JP2016049518A - 光触媒機能を有する紫外線透過性窓材及び該窓材を有する紫外線照射装置 - Google Patents
光触媒機能を有する紫外線透過性窓材及び該窓材を有する紫外線照射装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016049518A JP2016049518A JP2014177925A JP2014177925A JP2016049518A JP 2016049518 A JP2016049518 A JP 2016049518A JP 2014177925 A JP2014177925 A JP 2014177925A JP 2014177925 A JP2014177925 A JP 2014177925A JP 2016049518 A JP2016049518 A JP 2016049518A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- window material
- ultraviolet
- photocatalyst
- photocatalytic
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Physical Water Treatments (AREA)
- Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
- Catalysts (AREA)
Abstract
【解決手段】波長200〜400nmの紫外線及び光触媒物質の励起光を透過するサファイア等の物質からなる窓材本体2の外側表面に光触媒物質を含んでなる複数の光触媒コート層3を、窓材本体2の紫外線が透過する部分における全体の面積に占める複数の光触媒コート層3で被覆された部分の総面積の割合(%)で定義される被覆率が2〜95%となるように、実質的に均一に分散するように被着する、紫外線透過性窓材1。
【選択図】図1
Description
2、2a、2b、2c・・・窓材本体
3、3a、3b、3c・・・光触媒コート層
4、4a、4b・・・紫外線が透過する部分
5、5a、5b・・・凹状溝
6、6a、6b・・・ケーシング
7、7a、7b・・・窓部
8、8a・・・UVCを発光するUV−LED
9、9a・・・UVAを発光するUV−LED
10、10a、10b・・・本発明の紫外線照射装置
11・・・紫外線ランプ(高圧水銀ランプ)
12・・・フッ素樹脂
Claims (8)
- その内側の空間から照射される紫外線を、その外側の空間に向けて透過する窓材であって、窓材本体と、該窓材本体の外側の面上に形成された光触媒物質を含んでなる光触媒コート層と、を有し、
前記窓材本体は紫外線及び前記光触媒物質の励起光に対して透過性を有する材料で構成されており、
前記光触媒コート層は、前記窓材の紫外線が透過し得る部分の外側の面である有効面内に実質的に均一に分散するように形成された互いに独立した複数の光触媒コート層からなるか、打抜網状の光触媒コート層であって、打抜き部が前記有効面内に実質的に均一に分散するように形成された光触媒コート層であり、
前記有効面の全面積に対する前記光触媒コート層の総面積の割合(%)で定義される被覆率が2〜95%であることを特徴とする光触媒機能を有する紫外線透過性窓材。 - 前記光触媒コート層が、その硬化体が紫外線及び前記光触媒物質の励起光に対して透過性を有する無機バインダーと、光触媒物質又はその前駆体と、を含んでなる硬化性組成物の硬化体からなる請求項1に記載の光触媒機能を有する紫外線透過性窓材。
- 前記窓材本体の外側の面の表面には、前記光触媒コート層の形状に対応する開口形状を有する凹状の窪みが形成されており、前記光触媒コート層はこれら凹状の窪み内に密着して形成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の光触媒機能を有する紫外線透過性窓材。
- 前記窓材の外側の面は平面であるか又は滑らかな曲面であることを特徴とする請求項3に記載の光触媒機能を有する紫外線透過性窓材。
- 前記凹状の窪みは深さ方向に拡径されている請求項3又は4に記載の光触媒機能を有する紫外線透過性窓材。
- 200nm〜400nmの波長領域内に単一又は複数のピークを有する紫外線を透過させた時における主ピークに対応する波長の紫外線に対する透過率が30.0%以上99.5%以下である請求項1乃至5の何れか一に記載の光触媒機能を有する紫外線透過性窓材。
- 紫外線を出射する光源と、窓部を有するケーシングとを有し、該ケーシング内に前記光源が収容されてなり、前記窓部は請求項1乃至6の何れか一に記載された光触媒機能を有する紫外線透過性窓材で構成されてなることを特徴とする紫外線照射装置。
- 前記光源として紫外線及び前記光触媒物質の励起光を出射する光源を用いるか、又は前記光源と共に前記光触媒物質の励起光を出射する別の光源をケーシングに収容したことを特徴とする請求項7に記載の紫外線照射装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014177925A JP6258163B2 (ja) | 2014-09-02 | 2014-09-02 | 光触媒機能を有する紫外線透過性窓材及び該窓材を有する紫外線照射装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014177925A JP6258163B2 (ja) | 2014-09-02 | 2014-09-02 | 光触媒機能を有する紫外線透過性窓材及び該窓材を有する紫外線照射装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016049518A true JP2016049518A (ja) | 2016-04-11 |
JP6258163B2 JP6258163B2 (ja) | 2018-01-10 |
Family
ID=55657465
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014177925A Expired - Fee Related JP6258163B2 (ja) | 2014-09-02 | 2014-09-02 | 光触媒機能を有する紫外線透過性窓材及び該窓材を有する紫外線照射装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6258163B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019012743A1 (ja) * | 2017-07-11 | 2019-01-17 | 日本碍子株式会社 | 透明封止部材 |
WO2019012608A1 (ja) * | 2017-07-11 | 2019-01-17 | 日本碍子株式会社 | 透明封止部材 |
KR102285599B1 (ko) * | 2020-12-04 | 2021-08-03 | 방호준 | 살균 모듈 |
JP7618877B2 (ja) | 2021-12-23 | 2025-01-21 | クアーズテック合同会社 | Led用レンズ |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10202110A (ja) * | 1997-01-23 | 1998-08-04 | Tao:Kk | フレキシブルな光触媒体 |
JPH10244257A (ja) * | 1997-03-04 | 1998-09-14 | Toshiba Lighting & Technol Corp | 温水殺菌装置及び常時循環式の風呂ユニット装置 |
JPH1147771A (ja) * | 1997-07-31 | 1999-02-23 | Meidensha Corp | 連続通水式水処理装置 |
JP2004290724A (ja) * | 2003-03-25 | 2004-10-21 | Okaya Electric Ind Co Ltd | 浄化装置 |
-
2014
- 2014-09-02 JP JP2014177925A patent/JP6258163B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10202110A (ja) * | 1997-01-23 | 1998-08-04 | Tao:Kk | フレキシブルな光触媒体 |
JPH10244257A (ja) * | 1997-03-04 | 1998-09-14 | Toshiba Lighting & Technol Corp | 温水殺菌装置及び常時循環式の風呂ユニット装置 |
JPH1147771A (ja) * | 1997-07-31 | 1999-02-23 | Meidensha Corp | 連続通水式水処理装置 |
JP2004290724A (ja) * | 2003-03-25 | 2004-10-21 | Okaya Electric Ind Co Ltd | 浄化装置 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019012743A1 (ja) * | 2017-07-11 | 2019-01-17 | 日本碍子株式会社 | 透明封止部材 |
WO2019012608A1 (ja) * | 2017-07-11 | 2019-01-17 | 日本碍子株式会社 | 透明封止部材 |
JPWO2019012608A1 (ja) * | 2017-07-11 | 2020-05-07 | 日本碍子株式会社 | 透明封止部材 |
JPWO2019012743A1 (ja) * | 2017-07-11 | 2020-05-28 | 日本碍子株式会社 | 透明封止部材 |
US10865948B2 (en) | 2017-07-11 | 2020-12-15 | Ngk Insulators, Ltd. | Transparent sealing member |
KR102285599B1 (ko) * | 2020-12-04 | 2021-08-03 | 방호준 | 살균 모듈 |
JP7618877B2 (ja) | 2021-12-23 | 2025-01-21 | クアーズテック合同会社 | Led用レンズ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6258163B2 (ja) | 2018-01-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10099944B2 (en) | Ultraviolet transparent enclosure | |
US11000616B2 (en) | Disinfection apparatus having submersible UV light devices | |
JP6328527B2 (ja) | 紫外線殺菌装置 | |
JP5374697B2 (ja) | 紫外線殺菌浄水装置とそれに使用する紫外線ledユニット | |
US12128149B2 (en) | Humidifier disinfection using ultraviolet light | |
US8168963B2 (en) | System and methods for self-decontaminating a surface | |
JP6258163B2 (ja) | 光触媒機能を有する紫外線透過性窓材及び該窓材を有する紫外線照射装置 | |
TWI660754B (zh) | 滅微生物紫外線管及具有滅微生物紫外線管的空氣調節系統 | |
KR101253322B1 (ko) | 자외선 살균장치 | |
JP2017526573A (ja) | 生物汚損防止システム | |
US20190142986A1 (en) | Flowing fluid disinfectors and submersible uv light devices | |
JP2014233712A (ja) | 紫外線殺菌装置 | |
US20180334400A1 (en) | Uv apparatus | |
KR20150050022A (ko) | 냉장고용 신선도 유지 장치 | |
JP3689939B2 (ja) | 光触媒装置 | |
JP6189804B2 (ja) | 光触媒コーティング用組成物 | |
KR102208024B1 (ko) | 공기정화 기능을 가지는 개인용 살균장치 | |
KR101249885B1 (ko) | 플라즈몬을 이용한 광촉매 정수장치 | |
JP2010084356A (ja) | 衛生洗浄装置 | |
GB2498541A (en) | Apparatus and method for all-around dry disinfection | |
CN101838027A (zh) | 消毒及光催化氧化方法和装置 | |
JP2018196620A (ja) | 洗濯機 | |
JP2018184716A (ja) | 水取扱い物品又は部材 | |
KR20230093676A (ko) | 광촉매 코팅 유리를 포함하는 유해 물질 제거 장치 | |
CN205145203U (zh) | 一种实现净化空气功能的led光源 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161005 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170623 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170704 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170821 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171206 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6258163 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |