JP2016032152A - 管理システム、画像処理装置、およびプロトコル分担プログラム - Google Patents
管理システム、画像処理装置、およびプロトコル分担プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016032152A JP2016032152A JP2014152835A JP2014152835A JP2016032152A JP 2016032152 A JP2016032152 A JP 2016032152A JP 2014152835 A JP2014152835 A JP 2014152835A JP 2014152835 A JP2014152835 A JP 2014152835A JP 2016032152 A JP2016032152 A JP 2016032152A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- protocol
- image processing
- response
- identification information
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00204—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
- H04N1/00209—Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax
- H04N1/00214—Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax details of transmission
- H04N1/00217—Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax details of transmission only involving computer data transmission protocols, e.g. SMTP, WAP or HTTP
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1218—Reducing or saving of used resources, e.g. avoiding waste of consumables or improving usage of hardware resources
- G06F3/1221—Reducing or saving of used resources, e.g. avoiding waste of consumables or improving usage of hardware resources with regard to power consumption
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1229—Printer resources management or printer maintenance, e.g. device status, power levels
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1229—Printer resources management or printer maintenance, e.g. device status, power levels
- G06F3/1232—Transmitting printer device capabilities, e.g. upon request or periodically
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1285—Remote printer device, e.g. being remote from client or server
- G06F3/1286—Remote printer device, e.g. being remote from client or server via local network
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00002—Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
- H04N1/00026—Methods therefor
- H04N1/00037—Detecting, i.e. determining the occurrence of a predetermined state
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00885—Power supply means, e.g. arrangements for the control of power supply to the apparatus or components thereof
- H04N1/00888—Control thereof
- H04N1/00896—Control thereof using a low-power mode, e.g. standby
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00885—Power supply means, e.g. arrangements for the control of power supply to the apparatus or components thereof
- H04N1/00899—Detection of supply level or supply failure
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N1/32358—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
- H04N1/324—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter intermediate the transmitter and receiver terminals, e.g. at an exchange
- H04N1/32406—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter intermediate the transmitter and receiver terminals, e.g. at an exchange in connection with routing or relaying, e.g. using a fax-server or a store-and-forward facility
- H04N1/32411—Handling instructions for routing or relaying
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0094—Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D10/00—Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Abstract
Description
第2の実施の形態における管理システム1Aは、第1の実施の形態における管理PC200Aの機能を、MFP100A〜100Dのうち予め定められた1つである親機に持たせるようにしたものである。ここでは、MFP100Aを、MFP100B〜100Dに対する親機とし、第1の実施の形態における管理PC200Aの機能と同様の機能を有する場合を例に説明する。したがって、第2の実施の形態における管理システム1Aは、第1の実施の形態における管理PC200Aは不要である。以下、第2の実施の形態における管理システム1Aについて、第1の実施の形態における管理システム1と異なる点を主に説明する。
第3の実施の形態における管理システム1Bは、第1の実施の形態における管理PC200A、第2の実施の形態における親機を有しない。MFP100A〜100Dそれぞれが、互いに調整して担当装置と依頼装置とを決定する。したがって、第3の実施の形態における管理システム1Bは、第1の実施の形態における管理PC200Aは不要である。
この発明のさらに他の局面に従えば、画像処理装置は、ネットワークに接続された1以上の他の画像処理装置と通信可能な画像処理装置であって、第1の条件の成立により駆動しなくなるメイン制御手段と、メイン制御手段により起動され、メイン制御手段が駆動していない間に駆動し、第2の条件の成立によりメイン制御手段を起動した後に駆動しなくなるサブ制御手段と、サブ制御手段により制御される揮発性の記憶手段と、を備え、メイン制御手段は、外部から受信されるパケットのうちから予め定められた複数のプロトコルのいずれかのパケットを検出するパケット検出手段と、パケット検出手段により複数のプロトコルのいずれかのパケットが検出される場合、1以上の他の画像処理装置のいずれからも検出されたパケットのプロトコルを識別可能なプロトコル識別情報を含む代理宣言を受信していないことを条件に、検出されたパケットのプロトコルを識別可能なプロトコル識別情報を含む代理宣言を1以上の他の画像処理装置の全てに送信する代理宣言手段と、1以上の他の画像処理装置それぞれから当該画像処理装置を識別するための装置識別情報を収集する装置収集手段と、第1の条件の成立に応じて、サブ制御手段を起動するメイン起動手段と、サブ制御手段を制御して、代理宣言を1以上の他の画像処理装置に送信する場合、当該代理宣言に含まれるプロトコル識別情報で特定されるプロトコルに対応する応答プログラムを記憶手段にロードさせるが、代理宣言を1以上の他の画像処理装置から受信する場合、当該代理宣言に含まれるプロトコル識別情報で特定されるプロトコルに対応する応答プログラムを記憶手段にロードさせない対応手段と、を含み、サブ制御手段は、記憶手段にロードされた応答プログラムを実行することによって、外部から受信されるマルチキャストのパケットであって、応答プログラムに対応するプロトコルのパケットに応答して、メイン制御手段を起動することなく、当該プロトコルのプロトコル識別情報を含み、装置収集手段により収集された1以上の装置識別情報を含む応答パケットを返信する応答手段を含む。
(1) 前記予め定められた複数のプロトコルは、通信可能なデバイスの存在を問い合わせる手順を定めるプロトコルである、請求項1〜10のいずれかに記載の管理システム。
(2) 前記担当判断ステップは、前記外部から受信されるパケットに含まれるポート番号に基づいて、プロトコルを判断する、請求項1〜10のいずれかに記載の管理システム。
(3) ネットワークに接続された他の1以上の画像処理装置と通信可能な画像処理装置で実行されるプロトコル分担方法あって、
前記画像処理装置は、第1の条件の成立により駆動しなくなるメイン制御手段と、
前記メイン制御手段により起動され、第2の条件の成立により前記メイン制御手段を起動した後に駆動しなくなるサブ制御手段と、
前記サブ制御手段により制御される揮発性の記憶手段と、を備え、
自装置と前記他の1以上の画像処理装置を含む複数の画像処理装置を管理する管理装置として機能する場合は、
前記他の1以上の画像処理装置それぞれから当該画像処理装置の能力を示す能力情報および装置識別情報を収集する収集ステップと、
前記複数の画像処理装置それぞれの能力情報に基づいて、予め定められた複数のプロトコルそれぞれに対して、前記複数の画像処理装置のいずれか1つを担当装置に決定する担当装置決定ステップと、
前記複数のプロトコルそれぞれについて、当該プロトコルに対して決定された前記担当装置に当該プロトコルを識別するためのプロトコル識別情報と、前記複数の画像処理装置のうち前記担当装置以外の1以上の画像処理装置それぞれの装置識別情報とを含むプロトコル担当情報を記憶させ、当該プロトコルに対して決定された前記担当装置以外の1以上の画像処理装置に当該プロトコルのプロトコル識別情報を含むプロトコル依頼情報を記憶させる担当情報通知ステップと、を前記メイン制御手段に実行させ、
前記親装置として機能しない場合は、前記管理装置として機能する画像処理装置から前記複数のプロトコルごとに前記プロトコル担当情報または前記プロトコル依頼情報を取得する担当情報取得ステップを前記メイン制御手段に実行させ、
前記管理装置として機能する場合または前記管理装置として機能しない場合のいずれかの場合は、前記メイン制御手段に、前記第1の条件の成立に応じて、前記サブ制御手段を起動するメイン起動ステップと、
前記サブ制御手段を制御して、前記プロトコル担当情報が取得される場合は当該プロトコル担当情報に含まれるプロトコル識別情報で特定されるプロトコルに対応する応答プログラムを前記記憶手段にロードさせるステップと、
前記プロトコル依頼情報が取得される場合は当該プロトコル依頼情報に含まれるプロトコル識別情報で特定されるプロトコルに対応する応答プログラムを前記記憶手段にロードさせないステップと、を実行させ、
前記サブ制御手段に、前記記憶手段にロードされた応答プログラムを実行することによって、外部から受信されるマルチキャストのパケットであって、前記応答プログラムに対応するプロトコルのパケットに応答して、前記メイン制御手段を起動することなく、前記メイン制御手段により取得され、前記応答プログラムに対応するプロトコルのプロトコル識別情報を含む前記プログラム担当情報に含まれる前記1以上の依頼装置の装置識別情報を含む応答パケットを返信する応答ステップを実行させる、プロトコル分担方法。この局面に従えば、複数の画像処理装置の消費電力を低減しつつ、複数の画像処理装置をネットワークに流れる複数のプロトコルに対応させることが可能なプロトコル分担方法を提供することができる。
(4) ネットワークに接続された1以上の他の画像処理装置と通信可能な画像処理装置で実行されるプロトコル分担方法であって、
前記画像処理装置は、第1の条件の成立により駆動しなくなるメイン制御手段と、
前記メイン制御手段により起動され、前記メイン制御手段が駆動していない間に駆動し、第2の条件の成立により前記メイン制御手段を起動した後に駆動しなくなるサブ制御手段と、
前記サブ制御手段により制御される揮発性の記憶手段と、を備え、
前記メイン制御手段に、外部から受信されるパケットのうちから予め定められた複数のプロトコルのいずれかのパケットを検出するパケット検出ステップと、
前記パケット検出ステップにおいて前記複数のプロトコルのいずれかのパケットが検出される場合、前記1以上の他の画像処理装置のいずれからも前記検出されたパケットのプロトコルを識別可能なプロトコル識別情報を含む代理宣言を受信していないことを条件に、前記検出されたパケットのプロトコルを識別可能なプロトコル識別情報を含む代理宣言を前記1以上の他の画像処理装置の全てに送信する代理宣言ステップと、
前記1以上の他の画像処理装置それぞれから当該画像処理装置を識別するための装置識別情報を収集する装置収集ステップと、
前記第1の条件の成立に応じて、前記サブ制御手段を起動するメイン起動ステップと、
前記サブ制御ステップを制御して、前記代理宣言を前記1以上の他の画像処理装置に送信する場合、当該代理宣言に含まれるプロトコル識別情報で特定されるプロトコルに対応する応答プログラムを前記記憶手段にロードさせるステップと、
前記サブ制御ステップを制御して、前記代理宣言を前記1以上の他の画像処理装置から受信する場合、当該代理宣言に含まれるプロトコル識別情報で特定されるプロトコルに対応する応答プログラムを前記記憶手段にロードさせないステップと、を実行させ、
前記サブ制御手段に、前記記憶手段にロードされた応答プログラムを実行することによって、外部から受信されるマルチキャストのパケットであって、前記応答プログラムに対応するプロトコルのパケットに応答して、前記メイン制御手段を起動することなく、前記装置収集ステップにおいて収集された前記1以上の装置識別情報を含む応答パケットを返信する応答ステップを実行させる、プロトコル分担方法。この局面に従えば、消費電力を低減しつつ、ネットワークに流れる複数のプロトコルに他の画像処理装置と共同で対応することが可能なプロトコル分担方法を提供することができる。
Claims (17)
- ネットワークに接続された複数の画像処理装置を含む管理システムであって、
前記複数の画像処理装置を管理するための管理装置を含み、
前記管理装置は、
前記複数の画像処理装置それぞれから当該画像処理装置の能力を示す能力情報および当該画像処理装置を識別するための装置識別情報を収集する収集手段と、
前記複数の画像処理装置それぞれの能力情報に基づいて、予め定められた複数のプロトコルそれぞれに対して、前記複数の画像処理装置のいずれか1つを担当装置に決定する担当装置決定手段と、
前記複数のプロトコルそれぞれについて、当該プロトコルに対して決定された前記担当装置に当該プロトコルを識別するためのプロトコル識別情報と、前記複数の画像処理装置のうち前記担当装置以外の1以上の画像処理装置それぞれの装置識別情報とを含むプロトコル担当情報を記憶させ、当該プロトコルに対して決定された前記担当装置以外の1以上の画像処理装置に当該プロトコルのプロトコル識別情報を含むプロトコル依頼情報を記憶させる分担情報通知手段と、を備え、
前記複数の画像処理装置各々は、
第1の条件の成立により駆動しなくなるメイン制御手段と、
前記メイン制御手段により起動され、起動後は第2の条件の成立により前記メイン制御手段を起動した後に駆動しなくなるサブ制御手段と、
前記サブ制御手段により制御される揮発性の記憶手段と、を備え、
前記メイン制御手段は、前記管理装置から前記複数のプロトコルごとに前記プロトコル担当情報または前記プロトコル依頼情報を取得する分担情報取得手段と、
前記第1の条件の成立に応じて、前記サブ制御手段を起動するメイン起動手段と、
前記サブ制御手段を制御して、前記プロトコル担当情報が取得される場合は当該プロトコル担当情報に含まれるプロトコル識別情報で特定されるプロトコルに対応する応答プログラムを前記記憶手段にロードさせるが、前記プロトコル依頼情報が取得される場合は当該プロトコル依頼情報に含まれるプロトコル識別情報で特定されるプロトコルに対応する応答プログラムを前記記憶手段にロードさせない対応手段と、を含み、
前記サブ制御手段は、前記記憶手段にロードされた応答プログラムを実行することによって、外部から受信されるマルチキャストのパケットであって、前記応答プログラムに対応するプロトコルのパケットに応答して、前記メイン制御手段を起動することなく、前記メイン制御手段により取得され、前記応答プログラムに対応するプロトコルのプロトコル識別情報を含む前記プログラム担当情報に含まれる前記1以上の依頼装置の装置識別情報を含む応答パケットを返信する応答手段を含む、管理システム。 - 前記複数の画像処理装置とは別の管理コンピューターをさらに備え、
前記管理装置は、前記管理コンピューターである、請求項1に記載の管理システム。 - 前記担当装置決定手段は、ユーザーにより前記複数の画像処理装置のうちから前記複数のプロトコルそれぞれに対応する1つの候補装置の指定を受け付ける候補装置受付手段と、
前記候補装置ごとに、当該候補装置の能力情報に基づいて、前記候補装置に対応するプロトコルに対応する前記応答プログラムを実行する場合の能力を示す残存能力情報を表示する残存能力表示手段と、を含む、請求項2に記載の管理システム。 - 前記複数の画像処理装置各々の能力情報は、当該画像処理装置が備える前記記憶手段の空き容量であり、
前記候補装置の残存能力情報は、当該候補装置が備える前記サブ制御手段が、前記記憶手段に前記応答プログラムをロードした後の空き容量である、請求項3に記載の管理システム。 - 前記管理装置は、前記複数の画像処理装置のうちで予め定められた画像処理装置である、請求項1に記載の管理システム。
- 前記担当装置決定手段は、前記複数の画像処理装置それぞれの能力情報に基づいて、能力に余裕のある装置から順に担当装置を決定する能力優先決定手段を含む、請求項5に記載の管理システム。
- 前記複数の画像処理装置各々の能力情報は、当該画像処理装置が備える前記記憶手段の空き容量である、請求項6に記載の管理システム。
- 前記メイン制御手段は、前記プロトコル担当情報が取得される場合は当該プロトコル担当情報に含まれるプロトコル識別情報で特定されるプロトコルに対応する応答プログラムを実行することによって、外部から受信されるマルチキャストのパケットであって、前記応答プログラムに対応するプロトコルのパケットに応答して、当該プロトコルのプロトコル識別情報を含み、前記メイン制御手段により取得された前記プログラム担当情報に含まれる前記1以上の依頼装置の装置識別情報を含む応答パケットを返信し、前記プロトコル依頼情報が取得される場合は当該プロトコル依頼情報に含まれるプロトコル識別情報で特定されるプロトコルに対応する応答プログラムを実行しないメイン応答手段を、含む、請求項1〜6のいずれかに記載の管理システム。
- 前記管理装置は、前記担当装置から停止することが通知される場合、前記複数の画像処理装置のうち前記担当装置を除く1以上の残存画像処理装置の能力情報に基づいて、複数のプロトコルそれぞれに対して、前記1以上の残存画像処理装置のいずれか1つを新たな担当装置に決定する担当装置再決定手段を、さらに含む、請求項1〜8のいずれかに記載の管理システム。
- 前記対応手段は、前記サブ制御手段が起動時に読み取るブートプログラムを書き換えることによって、前記応答プログラムを前記記憶手段にロードさせる、請求項1〜9のいずれかに記載の管理システム。
- ネットワークに接続された他の1以上の画像処理装置と通信可能な画像処理装置であって、
第1の条件の成立により駆動しなくなるメイン制御手段と、
前記メイン制御手段により起動され、第2の条件の成立により前記メイン制御手段を起動した後に駆動しなくなるサブ制御手段と、
前記サブ制御手段により制御される揮発性の記憶手段と、を備え、
自装置と前記他の1以上の画像処理装置を含む複数の画像処理装置を管理する管理装置として機能する場合、
前記他の1以上の画像処理装置それぞれから当該画像処理装置の能力を示す能力情報および当該画像処理装置を識別するための装置識別情報を収集する収集手段と、
前記複数の画像処理装置それぞれの能力情報に基づいて、予め定められた複数のプロトコルそれぞれに対して、前記複数の画像処理装置のいずれか1つを担当装置に決定する担当装置決定手段と、
前記複数のプロトコルそれぞれについて、当該プロトコルに対して決定された前記担当装置に当該プロトコルを識別するためのプロトコル識別情報と、前記複数の画像処理装置のうち前記担当装置以外の1以上の画像処理装置それぞれの装置識別情報とを含むプロトコル担当情報を記憶させ、当該プロトコルに対して決定された前記担当装置以外の1以上の画像処理装置に当該プロトコルのプロトコル識別情報を含むプロトコル依頼情報を記憶させる分担情報通知手段と、を備え、
前記管理装置として機能しない場合は、
前記メイン制御手段は、前記管理装置として機能する画像処理装置から前記複数のプロトコルごとに前記プロトコル担当情報または前記プロトコル依頼情報を取得する分担情報取得手段と、
前記管理装置として機能する場合または前記管理装置として機能しない場合のいずれかの場合は、前記メイン制御手段は、
前記第1の条件の成立に応じて、前記サブ制御手段を起動するメイン起動手段と、
前記サブ制御手段を制御して、前記プロトコル担当情報が取得される場合は当該プロトコル担当情報に含まれるプロトコル識別情報で特定されるプロトコルに対応する応答プログラムを前記記憶手段にロードさせるが、前記プロトコル依頼情報が取得される場合は当該プロトコル依頼情報に含まれるプロトコル識別情報で特定されるプロトコルに対応する応答プログラムを前記記憶手段にロードさせない対応手段と、を含み、
前記サブ制御手段は、前記記憶手段にロードされた応答プログラムを実行することによって、外部から受信されるマルチキャストのパケットであって、前記応答プログラムに対応するプロトコルのパケットに応答して、前記メイン制御手段を起動することなく、前記メイン制御手段により取得され、前記応答プログラムに対応するプロトコルのプロトコル識別情報を含む前記プログラム担当情報に含まれる前記1以上の依頼装置の装置識別情報を含む応答パケットを返信する応答手段を含む、画像処理装置。 - ネットワークに接続された1以上の他の画像処理装置と通信可能な画像処理装置であって、
第1の条件の成立により駆動しなくなるメイン制御手段と、
前記メイン制御手段により起動され、前記メイン制御手段が駆動していない間に駆動し、第2の条件の成立により前記メイン制御手段を起動した後に駆動しなくなるサブ制御手段と、
前記サブ制御手段により制御される揮発性の記憶手段と、を備え、
前記メイン制御手段は、外部から受信されるパケットのうちから予め定められた複数のプロトコルのいずれかのパケットを検出するパケット検出手段と、
前記パケット検出手段により前記複数のプロトコルのいずれかのパケットが検出される場合、前記1以上の他の画像処理装置のいずれからも前記検出されたパケットのプロトコルを識別可能なプロトコル識別情報を含む代理宣言を受信していないことを条件に、前記検出されたパケットのプロトコルを識別可能なプロトコル識別情報を含む代理宣言を前記1以上の他の画像処理装置の全てに送信する代理宣言手段と、
前記1以上の他の画像処理装置それぞれから当該画像処理装置を識別するための装置識別情報を収集する装置収集手段と、
前記第1の条件の成立に応じて、前記サブ制御手段を起動するメイン起動手段と、
前記サブ制御手段を制御して、前記代理宣言を前記1以上の他の画像処理装置に送信する場合、当該代理宣言に含まれるプロトコル識別情報で特定されるプロトコルに対応する応答プログラムを前記記憶手段にロードさせるが、前記代理宣言を前記1以上の他の画像処理装置から受信する場合、当該代理宣言に含まれるプロトコル識別情報で特定されるプロトコルに対応する応答プログラムを前記記憶手段にロードさせない対応手段と、を含み、
前記サブ制御手段は、前記記憶手段にロードされた応答プログラムを実行することによって、外部から受信されるマルチキャストのパケットであって、前記応答プログラムに対応するプロトコルのパケットに応答して、前記メイン制御手段を起動することなく、前記装置収集手段により収集された前記1以上の装置識別情報を含む応答パケットを返信する応答手段を含む、画像処理装置。 - 前記代理宣言手段は、前記検出手段により検出されたパケットのプロトコルに対応する応答プログラムを前記サブ制御手段が実行可能であることをさらに条件に、前記代理宣言を送信する、請求項12に記載の画像処理装置。
- 前記代理宣言手段は、前記サブ制御手段が前記応答プログラムを前記記憶手段にロードした後の空き容量が所定の値以上の場合に実行可能と判断する、請求項13に記載の画像処理装置。
- 前記メイン制御手段および前記サブ制御手段に電力を供給する副電源を、さらに備え、
前記メイン制御手段および前記サブ制御手段それぞれは、前記代理宣言手段によって前記代理宣言が前記1以上の他の画像処理装置の全てに送信されている場合であって、前記メイン制御手段および前記サブ制御手段に供給される電源が遮断される場合、前記副電源からの電力の供給を受けて、前記1以上の他の画像処理装置の全てに停止信号を送信する停止通知手段を、さらに含み、
前記メイン制御手段は、前記1以上の他の画像処理装置のいずれかから停止信号を受信する場合、当該停止信号を送信してきた停止装置から代理宣言を受信している場合は、前記1以上の他の画像処理装置のいずれからも前記停止装置から受信された代理宣言に含まれるプロトコル識別情報を含む代理宣言を受信していないことを条件に、当該停止装置から受信された代理宣言に含まれるプロトコル識別情報を含む代理宣言を前記1以上の他の画像処理装置の全てに送信する再決定手段を、含む、請求項12〜14のいずれかに記載の画像処理装置。 - ネットワークに接続された他の1以上の画像処理装置と通信可能な画像処理装置で実行されるプロトコル分担プログラムであって、
前記画像処理装置は、第1の条件の成立により駆動しなくなるメイン制御手段と、
前記メイン制御手段により起動され、第2の条件の成立により前記メイン制御手段を起動した後に駆動しなくなるサブ制御手段と、
前記サブ制御手段により制御される揮発性の記憶手段と、を備え、
自装置と前記他の1以上の画像処理装置を含む複数の画像処理装置を管理する管理装置として機能する場合は、
前記他の1以上の画像処理装置それぞれから当該画像処理装置の能力を示す能力情報および装置識別情報を収集する収集ステップと、
前記複数の画像処理装置それぞれの能力情報に基づいて、予め定められた複数のプロトコルそれぞれに対して、前記複数の画像処理装置のいずれか1つを担当装置に決定する担当装置決定ステップと、
前記複数のプロトコルそれぞれについて、当該プロトコルに対して決定された前記担当装置に当該プロトコルを識別するためのプロトコル識別情報と、前記複数の画像処理装置のうち前記担当装置以外の1以上の画像処理装置それぞれの装置識別情報とを含むプロトコル担当情報を記憶させ、当該プロトコルに対して決定された前記担当装置以外の1以上の画像処理装置に当該プロトコルのプロトコル識別情報を含むプロトコル依頼情報を記憶させる担当情報通知ステップと、を前記メイン制御手段に実行させ、
前記親装置として機能しない場合は、前記管理装置として機能する画像処理装置から前記複数のプロトコルごとに前記プロトコル担当情報または前記プロトコル依頼情報を取得する担当情報取得ステップを前記メイン制御手段に実行させ、
前記管理装置として機能する場合または前記管理装置として機能しない場合のいずれかの場合は、前記メイン制御手段に、前記第1の条件の成立に応じて、前記サブ制御手段を起動するメイン起動ステップと、
前記サブ制御手段を制御して、前記プロトコル担当情報が取得される場合は当該プロトコル担当情報に含まれるプロトコル識別情報で特定されるプロトコルに対応する応答プログラムを前記記憶手段にロードさせるステップと、
前記プロトコル依頼情報が取得される場合は当該プロトコル依頼情報に含まれるプロトコル識別情報で特定されるプロトコルに対応する応答プログラムを前記記憶手段にロードさせないステップと、を実行させ、
前記サブ制御手段に、前記記憶手段にロードされた応答プログラムを実行することによって、外部から受信されるマルチキャストのパケットであって、前記応答プログラムに対応するプロトコルのパケットに応答して、前記メイン制御手段を起動することなく、前記メイン制御手段により取得され、前記応答プログラムに対応するプロトコルのプロトコル識別情報を含む前記プログラム担当情報に含まれる前記1以上の依頼装置の装置識別情報を含む応答パケットを返信する応答ステップを実行させる、プロトコル分担プログラム。 - ネットワークに接続された1以上の他の画像処理装置と通信可能な画像処理装置で実行されるプロトコル分担プログラムであって、
前記画像処理装置は、第1の条件の成立により駆動しなくなるメイン制御手段と、
前記メイン制御手段により起動され、前記メイン制御手段が駆動していない間に駆動し、第2の条件の成立により前記メイン制御手段を起動した後に駆動しなくなるサブ制御手段と、
前記サブ制御手段により制御される揮発性の記憶手段と、を備え、
前記メイン制御手段に、外部から受信されるパケットのうちから予め定められた複数のプロトコルのいずれかのパケットを検出するパケット検出ステップと、
前記パケット検出ステップにおいて前記複数のプロトコルのいずれかのパケットが検出される場合、前記1以上の他の画像処理装置のいずれからも前記検出されたパケットのプロトコルを識別可能なプロトコル識別情報を含む代理宣言を受信していないことを条件に、前記検出されたパケットのプロトコルを識別可能なプロトコル識別情報を含む代理宣言を前記1以上の他の画像処理装置の全てに送信する代理宣言ステップと、
前記1以上の他の画像処理装置それぞれから当該画像処理装置を識別するための装置識別情報を収集する装置収集ステップと、
前記第1の条件の成立に応じて、前記サブ制御手段を起動するメイン起動ステップと、
前記サブ制御手段を制御して、前記代理宣言を前記1以上の他の画像処理装置に送信する場合、当該代理宣言に含まれるプロトコル識別情報で特定されるプロトコルに対応する応答プログラムを前記記憶手段にロードさせるステップと、
前記サブ制御ステップを制御して、前記代理宣言を前記1以上の他の画像処理装置から受信する場合、当該代理宣言に含まれるプロトコル識別情報で特定されるプロトコルに対応する応答プログラムを前記記憶手段にロードさせないステップと、を実行させ、
前記サブ制御手段に、前記記憶手段にロードされた応答プログラムを実行することによって、外部から受信されるマルチキャストのパケットであって、前記応答プログラムに対応するプロトコルのパケットに応答して、前記メイン制御手段を起動することなく、前記装置収集ステップにおいて収集された前記1以上の装置識別情報を含む応答パケットを返信する応答ステップを実行させる、プロトコル分担プログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014152835A JP6065887B2 (ja) | 2014-07-28 | 2014-07-28 | 管理システム、画像処理装置、およびプロトコル分担プログラム |
US14/807,564 US9606757B2 (en) | 2014-07-28 | 2015-07-23 | Management system, image processing apparatus, non-transitory computer-readable recording medium encoded with protocol sharing program, and protocol sharing method |
CN201510449511.6A CN105306772B (zh) | 2014-07-28 | 2015-07-28 | 管理系统、图像处理装置、以及协议分担方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014152835A JP6065887B2 (ja) | 2014-07-28 | 2014-07-28 | 管理システム、画像処理装置、およびプロトコル分担プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016032152A true JP2016032152A (ja) | 2016-03-07 |
JP6065887B2 JP6065887B2 (ja) | 2017-01-25 |
Family
ID=55166807
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014152835A Active JP6065887B2 (ja) | 2014-07-28 | 2014-07-28 | 管理システム、画像処理装置、およびプロトコル分担プログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9606757B2 (ja) |
JP (1) | JP6065887B2 (ja) |
CN (1) | CN105306772B (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017173944A (ja) * | 2016-03-22 | 2017-09-28 | コニカミノルタ株式会社 | 情報処理装置、情報処理システム、サーバー及びプログラム |
KR20170136920A (ko) * | 2016-06-02 | 2017-12-12 | 삼성전자주식회사 | 화면 출력 방법 및 이를 지원하는 전자 장치 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6812673B2 (ja) * | 2016-06-24 | 2021-01-13 | コニカミノルタ株式会社 | 画像処理システム、画像形成装置、データ共有方法、およびコンピュータプログラム |
JP6665735B2 (ja) * | 2016-08-31 | 2020-03-13 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、およびプログラム |
CN109617935B (zh) * | 2017-09-20 | 2021-10-15 | 京瓷办公信息系统株式会社 | 信息处理装置和非暂时性的计算机可以读取的记录媒体 |
JP7167661B2 (ja) * | 2018-11-28 | 2022-11-09 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置、および画像形成システム |
JP7567363B2 (ja) * | 2020-10-28 | 2024-10-16 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷システム、印刷装置、及び、印刷装置の起動制御方法 |
CN114647448A (zh) * | 2020-12-17 | 2022-06-21 | 航天科工惯性技术有限公司 | 一种多单片机间唤醒通信的方法、装置、设备及存储介质 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013178710A (ja) * | 2012-02-29 | 2013-09-09 | Kyocera Document Solutions Inc | 画像形成装置、画像形成システムおよび情報処理装置用プログラム |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010176424A (ja) * | 2009-01-29 | 2010-08-12 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成システム、画像形成装置、およびプログラム |
JP5388784B2 (ja) * | 2009-10-02 | 2014-01-15 | キヤノン株式会社 | 通信装置及び通信装置の制御方法並びにプログラム |
JP5600925B2 (ja) * | 2009-11-20 | 2014-10-08 | 株式会社リコー | サーバ装置、プリントシステム、プログラムおよび記録媒体 |
JP5740842B2 (ja) * | 2010-05-20 | 2015-07-01 | 株式会社リコー | 画像形成装置、画像形成方法及びプログラム |
WO2013069946A1 (ko) * | 2011-11-13 | 2013-05-16 | 엘지전자 주식회사 | 제어 장치, 제어 타겟 장치 및 이들의 컨텐트 정보 전송 방법 |
-
2014
- 2014-07-28 JP JP2014152835A patent/JP6065887B2/ja active Active
-
2015
- 2015-07-23 US US14/807,564 patent/US9606757B2/en active Active
- 2015-07-28 CN CN201510449511.6A patent/CN105306772B/zh active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013178710A (ja) * | 2012-02-29 | 2013-09-09 | Kyocera Document Solutions Inc | 画像形成装置、画像形成システムおよび情報処理装置用プログラム |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017173944A (ja) * | 2016-03-22 | 2017-09-28 | コニカミノルタ株式会社 | 情報処理装置、情報処理システム、サーバー及びプログラム |
KR20170136920A (ko) * | 2016-06-02 | 2017-12-12 | 삼성전자주식회사 | 화면 출력 방법 및 이를 지원하는 전자 장치 |
KR102620138B1 (ko) | 2016-06-02 | 2024-01-03 | 삼성전자주식회사 | 화면 출력 방법 및 이를 지원하는 전자 장치 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN105306772A (zh) | 2016-02-03 |
CN105306772B (zh) | 2018-09-11 |
US9606757B2 (en) | 2017-03-28 |
US20160026413A1 (en) | 2016-01-28 |
JP6065887B2 (ja) | 2017-01-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6065887B2 (ja) | 管理システム、画像処理装置、およびプロトコル分担プログラム | |
RU2628269C2 (ru) | Устройство обработки информации, способ управления устройством обработки информации и носитель данных | |
JP5742651B2 (ja) | 画像処理装置、連携方法および連携プログラム | |
JP5895415B2 (ja) | 通信システム、通信装置、プログラム及び割当装置 | |
JP5870990B2 (ja) | 中継装置、画像形成装置、中継方法および中継プログラム | |
JP2009015520A (ja) | 情報処理装置及び情報処理装置を制御するプログラム及びプログラムを記憶した記憶媒体 | |
JP5352367B2 (ja) | 仮想マシン起動端末および仮想マシン起動プログラム | |
CN104808955A (zh) | 信息终端、印刷系统以及印刷系统的控制方法 | |
EP3209008B1 (en) | Image forming method and apparatus with power saving mode | |
JP6766629B2 (ja) | 情報処理装置、データ共有方法およびデータ共有プログラム | |
US11200036B2 (en) | Information processing apparatus, method of controlling the same, and storage medium | |
US11146707B2 (en) | Method for installing application by image formation device, and image formation device using same method | |
JP5011502B2 (ja) | 電子機器、サービス提供方法及びプログラム | |
US11368989B2 (en) | Information processing apparatus, method of controlling the same, and program | |
JP7556207B2 (ja) | 複合装置、情報処理装置、連携方法および連携プログラム | |
US10592174B2 (en) | Information processing system, server and non-transitory computer-readable recording medium encoded with data distribution program | |
JP2009159391A (ja) | 通信装置,制御方法,プログラム,および記録媒体 | |
JP2019181706A (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、制御受付方法および制御受付プログラム | |
JP2007189562A (ja) | 情報処理装置およびグループ決定プログラム | |
US20230247104A1 (en) | System, information processing method, and storage medium | |
JP2018207261A (ja) | 情報処理装置およびプログラム | |
JP6766680B2 (ja) | 画像形成装置、状態通知方法および状態通知プログラム | |
JP2018134845A (ja) | 情報処理装置およびプログラム | |
JP6750529B2 (ja) | 複合装置、状態通知方法および状態通知プログラム | |
JP2010086428A (ja) | 情報処理装置、情報処理プログラムおよび情報処理プログラムを記録する記録媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151218 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161014 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161025 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161108 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161129 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161212 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6065887 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |