JP2016060411A - 確認支援装置および確認支援システム - Google Patents

確認支援装置および確認支援システム Download PDF

Info

Publication number
JP2016060411A
JP2016060411A JP2014191072A JP2014191072A JP2016060411A JP 2016060411 A JP2016060411 A JP 2016060411A JP 2014191072 A JP2014191072 A JP 2014191072A JP 2014191072 A JP2014191072 A JP 2014191072A JP 2016060411 A JP2016060411 A JP 2016060411A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
automobile
display unit
imaging unit
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014191072A
Other languages
English (en)
Inventor
勝 瀬川
Masaru Segawa
勝 瀬川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JVCKenwood Corp
Original Assignee
JVCKenwood Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JVCKenwood Corp filed Critical JVCKenwood Corp
Priority to JP2014191072A priority Critical patent/JP2016060411A/ja
Publication of JP2016060411A publication Critical patent/JP2016060411A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Abstract

【課題】適切な視線移動を促し、車両の側方および後方の確認を実風景の確認を含めて適切に行うことができる、確認支援装置および確認支援システムを提供することを目的とする。【解決手段】確認支援装置1は、第1の撮像部50、第2の撮像部52、第1の表示部200L、第2の表示部200Rを含んで構成される。第1の撮像部50は、自動車の左側面に備えられ自動車の後方を向いて撮影する。第2の撮像部52は、自動車の右側面に備えられ自動車の後方を向いて撮影する。第1の表示部200Lは、運転者650と左フェンダー610Lの前部とを結ぶ線上に配置され、第1の撮像部50が撮影した画像を表示する。第2の表示部200Rは、運転者650と右フェンダー610Rの前部とを結ぶ線上に配置され、第2の撮像部52が撮影した画像を表示する。【選択図】図1

Description

本発明は、車両の側方および後方の映像を表示する、確認支援装置および確認支援システムに関する。
自動車にはサイドビューミラーが取り付けられており、多くはドアミラーとしてドア前方に取り付けられている。また、サイドビューミラーやリアビューミラーを、車両の後方に向けたカメラで撮影下映像を表示させるモニタにより、代替または補助を行うことも提案されている。
特許文献1には、車両の側方に設置され車両の後方を撮影するカメラの映像を、運転者の前方に左表示部および右表示部として表示することが開示されている。
特許文献2には、車両の側方に設置され車両の後方を撮影するカメラの映像を、ルームミラーの位置やダッシュボード上に配置された表示装置に表示することが開示されている。
特開2009−280196号公報 特開2011−217318号公報
サイドビューミラーを用いて車両の後方や側方を目視確認する場合、多くの運転者は、サイドビューミラーに反射した風景とともに、サイドビューミラー周辺および後方の実風景も目視する。
上記特許文献のような構成の場合、後方確認時の運転者の視点移動は少なくなるが、運転者の視点が前方および前方に集中したモニタに集中してしまい、死角を含む実風景を目視によって確認する頻度が減ってしまう。
また、サイドビューミラーと併用する場合は、サイドビューミラーを目視する頻度が頻度が減ってしまうとともに、モニタからサイドビューミラーへの視線移動距離が大きくなってしまう。特に、ステアリングホイールとは反対方向に位置するサイドビューミラーにおいては顕著である。
本発明は、このような問題を解決するためになされたものであり、適切な視線移動を促し、車両の側方および後方の確認を実風景の確認を含めて適切に行うことができる、確認支援装置および確認支援システムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明に係る確認支援装置(1)は、自動車(600)の左側面に備えられ、前記自動車(600)の後方を向いて撮影する第1の撮像部(50)、自動車(600)の右側面に備えられ、前記自動車(600)の後方を向いて撮影する第2の撮像部(52)、前記自動車(600)の運転者(650)と前記自動車(600)の左フェンダー(610L)前部とを結ぶ線上に配置され、前記第1の撮像部(50)が撮影した画像を表示する第1の表示部(200L)、前記自動車(600)の運転者(650)と前記自動車(600)の右フェンダー(610R)前部とを結ぶ線上に配置され、前記第2の撮像部(52)が撮影した画像を表示する第2の表示部(200)、を備える。
本発明の確認支援装置および確認支援システムによれば、適切な視線移動を促し、車両の側方および後方の確認を実風景の確認を含めて適切に行うことができる。
本発明の第1の実施形態に係る確認支援装置が組み込まれた車内の配置を示した概念図である。 本発明の第1の実施形態に係る確認支援装置における撮像部の取付位置と撮影範囲の例を示す概念図である。 本発明の第1の実施形態に係る確認支援装置における表示部の配置例を示した概念図である。 本発明の第1の実施形態に係る確認支援装置の構成例を示したブロック図である。 本発明の第1の実施形態に係る確認支援装置のユーザ仮想視界例を示した概念図である。 本発明の第1の実施形態に係る確認支援装置の変形例であり、表示部および撮像部の配置例を示した概念図である。 本発明の第2の実施形態に係る確認支援システムが組み込まれた車内の配置を示した概念図である。 本発明の第2の実施形態に係る確認支援システムにおける撮像部の取付位置と撮影範囲の例を示す概念図である。 本発明の第2の実施形態に係る確認支援システムの構成例を示したブロック図である。 本発明の第2の実施形態に係る確認支援システムを構成するリヤビューモニタの外観図である。
以下、本発明の第1の実施形態について説明する。図1は、本発明の第1の実施形態に係る確認支援装置1が組み込まれた自動車600の車内を表している。確認支援装置1を構成する第1の表示部200Lおよび第2の表示部200Rは、図1に示すように、ダッシュボード570上に配置される。また、第1の表示部200Lは、ステアリングホイール530と左Aピラー510Lとの間に配置され、第2の表示部200Rは、ステアリングホイール530と右Aピラー510Rとの間に配置される。第2の表示部200Rは、右Aピラー510Rに重なって配置されてもよい。
第1の表示部200Lおよび第2の表示部200Rとの間には、メータパネル560が配置される。メータパネル560は、機械的に動作する各種メータや、液晶表示パネルを用いて各種メータや情報を表示するものである。
第1の表示部Lの上方には、ウィンドシールド500の上部に配置されたリヤビューミラー520が配置され、第1の表示部Lの下方にはセンターコンソール540およびセンターコンソール540に装着されたナビゲーション装置550が備えられる。後述する確認支援装置1を構成する制御部100は、ナビゲーション装置550によって実現されてもよい。
第1の表示部200Lおよび第2の表示部200Rは、ユーザである運転者から見て左右非対称の位置に配置される。図1においては、運転者の正面にステアリングホイール530が配置されている。
図2は、第1の実施形態に係る確認支援装置1を構成する第1の撮像部50および第2の撮像部52の取付位置と撮影範囲の例を示している。図2における矢印は、自動車600の前方進行方向を示す。
第1の撮像部50および第2の撮像部52は、自動車600の一般的にドアミラーが配置されている位置に配置される。具体的な例としては、左ドア620Lおよび右ドア620Rの前部である。また、第1の撮像部50および第2の撮像部52は、左右のドアミラーが存在する場合は、ドアミラーの下部に配置されたり、ドアミラーに一体的になるように配置される。
図3は、第1の実施形態に係る確認支援装置1を構成する第1の表示部200Lおよび第2の表示部200Rの取付位置の例を示している。図3における破線は、第1の表示部200Lおよび第2の表示部200Rの取付位置を定義するものである。第1の表示部200Lは、運転者650から見て自動車600を構成する左フェンダー610Lの前部を結ぶ直線上に配置される。第2の表示部200Rは、運転者650から見て自動車600を構成する右フェンダー610Rの前部を結ぶ直線上に配置される。このように配置すると、第1の表示部200Lおよび第2の表示部200Rは、運転者650から見て左右非対称の位置に配置される。
図3において、第1の表示部200Lおよび第2の表示部200Rの各々の表示面は便宜上自動車600の進行方向に直交しているが、運転者650と左フェンダー610Lの前部および右フェンダー610Rの前部を結ぶ直線に直交して、表示面が運転者650の方向を向くように配置されていてもよい。
図4は、第1の実施形態に係る確認支援装置1の構成例を示したブロック図である。確認支援装置1は、第1の撮像部51および第2の撮像部52、第1の表示部200Lおよび第2の表示部200R、制御部100から構成される。
制御部100は、各種データ処理を行うCPU(Central Processing Unit)やDSP(Digital Signal Processor)、メモリ等によって構成される。制御部100は、ナビゲーション装置550の制御機能を用いてもよく、車載コンピュータなど他装置の制御機能や独立した制御装置であってもよい。
制御部100は、その機能に基づき、撮影制御部110、表示制御部120を備える。
撮影制御部110は、第1の撮像部50および第2の撮像部52の動作を制御し、具体的には第1の撮像部50および第2の撮像部52の動作のオン/オフ、第1の撮像部50および第2の撮像部52の各々が撮影した映像データの取得を行う。
表示制御部120は、撮影制御部110が取得した映像データを、第1の表示部200Lおよび第2の表示部200Rに表示させる処理を行う。具体例としては、第1の表示部200Lおよび第2の表示部200Rの表示形状や求められる表示範囲に合わせた映像データの切り取りや、映像の輝度や色調の調整などである。
第1の表示部200Lおよび第2の表示部200Rは、表示制御部120の制御により表示を行う素子であり、液晶表示パネルや有機EL(Electro Luminescence)パネルなどを含んで構成される。また、第1の表示部200Lおよび第2の表示部200Rは、ダッシュボード570上に載置されていてもよく、ダッシュボード570内に収納可能であってもよい。また、第1の表示部200Lおよび第2の表示部200Rは、メータパネル560と一体的に構成される表示パネルにおける表示部分として構成されてもよい。
以上のように構成される第1の実施形態に係る確認支援装置1は、その特徴として、第1の表示部200Lが、運転者650と左フェンダー610Lの前部とを結ぶ線上に配置され、第2の表示部200Rが、運転者650と右フェンダー610Rの前部とを結ぶ線上に配置される。
このような構成とすることで、ユーザである運転者650は、自動車の左後方および右後方を表示する表示装置が、前方やメータパネル560周辺に集中して配置されている場合に比べて、より自然に後方映像の確認とともに後方映像周辺の実風景も同時に目視することができる。具体的には、ステアリングホイール530が右側に装着された自動車600の場合に、運転者650が第1の表示部200Lの表示を確認すると同時に自動車600の外の実風景として、左フェンダー610Lの前部から自動車600の左方向を目視する場合に、顕著な効果がある。ステアリングホイール530が左側に装着された自動車600の場合は、運転者650が第2の表示部200Rの表示を確認すると同時に自動車600の外の実風景として、右フェンダー610Rの前部から自動車600の右方向を目視する場合に、顕著な効果がある。
また、第1の実施形態の構成とすることで、ユーザである運転者650は、ドアミラーを目視する場合より少ない視点移動で、第1の撮像部50および第2の撮像部52の撮影方向を確認できる。
また、第1の実施形態の構成とすることで、ユーザである運転者650は、第1の表示部200Lおよび第2の表示部200Rを、図5に示すように左右のフェンダー前部の上部にある仮想的な第1のミラー210Liおよび仮想的な第2のミラー210Riとして認識することができる。この場合、仮想的な第1のミラー210Liおよび仮想的な第2のミラー210Riが自動車600の後方を映し出しているように見える範囲は、第1の撮像部50および第2の撮像部52の撮影範囲にほぼ一致する。このため、ユーザである運転者650は、表示位置の違和感無く適切に自動車600の後方を確認することができる。
次に、本発明の第1の実施形態の変形例について説明する。図6は、第1の実施形態の変形例に係る確認支援装置1を構成する第1の表示部200Lおよび第2の表示部200Rに加えて第1の撮像部50および第2の撮像部52の取付位置の例を示している。図3と異なる点は、第1の撮像部50が左フェンダー610Lの前部に取り付けられており、第2の撮像部52が右フェンダー610Rの前部に取り付けられている点である。
このような構成により、第1の実施形態として説明した効果に加えて、図5に示すように、仮想的な第1のミラー210Liおよび仮想的な第2のミラー210Riが自動車600の後方を映し出しているように見える範囲は、第1の撮像部50および第2の撮像部52の撮影範囲に一致するため、ユーザである運転者650は、表示位置の違和感無く適切に自動車600の後方を確認することができる。
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。第2の実施形態の説明においては、第1の実施形態の説明と共通する説明は省略する。
図7は、本発明の第2の実施形態に係る確認支援システム10が組み込まれた自動車600の車内を表している。確認支援システム10は、第1の実施形態に係る確認支援装置1に加えて、第3の表示部となるリヤビューモニタ580を備えている点が異なる。
リヤビューモニタ580は、自動車600の後方映像を表示するモニタであり、その機能は、映像表示のみの機能であっても、図示しないハーフミラーを用いて映像表示機能およびミラー機能とを備えていてもよい。
図8は、第2の実施形態に係る確認支援システム10を構成する第3の撮像部54の取付位置と撮影範囲の例を示している。第3の撮像部54は、自動車600の後部に配置され、その撮影向きは自動車600の後方である。
図9は、第2の実施形態に係る確認支援システム10の構成例を示したブロック図であり、図4に示した確認支援装置1の構成例に加えて、第3の撮像部54および第3の表示部であるリヤビューモニタ580を備えることが異なる。
図10は、リヤビューモニタ580の外観図である。リヤビューモニタ580は、表示面584を備え、表示面584は、左表示区画582L、中央表示区画582Cおよび右表示区画582Rを有する。これらの区画は、1枚の表示パネルを表示制御部120の処理によって区画してもよく、各区画に対応した複数の表示パネルを備え、表示制御部120が各々の表示パネルを制御する構成であってもよい。
左表示区画582Lは、第1の撮像部50が撮影した映像を表示する。中央表示区画582Cは、第3の撮像部54が撮影した映像を表示する。右表示区画582Rは、第2の撮像部52が撮影した映像を表示する。
リヤビューモニタ580の表示面584が左表示区画582L、中央表示区画582Cおよび右表示区画582Rの区画として用いられる場合、表示制御部120は、第1の撮像部50、第2の撮像部52および第3の撮像部54からの映像データに対して、各々の撮影範囲の重複範囲を少なくするとともに隣接する表示区画に表示される映像が連続した撮影範囲となるように、各々の映像データを切り取り合成する。
リヤビューモニタ580にこのような表示を行う場合、左表示区画582Lおよび右表示区画582Rには、第1の表示部200Lおよび第2の表示部200Rと同一または同一の撮影範囲を含む映像が表示される。また、左表示区画582Lおよび右表示区画582Rの表示範囲に連続する自動車600の後方映像は、中央表示区画582Cに表示される。
このため、図7のようにステアリングホイール530が右側に装着された自動車600の場合は、第1の表示部200Lを目視する視野に、第1の表示部200Lの表示範囲と一部重複した表示範囲を表示するリヤビューモニタ580が存在する。このため、第1の実施形態として説明した効果に加えて、ユーザである運転者650は、ドアミラーや従来例として運転者650の前方に集中したモニタを目視する場合に比べて、少ない視線移動で第1の表示部200Lおよびリヤビューモニタ580に加えて実風景も目視することができる。さらに、第1の表示部200Lの表示範囲とリヤビューモニタ580の表示範囲が一部重複しているため、第1の表示部200Lの表示範囲の位置間隔を把握しやすい。
また、リヤビューモニタ580の表示面584を区画分けせずに、表示面584全体を用いて第3の撮像部54が撮影した映像を表示する場合であっても同様の効果を得る。この場合、リヤビューモニタ580には、第3の撮像部54が撮影した範囲であり、第1の撮像部50および第2の撮像部52の撮影範囲に重畳する広い範囲の映像を表示する。
本発明の実施の形態は、その要旨を逸脱しない限り様々に変更可能である。例えば、第1の表示部200Lおよび第2の表示部200Rは、ダッシュボード570内に格納可能としてもよい。また、第1の表示部200Lおよび第2の表示部200Rの配置位置を、運転者650と左フェンダー610Lの前部および右フェンダー610Rの前部を結んだ線上としたが、前部の定義としては、自動車600の前後方向に対する左フェンダー610Lおよび右フェンダー610Rの長さの中間位置から前部であればよい。第1の実施形態の変形例に示した第1の撮像部50および第2の撮像部52の取り付け位置である前部の定義についても同様である。
1 確認支援装置
10 確認支援システム
50 第1の撮像部
52 第2の撮像部
54 第3の撮像部
100 制御部
110 撮影制御部
120 表示制御部
200L 第1の表示部
200R 第2の表示部
210Li 仮想的な第1のミラー
210Ri 仮想的な第2のミラー
500 ウィンドシールド
510R 右Aピラー
510L 左Aピラー
520 リヤビューミラー
530 ステアリングホイール
540 センターコンソール
550 ナビゲーション装置
560 メータパネル
570 ダッシュボード
580 リヤビューモニタ
582L 左表示区画
582C 中央表示区画
582R 右表示区画
584 表示面
600 自動車
610L 左フェンダー
610R 右フェンダー
620L 左ドア
620R 右ドア
650 運転者

Claims (4)

  1. 自動車の左側面に備えられ、前記自動車の後方を向いて撮影する第1の撮像部、
    自動車の右側面に備えられ、前記自動車の後方を向いて撮影する第2の撮像部、
    前記自動車の運転者と前記自動車の左フェンダー前部とを結ぶ線上に配置され、前記第1の撮像部が撮影した画像を表示する第1の表示部、
    前記自動車の運転者と前記自動車の右フェンダー前部とを結ぶ線上に配置され、前記第2の撮像部が撮影した画像を表示する第2の表示部、
    を備える、確認支援装置。
  2. 前記第1の表示部および前記第2の表示部は、前記自動車が備えるステアリングホイールを挟んで左右非対称の位置に配置される、
    請求項1に記載の確認支援装置。
  3. 前記第1の撮像部は、前記左フェンダー前部に配置され、
    前記第2の撮像部は、前記右フェンダー前部に配置される、
    請求項1または2に記載の確認支援装置。
  4. 請求項1から請求項3のいずれか1項に記載された後方確認支援装置、
    前記自動車の後方を撮影する第3の撮像部、
    前記自動車のウィンドシールド中央に備えられ、前記第3の撮像部が撮影した画像を表示する第3の表示部、
    を備え、
    前記第3の表示部は、前記第1の表示部および前記第2の表示部が表示する範囲と一部重複した範囲を表示する、
    確認支援システム。
JP2014191072A 2014-09-19 2014-09-19 確認支援装置および確認支援システム Pending JP2016060411A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014191072A JP2016060411A (ja) 2014-09-19 2014-09-19 確認支援装置および確認支援システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014191072A JP2016060411A (ja) 2014-09-19 2014-09-19 確認支援装置および確認支援システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016060411A true JP2016060411A (ja) 2016-04-25

Family

ID=55795664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014191072A Pending JP2016060411A (ja) 2014-09-19 2014-09-19 確認支援装置および確認支援システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016060411A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018100870A1 (ja) * 2016-12-01 2018-06-07 株式会社東海理化電機製作所 画像表示システム及び画像表示方法
JP2018157403A (ja) * 2017-03-17 2018-10-04 トヨタ自動車株式会社 車載表示装置、車載表示装置の制御方法及び車載表示装置の制御プログラム
EP3484144A1 (en) 2017-11-13 2019-05-15 Alpine Electronics, Inc. Captured image display system, electronic mirror system, and captured image display method
WO2020110168A1 (ja) * 2018-11-26 2020-06-04 本田技研工業株式会社 車体構造

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007519984A (ja) * 2004-02-20 2007-07-19 シャープ株式会社 車両用表示装置、車両、表示方法、画像表示プログラム、および記録媒体
JP2008015758A (ja) * 2006-07-05 2008-01-24 Honda Motor Co Ltd 運転支援装置
JP2008213759A (ja) * 2007-03-07 2008-09-18 Alpine Electronics Inc 車載用表示装置
JP2008307982A (ja) * 2007-06-13 2008-12-25 Aisin Aw Co Ltd 車両用運転支援装置
JP2010030524A (ja) * 2008-07-30 2010-02-12 Toyota Motor Corp 死角表示装置
JP2010064714A (ja) * 2008-09-12 2010-03-25 Toshiba Corp 画像照射システム、画像照射方法
JP2010287163A (ja) * 2009-06-15 2010-12-24 Alpine Electronics Inc 車載用画像表示装置および画像のトリミング方法
JP2011213186A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Equos Research Co Ltd 電子サイドミラー装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007519984A (ja) * 2004-02-20 2007-07-19 シャープ株式会社 車両用表示装置、車両、表示方法、画像表示プログラム、および記録媒体
JP2008015758A (ja) * 2006-07-05 2008-01-24 Honda Motor Co Ltd 運転支援装置
JP2008213759A (ja) * 2007-03-07 2008-09-18 Alpine Electronics Inc 車載用表示装置
JP2008307982A (ja) * 2007-06-13 2008-12-25 Aisin Aw Co Ltd 車両用運転支援装置
JP2010030524A (ja) * 2008-07-30 2010-02-12 Toyota Motor Corp 死角表示装置
JP2010064714A (ja) * 2008-09-12 2010-03-25 Toshiba Corp 画像照射システム、画像照射方法
JP2010287163A (ja) * 2009-06-15 2010-12-24 Alpine Electronics Inc 車載用画像表示装置および画像のトリミング方法
JP2011213186A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Equos Research Co Ltd 電子サイドミラー装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018100870A1 (ja) * 2016-12-01 2018-06-07 株式会社東海理化電機製作所 画像表示システム及び画像表示方法
JP2018091969A (ja) * 2016-12-01 2018-06-14 株式会社東海理化電機製作所 画像表示システム及び画像表示方法
JP2018157403A (ja) * 2017-03-17 2018-10-04 トヨタ自動車株式会社 車載表示装置、車載表示装置の制御方法及び車載表示装置の制御プログラム
EP3484144A1 (en) 2017-11-13 2019-05-15 Alpine Electronics, Inc. Captured image display system, electronic mirror system, and captured image display method
WO2020110168A1 (ja) * 2018-11-26 2020-06-04 本田技研工業株式会社 車体構造
US11491874B2 (en) 2018-11-26 2022-11-08 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle body structure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4780385B2 (ja) 周辺監視システム
US11528413B2 (en) Image processing apparatus and image processing method to generate and display an image based on a vehicle movement
JP5671186B1 (ja) メインミラー及び広角ミラーによる法定視界を表示するための輸送車両用の視認システム
US20160134815A1 (en) Driving assist device
JP5858650B2 (ja) 画像生成装置、画像表示システム、及び、画像生成方法
JP5051263B2 (ja) 車両用後方視認システム
JP6257978B2 (ja) 画像生成装置、画像表示システム及び画像生成方法
JP2008042235A (ja) 車両用表示装置
JP2011066763A (ja) 運転支援装置
US20130314539A1 (en) Monitoring of the Close Proximity Around a Commercial Vehicle
EP3496996B1 (en) Method for assisting the driver of a motor vehicle in maneuvering the motor vehicle with a trailer, driver assistance system as well as vehicle/trailer combination
EP3967554A1 (en) Vehicular display system
JP2018142885A (ja) 車両用表示制御装置、車両用表示システム、車両用表示制御方法およびプログラム
JP2016060411A (ja) 確認支援装置および確認支援システム
JP2011065520A (ja) 運転支援装置
JP2014036326A (ja) 俯瞰画像表示装置
JP5195776B2 (ja) 車両周辺監視装置
CN107534757B (zh) 车辆用显示装置以及车辆用显示方法
JP2006163756A (ja) 車両の視界補助装置
WO2016088150A1 (ja) 車載用表示装置、車両及び表示方法
JP2022532867A (ja) 車両周辺部の画像を生成するための方法ならびに車両周辺部の画像を生成するための装置
WO2019058595A1 (ja) 運転支援装置、運転支援方法およびプログラム
JP2019110390A (ja) 車両周辺監視装置
JP4929232B2 (ja) 車載用撮像装置
JP2012237725A (ja) 車両用表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160929

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170725

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180130

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180807