JP2016012952A - 昇圧回路、モータ駆動モジュール及び冷凍機器 - Google Patents

昇圧回路、モータ駆動モジュール及び冷凍機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2016012952A
JP2016012952A JP2014132025A JP2014132025A JP2016012952A JP 2016012952 A JP2016012952 A JP 2016012952A JP 2014132025 A JP2014132025 A JP 2014132025A JP 2014132025 A JP2014132025 A JP 2014132025A JP 2016012952 A JP2016012952 A JP 2016012952A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
booster circuit
power
voltage
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014132025A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6349165B2 (ja
Inventor
東昇 李
Tosho Ri
東昇 李
能登原 保夫
Yasuo Notohara
保夫 能登原
安藤 達夫
Tatsuo Ando
達夫 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Appliances Inc
Original Assignee
Hitachi Appliances Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Appliances Inc filed Critical Hitachi Appliances Inc
Priority to JP2014132025A priority Critical patent/JP6349165B2/ja
Priority to EP15173906.7A priority patent/EP2961051B1/en
Priority to CN201510362024.6A priority patent/CN105305820A/zh
Publication of JP2016012952A publication Critical patent/JP2016012952A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6349165B2 publication Critical patent/JP6349165B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • H02M3/158Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load
    • H02M3/1584Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load with a plurality of power processing stages connected in parallel
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/42Circuits or arrangements for compensating for or adjusting power factor in converters or inverters
    • H02M1/4208Arrangements for improving power factor of AC input
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes

Abstract

【課題】
一つの電流検出手段を用いて各パワー素子電流を検出し、各パワー素子のオン幅を調整することにより、各パワー素子電流を略均等する昇圧回路、モータ駆動用モジュール及び冷凍機器を提供する。
【解決手段】
交流電源に整流回路と、前記整流回路の正電位側に並列に接続される複数のリアクトルと、該複数のリアクトルとそれぞれ直列に接続され、電流のオン・オフを行う複数のパワー素子と、前記複数のパワー素子と前記整流回路の負電位側との間に接続される単一の抵抗と、前記単一の電流検出用抵抗を流れる電流が前記複数のパワー素子の何れを流れたものか判断したうえで、前記複数のパワー素子に流れる電流が略均等となるように前記複数のパワー素子を交互に制御する制御部と、を備える。
【選択図】 図1

Description

本発明は、交流を直流に変換する整流装置、昇圧回路、モータ駆動モジュール及び冷凍機器に関する。
交流電源を直流に変換する整流装置と、直流を交流に変換するインバータ回路から構成されるモータ駆動システムが家電製品や産業機器分野において広く普及している。エアコンなど冷凍機器は、通年エネルギー消費効率(APF)を向上するため、運転時間が多い中低速運転領域の効率向上が望まれている。そのため、近年、モータ誘起電圧(逆起電力)が大きく設計される傾向がある。
しかし、モータ誘起電圧(逆起電力)がモータ回転数と比例するため、高速運転時に、インバータの出力電圧は直流電圧に制限されて、モータの誘起電圧より低くなり、正常に駆動できないことがある。従来対策として、弱め界磁制御など手段があるが、図10に示すようにモータの無効電流の増加に伴い、モータ損失とインバータ損失が増え、システム総合効率が低下してしまう。その代わりに、インバータ出力電圧が足りない場合、直流電圧を昇圧させて、インバータ出力電圧を高くすることは有効な手段である。
交流電圧を直流に変換して、さらに昇圧する回路構成の開発は古くから行われており、多数の方式が提案されている。例えば、6個の半導体パワー素子から構成される三相PWMコンバータを用いて、入力電流の高調波低減と出力直流電圧の昇圧制御ができるが、多くの半導体パワー素子と複雑な制御手段が必要なので、装置のコストが大幅に増加してしまう。エアコンや汎用インバータなど民生や産業用装置は、製品コストを重視するので、安価な昇圧手段が望まれている。
また、単純な昇圧手段として、例えば、〔特許文献1〕と〔特許文献2〕に記載しているように、ダイオード整流器の出力にリアクトル、半導体スイッチング素子とダイオードから構成される昇圧チョッパー回路が記載されている。
特許第4937281号公報 特開2010−233439号
〔特許文献1〕に記載の昇圧回路は、一つの昇圧チョッパーで直流電圧を調整できるが、一般的に三相受電装置の容量が大きいため、昇圧チョッパーを構成する部品(パワー素子とリアクトル)の大型化やコストアップを避けられない。
また、〔特許文献2〕に記載するように、複数の昇圧チョッパーを並列にして、インターリーブ動作させる方式がある。昇圧チョッパーの部品点数が多くなるが、各部品の容量が小さくなるため、安価な汎用部品の使用が可能である。但し、各昇圧チョッパーを制御するために、それぞれの電流検出手段と制御回路が必要となり、装置が複雑になる。
そこで、本発明は、一つの電流検出手段を用いて各パワー素子電流を検出し、各パワー素子のオン幅を調整することにより、各パワー素子電流を略均等する昇圧回路、モータ駆動用モジュール及び冷凍機器を提供することにある。
前記課題を解決するため、本発明は、交流電源に整流回路と、前記整流回路の正電位側に並列に接続される複数のリアクトルと、該複数のリアクトルとそれぞれ直列に接続され、電流のオン・オフを行う複数のパワー素子と、前記複数のパワー素子と前記整流回路の負電位側との間に接続される単一の抵抗と、前記複数のパワー素子に流れる電流が略均等となるように前記複数のパワー素子を交互に制御する制御部と、を備えたことが望ましい。
本発明により、一つの電流検出手段を用いて各パワー素子電流を検出し、各パワー素子のオン幅を調整することにより、各パワー素子電流を略均等にすることができる。したがって、電流検出回路及び制御の簡略化が図れるため、低コスト高効率の昇圧回路、モータ駆動モジュール及び冷凍機器を提供できる。本発明のその他の構成、作用、効果は以下に示す実施例において説明する。
本発明の一実施形態である昇圧回路の構成図である。 本発明の一実施形態である昇圧回路の制御部の機能ブロック構成図である。 本発明の一実施形態である昇圧回路の制御部の脈動補償制御器の構成図である。 本発明の一実施形態である昇圧回路の制御部のA/D&電流分離器の構成図である。 本発明の一実施形態である昇圧回路の制御部の変調率調整器の構成図である。 本発明の一実施形態である昇圧回路の電流検出方法の説明図である。 本発明の一実施形態である昇圧回路の電流均等制御効果の説明図である。 本発明の一実施形態である昇圧回路の電流均等制御効果の説明図である。 本発明の一実施形態であるモータ駆動モジュールの回路構成図である。 本発明の一実施形態であるモータ駆動モジュールの昇圧効果の説明図である。 本発明の一実施形態であるモータ駆動モジュールの外観図である。 本発明の一実施形態である冷凍機器の構成図である。
以下、本発明の実施例について図面を用いて説明する。
(装置構成)
図1は、本発明の実施例1の昇圧回路の構成図である。この昇圧回路は、交流電源1に接続されるダイオード整流器2と、ダイオード整流器2の直流側に設けられ、ダイオード整流器2の出力端子の一端に接続されることで力率改善を行う力率改善用リアクトル3とを備える。このリアクトル3は交流電源からの入力力率を改善するものであり、ダイオード整流器2(整流回路)の正電位側に並列に複数、接続される。リアクトル力率改善用リアクトル3の他端とダイオード整流器2の出力端子の他端との間には昇圧チョッパー回路により発生する高周波ノイズを抑制するための高周波ノイズ抑制用コンデンサ4が配置される。すなわち、ローパスフィルタ(LPF)を構成する。交流側のノイズフィルタが簡単なコモンモードフィルタだけを設置しても良い。
そして本実施例の昇圧回路では力率改善用リアクトル3の他端に昇圧用リアクトル5a、5bが2つ並列に設けられる。またこれらの昇圧用リアクトル5a、5bのそれぞれに流れる電流のオン・オフを行うパワー素子6a、6b(スイッチング素子)が昇圧用リアクトル5a、5bのそれぞれと直列に設けられる。
昇圧用リアクトル5a、5bの力率改善用リアクトル3と反対側にはファストリカバリを行うためのファストリカバリダイオード(FRD)7a、7bが配置される。昇圧用リアクトル5a、5bとパワー素子6a、6bとを備えて構成される昇圧チョッパー回路の入力側と出力側との間には昇圧チョッパー回路をバイパスする電流バイパス用ダイオード8が設けられる。
昇圧回路の動作停止時に、汎用整流ダイオードの電流バイパスダイオード8を通じて、昇圧用リアクトル5a、5bとファストリカバリダイオード(FRD)7a、7bの電流をバイパスできるため、昇圧動作停止時の通流損失を低減することが可能である。
本実施例においては、オン・オフを行うパワー素子6a、6b(スイッチング素子)とダイオード整流器2の他端との間に一つの電流検出手段9を備える。つまり、各パワー素子6a、6bのエミッタ端子もしくはソース端子と入力電圧の負電位端子の間に一つの電流検出手段9を設けるものである。電流検出手段9は、コスト削減のため、図1に示すように、電流サンプリング抵抗と増幅回路9aを採用する。電流サンプリング抵抗の代わりに、ホール素子から構成される電流センサなど電流検出手段にしても構わない。
ファストリカバリダイオード(FRD)7a、7bの出力側とダイオード整流器2の他端との間には電圧検出を行うための電圧検出用分圧抵抗10を備え、電圧検出用分圧抵抗10と並列に出力電圧の平滑コンデンサ11が設けられる。昇圧回路の制御器12は、アナログ回路、マイコン(マイクロコンピュータ)もしくはDSP(デジタルシグナルプロセッサ)等の半導体演算素子で構成され、分圧抵抗10の電圧検出手段からの直流電圧信号と昇圧目標電圧を処理する。そして各パワー素子6a、6bのオン・オフ制御信号を発生する。ここで、コスト削減のため、安価な分圧抵抗10で電圧信号を検出するが、分圧抵抗の代わりに、直流電圧センサなど手段にしても構わない。
本実施例では二つの昇圧用リアクトル5a、5bにより昇圧チョッパー回路を並列に接続しているが、昇圧電圧や出力容量によって、二つ以上の昇圧用リアクトルを並列に配置することで昇圧チョッパー回路を構成するようにしても良い。
このように本実施例では、複数の昇圧用リアクトル5a、5bを並列に設けたため、部品数が増えるものの、電流が均等に分散されたので、一つの昇圧チョッパー回路に流す電流を低減することができる。したがって、パワー素子6a、6bと力率改善用リアクトル3に安価な汎用品を使用できる。特に力率改善用リアクトル3は大きな部品であり、そのコストも高いものであるため、大きなコスト低減効果を図ることが可能である。
また、各昇圧チョッパーのインターリーブ動作により、全体入力電流のリップル成分の等価周波数が数倍になるため、ノイズフィルタの設計が容易になる。なお、複数の昇圧チョッパー回路に電流を均等に分散するため、それぞれの電流を検出して、各パワー素子6a、6bの制御信号を調整しなければならない。以下においてはこのための制御器12による制御について説明する。
図2は、制御器12の機能ブロック構成図である。
(電圧制御)
具体的には、直流電圧制御器21では、分圧抵抗10からの直流電圧信号に基づき検出した直流電圧と昇圧目標電圧の差分を用いて、電流指令を算出する。更に、脈動補償制御器25では、バンドパスフィルタ(BPF)など手段で直流電圧の脈動成分を抽出して、その脈動を抑制するように、打ち消し制御量を作成し電流指令に加算する。
図3は、脈動補償制御器25の内部構成を示す。ここで、バンドパスフィルタ31の中心周波数は、単相電源の場合、電源周波数の2倍;三相電源の場合、電源周波数の6倍である。前記バンドパスフィルタ31の出力には電圧脈動成分だけ残る。電圧脈動成分を無くなるように、PI制御器32を用いて脈動抑制制御信号を作成する。
電流制御器22では、直流電圧制御器21と脈動補償制御器25からの電流指令と、電流演算器27からの電流信号を用いて制御変調率を算出する。この制御変調率は、PWM制御器24aでキャリア波と比較してPWM制御信号を生成するための制御量である。
(電流検出)
電流検出手段9からの電流信号は、A/D&電流分離器26にてA/D変換後に、インターリーブの切替信号を用いて、それぞれのパワー素子6a、6bに流れた電流として分けられる。
図4はA/D&電流分離器26の処理構成を示す。また、A/D変換器の起動タイミングは、図6に示すように、各パワー素子6a、6bのオン区間に対応して設定される。ここで、各パワー素子6a、6bがインターリーブ動作なので、オン区間が相互に現れるため、一つのサンプリング&ホールド回路付きの電流検出手段もしくはA/D変換器でも、それぞれのパワー素子6a、6bに流れる電流を検出できる。電流演算27では、A/D&電流分離器26で検出した二つの電流の和と差を演算する。
(電流均等制御)
図5は、各昇圧チョッパーの電流を均等に制御するための変調率調整器23の機能ブロック図である。電流演算27で算出した電流差分はPIなど制御器51を通じて、調整ゲインを算出する。更に、調整ゲインと1との加算及び減算処理で、乗算器52を用いて、それぞれの変調率を調整する。
最後に、PWM制御器24aと24bで、各変調率とキャリア波発生器28からのキャリア波(三角波もしくはのこぎり波)との比較により、PWM(Pulse Width Modulation)制御信号を生成し、カウンタ29からの切替信号に従って、各パワー素子のオン・オフ制御信号を出力する。
図6は、各パワー素子の電流及び制御信号、電流検出用抵抗9の電流と検出電流の波形である。A/D起動のタイミングは、各パワー素子のオン区間に設定している。つまり、各パワー素子6a、6bのオン区間のサンプリング処理により、単一の電流検出用抵抗9を流れる電流が複数のパワー素子6a、6bの何れを流れたものか判断したうえで各パワー素子6a、6bに流す電流を検出し、各パワー素子電流を略均等とするように各パワー素子のオン幅を調整する。
図7と図8は、電流均等制御がオフとオン時のパワー素子電流、昇圧用リアクトルと均等制御ゲイン波形である。図8に示すように、以上に示す本実施例の昇圧回路の制御によれば、電流均等制御により、均等制御ゲインを自動調整され、各パワー素子の電流がほぼ同様に制御することが可能となる。したがって、電流検出回路及び制御の簡略化が図れるため、低コスト高効率の昇圧回路、モータ駆動モジュール及び冷凍機器を提供できる。
図9は、本発明の第2実施例のモータ駆動装置の構成である。交流から直流を変換する整流と昇圧回路部分は、図1に示すものと同じである。昇圧回路の直流出力側に、インバータ16を用いて、モータ17を駆動する。制御器12aでは、昇圧回路とインバータのPWM制御信号を発生して、直流電圧とモータを制御する。モータの回転数や電流及びインバータの出力電圧もしくはインバータの変調率(出力電圧と直流電圧の比)など情報を用いて、最適な昇圧目標電圧を算出し、直流電圧を制御する。昇圧回路の制御は、第1実施例で説明した図2の制御構成を用いて制御する。
図10に、モータ駆動装置において昇圧回路を使って直流電圧を調整するイメージを示す。モータが中低速運転領域で、昇圧回路の動作を停止し、インバータのPWM制御のみでモータを制御する。高速運転領域で、昇圧回路を動作させることにより直流電圧を調整して、昇圧制御とインバータのPWM制御により、モータ電流を低減する。また、昇圧電圧目標値は、システム全体効率向上及びモータ電流低減するように調整する。調整方法は、例えば、事前に設定した昇圧電圧目標値と回転数との関係テーブルを用意することにより実現する。
故に、本実施例のモータ駆動装置を使用すれば、昇圧回路が無い場合に比べて、高い誘起電圧を設計したモータを採用できるので、中低速領域でモータ電流低減とインバータの損失低減ができる。高速領域で昇圧動作により、インバータの電流も低減できので、より低定格の半導体スイッチング素子を採用できる。
図11は、本発明の第3実施例のモータ駆動モジュール200の外観図であり、最終製品の一形態を示す。モジュール200は、基板201に半導体スイッチング素子202が搭載されたモータ駆動モジュールであり、基板201には、前述の図10に記載の昇圧回路、電圧電流検出回路、制御器、インバータ回路などが実装される。モジュール化によって、小型化が達成され、装置コストの低減が図れる。なお、モジュールとは「規格化された構成単位」という意味であり、分離可能なハードウエア/ソフトウエアの部品から構成されているものである。また、製造上、同一基板上で構成されていることが好ましいが、同一基板に限定はされない。これより、同一筐体に内蔵された複数の回路基板上に構成されてもよい。
この実施例によれば、製品全体コストの削減と体積の低減ができるので、本実施例のモジュールを使用するモータ駆動システムの汎用性と便利性を向上できる。
図12は、本発明の第4実施例の前記モータ駆動モジュールを用いて、圧縮機モータを駆動した空気調和機や冷凍機などの冷凍機器の構成図である。冷凍機器300は、温度を調和する装置であり、熱交換器301と302と、これらの熱交換器に送風を行うためのファン303と304と、冷媒を圧縮して循環させる圧縮機305と、冷媒が流れる配管306と、モータ駆動装置307から構成されている。なお、圧縮機用モータ308は永久磁石同期モータもしくは三相誘導モータを用いて、圧縮機305の内部に配置されている。モータ駆動装置307は、交流電源を直流に変換して、モータ駆動用インバータに提供し、モータを駆動する。
実施例3のモータ駆動モジュールを使用することにより、直流電圧の昇圧制御ができ、より高効率広範囲モータ駆動ができるので、冷凍機器の効率向上とコスト削減を図れる。
1 交流電源
2 ダイオード整流器
3 直流リアクトル
4 コンデンサ
5a、5b リアクトル
6a、6b パワー素子
7a、7b ファストリカバリダイオード
8 ダイオード
9 電流検出手段
10 分圧抵抗
11 平滑コンデンサ
12、12a 制御器
13 負荷
14 抵抗
15 増幅器
16 インバータ
17 モータ
18 直流電圧グラフ
19 モータ電流グラフ
21 直流電圧制御器
22 電流制御器
23 変調率調整器
24a、24b PWM制御器
25 脈動補償制御器
26 A/D&電流分離器
27 電流演算器
28 キャリア発生器
29 カウンタ
30 スイッチ
31 バンドパスフィルタ
32 PI制御器
41 A/D
42 電流分配器
51 PI制御器
52 乗算器
200 モータ駆動モジュール
201 基板
202 半導体スイッチング素子(パワーモジュール)
203 マイコン
300 冷凍機器
301、302 熱交換器
303、304 ファン
305 圧縮機
306 配管
307 モータ駆動装置
308 圧縮機用モータ

Claims (6)

  1. 交流電源に整流回路と、
    前記整流回路の正電位側に並列に接続される複数のリアクトルと、
    該複数のリアクトルとそれぞれ直列に接続され、電流のオン・オフを行う複数のパワー素子と、
    前記複数のパワー素子と前記整流回路の負電位側との間に接続される単一の抵抗と、
    前記単一の電流検出用抵抗を流れる電流が前記複数のパワー素子の何れを流れたものか判断したうえで、前記複数のパワー素子に流れる電流が略均等となるように前記複数のパワー素子を交互に制御する制御部と、を備えることを特徴とする昇圧回路。
  2. 請求項1に記載の昇圧回路において、
    前記各パワー素子の電流検出は、サンプリング&ホールド回路とA/D変換器など検出手段を用いて、各パワー素子のオン区間のサンプリング処理により検出することを特徴とする昇圧回路。
  3. 請求項1に記載の昇圧回路において、
    前記各パワー素子電流を略均等するように、各パワー素子の電流検出値の差分を算出し、前記電流検出値の差分をフィードバック制御器に入力して各パワー素子のオン幅を調整することを特徴とする昇圧回路。
  4. 請求項1または請求項2に記載の昇圧回路において、
    前記昇圧回路の出力電圧を検出して、バンドパスフィルタなど手段を用いて脈動成分を分離してパワー素子のオン・オフ制御信号の調整により、出力電圧の脈動成分を抑制することを特徴とする昇圧回路。
  5. 直流電圧を制御することでモータを駆動するインバータを備えたモータ駆動モジュールにおいて、
    前記インバータの入力側には請求項1に記載の昇圧回路が設けられ、
    前記制御部は、前記インバータの出力電圧、出力電力、制御変調率(出力電圧と直流電圧の比)、モータ回転周波数、モータ電流の少なくとも一つの情報を用いて、前記昇圧回路の起動停止の判断と出力電圧の調整を行うことを特徴とするモータ駆動モジュール。
  6. 熱交換器と、該熱交換器に送風を行うためのファンと、冷媒を圧縮して循環させる圧縮機と、圧縮機用モータを駆動するインバータと、を備えた冷凍機器において、
    前記インバータの入力側には請求項1に記載の昇圧回路が設けられることを特徴とする冷凍機器。
JP2014132025A 2014-06-27 2014-06-27 昇圧回路、モータ駆動モジュール及び冷凍機器 Active JP6349165B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014132025A JP6349165B2 (ja) 2014-06-27 2014-06-27 昇圧回路、モータ駆動モジュール及び冷凍機器
EP15173906.7A EP2961051B1 (en) 2014-06-27 2015-06-25 Boost circuit, motor driving module, and refrigerating apparatus
CN201510362024.6A CN105305820A (zh) 2014-06-27 2015-06-26 升压电路、马达驱动模块以及制冷设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014132025A JP6349165B2 (ja) 2014-06-27 2014-06-27 昇圧回路、モータ駆動モジュール及び冷凍機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016012952A true JP2016012952A (ja) 2016-01-21
JP6349165B2 JP6349165B2 (ja) 2018-06-27

Family

ID=53491336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014132025A Active JP6349165B2 (ja) 2014-06-27 2014-06-27 昇圧回路、モータ駆動モジュール及び冷凍機器

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP2961051B1 (ja)
JP (1) JP6349165B2 (ja)
CN (1) CN105305820A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018166376A (ja) * 2017-03-28 2018-10-25 新電元工業株式会社 スイッチング電源装置及びその制御方法
US11831230B2 (en) 2019-02-25 2023-11-28 Mitsubishi Electric Corporation Power supply, motor driver, blower, compressor, and air conditioner

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106655950B (zh) * 2016-11-24 2019-08-27 中国航空工业集团公司金城南京机电液压工程研究中心 一种电压可调的电机控制系统
CN107733250A (zh) * 2017-11-11 2018-02-23 湖南众源电子科技有限公司 一种基于空调系统的直流电源
CN111238099A (zh) 2018-11-28 2020-06-05 青岛海尔空调电子有限公司 压缩机弱磁控制装置、空调、方法及存储介质
CN110729899B (zh) * 2019-11-01 2020-08-04 山东大学 宽输入宽输出三相高增益直流变换器及控制方法
CN111490673B (zh) * 2020-05-21 2021-02-09 四川虹美智能科技有限公司 输出电压控制方法及装置
CN112713771A (zh) * 2020-12-23 2021-04-27 浙江飞越机电有限公司 一种超宽输入电压直流无刷电机电源电路
CN112803868B (zh) * 2020-12-30 2022-07-12 宁波奥克斯电气股份有限公司 逆变器输出电压的控制方法、装置、逆变器及空调器
KR20220121044A (ko) 2021-02-24 2022-08-31 주식회사 히타치엘지 데이터 스토리지 코리아 무선 충전 장치 및 이의 제어 방법

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009060759A (ja) * 2007-09-03 2009-03-19 Toyota Motor Corp 電源システムおよびその充電制御方法
JP2009060705A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Mitsubishi Electric Corp 電力変換装置およびその装置を用いた空気調和機
JP4937281B2 (ja) * 2009-01-16 2012-05-23 三菱電機株式会社 モーター駆動制御装置、圧縮機、送風機、空気調和機及び冷蔵庫又は冷凍庫
JP2012235629A (ja) * 2011-05-02 2012-11-29 Mitsubishi Electric Corp 空気調和装置用制御装置
US20130194848A1 (en) * 2012-01-31 2013-08-01 Gabriele Bernardinis Current-balancing in interleaved circuit phases
US20140169049A1 (en) * 2012-12-13 2014-06-19 Power Systems Technologies, Ltd. Controller for a Power Converter and Method of Operating the Same

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3267189B2 (ja) * 1997-05-14 2002-03-18 富士電機株式会社 電力変換装置のデバイス定常電流バランス制御回路
JP2010233439A (ja) 2009-03-03 2010-10-14 Toshiba Corp 電源制御装置、及びそれを用いた電源装置
ES2723075T3 (es) * 2011-04-08 2019-08-21 Mitsubishi Electric Corp Aparato convertidor de potencia, aparato accionador de motores y aparato de refrigeración y aire acondicionado
CN102170221B (zh) * 2011-04-20 2013-11-06 上海交通大学 近似开环控制的交错功率因数校正器

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009060705A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Mitsubishi Electric Corp 電力変換装置およびその装置を用いた空気調和機
JP2009060759A (ja) * 2007-09-03 2009-03-19 Toyota Motor Corp 電源システムおよびその充電制御方法
JP4937281B2 (ja) * 2009-01-16 2012-05-23 三菱電機株式会社 モーター駆動制御装置、圧縮機、送風機、空気調和機及び冷蔵庫又は冷凍庫
JP2012235629A (ja) * 2011-05-02 2012-11-29 Mitsubishi Electric Corp 空気調和装置用制御装置
US20130194848A1 (en) * 2012-01-31 2013-08-01 Gabriele Bernardinis Current-balancing in interleaved circuit phases
US20140169049A1 (en) * 2012-12-13 2014-06-19 Power Systems Technologies, Ltd. Controller for a Power Converter and Method of Operating the Same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018166376A (ja) * 2017-03-28 2018-10-25 新電元工業株式会社 スイッチング電源装置及びその制御方法
US11831230B2 (en) 2019-02-25 2023-11-28 Mitsubishi Electric Corporation Power supply, motor driver, blower, compressor, and air conditioner

Also Published As

Publication number Publication date
JP6349165B2 (ja) 2018-06-27
CN105305820A (zh) 2016-02-03
EP2961051B1 (en) 2019-02-06
EP2961051A1 (en) 2015-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6349165B2 (ja) 昇圧回路、モータ駆動モジュール及び冷凍機器
JP5119222B2 (ja) コンバータ装置、モータ駆動用モジュール及び冷凍装置
JP5765287B2 (ja) コンバータ制御装置及びコンバータ制御装置を備えた空気調和機
JP5558530B2 (ja) モーター駆動制御装置、圧縮機、送風機、空気調和機及び冷蔵庫又は冷凍庫
AU2008364881B2 (en) Alternating current-direct current converting apparatus and apparatus for driving electric machinery
US9240737B2 (en) Control device for switching power supply circuit, and heat pump unit
JP4500857B2 (ja) 電源回路及び、それを用いたモータ駆動装置,空調機
JP5557660B2 (ja) 電力変換装置及び、それを用いた機器
WO2013157303A1 (ja) 電力変換装置、その電力変換装置を備えたモータ駆動制御装置、そのモータ駆動制御装置を備えた送風機および圧縮機、ならびに、その送風機あるいは圧縮機を備えた空気調和機
US10003287B2 (en) Magnet degradation and damage controls and diagnostics for permanent magnet motors
JP5518097B2 (ja) コンバータ装置,モータ駆動用モジュール、及び冷凍機器
WO2014103745A1 (ja) 昇圧回路、モータ駆動モジュール及び冷凍機器
JP5066168B2 (ja) 電源回路及びそれを用いたモータ駆動装置並びに冷凍機器
JP5286309B2 (ja) 電源回路およびその制御回路
WO2012098618A1 (ja) 電力変換装置及びそれを用いた回転機駆動システム
JP2008301579A (ja) 冷凍サイクル圧縮機駆動用の電力変換装置及びそれを用いた冷凍装置
KR102014257B1 (ko) 전력변환장치 및 이를 포함하는 공기조화기
WO2018025355A1 (ja) 電力変換装置、モータ駆動制御装置、送風機、圧縮機および空気調和機
JP2011061901A (ja) 直流電源装置
Arunraj et al. A novel zeta converter with pi controller for power factor correction in induction motor
JPH10174477A (ja) 電動機駆動装置及びこれを用いた空気調和機
CN111934532B (zh) 倍压整流pfc电路及其控制方法和变频空调器
Arunkumar et al. Power Quality Improvement Using Fuzzy based Canonical Switching Cell Converter
EbbyDarney et al. SEPIC Converter Based Power Factor Correction and Commutation Torque Ripple Minimization in Permanent Magnet BLDC Motor Using Fuzzy Logic
JP2015023785A (ja) 電力変換装置、及び空気調和装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20160407

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170210

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20171011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180508

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180604

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6349165

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150