JP2016014722A - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016014722A JP2016014722A JP2014135804A JP2014135804A JP2016014722A JP 2016014722 A JP2016014722 A JP 2016014722A JP 2014135804 A JP2014135804 A JP 2014135804A JP 2014135804 A JP2014135804 A JP 2014135804A JP 2016014722 A JP2016014722 A JP 2016014722A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- toner
- scanning direction
- main scanning
- amount
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/50—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/50—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
- G03G15/5033—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the photoconductor characteristics, e.g. temperature, or the characteristics of an image on the photoconductor
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/00025—Machine control, e.g. regulating different parts of the machine
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Color Electrophotography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Abstract
Description
各図に示すX軸方向〜Z軸方向は互いに略直交する。また、X軸は、画像形成装置1の左から右へ向かう方向を示し、Y軸は、同装置1の前から後ろに向かう方向を示し、Z軸は、同装置1の上から下に向かう方向を示すとする。
図1において、画像形成装置1は、例えば、電子写真方式を採用したタンデム型のフルカラーMFP(Multifunction Peripheral)である。画像形成装置1において、中間転写ベルト2は、略上下方向に配列されたローラ21およびテンションローラ22等の外周面に掛け渡され、例えば時計回りに回転する。
さらに、画像形成装置1には、図示は省略されているが、印刷用のシート(例えば、用紙やOHPシート)が積載される供給カセットが配置される。シートは、供給カセットに備わる供給ローラによって、破線の矢印で示す搬送経路Rに1枚ずつ送り出される。この搬送経路Rには、上記二次転写領域および定着手段5が設けられる。
画像形成装置1において、帯電手段32a〜32dは、矢印Bの方向に回転する感光体ドラム31a〜31dの周面をマイナス極性に一様に帯電する。露光手段4には、YMCKの色毎の画像データ(より具体的には、ビットマップデータ)が送信されてくる。露光手段4は、帯電し回転する感光体ドラム31a〜31dの周面に、受信画像データで強度変調された光ビームBa〜Bdを、主走査方向Aに走査する(露光)。これにより、感光体ドラム31a〜31dの周面には、対応色の静電潜像が形成される。具体的には、感光体ドラム31a〜31dの周面において、光ビームBa〜Bdが照射された部分では電位の絶対値が低下する。このような光照射部分が、静電潜像における画像部分となり、照射されなかった部分は非画像部分となる。
現像手段33a〜33dは、より具体的には、現像槽と、現像スリーブとを含む。現像槽には、トナーとキャリアを含む二成分現像剤であって、上記滑剤等を含む外添剤が添加された二成分現像剤を収容する。現像スリーブは、対応する感光体ドラム31a〜31dに対向配置され、内蔵の磁極の周囲を回転し、これによって、対応する感光体ドラム31a〜31dの周面に、現像槽内のトナーを搬送する。
上記画像形成装置1では、搬送方向Cの上流側の感光体ドラムから下流側の感光体ドラムへとトナーが逆転写する。本件発明者は、画像形成装置1における逆転写トナーの所定体積当たりの重量を、HH環境(気温30℃,湿度85%)にて測定した。ここで、以下の説明の便宜のため、各変数VPa〜VPd、VTa〜VTd、VRab〜VRad、VRbc、VRbd、VRcd、ETを下表1の通り定義する。また、単位体積当たりのトナーの重量をトナー量という。
周知の通り、クリーニング部材34a〜34dは、典型的には、ポリウレタンゴムをシート状に加工したものであって、感光体ドラム31a〜31dの周面上に主走査方向Aと略平行に当接するように配置される。感光体ドラム31a〜31dの回転中、感光体ドラム31a〜31dとクリーニング部材34a〜34dとの間には摩擦力が生じ、かかる摩擦力により、クリーニング部材34a〜34dは弾性変形する。この時、各クリーニング部材34a〜34dの先端部分は、弾性力と摩擦力とが均衡した状態で感光体ドラム31a〜31dの周面に当接する。かかる状態で、感光体ドラム31a〜31dの周面上に付着した転写残トナーや逆転写トナーがクリーニング部材34a〜34dに到達すると掻き取られる。しかし、周面上のトナー量が多いと、クリーニング部材34a〜34dに形成されている外添剤の溜まり(つまり、静止層)がトナーの突入力により押し出され、感光体ドラム31a〜31dとクリーニング部材34a〜34dとの間のニップ部を通過する外添剤やトナーの量が増える。外添剤がニップ部を通過する際、クリーニングブレード34a〜34dからの押し付け力が外添剤には加わり、それによって、感光体ドラム31a〜31dの表面上の滑剤皮膜が研磨され除去されてしまう。特に、産業印刷分野では、同じ印刷物を大量に連続印刷することが多いため、たとえ低カバレッジ画像を印刷する場合であっても、ドラム31a〜31dの主走査方向Aの同じ位置に転写残トナーおよび逆転写トナーが付着しやすくなるため、主走査方向Aに滑剤皮膜の厚さムラが生じやすくなる。かかる状況において、従来のように、トナー量が主走査方向Aに均等なパッチ画像を感光体ドラム31a〜31dの周面に形成すると、元々滑剤皮膜の薄い部分はさらに薄くなる可能性がある。その結果、白斑点等に起因する画質低下がさらに起こりやすくなる。この点を考慮して、本画像形成装置1では、トナーの帯電量低下と、滑剤皮膜の厚さムラと、を抑制すべく、下記のようなパッチ画像を形成する。
図3は、図1の画像形成装置1の要部の構成を示すブロック図である。図3には、画像形成装置1の要部として、露光手段4に加え、制御手段6が示されている。制御手段6は、CPU61と、不揮発性メモリ62と、メインメモリ63と、プリンタコントローラ64と、を備えている。CPU61は、不揮発性メモリ62に予め格納されているプログラムをメインメモリ63を作業領域として使いつつ実行して、印刷画像およびパッチ画像の形成を制御する。以下、図4を参照して、制御手段6の処理について説明する。
以上説明したように、本画像形成装置1によれば、図4のS05において、色毎のパッチ画像におけるトナー供給量が、自感光体ドラムに形成される印刷画像と、上流側の感光体ドラムに形成される印刷画像(具体的には、上流側の感光体ドラムからの逆転写トナー量)を考慮して、主走査方向Aへの位置毎(つまり、カバレッジ算出領域毎)に求められる。かかるパッチ画像は、印刷画像の次に、感光体ドラム31a〜31bに形成される。ここで、パッチ画像の主走査方向Aへのトナー供給量は、印刷画像のそれに対して概ね逆相関の関係を有する。よって、印刷画像とパッチ画像のトータルでみれば、感光体ドラム31a〜31dに供給されるトナー量は概ね一定となり、感光体ドラム31a〜31dの滑剤皮膜の厚さムラを低減することが可能となる。その結果、画質低下を防止することが可能となる。
本実施形態の効果を確認するため、本件発明者は、従来の画像形成装置および本画像形成装置1を用いて、下記の試験(第一試験および第二試験)を行った。
まず、図7は、従来の画像形成装置で、YMCK各色のカバレッジが25%の画像を連続印刷した時の像間を示している。この場合、各色について、画像が高カバレッジであり、現像槽においてトナーの帯電量は低下しないため、像間にパッチ画像は形成されない。本件発明者は、23℃×65%RHの温湿度環境で、従来の画像形成装置を用いて、かかる高カバレッジ画像をA4Yで2000枚連続印刷した後、全面ベタ画像を印刷し、白斑点ノイズを発生しているか否かを確認した。より具体的には、印刷した全面ベタ画像を主走査方向に四分割し、第一領域F11〜第四領域F14に白斑点ノイズが発生したか否かを確認した。その結果を、以下の表7に示す。
上記実施形態では、感光体ドラム31a〜31dは、上下方向に並列するとして説明したが、他にも、左右方向に並列しても良い。
2 中間転写ベルト
31a〜31d 感光体ドラム(像担持体)
32a〜32d 帯電手段
33a〜33d 現像手段(滑剤供給手段)
34a〜34d クリーニング部材
6 制御手段
Claims (5)
- 所定の搬送方向に並列され、それぞれが副走査方向に回転する複数の像担持体と、
前記複数の像担持体を帯電させる複数の帯電手段と、
各前記複数の像担持体に、印刷画像を表す画像データで変調した光ビームを、前記副走査方向と略垂直な主走査方向に走査して、潜像を形成する露光手段と、
前記複数の像担持体にトナーを供給してトナー像を形成する複数の現像手段と、
前記複数の像担持体に滑剤を供給する複数の滑剤供給手段と、
前記搬送方向に延在する中間転写体であって、各前記複数の像担持体上のトナー像が重なり合うように転写される中間転写体と、
前記中間転写体へのトナー像の転写後に、前記複数の像担持体に残留した転写残トナーを除去する複数のクリーニング部材と、
前記印刷画像を表すトナー像の形成を制御する制御手段と、を備え、
前記制御手段はさらに、前記複数の像担持体のうち、前記搬送方向上流側に像担持体があるものを下流側像担持体とする場合、前記下流側像担持体毎に、該下流側像担持体向けの画像データと、上流側像担持体向けの画像データとに基づき、前記主走査方向位置毎のトナー供給量を導出した後、導出したトナー供給量を示すパッチ画像データを生成し、
前記露光手段はさらに、各前記下流側像担持体に、前記制御手段で生成されたパッチ画像データで変調した光ビームを、前記主走査方向に走査する、画像形成装置。 - 前記制御手段は、
前記印刷画像について、前記複数の像担持体毎に、前記主走査方向位置毎のトナー付着量を導出する第一導出手段と、
前記下流側像担持体毎に、上流側像担持体からの逆転写トナー量を、前記主走査方向位置毎に導出する第二導出手段と、
前記下流側像担持体毎に、前記第一導出手段で得られたトナー付着量と、前記第二導出手段で得られた逆転写トナー量とに基づき、前記主走査方向位置毎にトナー供給量を導出した後、導出したトナー供給量を示すパッチ画像データを生成するデータ生成手段と、を含む請求項1に記載の画像形成装置。 - 前記第一導出手段は、前記主走査方向位置毎に前記副走査方向にトナー付着量を積算する、請求項2に記載の画像形成装置。
- 前記データ生成手段は、前記主走査方向位置毎で、所定の基準トナー量から前記第一導出手段で導出されたトナー付着量を減算して、対応する主走査方向位置毎にトナー供給量を導出する、請求項2に記載の画像形成装置。
- 前記データ生成手段は、前記主走査方向位置毎で、所定の基準トナー量から、前記第一導出手段で導出されたトナー付着量と、前記第二導出手段で得られた逆転写トナー量との加算値を減算して、対応する主走査方向位置毎でトナー供給量を導出する、請求項2に記載の画像形成装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014135804A JP2016014722A (ja) | 2014-07-01 | 2014-07-01 | 画像形成装置 |
US14/751,805 US9268256B2 (en) | 2014-07-01 | 2015-06-26 | Image forming apparatus |
CN201510378317.3A CN105278279B (zh) | 2014-07-01 | 2015-07-01 | 图像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014135804A JP2016014722A (ja) | 2014-07-01 | 2014-07-01 | 画像形成装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016014722A true JP2016014722A (ja) | 2016-01-28 |
Family
ID=55016930
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014135804A Pending JP2016014722A (ja) | 2014-07-01 | 2014-07-01 | 画像形成装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9268256B2 (ja) |
JP (1) | JP2016014722A (ja) |
CN (1) | CN105278279B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018165776A (ja) * | 2017-03-28 | 2018-10-25 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011028202A (ja) * | 2009-06-23 | 2011-02-10 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2013033137A (ja) * | 2011-08-02 | 2013-02-14 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及び画像形成装置の制御プログラム |
JP2014160185A (ja) * | 2013-02-20 | 2014-09-04 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4554336B2 (ja) | 2004-11-12 | 2010-09-29 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP5041832B2 (ja) | 2007-03-14 | 2012-10-03 | 株式会社リコー | 画像形成装置、潤滑剤塗布方法、プログラム及びコンピュータ読取可能な記録媒体 |
JP5103098B2 (ja) | 2007-08-31 | 2012-12-19 | 株式会社リコー | 画像形成方法及び画像形成装置 |
JP2009223083A (ja) * | 2008-03-18 | 2009-10-01 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2013031021A (ja) * | 2011-07-29 | 2013-02-07 | Kyoritsu Denki Kk | 電力線通信システム |
-
2014
- 2014-07-01 JP JP2014135804A patent/JP2016014722A/ja active Pending
-
2015
- 2015-06-26 US US14/751,805 patent/US9268256B2/en active Active
- 2015-07-01 CN CN201510378317.3A patent/CN105278279B/zh active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011028202A (ja) * | 2009-06-23 | 2011-02-10 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2013033137A (ja) * | 2011-08-02 | 2013-02-14 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及び画像形成装置の制御プログラム |
JP2014160185A (ja) * | 2013-02-20 | 2014-09-04 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018165776A (ja) * | 2017-03-28 | 2018-10-25 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20160004183A1 (en) | 2016-01-07 |
CN105278279A (zh) | 2016-01-27 |
CN105278279B (zh) | 2018-01-30 |
US9268256B2 (en) | 2016-02-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4550501B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5358558B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6381241B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US9411260B2 (en) | Image forming apparatus having developing bias and supply bias application units | |
JP6395536B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2015166820A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2013054110A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5901286B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6383978B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6409475B2 (ja) | 画像形成装置及び画像形成装置の制御方法 | |
JP2016014722A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2016164588A (ja) | 画像形成装置,画像形成方法,およびプログラム | |
US20190011860A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP6922160B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US9488930B2 (en) | Developing device and image forming apparatus | |
JP2009192707A (ja) | 現像装置、画像形成装置及び画像形成方法 | |
JP2020173402A (ja) | 帯電ローラ及び画像形成装置 | |
JP6536088B2 (ja) | 画像形成装置,画像形成方法,およびプログラム | |
JP5333687B2 (ja) | 潤滑剤塗布装置及び画像形成装置 | |
JP2015230367A (ja) | 現像装置、画像形成装置および制御電圧補正方法 | |
US20170115593A1 (en) | Applied voltage control device, image forming apparatus, method of controlling applied voltage, non-transitory computer-readable storage medium storing applied voltage control program | |
JP7392291B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US20230096743A1 (en) | Image forming apparatus | |
US10551785B2 (en) | Image forming apparatus and image forming apparatus control program | |
JP5982785B2 (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151218 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20160407 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20160427 |
|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20160602 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161018 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170411 |