、
を備え、
前記撹拌子は、
前記流路壁内において前記軸方向に配置される回転軸と、
前記回転軸から回転半径方向に延在するn個(nは2以上の自然数)の撹拌翼とを備え、
各撹拌翼は、
前記回転軸から離間して前記回転軸と平行に配置される軸方向翼と、
前記回転軸と前記軸方向翼とを接続とともに、前記回転軸方向に熔融ガラスが通過する間隔を空けて配置される複数の径方向翼と、
を備え、
前記n個の撹拌翼を回転方向に沿って順に第1、第2、…、第nの撹拌翼とし、第kの撹拌翼(kは自然数、1≦k≦n−1)の径方向翼を第kの径方向翼とし、第nの撹拌翼の径方向翼を第nの径方向翼とするとき、
任意のkに対して、第kの径方向翼と第(k+1)の径方向翼とが、前記回転軸に軸方向に交互に接続されているとともに、第nの径方向翼と第1の径方向翼とが、前記回転軸に軸方向に交互に接続されていることを特徴とする熔融ガラス用撹拌槽。 - 筒形の壁面を有し、筒形の軸方向の一方の端部にディスプレイ用ガラス基板を製造するための熔融ガラスの流入口が設けられ、他方の端部に熔融ガラスの流出口が設けられた流路壁の内部に設けられ、前記流路壁内を軸方向に流れる熔融ガラスを軸方向と垂直な方向に撹拌する撹拌子であって、
前記流路壁内において前記軸方向に配置される回転軸と、
前記回転軸から回転半径方向に延在するn個(nは2以上の自然数)の撹拌翼とを備え、
各撹拌翼は、
前記回転軸から離間して前記回転軸と平行に配置される軸方向翼と、
前記回転軸と前記軸方向翼とを接続するとともに、前記回転軸方向に熔融ガラスが通過する間隔を空けて配置される複数の径方向翼と、
を備え、
前記n個の撹拌翼を回転方向に沿って順に第1、第2、…、第nの軸方向翼とし、第kの撹拌翼(kは自然数、1≦k≦n−1)の径方向翼を第kの径方向翼とし、第nの撹拌翼の径方向翼を第nの径方向翼とするとき、
任意のkに対して、第kの径方向翼と第(k+1)の径方向翼とが、前記回転軸に軸方向に交互に接続されているとともに、第nの径方向翼と第1の径方向翼とが、前記回転軸に軸方向に交互に接続されていることを特徴とする熔融ガラス用撹拌子。 - ディスプレイ用ガラス基板を製造するための熔融ガラスを、撹拌子を用いて撹拌する熔融ガラスの撹拌方法であって、
前記撹拌子は、
回転軸と、
前記回転軸から回転半径方向に延在するn個(nは2以上の自然数)の撹拌翼とを備え、
各撹拌翼は、
前記回転軸から離間して前記回転軸と平行に配置される軸方向翼と、
前記回転軸と前記軸方向翼とを接続するとともに、前記回転軸方向に熔融ガラスが通過する間隔を空けて配置される複数の径方向翼と、
を有し、
前記n個の撹拌翼を回転方向に沿って順に第1、第2、…、第nの撹拌翼とし、第kの撹拌翼(kは自然数、1≦k≦n−1)の径方向翼を第kの径方向翼とし、第nの撹拌翼の径方向翼を第nの径方向翼とするとき、
複数の第kの径方向翼の間を通過した熔融ガラスを第(k+1)の径方向翼により軸方向に分断するとともに、複数の第nの径方向翼の間を通過した熔融ガラスを第1の径方向翼により軸方向に分断することを連続して行うことを特徴とする熔融ガラスの撹拌方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014199592A JP6392611B2 (ja) | 2014-09-30 | 2014-09-30 | ディスプレイ用ガラス基板の製造方法、ディスプレイ用ガラス基板の製造装置、熔融ガラス用撹拌槽、熔融ガラス用撹拌子、および熔融ガラスの撹拌方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014199592A JP6392611B2 (ja) | 2014-09-30 | 2014-09-30 | ディスプレイ用ガラス基板の製造方法、ディスプレイ用ガラス基板の製造装置、熔融ガラス用撹拌槽、熔融ガラス用撹拌子、および熔融ガラスの撹拌方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016069217A true JP2016069217A (ja) | 2016-05-09 |
JP6392611B2 JP6392611B2 (ja) | 2018-09-19 |
Family
ID=55865991
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014199592A Active JP6392611B2 (ja) | 2014-09-30 | 2014-09-30 | ディスプレイ用ガラス基板の製造方法、ディスプレイ用ガラス基板の製造装置、熔融ガラス用撹拌槽、熔融ガラス用撹拌子、および熔融ガラスの撹拌方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6392611B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016079087A (ja) * | 2014-10-14 | 2016-05-16 | 旭硝子株式会社 | 溶融ガラス攪拌装置、板ガラス製造装置、溶融ガラス攪拌方法、および板ガラス製造方法 |
JP2018168027A (ja) * | 2017-03-30 | 2018-11-01 | AvanStrate株式会社 | ガラス基板製造装置、及びガラス基板の製造方法 |
TWI759455B (zh) * | 2017-03-31 | 2022-04-01 | 日商Agc股份有限公司 | 無鹼玻璃基板 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02252626A (ja) * | 1988-10-28 | 1990-10-11 | Hoya Corp | 溶融ガラスの均質化攪拌方法及びその装置 |
WO2010098328A1 (ja) * | 2009-02-27 | 2010-09-02 | 旭硝子株式会社 | 溶融ガラス攪拌装置 |
JP2011088816A (ja) * | 2010-11-29 | 2011-05-06 | Avanstrate Inc | ガラス基板製造装置、ガラス基板の製造方法及び攪拌装置 |
KR20130141296A (ko) * | 2012-06-15 | 2013-12-26 | 주식회사 좋은기술 | 유리 물 교반 장치 및 이의 유리 물 교반 시스템 |
-
2014
- 2014-09-30 JP JP2014199592A patent/JP6392611B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02252626A (ja) * | 1988-10-28 | 1990-10-11 | Hoya Corp | 溶融ガラスの均質化攪拌方法及びその装置 |
WO2010098328A1 (ja) * | 2009-02-27 | 2010-09-02 | 旭硝子株式会社 | 溶融ガラス攪拌装置 |
JP2011088816A (ja) * | 2010-11-29 | 2011-05-06 | Avanstrate Inc | ガラス基板製造装置、ガラス基板の製造方法及び攪拌装置 |
KR20130141296A (ko) * | 2012-06-15 | 2013-12-26 | 주식회사 좋은기술 | 유리 물 교반 장치 및 이의 유리 물 교반 시스템 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016079087A (ja) * | 2014-10-14 | 2016-05-16 | 旭硝子株式会社 | 溶融ガラス攪拌装置、板ガラス製造装置、溶融ガラス攪拌方法、および板ガラス製造方法 |
JP2018168027A (ja) * | 2017-03-30 | 2018-11-01 | AvanStrate株式会社 | ガラス基板製造装置、及びガラス基板の製造方法 |
TWI759455B (zh) * | 2017-03-31 | 2022-04-01 | 日商Agc股份有限公司 | 無鹼玻璃基板 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6392611B2 (ja) | 2018-09-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI417256B (zh) | Manufacture of glass plates | |
JP6365826B2 (ja) | ガラス | |
JP5616450B2 (ja) | ガラス板の製造方法 | |
WO2013073059A1 (ja) | ガラスの製造方法、および、攪拌装置 | |
JP5775152B2 (ja) | ガラス板の製造方法及びガラス板製造装置 | |
TW201341328A (zh) | 玻璃板之製造方法及玻璃板之製造裝置 | |
JP6392611B2 (ja) | ディスプレイ用ガラス基板の製造方法、ディスプレイ用ガラス基板の製造装置、熔融ガラス用撹拌槽、熔融ガラス用撹拌子、および熔融ガラスの撹拌方法 | |
JP7197835B2 (ja) | ガラス板の製造方法 | |
TW201714840A (zh) | 玻璃基板之製造方法及玻璃基板之製造裝置 | |
JP6110448B2 (ja) | ガラス基板の製造方法、及び、攪拌装置 | |
JP6585983B2 (ja) | ガラス基板の製造方法およびガラス基板の製造装置 | |
JP5768084B2 (ja) | ガラス板の製造方法、及びガラス板製造装置 | |
JP6133958B2 (ja) | ガラス基板の製造方法、および、ガラス基板の製造装置 | |
JP6629920B2 (ja) | ガラス基板の製造方法、及びガラス基板製造装置 | |
JP2015124107A (ja) | ガラス板の製造方法、および撹拌装置 | |
JP2016033099A (ja) | ガラス板の製造方法、及び、攪拌装置 | |
KR101305744B1 (ko) | 유리판의 제조 방법 | |
JP2018172225A (ja) | ガラス基板製造装置、及びガラス基板の製造方法 | |
KR20130122913A (ko) | 글래스 기판의 제조 방법, 글래스 기판의 제조 장치 및 교반 장치 | |
KR101743375B1 (ko) | 유리 기판의 제조 방법 및 유리 기판 제조 장치 | |
JP2015189657A (ja) | ガラス板の製造方法、及び、ガラス板の製造装置 | |
JP2017066005A (ja) | ガラス基板の製造方法及びガラス導管 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170324 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180110 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180116 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180314 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180814 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180823 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6392611 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |