JP2016061588A - 材料試験機 - Google Patents

材料試験機 Download PDF

Info

Publication number
JP2016061588A
JP2016061588A JP2014187731A JP2014187731A JP2016061588A JP 2016061588 A JP2016061588 A JP 2016061588A JP 2014187731 A JP2014187731 A JP 2014187731A JP 2014187731 A JP2014187731 A JP 2014187731A JP 2016061588 A JP2016061588 A JP 2016061588A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pair
screw rods
motor
material testing
testing machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014187731A
Other languages
English (en)
Inventor
遼介 瀧本
Ryosuke Takimoto
遼介 瀧本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP2014187731A priority Critical patent/JP2016061588A/ja
Publication of JP2016061588A publication Critical patent/JP2016061588A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Investigating Strength Of Materials By Application Of Mechanical Stress (AREA)

Abstract

【課題】 駆動モータが故障した場合においても、試験力を解除して試験片を取り外すことが可能な材料試験機を提供する。
【解決手段】 通常の材料試験時には、コンタクタ43が閉止された通電状態となり、電源45からサーボアンプ41を介してサーボモータ21に電力が供給される。これにより、サーボモータ21の駆動によりクロスヘッド13が昇降され、試験片10に対して試験力が付与されることにより、材料試験が実行される。このときには、コンタクタ44は開放された非通電状態となっており、補助モータ22は空転している。サーボモータ21が故障して、クロスヘッド13の移動が不可能となった場合においては、制御部51がこれを検知し、表示部53にその旨の表示を行う。オペレータは、これを確認し、操作部52を操作することにより、コンタクタ43を開放された非通電状態とするとともに、コンタクタ44を閉止された通電状態とする。
【選択図】 図2

Description

この発明は、一対のねじ棹をモータにより同期して回転させることにより、試験片に対して試験力を付与する材料試験機に関する。
このような材料試験機としては、クロスヘッドの両端部を、ナットを介してねじ棹に係合させ、このねじ棹をサーボモータによって回転させることによりクロスヘッドを昇降させ、クロスヘッドに取り付けた上つかみ具と装置本体側に取り付けた下つかみ具とにその両端を把持された試験片に引張負荷等を付与することで、試験片の引張強度等を試験するものが使用されている。この材料試験時においては、試験片に付与された試験力はロードセルにより測定され、試験片の変位は変位計により測定される。また、試験片に対して圧縮試験を行う場合には、つかみ具に替えて圧盤等が使用される(特許文献1参照)。
なお、特許文献2には、試験中に負荷トルクが作為的に変更し得るようにするために、油圧ポンプで駆動される油圧モータと補助油圧モータとを備えた油圧動力循環式摩耗試験装置が開示されている。
特開2012−63171号公報 特開平7−49291号公報
このような材料試験機において、試験片に試験力を付与した時点でサーボモータ(駆動モータ)の故障によりクロスヘッドが停止し、クロスヘッドの移動が不可能となった場合には、試験片に付加された試験力を解除できないという問題が生ずる。すなわち、引張試験を行っていた場合には、試験片を取り外すこと自体が危険である。また、楔形状を利用することで引張力に応じた把持力で試験片を把持するつかみ具を使用していた場合には、試験片の把持を解除することができない。さらに、圧縮試験を行っていた場合においても、試験片を取り外すことができないこととなる。
この発明は上記課題を解決するためになされたものであり、駆動モータが故障した場合においても、試験力を解除して試験片を取り外すことが可能な材料試験機を提供することを目的とする。
請求項1に記載の発明は、一対のねじ棹と、前記一対のねじ棹を同期して回転させる駆動モータと、前記一対のねじ棹と螺合するナット部を有し、前記一対のねじ棹の回転に伴って当該一対のねじ棹に沿って移動するクロスヘッドと、を備えた材料試験機において、前記一対のねじ棹を同期して回転させる補助モータを配設したことを特徴とする。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、前記一対のねじ棹と歯車機構を介して各々連結された駆動軸を備え、前記駆動モータと前記補助モータとは、前記駆動軸を回転させることにより、前記一対のねじ棹を同期して回転させる。
請求項3に記載の発明は、請求項1または請求項2に記載の発明において、前記駆動モータと電源との間に配設された第1開閉器と、前記補助モータと電源との間に配設された第2開閉器と、を備える。
請求項1および請求項2に記載の発明によれば、補助モータの作用により、駆動モータが故障した場合においても、試験力を解除して試験片を取り外すことが可能となる。
請求項3に記載の発明によれば、第1開閉器および第2開閉器を開閉することにより、駆動モータと補助モータとの間で駆動源を容易に変更することが可能となる。
この発明に係る材料試験機の概要図である。 この発明に係る材料試験機の制御系を示すブロック図である。
以下、この発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。図1は、この発明に係る材料試験機の概要図である。
この材料試験機は、基台11と、この基台11上に回転可能に立設された左右一対のねじ棹12と、左右一対のねじ棹12と螺合するナット部を備え、ねじ棹12に対して昇降するクロスヘッド13とを備える。クロスヘッド13には、上つかみ具14が付設されている。また、基台11には下つかみ具15が付設されている。試験片10は、その両端をこれらの上つかみ具14および下つかみ具15により把持される。試験片10に付与される試験力は、上つかみ具14に接続されたロードセル16により検出される。また、試験片10の上下の標点間の変位量は、変位計17により検出される。ロードセル16および変位計17からの信号は後述する制御部51に入力される。
一対のねじ棹12の下端部には、各々、ウオームホイール32が固定されている。そして、その両端に各ウオームホイール32と螺合するウオームギア(図示せず)を有する駆動軸31が、水平方向を向く軸を中心として回転可能に配設されている。このため、この駆動軸31は、互いに噛合するウオームギアとウオームホイール32からなる歯車機構により各々連結されており、駆動軸31を回転させることで、一対のねじ棹12が回転する。
この材料試験機は、材料試験を実行するときの駆動源としてのサーボモータ21を備える。このサーボモータ21は本発明における駆動モータに相当する。このサーボモータ21の回転軸には同期プーリ34が配設されている。駆動軸31には同期プーリ33が配設されており。同期プーリ34と同期プーリ33には、同期ベルト37が巻回されている。このため、駆動軸31は、サーボモータ21の駆動により回転し、この駆動軸31の回転に伴って、一対のねじ棹12が回転する。この一対のねじ棹12の回転に伴って、クロスヘッド13が一対のねじ棹12の軸心方向に移動する。
また、この材料試験機は、サーボモータ21が故障をしたときに対応できるように、補助モータ22を備える。この補助モータ22の回転軸には同期プーリ36が配設されている。駆動軸31には同期プーリ35が配設されており。同期プーリ36と同期プーリ35には、同期ベルト38が巻回されている。このため、駆動軸31は、補助モータ22の駆動により回転し、この駆動軸31の回転に伴って、一対のねじ棹12が回転する。この一対のねじ棹12の回転に伴って、クロスヘッド13が一対のねじ棹12の軸心方向に移動する。
図2は、この発明に係る材料試験機の制御系を示すブロック図である。
上述したサーボモータ21は、サーボアンプ41およびコンタクタ43を介して、電源45と接続されている。また、上述した補助モータ22は、サーボアンプ42およびコンタクタ44を介して、電源45と接続されている。サーボモータ21としては、材料試験時に必要な試験力を試験片10に付与しうる定格のものが使用される。一方、補助モータ22としては、サーボモータ21の故障時に一対のねじ棹12を回転させてクロスヘッド13を移動させるだけの回転力を得ることができる定格のものが使用される。
なお、コンタクタ43、44は、電磁接触器とも呼称される電気的な接続状態を開閉する開閉器の一種である。リレーに比べて電力容量が大きいことから、モータ等への電力等の供給の開閉を実行するときに使用される。但し、サーボモータ21や補助モータ22が比較的小型の場合には、リレー等の他の開閉器を使用してもよい。さらには手動で直接的に接点を開閉する手動スイッチでもよい。
また、この材料試験機は、装置の制御に必要な動作プログラムが格納されたROM、制御時にデータ等が一時的にストアされるRAM、論理演算を実行するCPU等を備え、装置全体を制御する制御部51を備える。この制御部51は、上述したロードセル16、変位計17、サーボアンプ41、コンタクタ43、サーボアンプ42、コンタクタ44と接続されている。また、この制御部51は、マウスやキーボード等を備えた入力部52と、各種の情報を表示する表示部53とも接続されている。
以上のような構成を有する材料試験機においては、通常の材料試験時には、図2に示すコンタクタ43が閉止された通電状態となり、電源45からサーボアンプ41を介してサーボモータ21に電力が供給される。これにより、サーボモータ21の駆動によりクロスヘッド13が昇降され、試験片10に対して試験力が付与されることにより、材料試験が実行される。このときには、コンタクタ44は開放された非通電状態となっており、補助モータ22は駆動軸31の回転に伴って空転している。
この状態で、サーボモータ21が故障して、クロスヘッド13の移動が不可能となった場合においては、制御部51がこれを検知し、表示部53にその旨の表示を行う。オペレータは、これを確認し、入力部52を操作することにより、コンタクタ43を開放された非通電状態とするとともに、コンタクタ44を閉止された通電状態とする。そして、補助モータ22の駆動によりクロスヘッド13を移動させ、試験片10に付与された試験力を開放する。このときには、サーボモータ21は、回転軸31の回転に伴って空転している。
以上のように、この発明に係る材料試験機によれば、サーボモータ21の故障時においても、補助モータの作用により、クロスヘッド13を移動させることで試験力を解除して試験片10を取り外すことが可能となる。
11 基台
12 ねじ棹
13 クロスヘッド
14 上つかみ具
15 下つかみ具得
16 ロードセル
17 変位計
21 サーボモータ
22 補助モータ
31 駆動軸
32 ウオームホイール
33 同期プーリ
34 同期プーリ
35 同期プーリ
36 同期プーリ
37 同期ベルト
38 同期ベルト
41 サーボアンプ
42 サーボアンプ
43 コンタクタ
44 コンタクタ
45 電源
52 入力部
53 表示部

Claims (3)

  1. 一対のねじ棹と、前記一対のねじ棹を同期して回転させる駆動モータと、前記一対のねじ棹と螺合するナット部を有し、前記一対のねじ棹の回転に伴って当該一対のねじ棹に沿って移動するクロスヘッドと、を備えた材料試験機において、
    前記一対のねじ棹を同期して回転させる補助モータを配設したことを特徴とする材料試験機。
  2. 請求項1に記載の材料試験機において、
    前記一対のねじ棹と歯車機構を介して各々連結された駆動軸を備え、
    前記駆動モータと前記補助モータとは、前記駆動軸を回転させることにより、前記一対のねじ棹を同期して回転させる材料試験機。
  3. 請求項1または請求項2に記載の材料試験機において、
    前記駆動モータと電源との間に配設された第1開閉器と、
    前記補助モータと電源との間に配設された第2開閉器と、
    を備える材料試験機。
JP2014187731A 2014-09-16 2014-09-16 材料試験機 Pending JP2016061588A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014187731A JP2016061588A (ja) 2014-09-16 2014-09-16 材料試験機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014187731A JP2016061588A (ja) 2014-09-16 2014-09-16 材料試験機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016061588A true JP2016061588A (ja) 2016-04-25

Family

ID=55797472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014187731A Pending JP2016061588A (ja) 2014-09-16 2014-09-16 材料試験機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016061588A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112621146A (zh) * 2020-12-06 2021-04-09 徐州丹奕工程科技有限公司 一种基于自动化上料的螺帽检测流水线

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112621146A (zh) * 2020-12-06 2021-04-09 徐州丹奕工程科技有限公司 一种基于自动化上料的螺帽检测流水线
CN112621146B (zh) * 2020-12-06 2023-09-08 安徽长江紧固件有限责任公司 一种基于自动化上料的螺帽检测流水线

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE102008027754A1 (de) Steuervorrichtung zum Steuern eines Roboterkörpers mit einer Power-Off-Bremse
CN107042438A (zh) 一种五金零部件快速去毛刺设备
KR20160129081A (ko) 기계의 또는 로봇의 브레이크를 작동하기 위한 방법
EP2791427A1 (de) Vorrichtung zum abbremsen von dreh- und/oder schwenkwerken, verfahren zum steuern einer solchen vorrichtung sowie arbeitsmaschine mit einer solchen abbremsvorrichtung
EP2230053A2 (en) Industrial robot and control method
JP2013156021A (ja) 複合荷重負荷装置
JP2016061588A (ja) 材料試験機
JP4603194B2 (ja) ストレッチ成形装置
EP0990472B1 (en) Twisting machine for polygonal cross-section bars
WO2017077607A1 (ja) 数値制御装置
CN206536989U (zh) 一种翻转装置
JP5494379B2 (ja) 材料試験機
CN110446570A (zh) 用于由线材制造韦根丝、特别是脉冲线的设备、特别是机器以及运行该设备的方法
DE102019217957A1 (de) Verfahren zum abbremsenden Steuern wenigstens eines Servomotors, Roboter und Computerprogrammprodukt
JP2018017579A (ja) 材料試験機
CN102878292B (zh) 具有安全联锁功能的快开门压力容器减速机及其工作方法
JP5454415B2 (ja) 材料試験機
JP6642371B2 (ja) 材料試験機
JP2014030351A (ja) 電動アクチュエータ
JP6523382B2 (ja) 射出成形機のブレーキ制御装置および射出成形機のブレーキ制御方法
CN102915817B (zh) 一种圆柱螺旋弹簧状电阻元件自动装配设备
CN206550443U (zh) 一种开关柜外壳制造用钢板定宽度切割设备
JP6641922B2 (ja) ロボット制御装置
JP2020173215A (ja) 材料試験機、及び材料試験機の制御方法
JP2017087493A (ja) 竪型成形機および竪型成形機の制動部故障検出方法