JP2016042001A - 車両用空調装置 - Google Patents

車両用空調装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016042001A
JP2016042001A JP2014166380A JP2014166380A JP2016042001A JP 2016042001 A JP2016042001 A JP 2016042001A JP 2014166380 A JP2014166380 A JP 2014166380A JP 2014166380 A JP2014166380 A JP 2014166380A JP 2016042001 A JP2016042001 A JP 2016042001A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
compressor
heat exchanger
intermediate heat
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014166380A
Other languages
English (en)
Inventor
裕之 谷原
Hiroyuki Tanihara
裕之 谷原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP2014166380A priority Critical patent/JP2016042001A/ja
Publication of JP2016042001A publication Critical patent/JP2016042001A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】圧縮機へ流入される冷媒の温度、過熱度を最適に調整して冷房性能および冷凍サイクル効率を向上し、車両の低燃費化が図れるようにする。【解決手段】中間熱交換器6から圧縮機1へ流出する冷媒の圧力および温度を検出手段7により検出し、検出された冷媒の圧力および温度に基づき、膨張弁4により冷媒の減圧を行う。そのため、使用環境条件によって中間熱交換器6による冷媒の過熱度が不安定になっても、圧縮機1へ流入する直前での冷媒の状態を検出することで、中間熱交換器6を経て圧縮機1に流入する冷媒の過熱度を信頼性よく制御することが可能になり、圧縮機1へ流入される冷媒の過熱度を最適に調整して冷房性能および冷凍サイクル効率を向上することができ、その結果、車両の低燃費化を図ることが可能になる。【選択図】図1

Description

本発明は、車両に搭載される車両用空調装置に関し、特に冷房性能および冷凍サイクル効率の向上を図る技術に関する。
従来、自動車等の車両に搭載される車両用空調装置として、特許文献1に記載のものがある。この種の空調装置は、例えば図4に示すように構成され、冷媒を圧縮する圧縮機51と、圧縮機51により圧縮された冷媒を冷却するコンデンサ52と、コンデンサ52で冷却された冷媒中の液相成分を溜めるとともに当該液相成分を流出させる受液器53と、受液器53を経た冷媒を減圧する減圧器である膨張弁54と、膨張弁54により減圧された冷媒を蒸発させるエバポレータ55と、受液器53を介してコンデンサ52から流出した冷媒とエバポレータ55から圧縮機51に送られる冷媒とを熱交換させる中間熱交換器56と、エバポレータ55と中間熱交換器56との間に設けられ冷媒の圧力および温度を検出する検出手段57とを備えている。
ところで、上記した構成における一般的な冷凍サイクルは、例えば図5に示すようなモリエル線図になる。図2の縦軸は圧力、横軸は比エンタルピーであり、同図中の点Aから点B間は、圧縮機51での冷媒の状態の変化である断熱圧縮状態を表わし、点Bから点C間は、コンデンサ52での冷媒の状態の変化である凝縮状態を表わし、点Cから点D間は、膨張弁54での冷媒の状態の変化である絞り膨張の状態を表わし、点Dから点A間は、エバポレータ55での冷媒の状態の変化である蒸発の状態を表わしている。そして、中間熱交換器56により、高温高圧の冷媒の液相成分とエバポレータ55を通過後の低温低圧の冷媒の気相成分とを熱交換することで、図5中の点Cを点C’に移動させて膨張弁54での冷媒の状態の変化を点C’−D’間(図5中の1点鎖線)に変更し、膨張弁54に送られる冷媒の過冷却度を大きくして、エバポレータ55での熱交換量を増加させて冷房性能を上げている。このとき、圧縮機入口の点Aは、過熱されることにより点A’に変更される。
また、冷凍サイクル効率の向上のために、エバポレータ55を経て圧縮機51に流入する冷媒が液相成分を極力含まず、エバポレータ55の出口で冷媒の蒸発が完了して多少過熱ガスになるように、エバポレータ55の出口において検出手段57により冷媒の圧力および温度を検出し、検出した冷媒の圧力および温度をフィードバックして膨張弁54の開度を調整し、エバポレータ55に流入する冷媒通路面積を変動させてエバポレータ55を通過した後の冷媒を狙いの過熱度に調整することが行われている。
ここで、エバポレータ55を通過した後の冷媒は、中間熱交換器56によりさらに過熱されることによって、圧縮機51へ流入される冷媒の温度が上昇し、その結果、圧縮機51での圧縮効率が低下するとともに、圧縮機51から流出される冷媒の温度も上昇し、冷却性能の低下、信頼性の低下が懸念されるため、膨張弁54による過熱度の狙い値は中間熱交換器56での過熱をある程度見込んだ値に設定される。
特開2011−149636号公報(段落0019〜0020および図1ほか参照)
しかし、図4に示す構成の場合、中間熱交換器56による冷媒の過熱度については見込み値であるため、中間熱交換器56により図5に示す冷凍サイクルの点C−Dの変化を点C’−D’の変化に変更しても、空調装置の使用環境条件によっては中間熱交換器56による冷媒の過熱度が一定にならず不安定であるため、図5の冷凍サイクルの点A’付近で過熱度が大きくつきすぎることがあり、このような場合に圧縮機51へ流入される冷媒の温度が高すぎて冷却性能の低下を招き、車両の低燃費化の妨げになるという問題があり、また過熱度がつかず気相成分だけにならずに液相成分が共存する場合は、圧縮機51の耐久性が低下するため、中間熱交換器56を通過後の冷媒の過熱度を最適に設定できるようにすることが望まれる。
本発明は、圧縮機へ流入される冷媒の温度、過熱度を最適に調整して冷房性能および冷凍サイクル効率を向上し、車両の低燃費化が図れるようにすることを目的とする。
上記した目的を達成するために、本発明の車両用空調装置は、冷媒を圧縮する圧縮機と、前記圧縮機により圧縮された前記冷媒を冷却するコンデンサと、前記冷媒を減圧する減圧器と、前記減圧器により減圧された前記冷媒を蒸発させるエバポレータと、前記コンデンサから流出する前記冷媒と前記エバポレータから前記圧縮機に送られる前記冷媒とを熱交換させる中間熱交換器とを備えた車両用空調装置において、前記中間熱交換器から前記圧縮機へ流出する前記冷媒の状態を検出する検出手段を備え、前記減圧器は、前記検出手段により検出された前記冷媒の状態に基づいた前記冷媒の減圧を行うことを特徴としている(請求項1)。
請求項1に係る発明によれば、中間熱交換器から圧縮機へ流出する冷媒の状態を検出手段により検出し、検出された冷媒の状態に基づき、減圧器により冷媒の減圧を行うため、使用環境条件によって中間熱交換器による熱交換量が変動しても、圧縮機へ流入する直前での冷媒の状態を検出することで、中間熱交換器を経て圧縮機に流入する冷媒の過熱度を信頼性よく制御することができ、圧縮機へ流入される冷媒の過熱度を最適に調整して冷房性能および冷凍サイクル効率を向上することが可能になり、車両の低燃費化を図ることができる。また、使用環境条件によらず圧縮機へ流入される冷媒を気相成分だけとして圧縮機の耐久性を向上することができる。
本発明に係る車両用空調装置の一実施形態の概略構成を示す図である。 図1の動作説明図である。 他の実施形態の概略構成を示す図である。 従来例の概略構成を示す図である。 空調装置における一般的な冷凍サイクルのモリエル線図である。
本発明に係る車両用空調装置の一実施形態について、図1ないし図3を参照して詳細に説明する。
図1に示すように、冷媒を圧縮する圧縮機1が設けられ、圧縮機1により圧縮された冷媒がコンデンサ2により冷却され、受液器3により、コンデンサ2で冷却された冷媒中の液相成分を溜めて当該液相成分が流出され、受液器3を経た冷媒が減圧器である例えば温度式の膨張弁4により減圧され、膨張弁4により減圧された冷媒がエバポレータ5により蒸発され、二重配管式の中間熱交換器6により、受液器3を介してコンデンサ2から流出した冷媒とエバポレータ5から圧縮機1に送られる冷媒とが熱交換される。ここで、中間熱交換器6におけるコンデンサ2から流入する冷媒の流れと、エバポレータ5から流入する冷媒の流れとが同じ向きに構成されている。
そして、中間熱交換器6から圧縮機1への管路に冷媒の状態(圧力および温度)を検出する検出手段7が設けられ、検出手段7により、中間熱交換器6から圧縮機1へ流出する冷媒の圧力および温度が検出され、検出手段7により検出された冷媒の圧力および温度に基づいて、膨張弁4の開度が調整されて冷媒の減圧が行われる。
このとき、温度式の膨張弁4は周知の構成であり、例えば図3に示すように、上部が密閉されて作動ガスが封入されたダイヤフラム4aを有し、上記冷媒と同じ冷媒と同じガスが封入され、キャピラリーチューブ4bを介してダイヤフラム4aの上部とエバポレータ5の出口に取り付けられた感温筒4cとが接続され、感温筒4c内には気液共存の飽和状態に設定されている。ここで、感温筒4cが上記した検出手段7に該当する。
さらに、感温筒4c内つまりダイヤフラム4aの上部の圧力はエバポレータ5の出口温度Tbにおける飽和圧力になり、エバポレータ5の圧力である冷媒の温度Ta(<Tb)の飽和圧力が直接導かれたダイヤフラム4a下部との間に、過熱度(=Tb−Ta)に相当する圧力差ΔPが生じ、この圧力差ΔPと弁4dを駆動するバネ4eの付勢力との釣り合いで、膨張弁4の開度が調整されるようになっている。
そして、中間熱交換器6と圧縮機1との間の管路に設けた検出手段7により、圧縮機1へ流入する直前での冷媒の圧力および温度を検出するため、中間熱交換器6を経て圧縮機1に流入する冷媒の過熱度が高精度に制御され、検出手段7により検出された冷媒の圧力および温度に基づき、膨張弁4の開度調整が行われて膨張弁4により冷媒の減圧が行われ、圧縮機1に流入する冷媒を気相成分のみにして圧縮機1の保護が図れる。
したがって、上記した実施形態によれば、中間熱交換器6から圧縮機1へ流出する冷媒の圧力および温度を検出手段7により検出し、検出された冷媒の圧力および温度に基づき、膨張弁4により冷媒の減圧を行うため、使用環境条件によって中間熱交換器6による熱交換量が変動しても、圧縮機1へ流入する直前での冷媒の状態を検出することで、中間熱交換器6を経て圧縮機1に流入する冷媒の過熱度を信頼性よく制御することが可能になり、圧縮機1へ流入される冷媒の過熱度を最適に調整して冷房性能および冷凍サイクル効率を向上することができ、その結果、車両の低燃費化を図ることが可能になる。
また、圧縮機1へ流入する直前での冷媒の圧力および温度を検出するため、圧縮機1に流入する冷媒の過熱度が高精度に制御でき、使用環境条件によらず圧縮機1に流入する冷媒を気相成分のみとすることができ、圧縮機1を保護して圧縮機1の耐久性を向上することができる。
なお、本発明は上記した実施形態に限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない限りにおいて上述したもの以外に種々の変更を行なうことが可能である。
上記した実施形態では、二重配管式の中間熱交換器6におけるコンデンサ2から流入する冷媒の流れと、エバポレータ5から流入する冷媒の流れとが同じ向きに構成された場合について説明したが、他の実施形態として、図3に示すように、中間熱交換器6におけるコンデンサ2から流入する冷媒の流れと、エバポレータ5から流入する冷媒の流れとが逆向きに構成されていても、本発明を同余に実施することができ、上記した実施形態と同等の効果を得ることができ、中間熱交換器6を図1に示す同じ向きとするか、図3に示す逆向きとするかは、中間熱交換器6の搭載スペース等との関係で選択すればよい。
また、上記した実施形態では、減圧器を温度式の膨張弁4として説明したが、温度式以外の膨張弁であってもよく、検出手段7も上記した実施形態のような感温筒4cに限るものではない。さらに、膨張弁以外の減圧器であってもかまわない。
1 …圧縮機
2 …コンデンサ
4 …膨張弁(減圧器)
5 …エバポレータ
6 …中間熱交換器
7 …検出手段

Claims (1)

  1. 冷媒を圧縮する圧縮機と、前記圧縮機により圧縮された前記冷媒を冷却するコンデンサと、前記冷媒を減圧する減圧器と、前記減圧器により減圧された前記冷媒を蒸発させるエバポレータと、前記コンデンサから流出する前記冷媒と前記エバポレータから前記圧縮機に送られる前記冷媒とを熱交換させる中間熱交換器とを備えた車両用空調装置において、
    前記中間熱交換器から前記圧縮機へ流出する前記冷媒の状態を検出する検出手段を備え、
    前記減圧器は、前記検出手段により検出された前記冷媒の状態に基づいた前記冷媒の減圧を行うことを特徴とする車両用空調装置。
JP2014166380A 2014-08-19 2014-08-19 車両用空調装置 Pending JP2016042001A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014166380A JP2016042001A (ja) 2014-08-19 2014-08-19 車両用空調装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014166380A JP2016042001A (ja) 2014-08-19 2014-08-19 車両用空調装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016042001A true JP2016042001A (ja) 2016-03-31

Family

ID=55591832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014166380A Pending JP2016042001A (ja) 2014-08-19 2014-08-19 車両用空調装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016042001A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106739947A (zh) * 2017-02-13 2017-05-31 吉林大学 一种具有多种工作模式的汽车空调
CN111070992A (zh) * 2018-10-19 2020-04-28 杭州三花研究院有限公司 空调系统及其控制方法
US11828507B2 (en) 2018-09-25 2023-11-28 Hangzhou Sanhua Research Institute Co., Ltd. Air conditioning system and control method therefor

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07248160A (ja) * 1994-03-11 1995-09-26 Nippondenso Co Ltd 冷凍装置
JPH1062021A (ja) * 1996-08-16 1998-03-06 Calsonic Corp 冷房装置
JP2008122034A (ja) * 2006-11-15 2008-05-29 Sanden Corp 車両用冷房装置
JP2009063233A (ja) * 2007-09-06 2009-03-26 Tgk Co Ltd 冷凍サイクルの制御方法
JP2011149636A (ja) * 2010-01-22 2011-08-04 Showa Denko Kk 空調装置
US20130074535A1 (en) * 2010-06-30 2013-03-28 Danfoss A/S Method for operating a vapour compression system using a subcooling value
JP2013245921A (ja) * 2012-05-29 2013-12-09 Denso Corp 膨張弁

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07248160A (ja) * 1994-03-11 1995-09-26 Nippondenso Co Ltd 冷凍装置
JPH1062021A (ja) * 1996-08-16 1998-03-06 Calsonic Corp 冷房装置
JP2008122034A (ja) * 2006-11-15 2008-05-29 Sanden Corp 車両用冷房装置
JP2009063233A (ja) * 2007-09-06 2009-03-26 Tgk Co Ltd 冷凍サイクルの制御方法
JP2011149636A (ja) * 2010-01-22 2011-08-04 Showa Denko Kk 空調装置
US20130074535A1 (en) * 2010-06-30 2013-03-28 Danfoss A/S Method for operating a vapour compression system using a subcooling value
JP2013245921A (ja) * 2012-05-29 2013-12-09 Denso Corp 膨張弁

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106739947A (zh) * 2017-02-13 2017-05-31 吉林大学 一种具有多种工作模式的汽车空调
US11828507B2 (en) 2018-09-25 2023-11-28 Hangzhou Sanhua Research Institute Co., Ltd. Air conditioning system and control method therefor
CN111070992A (zh) * 2018-10-19 2020-04-28 杭州三花研究院有限公司 空调系统及其控制方法
CN111070992B (zh) * 2018-10-19 2023-11-21 杭州三花研究院有限公司 空调系统及其控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5452138B2 (ja) 冷凍空調装置
EP1367344A2 (en) Method for operating a transcritical refrigeration system
US8205464B2 (en) Refrigeration device
JP2012504220A (ja) フラッシュタンクエコノマイザサイクルの制御
JP6328230B2 (ja) 環境親和性のある冷媒を利用するためのヒートポンプおよびその運転方法ならびに動作流体の使用
US9395112B2 (en) Method for controlling operation of a vapour compression system in a subcritical and a supercritical mode
JP4982224B2 (ja) 冷凍装置
JPWO2015140873A1 (ja) 冷凍装置、及び、冷凍装置の制御方法
US8171747B2 (en) Refrigeration device
JP2007155229A (ja) 蒸気圧縮式冷凍サイクル
JP5734031B2 (ja) 冷凍空調装置
US6568199B1 (en) Method for optimizing coefficient of performance in a transcritical vapor compression system
JP2016042001A (ja) 車両用空調装置
JP4442237B2 (ja) 空気調和装置
JP6362780B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JP2010060179A (ja) 制御装置、空気調和機及び冷凍装置
JP5667132B2 (ja) 自動車で使用するための冷凍回路の制御方法
JP2008122034A (ja) 車両用冷房装置
JP4969287B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JP2008175452A (ja) 空気調和方法及び空気調和装置
WO2014017345A1 (ja) ヒートポンプ
JP5921776B1 (ja) 冷凍サイクル装置
KR20180072740A (ko) 공조기
JP2012141070A (ja) 冷凍装置
JP2014129900A (ja) 冷凍装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180515

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180518

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181113