JP5011502B2 - 電子機器、サービス提供方法及びプログラム - Google Patents
電子機器、サービス提供方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5011502B2 JP5011502B2 JP2007011026A JP2007011026A JP5011502B2 JP 5011502 B2 JP5011502 B2 JP 5011502B2 JP 2007011026 A JP2007011026 A JP 2007011026A JP 2007011026 A JP2007011026 A JP 2007011026A JP 5011502 B2 JP5011502 B2 JP 5011502B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- application program
- application
- external device
- identification information
- types
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Computer And Data Communications (AREA)
Description
図1は、ネットワーク環境の一構成例を示した概略図である。このネットワーク環境は、例えばLAN(ローカルエリアネットワーク)等のネットワーク100を備え、ネットワーク100にはサーバ102をはじめ、複数の多機能周辺機器(以下、MFPと称する。)104やプリンタ106等が接続されている。サーバ102は例えばアプリケーションサーバであり、またMFP104は、画像形成装置を基本構成としたネットワーク対応のデジタル複合機である。その他にもネットワーク100には、図示されていないクライアント型PC(パーソナルコンピュータ)や別のサーバ等が接続されている。
以上の第1例は、複数のMFP104を装置名称で識別し、それぞれに対応するコントローラAPIの番号を関連付けた場合であるが、この他にも、本実施形態では複数のMFP104とコントローラAPI114〜118との関連付けについて、それぞれに固有の特性に応じて以下のパターンを適用することができる。
図6は、外部装置能力記憶部130に記憶されている関連付けリストの第2例である。例えば、ネットワーク100に複数の機種「MfpModel_A」,「MfpModel_B」,「MfpModel_C」,「MfpModel_D」,「MfpModel_E」,・・・のMFP104が接続されている場合を想定する。この場合、各MFP104は、それぞれ機種に固有の能力に応じて使用可能なコントローラAPI114〜118が異なる。図6に示される第2例では、サーバ102に組み込まれたコントローラAPI114〜118を(1)〜(3)の番号で識別し、MFP104の機種とコントローラAPI114〜118の番号とを相互に関連付けてリスト化している。
図7は、外部装置能力記憶部130に記憶されている関連付けリストの第3例である。例えば、ネットワーク100に接続された複数のMFP104について、装置名称「MfpName_A」,「MfpName_B」,「MfpName_C」,「MfpName_D」,「MfpName_E」,・・・で識別されるものと、機種名「MfpModel_A」,「MfpModel_B」,「MfpModel_C」,「MfpModel_D」,「MfpModel_E」,・・・で識別されるものが混在する場合を想定する(全てのMFP104が装置名称と機種名の両方を付与されていても良い)。この場合、各MFP104は、それぞれ装置名称又は機種に固有の能力に応じて使用可能なコントローラAPI114〜118が異なる。
図10は、外部装置能力記憶部130に記憶されている関連付けリストの第4例である。以下、各関連付けの根拠について説明する。
装置名称「MfpName_A」のMFP104に搭載されたオプション機能に対応できるコントローラAPIのバージョンは1.10であるため、ここにはコントローラAPI(1)が関連付けられる。あるいは、バージョン1.10の機能を全てカバーしているバージョン2.10もここに関連付けることができる。
装置名称「MfpName_B」のMFP104に搭載されたオプション機能に対応できるコントローラAPIのバージョンは2.10であるため、ここにはコントローラAPI(2)だけが関連付けられる。
装置名称「MfpName_C」のMFP104に搭載されたオプション機能に対応できるコントローラAPIのバージョンは2.08であるため、ここにはコントローラAPI(2)だけが関連付けられる。同バージョンのコントローラAPI(3)はスキャナ224の機能に対応していないので、ここには関連付けられない。
装置名称「MfpName_D」のMFP104に搭載されたオプション機能に対応するコントローラAPIのバージョンは2.05であるため、ここにはコントローラ(2)が関連付けられる。また、FAX226の機能に対応する同バージョン以上のコントローラAPI(3),(4)もまたここに関連付けることができる。
装置名称「MfpName_E」のMFP104に搭載されたオプション機能に対応するコントローラAPIのバージョンは2.00であり、また、装置名称「MfpName_E」のMFP104はオプションデバイス(スキャナ224及びFAX226)を搭載していないため、ここにはコントローラAPI(2),(3),(4),(5)を関連付けることができる。
102 サーバ(アプリケーションサーバ)
104 MFP
110 オペレーティングシステム
112 仮想マシン
114,116,118 コントローラAPI
120,122,124,126 アプリケーション
200 コントローラAPI切替コントローラ
Claims (6)
- 複数の外部機器とともにネットワークに接続され、このネットワーク上でサーバ型のコンピュータとして機能する電子機器において、
前記コンピュータとしての機能を実現するためのプラットフォームと、
前記外部機器に対し、ネットワークを通じて前記外部機器の動作を制御するサービスを提供するためのアプリケーションと、
複数の前記外部機器が有する固有の特性に応じて予め用意された複数種類のアプリケーションプログラムインタフェースと、
ネットワークを通じて前記外部機器から発せられたアプリケーションの実行要求を受け付ける実行要求受付手段と、
複数の前記外部機器のうち、前記実行要求を発した前記外部機器に固有の特性に応じて複数種類の前記アプリケーションプログラムインタフェースの中からいずれかを選択する選択手段と、
前記実行要求に基づき、前記選択手段により選択された前記アプリケーションプログラムインタフェースを通じて前記プラットフォーム上で前記アプリケーションを実行するアプリケーション実行手段と、
複数の前記外部機器に対して個々を識別するための識別情報を付与するとともに、各識別情報について予め対応するアプリケーションプログラムインタフェースを関連付けた外部機器情報を記憶する記憶部とを備え、
前記記憶部は、1つの前記外部機器を識別する1つの識別情報に対して複数種類のアプリケーションプログラムインタフェースを関連付けて記憶しており、
前記選択手段は、前記記憶部に記憶された外部機器情報から前記実行要求を発した前記外部機器の識別情報を取得し、この取得した識別情報に対して前記アプリケーションにより制御可能な動作に対応する複数種類のアプリケーションプログラムインタフェースが関連付けられている場合、その中から使用可能な種類のアプリケーションプログラムインタフェースを選択することを特徴とする電子機器。 - 請求項1に記載の電子機器において、
前記記憶部は、
1つの前記外部機器を識別する1つの識別情報に関連付けられる複数種類のアプリケーションプログラムインタフェースとして、少なくとも前記アプリケーションによる制御が可能な動作に対応する1つのバージョンのアプリケーションプログラムインタフェースと、前記1つのバージョンのアプリケーションプログラムインタフェースが対応する動作をカバーする別のバージョンのアプリケーションプログラムインタフェースとを含めて記憶しており、
前記選択手段は、
前記記憶部に記憶された複数種類のアプリケーションプログラムインタフェースの中から、取得した識別情報に関連付けられているいずれかのバージョンのアプリケーションプログラムインタフェースを選択することを特徴とする電子機器。 - 複数の外部機器とともにサーバ型のコンピュータとして機能する電子機器が接続されたネットワーク環境下で、前記電子機器から前記外部機器に対しネットワークを通じて前記外部機器の動作を制御するサービスを提供するサービス提供方法において、
前記電子機器に、
コンピュータとしての機能を実現するためのプラットフォームと、
前記外部機器に対してネットワークを通じて前記外部機器の動作を制御するサービスを提供するアプリケーションと、
複数の前記外部機器が有する固有の特性に応じて予め用意された複数種類のアプリケーションプログラムインタフェースとを組み込んだ状態で、
前記電子機器に対し、ネットワークを通じて前記外部機器から発せられたアプリケーションの実行要求を受け付けるステップと、
複数の前記外部機器のうち、前記実行要求を発した前記外部機器に固有の特性に応じて複数種類の前記アプリケーションプログラムインタフェースの中からいずれかを選択するステップと、
前記実行要求に基づき、前記選択手段により選択された前記アプリケーションプログラムインタフェースを通じて前記プラットフォーム上で前記アプリケーションを実行するステップと、
前記電子機器が有する記憶部に対し、予め複数の前記外部機器に対して個々を識別するための識別情報を付与するとともに各識別情報について予め対応するアプリケーションプログラムインタフェースの種類を関連付けた外部機器情報として、1つの前記外部機器を識別する1つの識別情報に対して複数種類のアプリケーションプログラムインタフェースを関連付けた情報を記憶させておき、
前記アプリケーションプログラムインタフェースを選択するステップでは、取得した識別情報に対して前記アプリケーションにより制御可能な動作に対応する複数種類のアプリケーションプログラムインタフェースが関連付けられている場合、その中から使用可能な種類のアプリケーションプログラムインタフェースを選択することを特徴とするサービス提供方法。 - 請求項3に記載のサービス提供方法において、
前記記憶部に対し、1つの前記外部機器を識別する1つの識別情報に関連付けられる複数種類のアプリケーションプログラムインタフェースとして、少なくとも前記アプリケーションによる制御が可能な動作に対応する1つのバージョンのアプリケーションプログラムインタフェースと、前記1つのバージョンのアプリケーションプログラムインタフェースが対応する動作をカバーする別のバージョンのアプリケーションプログラムインタフェースとを含めて記憶させており、
前記アプリケーションプログラムインタフェースを選択するステップでは、
前記記憶部に記憶された複数種類のアプリケーションプログラムインタフェースの中から、取得した識別情報に関連付けられているいずれかのバージョンのアプリケーションプログラムインタフェースを選択することを特徴とするサービス提供方法。 - 複数の外部機器とともにネットワークに接続され、このネットワーク上でサーバ型のコンピュータとしての機能を実現するためのプラットフォームを有した電子機器のコンピュータに、
ネットワークを通じて前記外部機器から発せられたアプリケーションの実行要求を受け付ける手順と、
複数の前記外部機器のうち前記実行要求を発した前記外部機器に固有の特性に基づいて、予め複数の前記外部機器が有する固有の特性に応じて用意された複数種類のアプリケーションプログラムインタフェースの中からいずれかを選択する手順と、
前記選択手段により選択された前記アプリケーションプログラムインタフェースを経由して、前記外部機器に対しネットワークを通じて前記外部機器の動作を制御するサービスを提供するためのアプリケーションを前記プラットフォーム上で実行する手順と
前記アプリケーションプログラムインタフェースを選択する手順で前記電子機器のコンピュータに、
予め複数の前記外部機器に対して個々を識別するための識別情報を付与するとともに各識別情報について予め対応するアプリケーションプログラムインタフェースの種類を関連付けた外部機器情報の中から前記実行要求を発した前記外部機器の識別情報を取得する手順と、
前記取得した識別情報に対して前記アプリケーションにより制御可能な動作に対応する複数種類のアプリケーションプログラムインタフェースが関連付けられている場合、その中から使用可能な種類のアプリケーションプログラムインタフェースを選択する手順と
を実行させるプログラム。 - 請求項5に記載のプログラムにおいて、
前記外部機器情報の中から前記実行要求を発した前記外部機器の識別情報を取得する手順で前記電子機器のコンピュータに、
1つの前記外部機器を識別する1つの識別情報に関連付けられる複数種類のアプリケーションプログラムインタフェースとして、少なくとも前記アプリケーションによる制御が可能な動作に対応する1つのバージョンのアプリケーションプログラムインタフェースと、前記1つのバージョンのアプリケーションプログラムインタフェースが対応する動作をカバーする別のバージョンのアプリケーションプログラムインタフェースとを含めて記憶しており、
前記アプリケーションプログラムインタフェースを選択する手順で前記電子機器のコンピュータに、
前記外部機器の識別情報を取得する手順で関連付けられた複数種類のアプリケーションプログラムインタフェースの中から、取得した識別情報に関連付けられているいずれかのバージョンのアプリケーションプログラムインタフェースを選択することを特徴とするプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007011026A JP5011502B2 (ja) | 2007-01-22 | 2007-01-22 | 電子機器、サービス提供方法及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007011026A JP5011502B2 (ja) | 2007-01-22 | 2007-01-22 | 電子機器、サービス提供方法及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008176674A JP2008176674A (ja) | 2008-07-31 |
JP5011502B2 true JP5011502B2 (ja) | 2012-08-29 |
Family
ID=39703634
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007011026A Expired - Fee Related JP5011502B2 (ja) | 2007-01-22 | 2007-01-22 | 電子機器、サービス提供方法及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5011502B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5693235B2 (ja) * | 2008-10-27 | 2015-04-01 | サトーホールディングス株式会社 | プログラムスクリプト言語を用いたラベル/タグプリンタapi |
JP2015064682A (ja) * | 2013-09-24 | 2015-04-09 | Necプラットフォームズ株式会社 | 外部サービス連携システム、外部サービス連携装置、外部サービス連携方法、および、コンピュータ・プログラム |
US10404547B2 (en) | 2014-02-27 | 2019-09-03 | Intel Corporation | Workload optimization, scheduling, and placement for rack-scale architecture computing systems |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6516356B1 (en) * | 1997-09-30 | 2003-02-04 | International Business Machines Corporation | Application interface to a media server and a method of implementing the same |
JP2004192105A (ja) * | 2002-12-09 | 2004-07-08 | Hitachi Ltd | 記憶装置の接続装置およびそれを含むコンピュータシステム |
JP4403139B2 (ja) * | 2004-12-22 | 2010-01-20 | 株式会社リコー | Webサービス利用システム |
-
2007
- 2007-01-22 JP JP2007011026A patent/JP5011502B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008176674A (ja) | 2008-07-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20180367700A1 (en) | Image forming apparatus and authentication method | |
US8619293B2 (en) | Image forming apparatus, image formation supporting system, and image formation supporting method which communicates with a handheld device | |
JP4625343B2 (ja) | 画像形成装置、端末装置、情報処理方法、情報処理プログラム、及び記録媒体 | |
JP4769515B2 (ja) | アプリケーション実行方法、情報処理装置、画像形成装置、アプリケーション実行プログラム、記録媒体、及び情報処理システム | |
JP5724344B2 (ja) | 画像形成装置、カスタマイズ制御方法及びカスタマイズ制御プログラム | |
US20040239973A1 (en) | Image forming apparatus and function key assignment method | |
JP2006202028A (ja) | プログラム管理システムとその制御方法、ならびに記憶媒体 | |
JP2008181237A (ja) | 画像処理装置およびディジタル複写機 | |
JP2009054027A (ja) | 情報処理装置、表示画面カスタマイズ方法、及び表示画面カスタマイズプログラム | |
JP4789653B2 (ja) | 情報処理装置およびデバイス管理方法およびプログラム | |
JP2007279792A (ja) | 記憶媒体、プログラム | |
JP2006222569A (ja) | 画像形成装置、情報処理方法、情報処理プログラム、及び記録媒体 | |
JP5664692B2 (ja) | 電子機器、画像形成装置、情報処理方法、情報処理プログラム、及び記録媒体 | |
JP5011502B2 (ja) | 電子機器、サービス提供方法及びプログラム | |
JP2009205262A (ja) | アプリケーションプログラムインストール装置、アプリケーションプログラムインストール方法、プログラム、および記録媒体 | |
JP5293462B2 (ja) | 電子機器、情報処理方法、及び情報処理プログラム | |
JP2009181337A (ja) | 画像形成システム、管理装置、画像形成装置、画像形成方法、及び画像形成プログラム | |
JP5065805B2 (ja) | 電子機器、サービス提供方法及びプログラム | |
JP2007043708A (ja) | ドキュメント処理システム、方法およびプログラム | |
JP2005311907A (ja) | 複合機及び機能拡張方法 | |
JP2006079211A (ja) | 画像形成装置、情報処理方法、情報処理プログラム、及び記録媒体 | |
JP5310324B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム | |
JP2005301890A (ja) | 拡張制御装置および画像形成システムおよびアプリケーション起動切り替え方法および画像形成システムの制御方法およびプログラムおよび記録媒体 | |
JP4378338B2 (ja) | 情報処理装置、デバイス設定方法、記憶媒体、プログラム | |
JP2005269439A (ja) | 画像形成装置、情報処理方法、情報処理プログラム、及び記録媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091222 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110921 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110927 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120410 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20120412 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120502 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150615 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5011502 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |