JP2016051762A - 部品実装システム - Google Patents
部品実装システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016051762A JP2016051762A JP2014175286A JP2014175286A JP2016051762A JP 2016051762 A JP2016051762 A JP 2016051762A JP 2014175286 A JP2014175286 A JP 2014175286A JP 2014175286 A JP2014175286 A JP 2014175286A JP 2016051762 A JP2016051762 A JP 2016051762A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mounting
- lane
- component
- substrate
- component mounting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims abstract description 32
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 219
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 67
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 85
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 19
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
Abstract
【解決手段】この部品実装システム100は、実装面が互いに異なる種類の基板10に対して部品を実装する実装ヘッド511と、実装レーン52a〜52cと、搬送専用レーン53aとをそれぞれ含む複数の部品実装装置5と、複数の部品実装装置5の間に配置された振分コンベア4とを備える。そして、部品実装装置5の実装レーン52a〜52cにより部品が実装された第1種類の基板10は、振分コンベア4により下流の部品実装装置5の搬送専用レーン53aに振り分けられるとともに、部品実装装置5の搬送専用レーン53aにより搬送された第2種類の基板10は、振分コンベア4により下流の部品実装装置5の実装レーン52a〜52cに振り分けられて部品が実装されるように構成されている。
【選択図】図1
Description
図1を参照して、本発明の第1実施形態による部品実装システム100の構成について説明する。
次に、図8および図9を参照して、本発明の第2実施形態による部品実装システム100について説明する。この第2実施形態では、それぞれの部品実装装置に3つの実装レーンおよび1つの搬送専用レーンが設けられていた上記第1実施形態と異なり、それぞれの部品実装装置に2つの実装レーンおよび2つの搬送専用レーンが設けられている構成について説明する。
次に、図10を参照して、本発明の第3実施形態による部品実装システム100について説明する。この第3実施形態では、それぞれの部品実装装置に実装レーンおよび搬送専用レーンが合わせて4レーン設けられていた上記第1および第2実施形態と異なり、それぞれの部品実装装置に3つの実装レーンおよび2つの搬送専用レーンの合わせて5レーンが設けられている構成について説明する。
4b 振分コンベア(第1振分コンベア)
4c 振分コンベア(第2振分コンベア)
5 部品実装装置
5a 部品実装装置(第1部品実装装置)
5b 部品実装装置(第2部品実装装置)
5c 部品実装装置(第3部品実装装置)
10 基板
52a、52b、52c 実装レーン(第1実装レーン、第2実装レーン)
53a、53b 搬送専用レーン
54 部品供給部
100 部品実装システム
511 実装ヘッド
Claims (6)
- 実装面が互いに異なる種類の第1基板および第2基板を含む基板に対して部品を実装する実装ヘッドと、前記基板を搬送するとともに前記基板を固定して前記部品を実装させる実装レーンと、前記基板を搬送する専用の搬送専用レーンとをそれぞれ含む複数の部品実装装置と、
前記複数の部品実装装置の間に配置され、上流の前記部品実装装置の前記実装レーンおよび前記搬送専用レーンから搬出される前記基板を、下流の前記部品実装装置の前記実装レーンおよび前記搬送専用レーンのいずれかに振り分ける振分コンベアとを備え、
前記部品実装装置の前記実装レーンにより前記部品が実装された前記第1基板または前記第2基板の一方は、前記振分コンベアにより下流の前記部品実装装置の前記搬送専用レーンに振り分けられるとともに、前記部品実装装置の前記搬送専用レーンにより搬送された前記第1基板または前記第2基板の他方は、前記振分コンベアにより下流の前記部品実装装置の前記実装レーンに振り分けられて前記部品が実装されるように構成されている、部品実装システム。 - 前記第1基板の部品実装枚数および前記第2基板の部品実装枚数に応じて、前記第1基板に前記部品の実装をする前記実装レーン数および前記第2基板に前記部品の実装をする前記実装レーン数をそれぞれ設定するとともに、前記第1基板の前記実装レーンによる前記部品の実装および前記搬送専用レーンによる搬送と、前記第2基板の前記実装レーンによる前記部品の実装および前記搬送専用レーンによる搬送とが前記振分コンベアにより振り分けられるように構成されている、請求項1に記載の部品実装システム。
- 前記実装レーンは、第1実装レーンおよび第2実装レーンを含み、
前記第1基板の部品実装枚数が前記第2基板の部品実装枚数よりも多い場合に、前記振分コンベアにより前記第1基板および前記第2基板が振り分けられることにより、上流または下流の一方の前記部品実装装置において、前記第1実装レーンまたは前記第2実装レーンのいずれかで前記第2基板への前記部品の実装が行われるとともに、上流または下流の他方の前記部品実装装置において、前記第1実装レーンおよび前記第2実装レーンの両方で前記第1基板への前記部品の実装が行われるように構成されている、請求項1または2に記載の部品実装システム。 - 上流の前記部品実装装置の前記実装レーンにおいて前記基板に前記部品が実装された後順次下流の前記部品実装装置の前記搬送専用レーンに前記振分コンベアにより振り分けられるように構成されている、請求項1〜3のいずれか1項に記載の部品実装システム。
- 前記部品実装装置は、前記基板に実装される前記部品を供給する部品供給部をさらに含み、
前記振分コンベアにより振り分けられる前の前記第1基板または前記第2基板の一方に前記部品が実装される前記実装レーンが設けられた前記部品実装装置の前記部品供給部には、前記第1基板または前記第2基板の一方に対応する種類の前記部品が配置されており、前記振分コンベアにより振り分けられた後の前記第1基板または前記第2基板の他方に前記部品が実装される前記実装レーンが設けられた前記部品実装装置の前記部品供給部には、前記第1基板または前記第2基板の他方に対応する種類の前記部品が配置されている、請求項1〜4のいずれか1項に記載の部品実装システム。 - 前記第1基板および前記第2基板の一方および他方は、それぞれ、表面および裏面が異なる実装面の同一基板を含む、請求項1〜5のいずれか1項に記載の部品実装システム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014175286A JP6322089B2 (ja) | 2014-08-29 | 2014-08-29 | 部品実装システム |
CN201510028679.XA CN105873425B (zh) | 2014-08-29 | 2015-01-20 | 元件安装系统 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014175286A JP6322089B2 (ja) | 2014-08-29 | 2014-08-29 | 部品実装システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016051762A true JP2016051762A (ja) | 2016-04-11 |
JP6322089B2 JP6322089B2 (ja) | 2018-05-09 |
Family
ID=55659071
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014175286A Active JP6322089B2 (ja) | 2014-08-29 | 2014-08-29 | 部品実装システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6322089B2 (ja) |
CN (1) | CN105873425B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017220482A (ja) * | 2016-06-03 | 2017-12-14 | ヤマハ発動機株式会社 | 部品実装機、部品実装方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4762480B2 (ja) * | 2000-08-22 | 2011-08-31 | パナソニック株式会社 | 部品実装装置及び方法 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007013033A (ja) * | 2005-07-04 | 2007-01-18 | Yamaha Motor Co Ltd | 実装ラインの管理方法 |
-
2014
- 2014-08-29 JP JP2014175286A patent/JP6322089B2/ja active Active
-
2015
- 2015-01-20 CN CN201510028679.XA patent/CN105873425B/zh active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4762480B2 (ja) * | 2000-08-22 | 2011-08-31 | パナソニック株式会社 | 部品実装装置及び方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017220482A (ja) * | 2016-06-03 | 2017-12-14 | ヤマハ発動機株式会社 | 部品実装機、部品実装方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN105873425A (zh) | 2016-08-17 |
JP6322089B2 (ja) | 2018-05-09 |
CN105873425B (zh) | 2019-03-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5480776B2 (ja) | 実装モード決定方法及び部品実装システム | |
JP5308345B2 (ja) | 電気回路部品装着方法およびシステム | |
WO2014141422A1 (ja) | 部品実装機の生産管理システム | |
JP5440483B2 (ja) | 電子部品実装システムおよび電子部品実装方法 | |
JP2010087448A (ja) | 電子部品実装システムおよび電子部品実装方法 | |
JP2010087449A (ja) | 電子部品実装システム | |
JP2010087450A (ja) | 電子部品実装システム | |
WO2012077342A1 (ja) | 電子部品実装システムおよび電子部品実装方法 | |
JP2009252926A (ja) | 電子部品搭載装置 | |
JP2015185546A (ja) | 電子部品実装システムおよび電子部品実装方法 | |
JP2010087447A (ja) | 電子部品実装システムおよび電子部品実装方法 | |
JP5845399B2 (ja) | 電子部品実装システムおよび電子部品実装方法 | |
JP5206654B2 (ja) | 部品実装装置および部品実装装置における基板搬送方法 | |
JP5906399B2 (ja) | 電子部品実装システムおよび電子部品実装方法 | |
WO2012077340A1 (ja) | 電子部品実装システムおよび電子部品実装方法 | |
JP2003204191A (ja) | 電子部品実装装置および電子部品実装方法 | |
JP2007281227A (ja) | 実装機における部品供給装置の配置設定方法 | |
JP6663845B2 (ja) | 電子部品の装着方法および電子部品装着システム | |
JP5203480B2 (ja) | 部品実装システム | |
JP6322089B2 (ja) | 部品実装システム | |
JP5206655B2 (ja) | 部品実装装置および部品実装装置における基板搬送方法 | |
JP2018046041A (ja) | 部品実装システムおよび部品振分け方法ならびに部品実装装置 | |
JP6277091B2 (ja) | 部品実装システム | |
JP2015188113A (ja) | 電子部品実装システムおよび電子部品実装方法 | |
JP6285827B2 (ja) | 部品実装システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170213 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171226 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180209 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180403 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180406 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6322089 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |