JP2015537116A - トランスレス方式のオンサイト生成 - Google Patents

トランスレス方式のオンサイト生成 Download PDF

Info

Publication number
JP2015537116A
JP2015537116A JP2015535877A JP2015535877A JP2015537116A JP 2015537116 A JP2015537116 A JP 2015537116A JP 2015535877 A JP2015535877 A JP 2015535877A JP 2015535877 A JP2015535877 A JP 2015535877A JP 2015537116 A JP2015537116 A JP 2015537116A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
line voltage
rectified line
electrolytic cells
changing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015535877A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015537116A5 (ja
Inventor
シー. ショウォルター,ジェフリー
シー. ショウォルター,ジェフリー
サンチェス,ジャスティン
Original Assignee
ミオックス コーポレーション
ミオックス コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミオックス コーポレーション, ミオックス コーポレーション filed Critical ミオックス コーポレーション
Publication of JP2015537116A publication Critical patent/JP2015537116A/ja
Publication of JP2015537116A5 publication Critical patent/JP2015537116A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B9/00Cells or assemblies of cells; Constructional parts of cells; Assemblies of constructional parts, e.g. electrode-diaphragm assemblies; Process-related cell features
    • C25B9/60Constructional parts of cells
    • C25B9/65Means for supplying current; Electrode connections; Electric inter-cell connections
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B11/00Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for
    • C25B11/02Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for characterised by shape or form
    • C25B11/036Bipolar electrodes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B15/00Operating or servicing cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B15/00Operating or servicing cells
    • C25B15/02Process control or regulation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B15/00Operating or servicing cells
    • C25B15/02Process control or regulation
    • C25B15/023Measuring, analysing or testing during electrolytic production
    • C25B15/025Measuring, analysing or testing during electrolytic production of electrolyte parameters
    • C25B15/033Conductivity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B9/00Cells or assemblies of cells; Constructional parts of cells; Assemblies of constructional parts, e.g. electrode-diaphragm assemblies; Process-related cell features
    • C25B9/70Assemblies comprising two or more cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B9/00Cells or assemblies of cells; Constructional parts of cells; Assemblies of constructional parts, e.g. electrode-diaphragm assemblies; Process-related cell features
    • C25B9/70Assemblies comprising two or more cells
    • C25B9/73Assemblies comprising two or more cells of the filter-press type
    • C25B9/75Assemblies comprising two or more cells of the filter-press type having bipolar electrodes
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0067Converter structures employing plural converter units, other than for parallel operation of the units on a single load
    • H02M1/007Plural converter units in cascade
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/02Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal
    • H02M7/04Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/12Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/21Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/217Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)
  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)
  • Rectifiers (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

変圧器の使用を必要としない電解の方法および装置である。装置は、電圧制御の必要がなく、整流された線間電圧で、または整流された線間電圧の20%未満といった、ほんのわずかな電圧制御による整流された線間電圧に近い値で槽を稼働させるために十分な数の中間電極を備えた一つ以上の電解槽を備える。このような制御は、変圧器ではなく降圧形コンバータまたは昇圧形コンバータを使用することによって実行可能であり、かつ、線間電圧および/または電解の導電性による変動に適応するように変化させることができ、または同じ装置で異なる化学的物質を生成するように変化させることができる。【選択図】図4

Description

関連出願の相互参照
本願は2011年10月5日に出願された、「トランスレス方式のオンサイト生成(Transformerless On−Site Generation)」という名称の米国仮出願番号61/710,468の優先権と出願の利益を主張するものであり、その明細書および請求項がここに参照により組み込まれる。
発明の分野(技術分野)
本発明は、入力交流電圧(AC電圧)をより低い直流電圧(DC電圧)に変換する(take to)大型の変圧器を必要とすることなく、一以上の電解槽(electrolytic cell、電解セル)に電力を提供する装置および構成に関する。この革新により、他の電解槽の設計において、費用および設置面積の面で大幅な改善がなされる。
背景技術
酸化剤(oxidants、酸化体)のオンサイト生成(OSG、現場生成)における単極方式(mono−polar)または複極方式(bi−polar)の構造のいずれかの電解槽は、典型的には、電気的な並列構造で配置される。単極方式の電解槽に使用される電圧は、典型的には、プレート間で(plate to plate、電極間で)3.5Vから6.0Vに変化する。複極方式の電解槽は、多くの場合、いくらか高い電圧を有するが、典型的には9.0Vから42.0Vの直流電圧で稼働する。典型的には、スイッチング直流電源、または他の装置(ダイオード、SCR、キャパシタなど)と連結された変圧器が、槽に一定の直流定電圧を供給するために、使用可能な入力交流電圧(例えば110V、220V、400V、480V、600V)を取り込むように使用される。
この、電圧を降下させる手法/装置には実質的に不利な点がある。降電圧の装置に関する売上原価(COGS)は、典型的にはオンサイト生成器のコスト全体のうち、大きな部分を占める(多くの場合、10〜50%)。また、電圧を降下させることは、実質的な電力損失につながり、オンサイトで酸化剤または他の化学物質を生成して、より多くの熱を創出するための操業費が増加する。この状況は、例えば冷却ファンなど、なんらかの形で対処されなければならない。最後に、電圧を降圧するために使用される装置に関する設置面積と重量は、設置面積および重量全体の相当な部分を占める(典型的には10〜45%)。
発明の概要(発明の開示)
本発明の実施形態は、隣接する中間電極の間の望ましいプレート間の電圧を維持しながら、整流された線間電圧(rectified line voltage)の一定の割合(a percentage)内でのみ装置を作動させるために十分な、複数の中間電極を備えた一以上の電解槽を備えた装置であって、この装置は変圧器を備えていない。随意的には、この装置は、ほぼ整流された線間電圧で稼働するように任意の方法で設計され、装置はいかなる電圧制御手段(voltage regulation、電圧変動率)も含んでいない。好ましくは、装置は、降圧形コンバータ回路または昇圧形コンバータ回路によって提供される電圧制御手段を備える。好ましくは、電圧制御手段は、整流された線間電圧の約80%まで、一以上の電解槽に及ぶ電圧を変化させることができる。より好ましくは、整流された線間電圧の約50%まで、さらに好ましくは整流された線間電圧の約25%まで、最も好ましくは整流された線間電圧の約20%まで変化させることができる。二つ以上の電解槽が使用される場合、好ましくは直列に接続される。好ましくは、装置は一以上の電解槽の自浄を可能にするため、一以上の電解槽を逆の極性にする(極性を反転させる)複数のHブリッジ構造の接触器をさらに備える。
本発明の別の実施形態は、電解を実施する方法であり、この方法は、入力した線間電圧(incoming line voltage)を整流するステップと、隣接する中間電極との間の望ましいプレート間電圧(plate to plate voltage)を維持しながら、整流された線間電圧の一定の割合内で、一以上の電解槽を動作可能にするために十分な、複数の中間電極を備えた一以上の電解槽を提供するステップと、変圧器を使用せずに、整流された線間電圧を変化させないステップか、または整流された線間電圧を変化させるステップのいずれかを含む。整流された線間電圧が変化しない場合、それは中間電極の数が、一以上の電解槽をほぼ整流された線間電圧で動作可能とするために十分であることが理由である。整流された線間電圧が変化する場合、好ましくは、整流された線間電圧の変化は降圧形コンバータ回路か昇圧形コンバータ回路を使用して実施される。好ましくは、整流された線間電圧の変化は、整流された線間電圧の最大約80%まで、一以上の電解槽に及ぶ電圧を変化させることを含む。より好ましくは、整流された線間電圧の約50%まで、さらに好ましくは整流された線間電圧の約25%まで、最も好ましくは整流された線間電圧の約20%まで変化させることを含む。整流された線間電圧を変化させることは、入力した線間電圧の変動に任意の方法で適応し、または、例えば過酸化水素の割合に対する水素および次亜塩素酸塩などの一以上の電解槽によって製造される化学製品の量を変化させることに適応する。整流された線間電圧を変化させることは、随意的に、例えば海水の塩分濃度および/または温度の変動によって製造される電解物の導電性の変化に適応することを含む。複数の槽が使用される場合、好ましくは、この方法は槽を直列で接続するステップを含む。好ましくは、この方法は、複数のHブリッジ構造の接触器を使用して、一以上の電解槽を逆の極性にし、それにより一以上の電解槽の自浄を可能にするステップをさらに含む。昇圧形コンバータ回路を使用して、整流された線間電圧を変化させることは、好ましくは、低電圧電源からのエネルギーを取得するステップ、または、一以上の電解槽に亘って、太陽電池(solar array)出力を望ましい電圧に適合させるステップを含む。
本発明の目的、優位性および新規な特徴、さらに、その適用性の範囲は、関連する図面とともに以下の詳細な説明の一部として明記され、一部分においては、以下を検証することにより当業者に自明であるか、本発明の実施によって習得されることができる。本発明の目的および優位性は、添付の請求項で具体的に指摘される手段および組み合わせを用いて認識、達成されることができる。
本明細書に組み込まれ、且つ本明細書の一部を形成する付随する図面は、本発明の実施形態を図示し、説明とともに本発明の本質を解説するために提供される。図面は本発明の様々な実施形態を図示することのみを目的としており、本発明を限定すると解釈されるべきではない。
図1は本発明の実施形態の回路図である。 図2はフィルタコンデンサも備える図1の実施形態の回路図である。 図3は槽の逆極性の洗浄を実施するHブリッジ回路をさらに備える図2の実施形態の回路図である。 図4は降圧形コンバータをさらに備える図3の実施形態の回路図である。 図5は昇圧形コンバータをさらに備える図3の実施形態の回路図である。
発明の詳細な説明
本発明の実施形態は一以上の電解槽に電力を提供するための方法および装置である。装置は、一つの種類の入力電力を取り込み、それを、電気的に直列に配置された一群(bank)または一連(line、列)の電解槽、および/または高電圧を処理するように設計された単独の大型な複極方式の電解槽を、駆動するために適した電力に変換する。
図1に示される本発明の単純な実施形態において、入力した交流電力10は、ヒューズ30を通過し、器制御20とを経由してダイオード整流器40を通り、次いで複極電解槽または複数の電解槽50に適用される。好ましくは、後者は直列で配置されており、典型的には従来の交流電力を直接使用することはできない。ダイオード整流器は、交流電流(AC)を波状の直流電流(DC)に変換する。槽および一連の槽(cell line)上の実効的な直流電圧は、およそ1.4×VAC(交流電圧)である。したがって、多数の槽のために1/N×(1.4×VAC)で作動するように設計され、3.5〜7Vの中間電極の間のプレート間電圧をそれぞれが備えたN個の電解槽は、好ましくは電気的に直列で配置され、それにより変圧器を不要とする。
図2は同様の実施形態であり、入力した交流電力60は、ヒューズ80と、接触器制御70を経由してダイオード整流器90と、フィルタコンデンサ95とを通過し、波状の直流電圧を滑らかにし、次いで複極方式の電解槽または複数の電解槽100に適用される。
図3は本発明の別の実施形態の概略図であり、Hブリッジ構造で配置された接触器(すなわちスイッチおよび/またはリレー(継電器))を備え、(好ましくは、短時間で、および/または低電流で)電解層を洗浄するために極性を反転する。入力した交流電力110は、ヒューズ130、接触器制御120を経由してダイオード整流器140、およびフィルタコンデンサ145を通り、次いで複極方式の電解槽または複数の電解槽150に適用される。好ましくは、リレー151、152、153、154は、Hブリッジ構造で配置され、順方向極性(forward polarity)信号156と逆方向極性(reverse polarity、反転方向)信号158によって制御される。
図4の回路は、図3の構成に加えて降圧形コンバータを使用する。入力した交流電力160はヒューズ180と、接触器制御170を経由してダイオード整流器190、およびフィルタコンデンサ195を通り、次いで複極方式の電解槽または複数の電解槽200に適用される。好ましくは、リレー201、202、203、204はHブリッジ構造で配置され、正極性信号206と逆極性信号208によって制御される。降圧形コンバータは、MOSFETスイッチ220のパルス幅変調210(PWM:Pulse Width Modulation)を変更することにより、整流された電源(rectified mains)から電圧の段階的な降下を実行する効率的な方法を提供する。好ましくは、降圧形コンバータもまた、ダイオード230、フィルタコンデンサ240、インダクタ250を備える。
降圧形コンバータまたは類似の回路を使用することは、既存のシステムにおいて典型的であるような、電圧を段階的に下げるために変圧器を使用することに比べて、相当な優位性を有する。第一に、ユーザが必要とする電気化学に適した電圧が選択できる。つまり、異なる電極間電圧を使用することにより、異なる化学的性質が実現できる。例えば、水素発生を増加または減少することができ、または、次亜塩素酸塩の生成が過酸化水素よりも優先されることができる(逆もまた同様である)。
第二に、本発明は世界中の異なる供給電源の電圧を、より容易に補償することができる。国際市場向けの産業機器の製造には、異なる交流電源電圧を使用するための装置が必要である。世界中の三相電力は50から60Hzの間で、208、220、230、240、346、380、400、415、480、600または690Vの交流電圧のいずれかである。通常、特定の範囲の電圧用に設計された特殊な変圧器、または特定の設定電圧での一連の槽(cell line、槽の列)の稼働用に設計された標準的変圧器と共に使用される昇圧/降圧変圧器が必要とされる。典型的な例は、480VACの電気供給系を利用するように設計された一次側の変圧器と、42Vの直流を生成する整流された二次側の変圧器である。この変圧器が380VACの電気供給系に接続された場合、整流された出力は33.3Vの直流となり、一連の槽を駆動するには低圧すぎる。少なくとも同一の電力規格と、ほぼ同一の寸法の昇圧変圧器が、標準的なシステムに加えて現地(the site)に設置されることが必要とされることがある。このことは、実質的に、全体的なコストと設置されたシステムの設置面積を増加させかねない。また、二つの変圧器の結合損失により、全体的な電力効率を低下させる。
第三に、システムへの単独の塩水原料(brine feedstock)として海水を使用する場合、電源は、海水の導電性に動的に適応しなければならない。なぜなら、海水の導電性は、塩分濃度と温度によって変化し、一定ではないからである。降圧形構造は電圧の代わりに電流帰還を使用できるため、むしろ一定の電流源となることが可能である。これを、変圧器を使用して実行することは困難または不可能である。
例えば降圧形コンバータを備える、変圧器を含まない回路は、典型的には整流された線間電圧を100%を超えて降圧できないことから(典型的にはそれより少なく、例えば80%未満、50%未満、25%未満、さらには20%未満でさえもある)、一又は複数の電解槽は、電圧制御をすることなく、整流された線間電圧に近づけて調整するように設計されることが好ましい。言い換えると、好ましくは、一又は複数の槽は、それぞれの槽で所望のプレート間電圧で稼働するための整流された線間電圧の、正確な電圧制御、または代替的には一定の割合での電圧制御で、システムが作動することを可能にする中間電極の数で構成される。このことは、典型的には、一又は複数の槽は本分野の典型的な槽よりもかなり高い全電圧で稼働し、そして典型的には所望のプレート間電圧を達成するための、多数の中間電極を備えることを意味する。複数の槽において、槽が並列ではなく直列で配置されている場合、実施がより容易である。
本発明の別の実施形態が図5に示されている。昇圧形コンバータは、バッテリ310からの低い電圧を、電解槽(好ましくは複極方式)または電解槽の回線320を駆動するために適した電圧へと昇圧するのに使用される。好ましくは、昇圧形コンバータは、PWM信号300を介して運転され、そしてインダクタ330、ダイオード340およびMOSFET350を備える。任意のフィルタコンデンサ360は、電圧を平滑化する。好ましくは、リレー370、375、380,385はHブリッジ構造で配置され、順方向極性信号390と逆方向極性信号395によって制御される。この構成は、小型の携帯用水処理装置に電力を供給するために使用可能な、例えば、少量の太陽電池または小型の人力発電機からエネルギーを取得する方法を、提供する。また、この構成は、太陽電池の出力を、所要の槽の電気回線にさらに良好に整合させることによって、太陽光発電エネルギー生成器を使用する、さらに大型のオフザグリッド(off the grid、公共電源供給網を使用しない)適用を、最適化するためにも使用できる。
実施例
単独の単極方式(二つの電極)の槽は、100Aの槽への電流を要する5Vの槽の電圧で、1日に5ポンド(5lb、2.3Kg)の塩素を作り出すことが可能である。表1では、5ポンドのシステムが、480Vの三相入力(VAC、交流電圧)で1日に675ポンド(375Kg)の塩素を作り出す三つの異なる構成で大規模化されている。したがって、整流された線間電圧はおよそ672Vであった。それぞれの構造のプレート間電圧は5Vであった。最初の二つの構造は従来の方法を使用している。最後の一つは、使用可能な入力電力に整合される直列の槽の手法を使用している(槽は直列で接続されている)。この場合、Nが3の場合、槽の回線中に三つの電極の槽を有することになり、各電極の槽は45のチャンバを含む。
Figure 2015537116
本発明は開示された実施形態を特に参照して、詳細に記載されているが、他の実施形態は同じ結果を達成することができる。本発明の変更および修正は当業者にとって自明であり、このような修正および同様のものをすべて網羅するように意図されている。上記の引用されるすべての特許および出版物は、参照により組み込まれる。

Claims (24)

  1. 装置であって、一つ以上の電解槽を備えており、
    当該電解槽が、隣接する中間電極の間のプレート間の望ましい電圧を維持しながら、整流された線間電圧の一定の割合内でのみ前記装置を作動させるために十分な、複数の前記中間電極を備えており、
    前記装置は、変圧器を備えていないことを特徴とする装置。
  2. 前記装置は、ほぼ前記整流された線間電圧で作動するように設計され、前記装置はいかなる電圧制御手段も備えていないことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記装置は、降圧形コンバータ回路または昇圧形コンバータ回路によって提供される電圧制御手段を備えていることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  4. 前記電圧制御手段は、前記整流された線間電圧の約80%まで、前記一つ以上の電解槽に及ぶ電圧を変化させることができることを特徴とする請求項3に記載の装置。
  5. 前記電圧制御手段は、前記整流された線間電圧の約50%まで、前記一つ以上の電解槽に及ぶ電圧を変化させることができることを特徴とする請求項4に記載の装置。
  6. 前記電圧制御手段は、前記整流された線間電圧の約25%まで、前記一つ以上の電解槽に及ぶ電圧を変化させることができることを特徴とする請求項5に記載の装置。
  7. 前記電圧制御手段は、前記整流された線間電圧の約20%まで、前記一つ以上の電解槽に及ぶ電圧を変化させることができることを特徴とする請求項6に記載の装置。
  8. 複数の電解槽は、直列に接続されることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  9. 前記装置は、前記一つ以上の電解槽の自浄を可能にするため、前記一つ以上の電解槽を逆の極性にする複数のHブリッジ構造の接触器をさらに備えていることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  10. 電解を実施する方法であって、前記方法は、
    入力した線間電圧を整流するステップと、
    一つ以上の電解槽を提供するステップであって、前記一つ以上の電解槽は、隣接する中間電極の間の望ましいプレート間の電圧を維持しながら、整流された線間電圧の一定の割合内でのみ前記装置を作動させるに十分な複数の前記中間電極を備えることを特徴とする、一つ以上の電解槽を提供するステップと、
    前記整流された線間電圧を変化させないか、あるいは変圧器を使用せずに前記整流された線間電圧を変化させるか、のいずれかステップと、
    を含むことを特徴とする方法。
  11. 前記中間電極の数が、一つ以上の電解槽をほぼ整流された線間電圧で作動させることが可能であるほど十分であることによって、整流された線間電圧を変化させないことを特徴とする請求項10に記載の方法。
  12. 前記整流された線間電圧の変化は、降圧形コンバータ回路か昇圧形コンバータ回路を使用して実施されることを特徴とする請求項10に記載の方法。
  13. 前記整流された線間電圧の変化は、前記整流された線間電圧の約80%まで、一つ以上の電解槽に及ぶ電圧を変化させることを含む請求項12に記載の方法。
  14. 前記整流された線間電圧の変化は、前記整流された線間電圧の約50%まで、一つ以上の電解槽に及ぶ電圧を変化させることを含む請求項13に記載の方法。
  15. 前記整流された線間電圧の変化は、前記整流された線間電圧の約25%まで、一つ以上の電解槽に及ぶ電圧を変化させることを含む請求項14に記載の方法。
  16. 前記整流された線間電圧の変化は、前記整流された線間電圧の約20%まで、一つ以上の電解槽に及ぶ電圧を変化させることを含む請求項15に記載の方法。
  17. 前記整流された線間電圧の変化は、前記入力線間電圧における変動に適応していることを特徴とする請求項10に記載の方法。
  18. 前記整流された線間電圧の変化は、前記一つ以上の電解槽によって製造される化学製品を変化させることを特徴とする請求項10に記載の方法。
  19. 前記化学製品は、過酸化水素の割合に対する水素および次亜塩素酸塩の量で構成される群から選択されることを特徴とする請求項18に記載の方法。
  20. 前記整流された線間電圧の変化は、電解物の導電性の変化に適応することを含む、請求項10に記載の方法。
  21. 前記電解物は海水を含み、前記海水の前記導電性は海水の塩分濃度および/または温度の変動により変化することを特徴とする請求項20に記載の方法。
  22. 複数の槽を直列で接続するステップを含むことを特徴とする請求項10に記載の方法。
  23. 複数のHブリッジ構造の接触器を使用して、前記一つ以上の電解槽を逆の極性にし、それにより前記一つ以上の電解槽の自浄を可能にするステップをさらに含むことを特徴とする請求項10に記載の方法。
  24. 昇圧形コンバータ回路を使用した前記整流された線間電圧の変化は、低電圧電源からのエネルギーを取得するステップ、または、前記一つ以上の電解槽にわたり太陽電池出力を望ましい電圧に適合させるステップを、さらに含むことを特徴とする請求項12に記載の方法。
JP2015535877A 2012-10-05 2013-10-07 トランスレス方式のオンサイト生成 Pending JP2015537116A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261710468P 2012-10-05 2012-10-05
US61/710,468 2012-10-05
PCT/US2013/063743 WO2014055992A1 (en) 2012-10-05 2013-10-07 Transformerless on-site generation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015537116A true JP2015537116A (ja) 2015-12-24
JP2015537116A5 JP2015537116A5 (ja) 2016-11-24

Family

ID=50431876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015535877A Pending JP2015537116A (ja) 2012-10-05 2013-10-07 トランスレス方式のオンサイト生成

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20140097093A1 (ja)
EP (1) EP2904689B1 (ja)
JP (1) JP2015537116A (ja)
KR (2) KR20210147116A (ja)
CA (1) CA2926075C (ja)
ES (1) ES2934683T3 (ja)
PT (1) PT2904689T (ja)
SG (1) SG11201502269WA (ja)
WO (1) WO2014055992A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020510137A (ja) * 2017-03-06 2020-04-02 エヴォクア ウォーター テクノロジーズ エルエルシーEvoqua Water Technologies LLC 電気化学的な次亜塩素酸塩の生成中の水素削減のための持続可能なレドックス剤の供給用パルス電源
WO2024075239A1 (ja) * 2022-10-06 2024-04-11 東芝三菱電機産業システム株式会社 電源装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6230451B2 (ja) * 2014-03-11 2017-11-15 株式会社東芝 光化学反応装置および化学反応装置
EP3556905A1 (de) * 2018-04-19 2019-10-23 Siemens Aktiengesellschaft Schaltungsanordnung, verfahren zum betrieb einer schaltungsanordnung und elektrolyseeinrichtung
US11699972B2 (en) * 2018-08-24 2023-07-11 Johnson Controls Tyco IP Holdings LLP Variable speed motor drive with integrated motor heating systems and methods
FR3105266B1 (fr) * 2019-12-19 2021-11-19 Air Liquide Combinaison de systèmes d’électronique de puissance régulés en filtration harmonique et/ou en compensation de puissance réactive alimentant une unité asservie de production d’hydrogène et d’oxygène par électrolyse de l’eau
US11352703B2 (en) * 2020-06-10 2022-06-07 The Florida International University Board Of Trustees Bipolar exfoliation and in-situ deposition of high-quality reduced graphene
DE102021114207B4 (de) * 2021-06-01 2023-04-27 Convertertec Deutschland Gmbh Schaltungsanordnung und Verfahren zur Bereitstellung elektrischer Leistung für große DC-Lasten
AU2022407040A1 (en) * 2021-12-08 2024-05-23 Electric Hydrogen Co Variable inverter based power control

Citations (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5361574A (en) * 1976-11-11 1978-06-02 Diamond Shamrock Corp Electrolytic production of halogen bactericide
US4236992A (en) * 1979-08-06 1980-12-02 Themy Constantinos D High voltage electrolytic cell
JPS56102587A (en) * 1980-01-22 1981-08-17 Asahi Glass Co Ltd Deterioration preventing method for palladium oxide anode
US4316787A (en) * 1979-08-06 1982-02-23 Themy Constantinos D High voltage electrolytic cell
JPS5879470A (ja) * 1981-10-22 1983-05-13 ウエスタ−ン・エレクトリツク・カムパニ−・インコ−ポレ−テツド スイツチ式電力調整回路
JPS58110685A (ja) * 1981-12-25 1983-07-01 インスチツ−ト・エレクトロスワルキ・イメ−ニ・イ−・オ−・パト−ナ・アカデミ−・ナウク・ウクラインスコイ・エスエスエル 水素と酸素の混合物製造用フイルタプレス型電解槽
JPS5841356B2 (ja) * 1974-05-03 1983-09-12 エンゲルハ−ド コ−ポレ−シヨン デンカイソウクミタテタイノデンカイソウデンアツヘイコウケンシユツソウチ
JPS5914555B2 (ja) * 1975-03-31 1984-04-05 旭化成株式会社 電解槽への給電給液方法
JPH0214433B2 (ja) * 1980-07-31 1990-04-09 Supiritsuku Erunsuto
JPH03150383A (ja) * 1989-11-08 1991-06-26 Japan Carlit Co Ltd:The フィルタープレス型複極電解槽
JPH0413881A (ja) * 1990-05-02 1992-01-17 Japan Carlit Co Ltd:The フィルタープレス型複極式電解槽
JPH07501487A (ja) * 1992-05-05 1995-02-16 アド・レム・マニュファクチュリング・インコーポレイテッド 臭素を製造するための電解セルアセンブリ及び方法
JPH07242402A (ja) * 1994-03-02 1995-09-19 Sasakura Eng Co Ltd 水電解式オゾン発生装置
JP2002226987A (ja) * 2001-02-02 2002-08-14 Shinko Pantec Co Ltd 水電解装置
JP2003089892A (ja) * 2001-09-14 2003-03-28 Shihlin Electric & Engineering Corp 挿入式電解槽及び水素・酸素燃料発生装置
JP2005350716A (ja) * 2004-06-10 2005-12-22 Wakamiya Kogyo Kk 水槽の電解殺菌装置
JP2007068385A (ja) * 2005-08-29 2007-03-15 Ind Technol Res Inst トランスレス型系統連係電力変換回路
JP2009505626A (ja) * 2005-08-16 2009-02-05 エム ケー エス インストルメンツ インコーポレーテッド オゾン発生装置のための負荷共振型電源
JP2009526133A (ja) * 2006-02-10 2009-07-16 テナント カンパニー 電気化学的に活性化された陽極液および陰極液
JP2012512333A (ja) * 2008-12-17 2012-05-31 テナント カンパニー 消毒特性を強化するために液体を通じて電荷を印加する方法および装置

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3616355A (en) * 1968-08-05 1971-10-26 Kdi Chloro Guard Corp Method of generating enhanced biocidal activity in the electroylsis of chlorine containing solutions and the resulting solutions
CA914610A (en) * 1970-06-26 1972-11-14 Chemetics International Ltd. Multi-monopolar electrolytic cell assembly and system
US4085028A (en) * 1974-11-21 1978-04-18 Electro-Chlor Corporation Electrolytic chlorination device
US4235694A (en) * 1978-10-06 1980-11-25 Hall Frederick F Electrolytic cells for hydrogen gas production
US4248690A (en) * 1980-01-28 1981-02-03 Pennwalt Corporation Apparatus for production of sodium hypochlorite
US4372827A (en) * 1980-11-10 1983-02-08 Panclor S.A. Novel horizontal diaphragmless electrolyzer
US4424105A (en) * 1982-08-05 1984-01-03 Henes Products Corp. Gas generator with regulated current source
AU619050B2 (en) * 1988-10-11 1992-01-16 Sal-Chlor Pty. Ltd. Improvements in pool chlorinators
US5130006A (en) * 1989-11-09 1992-07-14 Oligny Louis Andre Pyramidal shaped electrolysis cell
US5795459A (en) * 1996-07-29 1998-08-18 Sweeney; Charles T. Apparatus and method for water purification
US6217741B1 (en) * 1998-10-13 2001-04-17 Morinaga Engineering Co., Ltd. Method for manufacturing bactericide
US6198257B1 (en) * 1999-10-01 2001-03-06 Metropolitan Industries, Inc. Transformerless DC-to-AC power converter and method
US6740436B2 (en) * 2002-08-22 2004-05-25 Natural Energy Resources Hydrogen/oxygen generating system with temperature control
US7625470B2 (en) * 2004-04-13 2009-12-01 Whirlpool Corporation Electrolytic chemical generator for automatic cleaning device
US20060114642A1 (en) * 2004-11-30 2006-06-01 Yan Liu Systems and methods for integrated VAR compensation and hydrogen production
US7996171B2 (en) * 2005-01-27 2011-08-09 Electro Industries/Gauge Tech Intelligent electronic device with broad-range high accuracy
US8025787B2 (en) * 2006-02-10 2011-09-27 Tennant Company Method and apparatus for generating, applying and neutralizing an electrochemically activated liquid
JP4872393B2 (ja) * 2006-03-14 2012-02-08 株式会社日立製作所 風力発電水素製造装置
AU2006243710B2 (en) * 2006-05-01 2012-07-26 Gbd Corp. Method and apparatus for cooking using a combustible gas produced with an electrolyzer
US20100252445A1 (en) * 2007-07-07 2010-10-07 Donald James Highgate Electrolysis of Salt Water
US20090205972A1 (en) * 2008-01-04 2009-08-20 Miox Corporation Electrolytic Purifier
EP2286003A4 (en) * 2008-05-28 2011-05-25 Miox Corp CLEANING BY POLARITY DISTRACTION AND ELECTRONIC FLOW REGULATION SYSTEMS FOR INTERVENTIONAL ELECTROLYTIC CHEMICAL GENERATORS
US8058752B2 (en) * 2009-02-13 2011-11-15 Miasole Thin-film photovoltaic power element with integrated low-profile high-efficiency DC-DC converter
JP2011249161A (ja) * 2010-05-27 2011-12-08 Aquafairy Kk 発電装置

Patent Citations (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5841356B2 (ja) * 1974-05-03 1983-09-12 エンゲルハ−ド コ−ポレ−シヨン デンカイソウクミタテタイノデンカイソウデンアツヘイコウケンシユツソウチ
JPS5914555B2 (ja) * 1975-03-31 1984-04-05 旭化成株式会社 電解槽への給電給液方法
JPS5361574A (en) * 1976-11-11 1978-06-02 Diamond Shamrock Corp Electrolytic production of halogen bactericide
US4236992A (en) * 1979-08-06 1980-12-02 Themy Constantinos D High voltage electrolytic cell
US4316787A (en) * 1979-08-06 1982-02-23 Themy Constantinos D High voltage electrolytic cell
JPS56102587A (en) * 1980-01-22 1981-08-17 Asahi Glass Co Ltd Deterioration preventing method for palladium oxide anode
JPH0214433B2 (ja) * 1980-07-31 1990-04-09 Supiritsuku Erunsuto
JPS5879470A (ja) * 1981-10-22 1983-05-13 ウエスタ−ン・エレクトリツク・カムパニ−・インコ−ポレ−テツド スイツチ式電力調整回路
JPS58110685A (ja) * 1981-12-25 1983-07-01 インスチツ−ト・エレクトロスワルキ・イメ−ニ・イ−・オ−・パト−ナ・アカデミ−・ナウク・ウクラインスコイ・エスエスエル 水素と酸素の混合物製造用フイルタプレス型電解槽
JPH03150383A (ja) * 1989-11-08 1991-06-26 Japan Carlit Co Ltd:The フィルタープレス型複極電解槽
JPH0413881A (ja) * 1990-05-02 1992-01-17 Japan Carlit Co Ltd:The フィルタープレス型複極式電解槽
JPH07501487A (ja) * 1992-05-05 1995-02-16 アド・レム・マニュファクチュリング・インコーポレイテッド 臭素を製造するための電解セルアセンブリ及び方法
JPH07242402A (ja) * 1994-03-02 1995-09-19 Sasakura Eng Co Ltd 水電解式オゾン発生装置
JP2002226987A (ja) * 2001-02-02 2002-08-14 Shinko Pantec Co Ltd 水電解装置
JP2003089892A (ja) * 2001-09-14 2003-03-28 Shihlin Electric & Engineering Corp 挿入式電解槽及び水素・酸素燃料発生装置
JP2005350716A (ja) * 2004-06-10 2005-12-22 Wakamiya Kogyo Kk 水槽の電解殺菌装置
JP2009505626A (ja) * 2005-08-16 2009-02-05 エム ケー エス インストルメンツ インコーポレーテッド オゾン発生装置のための負荷共振型電源
JP2007068385A (ja) * 2005-08-29 2007-03-15 Ind Technol Res Inst トランスレス型系統連係電力変換回路
JP2009526133A (ja) * 2006-02-10 2009-07-16 テナント カンパニー 電気化学的に活性化された陽極液および陰極液
JP2012512333A (ja) * 2008-12-17 2012-05-31 テナント カンパニー 消毒特性を強化するために液体を通じて電荷を印加する方法および装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020510137A (ja) * 2017-03-06 2020-04-02 エヴォクア ウォーター テクノロジーズ エルエルシーEvoqua Water Technologies LLC 電気化学的な次亜塩素酸塩の生成中の水素削減のための持続可能なレドックス剤の供給用パルス電源
JP7134986B2 (ja) 2017-03-06 2022-09-12 エヴォクア ウォーター テクノロジーズ エルエルシー 電気化学的な次亜塩素酸塩の生成中の水素削減のための持続可能なレドックス剤の供給用パルス電源
WO2024075239A1 (ja) * 2022-10-06 2024-04-11 東芝三菱電機産業システム株式会社 電源装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2904689B1 (en) 2022-11-30
CA2926075A1 (en) 2014-04-10
KR20150067760A (ko) 2015-06-18
ES2934683T3 (es) 2023-02-24
WO2014055992A1 (en) 2014-04-10
EP2904689A4 (en) 2016-02-10
CA2926075C (en) 2023-02-14
EP2904689A1 (en) 2015-08-12
KR20210147116A (ko) 2021-12-06
PT2904689T (pt) 2023-01-03
SG11201502269WA (en) 2015-04-29
US20140097093A1 (en) 2014-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015537116A (ja) トランスレス方式のオンサイト生成
Koponen et al. Effect of converter topology on the specific energy consumption of alkaline water electrolyzers
CN115552056A (zh) 操作电解器的方法,执行该方法的连接电路、整流器和电解设备
TW200950254A (en) Distributed multiphase converters
JP2022551402A (ja) 電気化学的プロセスのためのシステム及び方法
RU2014119691A (ru) Система снабжения электроэнергией
DK2896722T3 (en) Apparatus for supplying an electrolyzer with direct current and a system for conducting an electrolysis
CN215344384U (zh) 一种具有脉宽内分段加压功能的交流脉冲原油脱水电源装置
Feldman et al. A low loss modular multilevel voltage source converter for HVDC power transmission and reactive power compensation
CN1156125A (zh) 电解水生成器
EP4027419B1 (en) Power converter systems for electrolysis stacks
CN207573243U (zh) 脉冲电压型化成电源
CN113179028A (zh) 一种具有脉宽内分段加压功能的交流脉冲原油脱水电源装置
CN109787534A (zh) 一种采用高压直流供电的变频器和变频控制装置
JP4090662B2 (ja) 燃料電池を用いた塩水電解槽の制御方法
Mehrabian-Nejad et al. DC-DC converter for energy loss compensation and maximum frequency limitation in capacitive deionization systems
CN210458378U (zh) 带有四组平衡电抗器的己二腈电解整流电路
CN106400097A (zh) 一种加热电极除垢方法
Islam et al. Transformer-less local grid based 11 kV SCHB multilevel converter for renewable energy systems
CN114032559B (zh) 一种新能源离网制氢的系统及方法
CN108336912A (zh) 一种关于光伏储能逆变器sps交直流取电装置及方法
CN210074770U (zh) 可消除正负电极消耗不均匀的直流矿热炉供电系统
CN209844550U (zh) 一种可消除正负电极消耗不均匀的直流矿热炉结构
RU2402143C1 (ru) Способ управления многофазным выпрямительным агрегатом
TW200411090A (en) Electrolytic device and control method

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161006

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161006

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20170517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20170517

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180109

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180322

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180904