JP2016055564A - 繊維強化樹脂材の配設装置及び軸状複合部材の製造方法 - Google Patents
繊維強化樹脂材の配設装置及び軸状複合部材の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016055564A JP2016055564A JP2014185328A JP2014185328A JP2016055564A JP 2016055564 A JP2016055564 A JP 2016055564A JP 2014185328 A JP2014185328 A JP 2014185328A JP 2014185328 A JP2014185328 A JP 2014185328A JP 2016055564 A JP2016055564 A JP 2016055564A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reinforced resin
- fiber reinforced
- resin material
- fiber
- mold
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Moulding By Coating Moulds (AREA)
Abstract
Description
図1は本発明の実施形態に係る繊維強化樹脂材12の配設装置10と金型50との正面、平面及び右側面を示す斜視図である。図2は本発明の実施形態に係る繊維強化樹脂材12の配設装置10の背面、平面及び右側面を示す斜視図である。
次に、配設装置10を用いて金型50に繊維強化樹脂材12を配設する方法について、図1、図3、図4A、図4Bを参照しつつ説明する。図4Aは配設部32によって金型50に配設された各繊維強化樹脂材12を示す模式図であり、図4Bは押し付け部40によって押しつぶされた各繊維強化樹脂材12を示す模式図である。図4Aはガイド部20の正面図に相当し、図4Bはガイド部20に取り付けられた押し付け部40の正面図に相当する。
次に、配設装置10を用いて2つの半割部材60A、60Bを形成した後に軸状複合部材80を製造する方法について、図5を参照しつつ説明する。図5は単層の軸状複合部材80を製造する一連の工程を説明するための模式図である。
前述した製造方法1によって製造されるのは、単層のUD材からなる軸状複合部材80である。しかし、曲げ/捻りを同時に受けることを可能にするためには、繊維強化樹脂材層を複数層にすることが好ましい。
上述した実施形態では、3軸ロボットを用いて配設装置10を互いに直交する3軸、すなわちX軸、Y軸、Z軸方向に移動させている。しかし、配設装置10と金型50、50A、50Bとを相対的に変位させればよく、例えば、配設装置10をZ軸方向に移動させ、金型50、50A、50BをX軸、Y軸方向に移動させてもよい。
本実施形態に係る配設装置10では、繊維強化樹脂材12をボビン14から引き出しながら金型50、50A、50Bに並列して配設することによってUD材を形成する。ボビン14は個別に回転可能であるため、金型50、50A、50Bの各部位に適切な長さの繊維強化樹脂材12を配設できる。例えば、金型50、50A、50Bの曲げ部54、54A、54Bに複数の繊維強化樹脂材12を並列して配設する際に、曲げ部54、54A、54Bの内周側ほど繊維強化樹脂材12の長さを短くし、曲げ部54、54A、54Bの外周側ほど繊維強化樹脂材12の長さを長くすることができる。配設装置10によれば、金型50、50A、50Bの曲げ部54、54A、54Bにおいて皺を発生させることなくUD材を配設できる。こうしたUD材を使用して軸状複合部材80、90を製造するため、軸状複合部材80、90の曲げ入力に対する剛性・強度を確保することが可能となる。さらに、軸状複合部材80、90の曲げ部82、92に皺がなくなるため、意匠性が向上する。
14…ボビン 20…ガイド部
22…柱状部材 24…中間ガイド部材
26…規制部材 28…終端ガイド部材
32…配設部 34…ゴム取付け部
40…押し付け部 50、50A、50B…金型
54、54A、54B…曲げ部 80、90、100…軸状複合部材
82、92…曲げ部
Claims (3)
- 繊維束からなり表面に粘着性を有する繊維強化樹脂材がそれぞれに巻かれ、個別に回転可能な複数のボビンと、
複数の前記ボビンから引き出された各前記繊維強化樹脂材を金型に沿って並列して配設するガイド部と、
前記ガイド部によって配設された各前記繊維強化樹脂材を前記金型に押し付ける押し付け部とを有する
ことを特徴とする繊維強化樹脂材の配設装置。 - 請求項1に記載の繊維強化樹脂材の配設装置において、
前記ガイド部は、複数の前記ボビンから引き出された各前記繊維強化樹脂材を前記金型のキャビティの軸方向と平行に並列して配設し、
前記押し付け部は、前記ガイド部によって配設された各前記繊維強化樹脂材を各前記繊維強化樹脂材間の隙間がなくなるまで前記金型に押し付ける
ことを特徴とする繊維強化樹脂材の配設装置。 - 繊維束からなり表面に粘着性を有する複数の繊維強化樹脂材を一対の金型の各キャビティの軸方向と平行に並列して配設する工程と、
各前記繊維強化樹脂材を各前記繊維強化樹脂材間の隙間がなくなるまで各前記金型に押し付ける工程と、
一対の前記金型を型閉じして前記繊維強化樹脂材からなる管状部材を形成する工程と、
前記管状部材に内圧を付与しつつ加熱して前記管状部材を硬化させる工程とを有する
ことを特徴とする軸状複合部材の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014185328A JP6138736B2 (ja) | 2014-09-11 | 2014-09-11 | 繊維強化樹脂材の配設装置及び軸状複合部材の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014185328A JP6138736B2 (ja) | 2014-09-11 | 2014-09-11 | 繊維強化樹脂材の配設装置及び軸状複合部材の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016055564A true JP2016055564A (ja) | 2016-04-21 |
JP6138736B2 JP6138736B2 (ja) | 2017-05-31 |
Family
ID=55756340
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014185328A Expired - Fee Related JP6138736B2 (ja) | 2014-09-11 | 2014-09-11 | 繊維強化樹脂材の配設装置及び軸状複合部材の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6138736B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018038463A (ja) * | 2016-09-05 | 2018-03-15 | 美津濃株式会社 | 中空筒体、曲げ部を有する筒状成形体、及び曲げ部を有する筒状成形体の製造方法 |
CN108454134A (zh) * | 2017-02-17 | 2018-08-28 | 本田技研工业株式会社 | 复合部件的制造方法以及该制造方法所使用的夹具 |
US11192291B2 (en) | 2017-11-09 | 2021-12-07 | Honda Motor Co., Ltd. | Manufacturing apparatus and manufacturing method for shaft-shaped composite member |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5123575A (ja) * | 1974-08-21 | 1976-02-25 | Fujikura Rubber Works Ltd | |
JPS6445625A (en) * | 1987-08-14 | 1989-02-20 | Kasei Co C I | Manufacture of reinforced plastic tube joint |
JPH02139467A (ja) * | 1988-08-25 | 1990-05-29 | Cincinnati Milacron Inc | 繊維案内装置 |
JPH05138759A (ja) * | 1991-11-22 | 1993-06-08 | Tonen Corp | 曲管の製造方法 |
JPH07276521A (ja) * | 1994-04-14 | 1995-10-24 | Tonen Corp | 管材の成形法 |
JPH10315342A (ja) * | 1997-05-16 | 1998-12-02 | Toho Rayon Co Ltd | 可撓性中空マンドレル、繊維強化樹脂製曲管の成形方法、および繊維強化樹脂製曲管 |
JP2914384B2 (ja) * | 1988-09-26 | 1999-06-28 | シンシナティ・ミラクロン・インコーポレーテッド | 繊維配設機械の圧縮部材組立体 |
JP2004352814A (ja) * | 2003-05-28 | 2004-12-16 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | プリプレグならびに複合体およびその製造方法 |
JP2009226656A (ja) * | 2008-03-20 | 2009-10-08 | Toho Tenax Co Ltd | Frp成形品の内圧成形法 |
JP2013006362A (ja) * | 2011-06-24 | 2013-01-10 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | 複合材料の製造装置および製造方法 |
-
2014
- 2014-09-11 JP JP2014185328A patent/JP6138736B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5123575A (ja) * | 1974-08-21 | 1976-02-25 | Fujikura Rubber Works Ltd | |
JPS6445625A (en) * | 1987-08-14 | 1989-02-20 | Kasei Co C I | Manufacture of reinforced plastic tube joint |
JPH02139467A (ja) * | 1988-08-25 | 1990-05-29 | Cincinnati Milacron Inc | 繊維案内装置 |
JP2914384B2 (ja) * | 1988-09-26 | 1999-06-28 | シンシナティ・ミラクロン・インコーポレーテッド | 繊維配設機械の圧縮部材組立体 |
JPH05138759A (ja) * | 1991-11-22 | 1993-06-08 | Tonen Corp | 曲管の製造方法 |
JPH07276521A (ja) * | 1994-04-14 | 1995-10-24 | Tonen Corp | 管材の成形法 |
JPH10315342A (ja) * | 1997-05-16 | 1998-12-02 | Toho Rayon Co Ltd | 可撓性中空マンドレル、繊維強化樹脂製曲管の成形方法、および繊維強化樹脂製曲管 |
JP2004352814A (ja) * | 2003-05-28 | 2004-12-16 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | プリプレグならびに複合体およびその製造方法 |
JP2009226656A (ja) * | 2008-03-20 | 2009-10-08 | Toho Tenax Co Ltd | Frp成形品の内圧成形法 |
JP2013006362A (ja) * | 2011-06-24 | 2013-01-10 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | 複合材料の製造装置および製造方法 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018038463A (ja) * | 2016-09-05 | 2018-03-15 | 美津濃株式会社 | 中空筒体、曲げ部を有する筒状成形体、及び曲げ部を有する筒状成形体の製造方法 |
CN108454134A (zh) * | 2017-02-17 | 2018-08-28 | 本田技研工业株式会社 | 复合部件的制造方法以及该制造方法所使用的夹具 |
US11192291B2 (en) | 2017-11-09 | 2021-12-07 | Honda Motor Co., Ltd. | Manufacturing apparatus and manufacturing method for shaft-shaped composite member |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6138736B2 (ja) | 2017-05-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3271132B1 (en) | A fiber-reinforced composite sports article and its method of manufacture | |
US10507999B2 (en) | Manufacturing method of tank and tank manufacturing apparatus | |
JP5551411B2 (ja) | ケースの製造方法、及びケース | |
JP6138736B2 (ja) | 繊維強化樹脂材の配設装置及び軸状複合部材の製造方法 | |
US20150329315A1 (en) | Tank manufacturing method, helical winding device, and filament winding apparatus | |
JP2010059575A (ja) | 糸層形成装置、糸層形成方法と繊維強化部材の製造方法 | |
JP6603463B2 (ja) | 軸状複合部材及びその製造方法 | |
US20170225383A1 (en) | Method of manufacturing shaft-shape composite member | |
US20190290978A1 (en) | Fiber-reinforced composite tubular shafts and manufacture thereof | |
US20150283753A1 (en) | Filament winding apparatus | |
US20160339650A1 (en) | Manufacturing method of tank and tank manufacturing apparatus | |
US20190134928A1 (en) | Preform production apparatus and preform production method | |
JP2004238615A (ja) | 一方向性プリプレグ、強化繊維シートの製造方法および製造装置 | |
JP2018512351A (ja) | 織物ウェブを制御するための装置と方法 | |
JP3475808B2 (ja) | 繊維強化プラスチック製パイプの製造方法 | |
JP4797820B2 (ja) | 配列ヘッド | |
JP7088086B2 (ja) | タンクの製造方法 | |
US20180222167A1 (en) | Shaft-like composite member | |
JP6637477B2 (ja) | 軸状複合部材の製造装置および製造方法 | |
KR102331709B1 (ko) | 필라멘트 소재 다축 와인딩 방법 및 다축 와인딩 설비 | |
JP6975965B2 (ja) | 巻き付け装置 | |
JP5817275B2 (ja) | 繊維強化プラスチックの製造方法及び製造装置 | |
JP6384727B2 (ja) | フィラメントワインディング方法およびフィラメントワインディング装置 | |
JP2003001716A (ja) | 繊維強化プラスチック製パイプの製造方法 | |
JP6572817B2 (ja) | タンクの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160226 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170131 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170403 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170425 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170426 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6138736 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |