JP2015536422A - 軸受基材とポリマー埋込体とを備える滑り軸受 - Google Patents

軸受基材とポリマー埋込体とを備える滑り軸受 Download PDF

Info

Publication number
JP2015536422A
JP2015536422A JP2015541232A JP2015541232A JP2015536422A JP 2015536422 A JP2015536422 A JP 2015536422A JP 2015541232 A JP2015541232 A JP 2015541232A JP 2015541232 A JP2015541232 A JP 2015541232A JP 2015536422 A JP2015536422 A JP 2015536422A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
polymer
embedded
relief region
half bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015541232A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6263545B2 (ja
Inventor
フィッシャー ネイサン
フィッシャー ネイサン
フィップス ナタリー
フィップス ナタリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mahle International GmbH
Mahle Engine Systems UK Ltd
Original Assignee
Mahle International GmbH
Mahle Engine Systems UK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mahle International GmbH, Mahle Engine Systems UK Ltd filed Critical Mahle International GmbH
Publication of JP2015536422A publication Critical patent/JP2015536422A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6263545B2 publication Critical patent/JP6263545B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/20Sliding surface consisting mainly of plastics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/02Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for radial load only
    • F16C17/022Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for radial load only with a pair of essentially semicircular bearing sleeves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/12Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement characterised by features not related to the direction of the load
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/12Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement characterised by features not related to the direction of the load
    • F16C17/24Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement characterised by features not related to the direction of the load with devices affected by abnormal or undesired positions, e.g. for preventing overheating, for safety
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/046Brasses; Bushes; Linings divided or split, e.g. half-bearings or rolled sleeves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/10Construction relative to lubrication
    • F16C33/1025Construction relative to lubrication with liquid, e.g. oil, as lubricant
    • F16C33/106Details of distribution or circulation inside the bearings, e.g. details of the bearing surfaces to affect flow or pressure of the liquid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/20Sliding surface consisting mainly of plastics
    • F16C33/203Multilayer structures, e.g. sleeves comprising a plastic lining
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/20Sliding surface consisting mainly of plastics
    • F16C33/208Methods of manufacture, e.g. shaping, applying coatings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/24Brasses; Bushes; Linings with different areas of the sliding surface consisting of different materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/74Sealings of sliding-contact bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C9/00Bearings for crankshafts or connecting-rods; Attachment of connecting-rods

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)

Abstract

滑り軸受用の半割軸受(100)であって、半割軸受は各々の端面(110)に近接した表面にリリーフ領域(114,116)を有した軸受基材(102)と、埋込リリーフ領域(114,116)に設けられた非均一な厚みのポリマー埋込体とを備え、埋込リリーフ領域(114,116)のポリマー埋込体の厚みが、各々の端面(110)の近くにおいて各々の端面(110)の遠くよりも大きくなっていることを特徴とする半割軸受。【選択図】図1

Description

本発明は滑り軸受に関するものであり、特に、エンジンをより少ない体積流量のオイルで作動させることのできる軸受に関する。
内燃エンジンは、典型的にはオイルポンプが設けられる。オイルポンプは圧力下で潤滑油を一対の半割軸受と軸受組立体の回転シャフトとの間の軸受隙間に給油する。潤滑油は片方、又は両方の半割軸受の内面(例えば、片方、又は両方の半割軸受の内面の溝)に給油される。水力学的に軸受を潤滑にするために、つまり、油膜で半割軸受と回転シャフトとに分離させるために、高い圧力が要求される。エンジンに採用される軸受が典型的に本来持ち合わせた性質として、軸受隙間内から軸側面へのオイル漏れを許容する。つまり、エンジンは一般に、軸受隙間内のオイル圧力を維持するためにオイルポンプが高い流量を持つことを要求する。
軸受組立体は、分割されたハウジングの間に回転可能なシャフトを備えている(例えば、エンジンキャップとエンジンブロックから構成されるエンジンハウジング、又はコネクティングロッドハウジング)。一般に、ハウジングは回転シャフトに面した軸受面を各々備える一対の軸受シェルで構成される。あるいは、シャフトとハウジングとの間の軸受シェルを用いずに、軸受面が(典型的にはハウジング上に施された付加的なコーティングと共に)ハウジング上に設けられている。
オイル漏れは半割軸受の端面に近接した領域で起こると特に断言することができ、一般に、半割軸受の内面は端面(結合面)から延びるリリーフ領域を伴って設けられる。リリーフ領域は、圧縮リリーフ領域(くり抜きリリーフ領域)及び/又は偏心リリーフ領域で構成される。使用において、半割軸受は軸受組立体のシャフト回転軸と一般的に同心の凹状内面を有している。端面に近接したリリーフ領域は、局所的に軸受間隙を増加させ、それは近接した端面に向かうにつれて増加する。
圧縮リリーフ領域は半割軸受の凹状内面にあって軸受間隙が広がり、わずか30°ほど端面近傍から延びている。典型的には10°ほど延びている。圧縮リリーフ領域は、補足的に組み合わせる対となる半割軸受との結合において、組み込まれたくり抜きにおける小さな段差による危険を回避する。さもなければ、そのような段差は以下のいずれかを原因として起こり得る。ハウジング部品間のミスアライメント、軸受シェルの上部と下部との間の厚みの違い、圧縮下(軸受シェルはハウジングと干渉した状態で適合するために、軸受組立体の中で周辺から圧縮される)での端面における軸受シェルの局所的な膨張や曲りなどである。一般的な蒲鉾型軸受シェルの場合は、圧縮リリーフ領域は典型的には壁の厚みが減らされた形で半割軸受の凹状内面上に端面から延びるように設けられている。
偏心リリーフ領域はより長く、クラウン(2つの端面間の円周上の中央)におけるよりも大きな軸受間隙を提供するために加工(くり抜き)されている。一般に偏心リリーフ領域はクラウンに向かって延びているか、又は、閉じている。例えば、偏心リリーフ領域はシャフトの回転軸に対応する半割軸受の中心から少しずれた曲率中心をもって湾曲するよう加工され、クラウンの内面と回転軸との距離よりも少し大きな半径を有している。使用において、偏心はシャフトの動きを制御し、軸受からの熱を放散させる十分なオイルの流れを提供しながらエンジンの騒音を減少させる。偏心リリーフ領域は端面近傍からわずかに90°延びている。
つまり、いずれのリリーフ領域も、クラウン領域と比べて(シャフトの回転軸の半径に沿って測ると)軸受間隙を広げている。しかしながら、ハウジングの製造耐久性を許容するためにリリーフ領域は望まれる以上に増加した軸受間隙を提供するように設計されるため、軸受間隙からの潤滑オイルの漏れの増加を導き、結果として高い流率をもつオイルポンプを必要とする。そのようなポンプはいくつかの不利な点を有している。物理的に大きすぎるポンプによって浪費されるエネルギーやそのポンプを駆動するためのエンジン動力が大きすぎること、オイルポンプが不必要に重いこと、そして、ある作動条件(例えば高粘性のオイルで冷めたエンジンを起動させるとき、又は高い回転速度)において、ポンプは高すぎるオイル圧力を提供し、オイル流が普段通るはずの軸受を通ることなく、放散してオイル圧解放オーバーフローバルブを通ってオイルパンに直接戻されることなどである。
発明の最初の態様は、滑り軸受の半割軸受を提供し、半割軸受は各々の端面に近接した表面にリリーフ領域を有した軸受基材と、埋込リリーフ領域に設けられた非均一な厚みのポリマー埋込体とを備え、埋込リリーフ領域のポリマー埋込体の厚みが、各々の端面の近くにおいて各々の端面の遠くよりも大きくなっている。
発明の第2の態様は最初の態様での半割軸受を備えるエンジンである。
発明の第3の態様は半割軸受である滑り軸受の製造方法を提供し、半割軸受は各々の端面に近接した表面にリリーフ領域を有した軸受基材と、埋込リリーフ領域に設けられた非均一な厚みのポリマー埋込体とを備え、埋込リリーフ領域のポリマー埋込体の厚みが、各々の端面の近くにおいて各々の端面の遠くよりも大きくなっており、該製造方法は該軸受基材を形成することと、該埋込リリーフ領域の軸受基材にポリマーを堆積することを含んでいる。
有利なことに、使用において(両方の)埋込リリーフ領域のポリマー埋込体は、軸受内のシャフトの動きによって要求される軸受の形状を決めるようにのみ擦り減ることとなり、これはリリーフ領域のオイル漏れを特に端面(結合面)に向かって減少させることができる。更に、より小さい最大流率を有するポンプの使用が可能となり、付随的に発生する損失を減少する。
各々のリリーフ領域におけるポリマー埋込体の厚みは、各々の端面から単調に減少することができる。
各々のリリーフ領域におけるポリマー埋込体の厚みは、各々の端面から実質上連続的に減少することができる。
各々のリリーフ領域におけるポリマー埋込体の厚みは、各々の端面から段階的に減少することができる。
半割軸受の埋込リリーフ領域には円周方向の溝を備えることができ、ポリマー埋込体は、軸方向側面に近接する埋込リリーフ領域の側方部において中間部より大きな厚みを持つ。つまり、溝は埋込リリーフ領域に設けられており、対応する端面から延びている。有利なことに、ポリマー埋込体のこのような軸方向の厚みの形状は、埋込リリーフ領域の上の軸受間隙内でオイルの優先的な流れの方向を提供し、上述したように軸方向へのオイル漏れを減らしつつ、軸受組立体内の補足的な半割軸受からの又は半割軸受に向かうオイルの流れを強める。
半割軸受は埋込リリーフ領域に複数の円周方向の溝を有することもできる。
埋込リリーフ領域の少なくとも1つの円周方向の溝を規定するポリマー埋込体部分は、少なくとも部分的に円周方向の傾斜がかけられ、各々の端面に向かう方向に軸方向の幅が増加する。
半割軸受は軸方向側面に近接した軸受基材の表面に沿って円周上を延びるポリマーシールを備えることができる。
半割軸受は軸受基材の各々の端面に近接する埋込リリーフ領域を有することがある。半割軸受は実質的に端面の間の中央平面に対して鏡面対称とすることができる。
基材はバッキング層と軸受ライニング層とをバッキング層の凹状表面に有することができる。基材は選択的に片方又は両方の軸受ライニング層の凹状表面上の多重層を備えることができ、軸受多重層と軸受ライニング層との間に1つ又はそれ以上の中間層を備えることができる。典型的には、使用において、回転シャフトと半割軸受とは高圧の潤滑オイルのクッションによって離れて保持されるため、互いに接触しない(つまり、水力学的に潤滑されている)。
代表的な半割軸受の構造は、鉄で裏打ちされたアルミニウムベースか銅ベースの合金(銅とスズによる青銅ベースの合金を含む)の軸受ライニング層を備えており、選択的な中間層と堆積されたポリマー埋込体とを備えている。付加的なポリマー多重層、又は金属ベースの多重層(例えば、電気メッキやスパッタリングで堆積されている)が軸受ライニング層又は中間層に設けられる。ポリマー多重層の場合、埋込リリーフ領域においてポリマー埋込の前又は後に設けられる。
しかしながら、半割軸受の凹状表面は適合された剛性と柔軟性のバランス(強化された把持抵抗と適合性とを各々)を備える滑り面を要求する。つまり軸受ライニング層は、又は何らかの多重層は半割軸受の滑り面を提供する。典型的には、アルミニウムベース合金の軸受ライニング層を持つ半割軸受は適合された滑り面を提供するが、多重層には用いられない。対照的に、典型的な銅ベースの合金による軸受ライニング層を備える半割軸受の銅ベース合金は滑り面の適合性は提供しないが、多重層に用いられる。
半割軸受は軸受基材及び/又はポリマー埋込体上にポリマー多重層を備えることができる。
可塑性ポリマー材料は、ポリイミド/アミド樹脂、アクリレート樹脂、エポキシ樹脂、フッ素ポリマー、ホルムアルデヒドからなるグループから選択される。ポリマーは微粒子による可塑性ポリマー母体からなる混合物からなる。微粒子は硬質粒子(例えばセラミックパウダー、シリカ、アルミニウムフレークのような金属粉)及び/又は軟質粒子(例えばMoS2やグラファイト、そしてPTFEのようなフッ素ポリマー)であってもよい。ポリマーはポリイミド/アミド可塑性ポリマー材料の母体を備えており、その母体より5から15%までの鉄粉と、1から15%までのフッ素ポリマー、偶然混じりこんだ不純物を取り除いた残余物であるポリイミド/アミド樹脂が生成される。
半割軸受は軸受シェル又はハウジングとすることができる。
半割軸受は軸受シェルとすることができ、軸受シェルは実質的に均一な断面厚みを備えることができる(例えば、軸受基材が均一な厚みの片からリリーフ領域が加工されたものに形成された場合に、実質的にリリーフ領域を形成するように加工された材質の外形に相当するものにポリマー埋込体を形成することができる)。
埋込リリーフ領域は圧縮リリーフ領域及び/又は偏心リリーフ領域を備えることができる。
ポリマーは噴霧法又は印刷工程で堆積することができる。
ポリマーは印刷工程で堆積され、印刷工程では少なくともまず均一でない厚みの前記ポリマー埋込体が堆積され、次に、堆積されたポリマー層が端面から異なる方向へ延ばされる。
圧縮リリーフ領域と偏心リリーフ領域とにポリマー埋込体を備える半割軸受の軸方向正面図である。 圧縮リリーフ領域を備える半割軸受の一部の軸方向正面図である。 図2Aに対応する斜視図である。 製造工程の初期における図2Aに対応する軸方向正面図である。 圧縮リリーフ領域と軸受基材の凹状表面上に完全なポリマーコーティングを備える半割軸受の一部の軸方向正面図である。 圧縮リリーフ領域を備える半割軸受の一部の軸方向正面図である。 ポリマー埋込体が半割軸受の軸方向側面に近接した埋込リリーフ領域の円周上に溝中間部を有する半割軸受の斜視図である。 ポリマー埋込体が複数の円周方向の溝を有する半割軸受の斜視図である。 ポリマー埋込体が複数の円周方向の溝を有する別の半割軸受の軸心放射方向の図である。 ポリマー埋込体が複数の円周方向の溝を有し、円周上のシールが円周軸受の軸方向側面に近接して設けられた半割軸受の斜視図である。
発明の実施形態は以下で添付された図面の参照と共に後述される。
記述された実施形態において、似ている特徴は似ている数字によって特定され、いくつかの場合では100ずつ増加する整数や、添え字や、プライムなどの印字記号などを合わせて表される。例えば、異なる図面では、100,200,200’ ,300,400,500,500’,600などが半割軸受を示すために用いられている。
図1は、実質的に蒲鉾形の軸受面(つまり、凹状の内面)を有している半割軸受100の実施形態を示している。半割軸受100は、対応する第二の係合された半割軸受150と、シャフト152と、中間にある軸受隙間156とを備える軸受組立体154内に示されている。
半割軸受100は、複合軸受基材102とポリマー領域104とを有する軸受シェルであり、ポリマー領域104は基材のリリーフ領域114,116にポリマー埋込体を設けている。基材102は頑強なバッキング層102Bの上に軸受ライニング層102Aを有している。軸受ライニング層102Aは、アルミニウム又は銅(ブロンズや、銅とすずとの合金を含む)をベースとした合金で構成される。バッキング層102Bは鉄で構成される。付加的な多重層(図1には示されていない)が、例えば軸受ライニング層102Aが銅ベースの合金であるときに滑り面を設けるために選択的に設けられる。
ハウジングに組み込まれたとき、半割軸受100の凹状の軸受面106と凸状の外側面108は実質的に蒲鉾形となり、実質的にシャフト152の回転軸CRで同心となっており、各々はそれぞれ曲率半径RR1、RR2を有している。半割軸受100は端面(結合面)110の間を円周に沿って延びて、軸受組立体154内の第二の半割軸受150の対応する端面と係合する。
凹状の軸受面106は、ポリマー領域104の凹陥した円筒形の表面により設けられている。ポリマー領域104は実質的に圧縮リリーフ領域114と偏心リリーフ領域116とを埋めている。
図1の半割軸受100は、両方の端面110から延びるポリマー埋込体104と共に示され、軸受のクラウン112を通る面について鏡面対称な配置となっている。あるいは、ポリマーが埋められたリリーフ領域は片方の端面のみから延びるように設けられることもある。
半割軸受100の軸受基材102は均一な厚みの平らな金属片から都合良く製造され、蒲鉾形の凹状の軸受面106を設けるために曲げられ、ひとたびハウジングに取り付けられると(つまり用いられると)、実質的にシャフト152の回転軸CRと同心になる。そのような半割軸受(軸受シェル)100は、典型的には端面110が自由状態において軸受組立体に組み付けられたときよりもわずかに広がる(それは「自由に広げられた状態」として知られている)ように製造されると認識される。それによって、端面110はハウジング内で組立体内の摩擦によって保持されている(例えば、それによってハウジング部品を軸受シェルが落下することなく逆さにすることができる)。
リリーフ領域114,116は、ひとたび曲げられると都合良くほぼ使用において要求される形の金属片に加工される。偏心リリーフ領域はわずかに大きい曲率半径REをもって加工(例えばくり抜き)され、曲率中心CEはシャフトの回転軸CRよりわずかに半割軸受100から遠い位置にある。圧縮リリーフ領域114は偏心リリーフ領域の曲率半径REより大きい曲率半径Rcをもって加工(例えばボーリング)、又は形成され、曲率中心Ccは偏心リリーフ領域116の曲率中心CEよりも半割軸受100から遠い位置にある。しかしながら、軸受基材は代わりの方法で加工することもでき、軸受シェルの塑性変形の異なる段階に伴って、連続くり抜き工程が実施される(例えば、端面110を挟むことによって)。又は、更なる代替方法として、軸受シェルは曲げ変形される前の平らなときに加工された金属片から形成することもできる。
図1に示された半割軸受100では、偏心リリーフ領域116は端面110からクラウン112まで延びている。しかしながら、その代わりとしてリリーフが存在していない中央領域が介在するように偏心リリーフが端面からクラウンの途中までのみ延びるようにすることもできる。
軸受基材へのポリマー堆積法は噴霧法、スクリーン印刷、パッド印刷を含む(しかし、これらに限定されるわけではない)。特に、スクリーン印刷やパッド印刷はパターン層、例えば1つかそれ以上の均一な厚みの層、を堆積するのに使用される。
可塑性ポリマー材料は、ポリイミド/アミド樹脂、アクリレート樹脂、エポキシ樹脂、フッ素ポリマー、ホルムアルデヒドからなるグループから選択される。図示された例では、ポリマーはポリイミド/アミドベースのポリマー層の混合物であり、混合物はポリイミド/アミド可塑性ポリマー材料の母材と、母材より生成されるものとを備えている。それは、5から15体積%までの金属粉と、1から15体積%までのフッ素ポリマー、偶然混じりこんだ不純物を取り除いたポリイミド/アミド樹脂の残余物である。特に、ポリマー混合物は12.5体積%のAlと5.7体積%のPTFE微粒子と4.8体積%のシランと0.1体積%未満の他の化合物と残余の(およそ77%の)ポリイミド/アミドである。
有利なことに、軸受基材のリリーフ領域の埋込体は、使用時に半割軸受から軸方向のオイル漏れを減らす。さらに、リリーフ領域のポリマーは個々の特有な軸受の要求に従って、回転するシャフトによって摩耗する(つまり、適合する)。それにより、ポリマーは各々個々の軸受において要求される形に摩耗され得る。
半割軸受はエンジン軸受、クランクシャフトのメイン軸受、コネクティングロッド軸受、バランサーシャフト軸受、又はカムシャフト軸受となり得る。
半割軸受は、オイル供給孔及び/又はオイル溝を有することがあるが、いずれも図示された半割軸受には記載されていない。
図2Aと図2Bは圧縮リリーフ領域214のみを備える半割軸受200(言い換えると軸受シェル)の一部を示しており、半割軸受の凹状表面206の対応する部分206Bは圧縮リリーフ領域に埋め込まれたポリマー埋込体によって設けられている。そして、凹状表面の他の部分206Aは中央領域218において軸受ライニング層202Aによって設けられている。
ポリマー堆積の注意深い制御によって、圧縮リリーフ領域214のポリマー204は、一つの堆積工程で外形が要求する厚みに堆積される。例えば、端面210において、最大の厚みから1〜50μm(そして好ましくは12〜40μm)ほど傾斜がかけられる。
しかしながら、その代わりに図2Cに示すようにポリマーを要求される厚みを超えて延びるように、例えば多層印刷工程によって、層状に堆積することもできる。204−1〜204−5の連続した層は端面210からより短く延び、要求される以上の厚みを多層構造に与える。その後、クラウン212におけるシャフトの回転軸CRから凹状表面までの距離と同じ曲率半径RR1に戻るまで加工(くり抜き)される。
図2Dの半割軸受200´に示すように、図1〜図2Cにおける半割軸受100,200は、付加的に、軸受ライニング層202Aの内面全体を覆う均一な厚みTの多重層224を設けることもできる。しかしながら、多重層224はリリーフ領域214のポリマー204´を堆積した前又は後に設けることができる。
図3に示されているように、本発明は、ポリマー埋込体304がこれまでの図で見たようなハウジングに据え付けられた軸受シェルの上に堆積するのではなく、直接ハウジング(例えば、エンジンハウジング)320に堆積される半割軸受300についても適用することができる。
図3はまた、階段状の表面306Bを圧縮リリーフ領域に設けるというポリマーの代わりの配置を示している。304−1〜304−5のポリマー層は、図2Aにおけるものと比べて端面310から延びる長さが短く、それによって各層ごとに一番厚い部分をクラウン側(端面から離れた側)に持ち、そこにおいて実質的に中央領域318の内面の曲率半径に相当する。つまり、図2Aにおけるポリマーの傾斜がかかった厚みに代わって、図3に示す実質的に対応するリリーフ領域を埋める階段状の厚み形状で、都合良く近づけられる。
図1〜図3では、埋込リリーフ領域のポリマー埋込体は、対応する端面から離れるにつれて(連続的に、又は段階的に)その厚みが減少するが、軸方向(シャフトの回転軸に平行な方向)には一定の厚みを備えている。その代わりに、ポリマー埋込体は軸方向に均一でない厚みを有することができる。
図4は、円周方向の溝426が、半割軸受400の軸方向側面428に近接したポリマー埋込体の側方部404A,404B間に設けられた更なる実施形態を示している。使用において、軸受面402Aと回転するクランクシャフトジャーナルとの間のオイル間隙の中に、オイル膜を形成するために圧力下でオイルが供給される。オイルはオイル間隙の中を流れ、軸方向外側に漏れ出し、回転するクランクシャフトジャーナルと干渉することで円周上を循環する。有利なことに、圧縮リリーフ領域414内のポリマー埋込体を通った円周方向の溝426は、半割軸受400と軸受組立体の補足的な半割軸受との間のオイルの流れを強め、圧縮リリーフ領域での軸方向へのオイル漏れを減らす。
図5は、複数の円周方向の溝526が、半割軸受500の軸方向側面528に近接したポリマー埋込体の側方部504A,504B間に設けられた更なる実施形態を示し、溝はポリマー埋込体の中間部分504Cによって隔てられ、中間部分は圧縮リリーフ領域514を円周上に延びるフィン形状となっている。有利なことに、複数の円周方向の溝526を設けることは、圧縮リリーフ領域514の軸方向のオイル漏れを更に減らすことになる。更に、複数の溝526は、図示した半割軸受500のオイル間隙のオイル膜から軸受組立体の補足的な半割軸受への微粒子の放出を促進する。一対の半割軸受は典型的には対応するピストン燃焼サイクルにおける最も高い荷重が1つの半割軸受にかかるように配置され、有利なことに、図示された半割軸受500はより高い負荷がかかる方であり、複数の溝526によって微粒子が円周上のオイル間隙の周囲から他の半割軸受の方へと移動することが促進されることで、他方の半割軸受は留められた微粒子に適合するような(例えば、あまり擦り減らないような)軸受面を備えて設けられる。
図5Bに示すように、ポリマー埋込体の側方部及び/又は中間部504A´,504B´,そして504C´は少なくとも部分的にテーパー部530´を有し、各々の端面510´に向かうにつれて軸方向の幅を増加している。有利なことに、軸方向のテーパー部530´は、ポリマー埋込体の側方部及び/又は中間部504A´,504B´,そして504C´の円周上のオイル流の抵抗を減少させ、使用において軸受シェルのクランクシャフトジャーナルへの適合性を改善する。
図6に示すように、ポリマーシール632A,632Bが付加的に半割軸受600の軸受面の円周上を沿って、例えば軸方向側面628に設けることができる。作動において、ポリマーシール632A,632Bは回転するクランクシャフトジャーナル(図示せず)の滑り面と協同する。ポリマー埋込体の側方部604A,604Bの協同において、ポリマーシール632A,632Bはオイル間隙からの軸方向のオイル漏れを減らし、オイル間隙内のオイル圧力を維持する。更に、ポリマーシールは比較的柔軟性があり、使用においてクランクシャフトジャーナルと軸受との間のミスアライメントがある場合のシーリングを改善する。
ここで提供された図は概要であり、縮尺で描かれたものではない。
この詳述での説明や請求項を通して、「備える」や「含む」やそれらに類する言葉は、「含んでいるが限定はされない」ことを意味し、それらは他の成分、添加物、化合物、数量、工程を排除(しないし、)することを意図しない。この詳述での説明や請求項を通して、文脈において断りがなければ単数は複数を包含する。特に、不明確な記載が使われている場合は、文脈において断りがなければ、詳述では単数と同様に複数も想定されていると理解されるべきである。
発明の特定の側面、実施形態、又は例示とともに示される特徴、数量、性質、化合物、化学的成分又はグループは、それらが相容れないものでない限り、ここで示された他の側面、実施形態、例示にも適用されると理解されるべきである。この詳述において開示されている全ての特徴(添付の請求項、要約、図面を含む)、及び/又は開示されている方法又は工程の全てのステップは、少なくともそのような特徴及び/又は工程が相互に排他的なものを除いて、あらゆる組み合わせが可能である。発明は前述の実施形態の詳細に制限されない。発明は、この詳述(添付の請求項、要約、図面を含む)において開示された特徴の何らかの新規なものや新規な組み合わせに拡張され、開示された方法又は工程のステップの何らかの新規なものや新規な組み合わせに拡張される。
読者の注意は同時に添付された、又はこの詳述以前でこの出願と繋がりのある、又はこの詳述と共に公開されている全ての書面や文書に向けられるべきであり、そしてそのような書面や文書の内容は参照によってここに含まれる。

Claims (20)

  1. 滑り軸受用の半割軸受であって、
    前記半割軸受は、
    各々の端面に近接した表面にリリーフ領域を有する軸受基材と、
    埋込リリーフ領域に設けられた非均一な厚みのポリマー埋込体と、を備え、
    前記埋込リリーフ領域のポリマー埋込体の厚みが、各々の端面の近くにおいて各々の端面から遠くよりも大きくなっていることを特徴とする半割軸受。
  2. 請求項1において、
    埋込リリーフ領域に埋め込まれたポリマー埋込体の厚みが各々の端面から離れるにつれて単調に減少していることを特徴とする半割軸受。
  3. 請求項2において、
    前記埋込リリーフ領域に埋め込まれたポリマー埋込体の厚みが各々の端面から離れるにつれて実質上連続的に減少していることを特徴とする半割軸受。
  4. 請求項2において、
    前記埋込リリーフ領域に埋め込まれた前記ポリマー埋込体の厚みが各々の端面から離れるにつれて段階的に減少していることを特徴とする半割軸受。
  5. 請求項1〜4のいずれか1つにおいて、
    前記埋込リリーフ領域に円周方向の溝が備えられており、
    前記ポリマー埋込体は、軸方向側面に近接する埋込リリーフ領域の側方部において中間部よりも大きな厚みを持つことを特徴とする半割軸受。
  6. 請求項5において、
    前記埋込リリーフ領域において複数の円周方向の溝を有することを特徴とする半割軸受。
  7. 請求項1〜6のいずれか1つにおいて、
    前記半割軸受の軸方向側面に近接した軸受基材の表面に沿って円周上を延びるポリマーシールを備えることを特徴とする半割軸受。
  8. 請求項1〜7のいずれか1つにおいて、
    前記軸受基材の各々の端面に近接した埋込リリーフ領域を備えることを特徴とする半割軸受。
  9. 請求項1〜8のいずれか1つにおいて、
    前記軸受基材及び/又はポリマー埋込体の上にポリマー多重層をさらに備えることを特徴とする半割軸受。
  10. 請求項1〜9のいずれか1つにおいて、
    前記ポリマー埋込体のポリマーは、ポリイミド/アミド樹脂、アクリレート樹脂、エポキシ樹脂、フッ素ポリマー、ホルムアルデヒドからなるグループから選択される可塑性ポリマー材料からなることを特徴とする半割軸受。
  11. 請求項1〜10のいずれか1つにおいて、
    軸受シェル又はハウジングを備えることを特徴とする半割軸受。
  12. 請求項11において、
    前記半割軸受は軸受シェルであり、軸受シェルは実質的に均一な断面厚みを有していることを特徴とする半割軸受。
  13. 請求項1〜12のいずれか1つにおいて、
    前記埋込リリーフ領域は、圧縮リリーフ領域及び/又は偏心リリーフ領域を備えることを特徴とする半割軸受。
  14. 請求項1〜13のいずれか1つの前記半割軸受を備えるエンジン。
  15. 半割軸受である滑り軸受の製造方法であって、
    前記半割軸受は、
    各々の端面に近接した表面にリリーフ領域を有した軸受基材と、
    埋込リリーフ領域に設けられた非均一な厚みのポリマー埋込体と、を備え、
    前記埋込リリーフ領域のポリマー埋込体の厚みが、各々の端面の近くにおいて各々の端面から遠くよりも大きくなっており、
    前記製造方法は、
    前記軸受基材を形成し、
    前記埋込リリーフ領域の前記軸受基材にポリマーを堆積することを特徴とする製造方法。
  16. 請求項15において、
    前記ポリマーは噴霧法又は印刷工程によって堆積されることを特徴とする製造方法。
  17. 請求項16において、
    前記ポリマーは印刷工程で堆積され、
    該印刷工程では、少なくともまず、均一でない厚みの前記ポリマー埋込体が堆積され、次に、堆積されたポリマー層が端面から異なる方向へ拡大されることを特徴とする製造方法。
  18. 添付された明細書やいずれか1つの図面の参照によって実質的に今までに記述された半割軸受。
  19. 添付された明細書やいずれか1つの図面の参照によって実質的に今までに記述された半割軸受を備えるエンジン。
  20. 添付された明細書やいずれか1つの図面の参照によって実質的に今までに記述された半割軸受の製造方法。
JP2015541232A 2012-11-08 2013-11-07 軸受基材とポリマー埋込体とを備える滑り軸受、及びそれを備えるエンジン Expired - Fee Related JP6263545B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1220163.8A GB2507768A (en) 2012-11-08 2012-11-08 A half bearing for a sliding bearing
GB1220163.8 2012-11-08
PCT/GB2013/052936 WO2014072729A1 (en) 2012-11-08 2013-11-07 Sliding bearing with bearing substrate and polymer in-fill

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015536422A true JP2015536422A (ja) 2015-12-21
JP6263545B2 JP6263545B2 (ja) 2018-01-17

Family

ID=47470319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015541232A Expired - Fee Related JP6263545B2 (ja) 2012-11-08 2013-11-07 軸受基材とポリマー埋込体とを備える滑り軸受、及びそれを備えるエンジン

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9605713B2 (ja)
EP (1) EP2917598B1 (ja)
JP (1) JP6263545B2 (ja)
GB (1) GB2507768A (ja)
WO (1) WO2014072729A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017172607A (ja) * 2016-03-18 2017-09-28 大豊工業株式会社 ワッシャ

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016077725A1 (en) * 2014-11-14 2016-05-19 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Device and method of anchoring a polymer to a substrate
JP2016114078A (ja) * 2014-12-11 2016-06-23 大豊工業株式会社 半割軸受
US10539182B2 (en) * 2017-04-06 2020-01-21 Waukesha Bearings Corporation Efficiency journal bearing
JP6804577B2 (ja) * 2019-02-08 2020-12-23 大同メタル工業株式会社 内燃機関のクランク軸用の半割スラスト軸受
TWI764109B (zh) * 2019-03-22 2022-05-11 美商聖高拜塑膠製品公司 複合軸承及其製造與使用方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0596539U (ja) * 1992-05-29 1993-12-27 日産自動車株式会社 内燃機関のコンロッド大端部軸受メタル
JP2000018253A (ja) * 1998-06-29 2000-01-18 Daido Metal Co Ltd すべり軸受
JP2004251345A (ja) * 2003-02-19 2004-09-09 Toyota Motor Corp 軸受け構造
WO2007016915A2 (de) * 2005-08-09 2007-02-15 Federal-Mogul Wiesbaden Gmbh Lagerschale und verfahren zu deren herstellung
US20100054639A1 (en) * 2008-08-26 2010-03-04 Wolfgang Issler Slide bearing
WO2012067735A1 (en) * 2010-11-17 2012-05-24 Federal-Mogul Corporation Wear resistant lead free alloy sliding element and method of making
JP2014500452A (ja) * 2010-11-24 2014-01-09 マーレ インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 一体化されたシールを備える軸受

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2914367A (en) * 1955-01-17 1959-11-24 Gen Motors Corp Sleeve bearing
US3249391A (en) * 1962-06-13 1966-05-03 Gen Motors Corp Connecting rod bearing assembly
US4458555A (en) * 1982-06-11 1984-07-10 Standard Oil Company (Indiana) Composite connecting rod and process
GB9127191D0 (en) * 1991-12-21 1992-02-19 T & N Technology Ltd Flanged bearings
BR9204743A (pt) * 1992-12-29 1994-11-29 Metal Leve Sa Mancal de camadas múltiplas.
JP3307871B2 (ja) * 1998-01-12 2002-07-24 大同メタル工業株式会社 半割スラスト軸受
JPH11223219A (ja) * 1998-02-06 1999-08-17 Daido Metal Co Ltd すべり軸受
JP2000314424A (ja) * 1999-04-30 2000-11-14 Daido Metal Co Ltd すべり軸受およびすべり軸受構造
JP2001263338A (ja) * 2000-03-22 2001-09-26 Daido Metal Co Ltd すべり軸受
JP3815658B2 (ja) * 2000-08-18 2006-08-30 スズキ株式会社 シリンダブロック
JP3623737B2 (ja) * 2000-12-25 2005-02-23 大同メタル工業株式会社 半割軸受
JP3955737B2 (ja) * 2001-03-07 2007-08-08 大同メタル工業株式会社 すべり軸受
JP2003184855A (ja) * 2001-12-17 2003-07-03 Daido Metal Co Ltd 船舶エンジン用のクロスヘッド軸受
JP2005249024A (ja) * 2004-03-03 2005-09-15 Daido Metal Co Ltd すべり軸受
BRPI0902385A2 (pt) * 2009-07-15 2011-03-09 Mahle Metal Leve Sa segmento e bronzina de mancal para motores de combustão interna de veìculos
GB2485807A (en) 2010-11-24 2012-05-30 Mahle Metal Leve Sa A half bearing and a method of manufacture
JP5490050B2 (ja) * 2011-04-14 2014-05-14 トヨタ自動車株式会社 軸部材のすべり軸受構造
JP5767959B2 (ja) * 2011-12-22 2015-08-26 大豊工業株式会社 摺動部材
WO2014104002A1 (ja) * 2012-12-27 2014-07-03 大豊工業株式会社 摺動部材
EP2957784B1 (en) * 2013-02-15 2019-04-10 Taiho Kogyo Co., Ltd Sliding member

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0596539U (ja) * 1992-05-29 1993-12-27 日産自動車株式会社 内燃機関のコンロッド大端部軸受メタル
JP2000018253A (ja) * 1998-06-29 2000-01-18 Daido Metal Co Ltd すべり軸受
JP2004251345A (ja) * 2003-02-19 2004-09-09 Toyota Motor Corp 軸受け構造
WO2007016915A2 (de) * 2005-08-09 2007-02-15 Federal-Mogul Wiesbaden Gmbh Lagerschale und verfahren zu deren herstellung
US20100054639A1 (en) * 2008-08-26 2010-03-04 Wolfgang Issler Slide bearing
WO2012067735A1 (en) * 2010-11-17 2012-05-24 Federal-Mogul Corporation Wear resistant lead free alloy sliding element and method of making
JP2014500452A (ja) * 2010-11-24 2014-01-09 マーレ インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 一体化されたシールを備える軸受

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017172607A (ja) * 2016-03-18 2017-09-28 大豊工業株式会社 ワッシャ

Also Published As

Publication number Publication date
GB2507768A (en) 2014-05-14
WO2014072729A1 (en) 2014-05-15
GB201220163D0 (en) 2012-12-26
US20150308498A1 (en) 2015-10-29
JP6263545B2 (ja) 2018-01-17
EP2917598A1 (en) 2015-09-16
EP2917598B1 (en) 2019-01-09
US9605713B2 (en) 2017-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6263545B2 (ja) 軸受基材とポリマー埋込体とを備える滑り軸受、及びそれを備えるエンジン
US8919319B2 (en) Piston for internal combustion engine
JP6326426B2 (ja) 滑り軸受複合材料
US10458361B2 (en) Coating for metal components, method for coating a metal component, piston for internal combustion engines and motor vehicle
JP2014001732A (ja) シリンダライナ用の厚さの異なるコーティング
CN101809302A (zh) 轴承
CN104126076A (zh) 用于连杆小端的热喷涂层
US9951807B2 (en) Half bearing
JP6528736B2 (ja) シリンダブロック
JP5933979B2 (ja) ラジアルすべり軸受
CN103206457A (zh) 滑动轴承
JP2012031816A (ja) スクロール型流体機械
JP6560219B2 (ja) ピストンピン及びピンに焼き付き防止コーティングを適用する方法
CN105518320A (zh) 轴承壳
US9291192B2 (en) Connecting rod with bearing-less large end
CN109983241B (zh) 半轴承
KR101185812B1 (ko) 사판식 컴프레서
CN117108623A (zh) 轴承及制造方法
JP2005201099A (ja) 内燃機関用ピストン及びシリンダー
CN116816638A (zh) 一种曲轴组件、压缩机及冰箱
GB2536414A (en) Bearing element with selective joint face relief

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20151130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20151130

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160829

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6263545

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees