JP2016018443A - 標本観察装置 - Google Patents

標本観察装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016018443A
JP2016018443A JP2014141518A JP2014141518A JP2016018443A JP 2016018443 A JP2016018443 A JP 2016018443A JP 2014141518 A JP2014141518 A JP 2014141518A JP 2014141518 A JP2014141518 A JP 2014141518A JP 2016018443 A JP2016018443 A JP 2016018443A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
unit
identification information
specimen
partial image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014141518A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6469977B2 (ja
Inventor
河野 芳弘
Yoshihiro Kono
芳弘 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Priority to JP2014141518A priority Critical patent/JP6469977B2/ja
Priority to US14/754,404 priority patent/US10129480B2/en
Priority to EP15175620.2A priority patent/EP2966493A1/en
Priority to CN201510394398.6A priority patent/CN105300990A/zh
Publication of JP2016018443A publication Critical patent/JP2016018443A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6469977B2 publication Critical patent/JP6469977B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/36Microscopes arranged for photographic purposes or projection purposes or digital imaging or video purposes including associated control and data processing arrangements
    • G02B21/365Control or image processing arrangements for digital or video microscopes
    • G02B21/367Control or image processing arrangements for digital or video microscopes providing an output produced by processing a plurality of individual source images, e.g. image tiling, montage, composite images, depth sectioning, image comparison
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/222Studio circuitry; Studio devices; Studio equipment
    • H04N5/262Studio circuits, e.g. for mixing, switching-over, change of character of image, other special effects ; Cameras specially adapted for the electronic generation of special effects
    • H04N5/2628Alteration of picture size, shape, position or orientation, e.g. zooming, rotation, rolling, perspective, translation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00029Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor provided with flat sample substrates, e.g. slides
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/00722Communications; Identification
    • G01N35/00732Identification of carriers, materials or components in automatic analysers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/36Microscopes arranged for photographic purposes or projection purposes or digital imaging or video purposes including associated control and data processing arrangements
    • G02B21/365Control or image processing arrangements for digital or video microscopes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Microscoopes, Condenser (AREA)

Abstract

【課題】簡易に時間をかけずに病理標本の観察ができ、疑いのある病理標本について簡易に詳細観察をする。
【解決手段】収容部材Bに搭載された複数の病理標本Aの内のいずれかの病理標本Aの少なくとも一部の部分画像および収容部材Bに搭載された複数の病理標本Aの全体画像を取得する撮像部8,9と、収容部材Bの識別情報を入力する入力部16と、撮像部8により取得された部分画像を拡大して表示する表示部13と、該表示部13に表示されている部分画像を指定する画像指定部15と、該画像指定部15により指定された部分画像の全体画像における位置および入力部16により入力された識別情報を全体画像に対応づけて記憶する記憶部17とを備える標本観察装置1を提供する。
【選択図】図1

Description

本発明は、標本観察装置に関するものである。
従来、病理標本の観察は、細胞自体の核の大きさや細胞の異形性等を見ることによって細胞自体の病態を診断し、あるいは、複数の細胞や細胞間物質の状態を見て組織全体で標本が癌化しているかどうかを診断するために行われる。組織の診断を行う場合にはスライド標本全体を見渡して異常な形の有無を確認する。
病理標本は、通常、複数枚(例えば、24枚)が単一のシート状の収容部材である、いわゆるマッペに搭載されて供給され、観察者は、全ての病理標本について観察を行う必要がある。マッペに搭載された状態の複数の病理標本の画像を取得する装置は知られている(例えば、非特許文献1参照。)。
「TOCO」、株式会社クラーロ、製品情報、[online]、[2014年5月21日検索]、インターネット<URL: http://www.claro-inc.jp/product/toco>
しかしながら、この装置は、マッペに搭載された各病理標本のバーチャルスライド画像を取得する装置であり、簡単な観察で一見して問題のない病理標本についても膨大な時間をかけてバーチャルスライド画像を取得する必要があるという問題がある。
本発明は上述した事情に鑑みてなされたものであって、簡易に時間をかけずに病理標本の観察ができ、疑いのある病理標本について簡易に詳細観察をすることができる標本観察装置を提供することを目的としている。
上記目的を達成するために、本発明は以下の手段を提供する。
本発明の一態様は、収容部材に搭載された複数の病理標本の内のいずれかの病理標本の少なくとも一部の部分画像および前記収容部材に搭載された複数の前記病理標本の全体画像を取得する撮像部と、前記収容部材の識別情報を入力する入力部と、前記撮像部により取得された部分画像を拡大して表示する表示部と、該表示部に表示されている部分画像を指定する画像指定部と、該画像指定部により指定された部分画像の前記全体画像における位置および前記入力部により入力された識別情報を前記全体画像に対応づけて記憶する記憶部とを備える標本観察装置を提供する。
本態様によれば、複数の病理標本を搭載した収容部材の全体画像が撮像部により取得されるとともに、いずれかの病理標本の少なくとも一部の部分画像が撮像部により取得され、部分画像は表示部に拡大して表示される。観察者は表示部に表示された病理標本の拡大画像を確認して病変の有無を簡易に判定することができる。
そして、病変が存在しない場合には撮像部に対して収容部材を移動させて、異なる位置に配置されている病理標本を簡易に切り替えて表示部に表示することができる。また、病変が存在すると疑われる場合にはその時点で表示部に表示されている部分画像を画像指定部により指定することができる。また、入力部により収容部材の識別情報を入力することができる。
これにより、部分画像が指定されると、指定された部分画像の全体画像における位置と、入力部により入力された識別情報とが全体画像に対応づけて記憶部に記憶されるので、記憶された情報を識別情報をキーとして読み出すことにより、収容部材に搭載されているどの病理標本について詳細観察すべきかを簡易に確認することができる。
上記態様においては、前記入力部が、前記収容部材に付された識別情報を読み取る読取部であってもよい。
このようにすることで、読取部の作動により収容部材に付された識別情報が読み取られるので、特別な読み取り動作を行わせることなく、簡易に識別情報を全体画像に対応づけることができる。
また、上記態様においては、前記識別情報がバーコードにより前記収容部材の表面に記録されていてもよい。
また、上記態様においては、前記入力部が、前記撮像部により取得された全体画像に含まれる前記バーコードから識別情報を読み取ってもよい。
このようにすることで、特別な読取部を設けることなく、撮像部と共用することができ、全体画像の取得によってバーコードからなる識別情報を読み取ることができる。
また、上記態様においては、前記画像指定部が、前記表示部に備えられたタッチパネルセンサであってもよい。
このようにすることで、表示部に表示されている病理標本の拡大された部分画像に病変の疑いのある部分が存在した場合に、表示部上において直接的にその部分に接触することにより、全体画像におけるその位置を容易に指定することができる。
本発明によれば、簡易に時間をかけずに病理標本の観察ができ、疑いのある病理標本について簡易に詳細観察をすることができるという効果を奏する。
本発明の一実施形態に係る標本観察装置を示す縦断面図である。 図1の標本観察装置において病理標本を支持するマッペの一例を示す斜視図である。 図1の標本観察装置により取得された全体画像にマークを付して記憶部に記憶される画像例を示す図である。 図1の標本観察装置の変形例を示す縦断面図である。 図1の標本観察装置の他の変形例を示す縦断面図である。
本発明の第1の実施形態に係る標本観察装置1について、図面を参照して以下に説明する。
本実施形態に係る標本観察装置1は、図1に示されるように、複数の病理標本を含むスライドAを行列状に配列して搭載した収容部材(以下、マッペと言う。)Bを載置するステージ2と、該ステージ2の上方に間隔をあけて配置された2つの対物レンズ3,4と、各対物レンズ3,4により集光された光を撮影する2つの撮像素子5,6とを備えている。
マッペBは、図2に示されるように、複数のスライドAを個別に保持可能な複数の凹部を有するシート状の部材であり、光を透過可能な材質からなり、あるいは光を透過可能な開口(図示略)を有し、その表面の一部に、各マッペB固有の識別情報を含むバーコード7を備えている。
一方の対物レンズ3および撮像素子5は第1の撮像部8を構成し、各スライドA上の病理標本の少なくとも一部のみの部分画像を取得可能な視野範囲を有している。
他方の対物レンズ4および撮像素子6は第2の撮像部9を構成し、複数のスライドAを搭載したマッペB全体の全体画像を取得可能な視野範囲を有している。
ステージ2には照明装置10が配置されている。照明装置10は、光源11の上方を乳白色(オパールグラス)のシャーカステン12によって覆うことにより、ステージ2に搭載されたマッペB全体にわたってマッペBの下面から均一な照明を入射させることができるようになっている。
また、本実施形態に係る標本観察装置1は、第1の撮像部8により取得された部分画像を拡大して表示するモニタ(表示部)13を備えている。具体的には、対物レンズ3が2倍程度の倍率を有し、病理標本を光学的に2倍に拡大した部分画像を取得し、さらに、第1の画像処理部14によって表示倍率をかけた拡大画像をモニタ13に表示することができる。これにより、観察者は、モニタ13上において、病理標本を目視で確認する場合よりも簡易かつ確実に病変部位の有無を確認することができるようになっている。
モニタ13の画面上には、タッチパネルセンサ15が配置されている。タッチパネルセンサ15は、表示されている部分画像自体を指定したり、部分画像内の部分領域を指定したりするために使用される。すなわち、観察者がモニタ13に表示された部分画像を見ながら、表示された病変部位を特定するようにタッチパネルセンサ15に触れることにより、部分画像自体、あるいは部分画像内の部分領域の位置を指定する(マークCを付ける)ことができるようになっている。
また、本実施形態に係る標本観察装置1は、第2の撮像部9により取得された全体画像を処理する第2の画像処理部16と、該第2の画像処理部により生成された情報を記憶する記憶部17とを備えている。
第2の画像処理部16は全体画像を処理してバーコード7から識別情報を読み取るとともに、読み取られた識別情報とタッチパネルセンサ15によって指定された部分画像あるいは部分領域の位置とを全体画像に対応づけるようになっている。
すなわち、第1の撮像部8と第2の撮像部9とは相対的に固定された位置関係に配置されているので、第1の撮像部8により取得された部分画像が第2の撮像部9により取得された全体画像内のどの位置に配置されているのかについては既知である。
したがって、タッチパネルセンサ15によって部分画像自体あるいは部分領域が指定されたときには指定された部分画像や部分領域の位置を容易に特定することができる。
記憶部17としては、パーソナルコンピュータやサーバの半導体メモリ、磁気ディスクや光磁気ディスク等のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を挙げることができる。
このように構成された本実施形態に係る標本観察装置1の作用について以下に説明する。
本実施形態に係る標本観察装置1を用いて病理標本の観察を行うには、マッペB上に複数のスライドAを搭載した状態で、マッペBをステージ2上に載置する。
これにより、照明装置10によってマッペB全体に均一な照明光が入射され、第1の撮像部8および第2の撮像部9による撮影が行われる。第2の撮像部9はマッペB全体を視野範囲内に配置しているので、複数のスライドAを搭載したマッペB全体の全体画像を取得することができる。全体画像が取得されると、全体画像内に含まれているバーコード7の画像から第2の画像処理部16の作動によって識別情報が読み取られる。読み取られた識別情報は全体画像に対応づけて記憶部17に記憶される。
一方、第1の撮像部8により、マッペBに搭載されたいずれかのスライドAの部分画像が取得され、取得された部分画像は拡大されてモニタ13に表示される。観察者は、ステージ2上のマッペBを手動で水平方向に移動させることにより、第1の撮像部8による撮影範囲を移動させることができ、モニタ13に表示される部分画像を切り替えていくことができる。第1の撮像部8と第2の撮像部9とは相対位置が固定されているので、モニタ13に表示されている部分画像が全体画像内のどの位置に配置されているスライドAの画像であるのかについては既知である。
そして、観察者がマッペBを動かしながらモニタ13に表示される部分画像を拡大観察し、病変の疑われる部分が存在した場合には、モニタ13上でその領域に触れることにより、タッチパネルセンサ15によって指定された部分画像あるいは部分画像内の領域の位置が第2の画像処理部16によって、図3に示されるように、マッペBの全体画像に対応づけられて記憶部17に記憶される。観察者が、マッペBを動かして全てのスライドAについて拡大観察を行い、タッチパネルセンサ15によってモニタ13上で直接指定した全ての部分画像あるいは領域が全体画像に対応づけて記憶部17に記憶される。
したがって、観察者は、1枚のマッペB上の複数のスライドAについて低倍率での拡大観察を行った後に、記憶部17に記憶されている情報を読み出すことにより、マッペB上のどのスライドAにおいて病変が疑われる部位が存在したのかを容易に確認することができ、そのような病変の疑われる部位が存在する病理標本を有するスライドAについては、さらに高倍率な顕微鏡によって詳細観察を行うことができる。
例えば、高倍率の顕微鏡が遠隔地に配置されていたとしても、記憶部17がネットワーク(図示略)を介して高倍率の顕微鏡近くのサーバに接続されていれば、サーバ側に送られてきたマッペBのバーコード7を読み取ることにより、識別情報に対応づけて記憶部17に記憶されている全体画像および病変の疑いのあるものとしてマークCが付された病理標本を簡易に確認することができ、マークCが付された病理標本を有するスライドAをマッペBから取り出して詳細観察を行うことができる。
このように、本実施形態に係る標本観察装置1によれば、マッペBに搭載された複数のスライドAを低倍率で迅速に観察し、病変の疑われるスライドAを全体画像上にマークCを付して、識別情報とともに記憶するので、従来のように全てのスライドAについて時間をかけてバーチャルスライド画像を取得する必要がなく、短時間で簡易に病理標本の観察ができ、疑いのある病理標本について簡易に詳細観察をすることができるという利点がある。
なお、本実施形態においては、第2の撮像部9により取得された全体画像を処理してバーコード7から識別情報を読み取ることとしたが、バーコードリーダを別途設けることにしてもよい。また、識別情報を入力する入力部としては、キーボード等によって手入力するものを採用してもよい。バーコード7は1次元でも2次元でもよく、バーコード7に代えて他の識別記号であってもよい。
また、マッペBを手動でステージ2上において水平移動させることとしたが、これに代えて、マッペBをステージ2に固定して、ステージ2を自動的にあるいは半自動的に水平移動させることにしてもよい。これにより、マッペB上の全てのスライドAを漏れなく観察することができる。
また、本実施形態においては2つの撮像部8,9により部分画像および全体画像を取得することとしたが、これに代えて、図4に示されるように、ステージ2の上方に間隔をあけて水平方向に配列された複数のマイクロレンズ18からなるマイクロレンズアレイと、該マイクロレンズアレイのさらに上方に配置された複数のCCDあるいはCMOS等のイメージングデバイス19とにより、全体画像を取得可能な単一の撮像部20を構成してもよい。CCDの画素ピッチは5μm程度、CMOSの画素ピッチは1〜2μmとすることができ、高精細な全体画像を取得できる。したがって、全体画像から各スライドAに対応する部分画像を抽出しても高精細な拡大画像を観察することができる。
また、図5に示されるように、マッペBの上方に配置したシリンドリカルレンズ21およびラインセンサ22を水平移動させることで2次元的な全体画像を取得する撮像部23を採用してもよい。図中符号24は撮像部23を水平移動可能に支持するガイドレールである。これによっても高精細な全体画像を取得でき、全体画像から各スライドAに対応する高精細な部分画像を抽出して拡大観察することができる。
また、本実施形態においては、第2の撮像部9により取得された全体画像を処理してマッペBに付属するバーコード7から識別情報を読み取ることとしたが、第2の画像処理部16が、全体画像を処理して各スライドAに付属するバーコード(図示略)からスライドAの識別情報を読み取り、各スライドAのマクロ画像と対応づけて記憶部17に記憶することにしてもよい。このようにすることで、スライドAがマッペBから取り外された後にもスライドAの識別情報から詳細観察の必要の有無を確認することができる。
A スライド(病理標本)
B マッペ(収容部材)
1 標本観察装置
7 バーコード
8 第1の撮像部(撮像部)
9 第2の撮像部(撮像部)
13 モニタ(表示部)
15 タッチパネルセンサ(画像指定部)
16 第2の画像処理部(入力部)
17 記憶部
20,23 撮像部

Claims (5)

  1. 収容部材に搭載された複数の病理標本の内のいずれかの病理標本の少なくとも一部の部分画像と、前記収容部材に搭載された複数の前記病理標本の全体画像を取得する撮像部と、
    前記収容部材の識別情報を入力する入力部と、
    前記撮像部により取得された部分画像を拡大して表示する表示部と、
    該表示部に表示されている部分画像を指定する画像指定部と、
    該画像指定部により指定された部分画像の前記全体画像における位置および前記入力部により入力された識別情報を前記全体画像に対応づけて記憶する記憶部とを備える標本観察装置。
  2. 前記入力部が、前記収容部材に付された識別情報を読み取る読取部である請求項1に記載の標本観察装置。
  3. 前記識別情報がバーコードにより前記収容部材の表面に記録されている請求項1または請求項2に記載の標本観察装置。
  4. 前記入力部が、前記撮像部により取得された全体画像に含まれる前記バーコードから識別情報を読み取る請求項3に記載の標本観察装置。
  5. 前記画像指定部が、前記表示部に備えられたタッチパネルセンサである請求項1から請求項4のいずれかに記載の標本観察装置。
JP2014141518A 2014-07-09 2014-07-09 標本観察装置および標本観察方法 Active JP6469977B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014141518A JP6469977B2 (ja) 2014-07-09 2014-07-09 標本観察装置および標本観察方法
US14/754,404 US10129480B2 (en) 2014-07-09 2015-06-29 Specimen observation device
EP15175620.2A EP2966493A1 (en) 2014-07-09 2015-07-07 Specimen observation device
CN201510394398.6A CN105300990A (zh) 2014-07-09 2015-07-07 标本观察装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014141518A JP6469977B2 (ja) 2014-07-09 2014-07-09 標本観察装置および標本観察方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016018443A true JP2016018443A (ja) 2016-02-01
JP6469977B2 JP6469977B2 (ja) 2019-02-13

Family

ID=53539545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014141518A Active JP6469977B2 (ja) 2014-07-09 2014-07-09 標本観察装置および標本観察方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10129480B2 (ja)
EP (1) EP2966493A1 (ja)
JP (1) JP6469977B2 (ja)
CN (1) CN105300990A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021508028A (ja) * 2018-11-15 2021-02-25 深▲セン▼市赫▲ジ▼科技有限公司HIZERO Technologies Co.,Ltd. 液面検出システム及び液面検出方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6906992B2 (ja) * 2017-03-24 2021-07-21 オリンパス株式会社 表示制御システム、表示制御方法、及び、プログラム
JP6889009B2 (ja) 2017-04-13 2021-06-18 浜松ホトニクス株式会社 画像取得システム及び画像取得方法
JP7013210B2 (ja) * 2017-11-10 2022-01-31 キヤノン株式会社 撮像装置、撮像方法、表示装置および表示方法
CA3147085A1 (en) * 2019-09-09 2021-03-18 Jason Lock Systems and methods for processing images of slides for digital pathology
CN110556172A (zh) * 2019-09-18 2019-12-10 杭州智团信息技术有限公司 玻片归档方法、设备终端、玻片归档系统和可读存储介质
AU2021213737B2 (en) * 2020-01-28 2023-09-28 PAIGE.AI, Inc. Systems and methods for processing electronic images for computational detection methods
CN112150446A (zh) * 2020-09-27 2020-12-29 郑州中普医疗器械有限公司 显微镜镜检阅片扫描方法、计算机设备和系统
WO2022117094A1 (en) 2020-12-04 2022-06-09 Roche Diagnostics (Shanghai) Limited Method, device, and computer program product for slides processing
CN113205709A (zh) * 2021-04-13 2021-08-03 广东小天才科技有限公司 学习内容的输出方法及装置、电子设备、存储介质

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007298444A (ja) * 2006-05-01 2007-11-15 Olympus Corp 分析装置
JP2011047695A (ja) * 2009-08-25 2011-03-10 Nikon Corp 制御装置、およびその制御装置を用いた顕微鏡システム
JP2014056192A (ja) * 2012-09-13 2014-03-27 Kyocera Optec Co Ltd 顕微鏡
US20140184778A1 (en) * 2012-12-28 2014-07-03 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, control method for the same, image processing system, and program
JP2015132550A (ja) * 2014-01-14 2015-07-23 高電工業株式会社 検体検査装置
US20160139387A1 (en) * 2013-06-26 2016-05-19 Huron Technologies International Inc. Preview station and method for taking preview images of microscope slides

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5428690A (en) 1991-09-23 1995-06-27 Becton Dickinson And Company Method and apparatus for automated assay of biological specimens
JP2000209324A (ja) * 1999-01-12 2000-07-28 Nec Corp 宛先発信制御システムおよび宛先発信制御方法
US20060075362A1 (en) * 2004-10-01 2006-04-06 Kiyotaka Moteki Image processing apparatus, method, and recording medium on which program is recorded for displaying thumbnail/preview image
US8326014B2 (en) * 2007-09-28 2012-12-04 Cytyc Corporation Methods and systems for processing biological specimens utilizing multiple wavelengths
EP3267206B1 (en) 2012-03-30 2020-07-22 BD Kiestra B.V. Automated selection of microorganisms and identification using maldi

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007298444A (ja) * 2006-05-01 2007-11-15 Olympus Corp 分析装置
JP2011047695A (ja) * 2009-08-25 2011-03-10 Nikon Corp 制御装置、およびその制御装置を用いた顕微鏡システム
JP2014056192A (ja) * 2012-09-13 2014-03-27 Kyocera Optec Co Ltd 顕微鏡
US20140184778A1 (en) * 2012-12-28 2014-07-03 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, control method for the same, image processing system, and program
US20160139387A1 (en) * 2013-06-26 2016-05-19 Huron Technologies International Inc. Preview station and method for taking preview images of microscope slides
JP2015132550A (ja) * 2014-01-14 2015-07-23 高電工業株式会社 検体検査装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021508028A (ja) * 2018-11-15 2021-02-25 深▲セン▼市赫▲ジ▼科技有限公司HIZERO Technologies Co.,Ltd. 液面検出システム及び液面検出方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20160014343A1 (en) 2016-01-14
JP6469977B2 (ja) 2019-02-13
EP2966493A1 (en) 2016-01-13
US10129480B2 (en) 2018-11-13
CN105300990A (zh) 2016-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6469977B2 (ja) 標本観察装置および標本観察方法
US11636627B2 (en) System for histological examination of tissue specimens
JP6811837B2 (ja) 病理データ捕捉
Jung et al. Smartphone-based multi-contrast microscope using color-multiplexed illumination
CN104111524B (zh) 数码显微镜以及优化数码显微镜中工作流程的方法
Higgins Applications and challenges of digital pathology and whole slide imaging
JP4558047B2 (ja) 顕微鏡システム、画像生成方法、及びプログラム
ES2882792T3 (es) Dispositivo de visualización de una imagen digital
AU2014236055A1 (en) Referencing in multi-acquisition slide imaging
US11828927B2 (en) Accelerating digital microscopy scans using empty/dirty area detection
JP7296878B2 (ja) 細胞観察システム
US20230266819A1 (en) Annotation data collection using gaze-based tracking
JP2012003216A (ja) 顕微鏡像の撮影装置および方法
EP3816698B1 (en) Digital pathology scanner for large-area microscopic imaging
JP2015072303A (ja) 顕微鏡
WO2014045759A1 (ja) 画像表示装置、方法、プログラム及び顕微鏡システム
JP3003795B2 (ja) 検鏡支援装置
US7593556B2 (en) Sample picture data processing method and sample inspection system and method
EP1967841A2 (en) Fluorescence observation apparatus
JP2004150895A (ja) 標本画像データ処理方法及び標本検査システム
JP6029395B2 (ja) 顕微鏡
EP4414766A1 (en) Optical system for the digital imaging of unstained tissue samples and method thereof
JP6068010B2 (ja) 顕微鏡システム
JP4769035B2 (ja) 走査型観察装置
US20120140991A1 (en) Fluorescence observation apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170530

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180802

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190117

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6469977

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350