JP2015534084A - 温度プローブおよび温度プローブの製造方法 - Google Patents

温度プローブおよび温度プローブの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015534084A
JP2015534084A JP2015541056A JP2015541056A JP2015534084A JP 2015534084 A JP2015534084 A JP 2015534084A JP 2015541056 A JP2015541056 A JP 2015541056A JP 2015541056 A JP2015541056 A JP 2015541056A JP 2015534084 A JP2015534084 A JP 2015534084A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature probe
sensor element
ceramic
ceramic housing
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015541056A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6280923B2 (ja
Inventor
ヤン イーレ,
ヤン イーレ,
ゲラルド クロイバー,
ゲラルド クロイバー,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Electronics AG
Original Assignee
Epcos AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Epcos AG filed Critical Epcos AG
Publication of JP2015534084A publication Critical patent/JP2015534084A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6280923B2 publication Critical patent/JP6280923B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K1/00Details of thermometers not specially adapted for particular types of thermometer
    • G01K1/08Protective devices, e.g. casings
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K7/00Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements
    • G01K7/16Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements
    • G01K7/22Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements the element being a non-linear resistance, e.g. thermistor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K7/00Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements
    • G01K7/16Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements
    • G01K7/22Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements the element being a non-linear resistance, e.g. thermistor
    • G01K7/223Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements the element being a non-linear resistance, e.g. thermistor characterised by the shape of the resistive element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B1/00Producing shaped prefabricated articles from the material
    • B28B1/24Producing shaped prefabricated articles from the material by injection moulding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/10Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on aluminium oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/64Burning or sintering processes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
  • Measuring Leads Or Probes (AREA)

Abstract

本発明は、機能セラミックのセンサ素子(2)およびセラミックハウジング(3)を備える温度プローブ(1)を提供する。このセンサ素子(2)は、このセンサ素子(2)の少なくとも1つの側面が、直にかつ形状接続によってセラミックハウジング(3)へ接続されるように、このセラミックハウジング(3)内に配設されている。さらに本発明は、および温度プローブ(1)の製造方法を提示する。【選択図】 図3

Description

本発明は、温度プローブに関する。
さらに本発明は、および温度プローブの製造方法に関する。
監視および制御のために温度を測定することは、様々なアプリケーションを用いて行われており、たとえばセラミックの高温導電体サーミスタ素子(NTC thermistor、“negative temperature coefficient thermistor”),シリコン温度センサ(たとえばいわゆるKTY温度センサ),白金温度センサ(PRTD,“platinum resistance temperature detector”),または熱電対(TC,“Thermocouple”)を用いて行われている。充分な機械的剛性のため、外部の影響に対する保護のため、および侵食性の媒体による腐食を避けるため、およびNTC材料あるいは電極におけるガス雰囲気によって温度で左右される材質変化を避けるために、一般的にセラミックセンサ素子には、ポリマーまたはガラスからなるカバーが設けられている。このようなセンサ素子の最高使用温度は、ポリマー被覆の場合は約200℃に制限されており、ガラス被覆の場合は約500℃〜700℃に制限されている。
ここに記載するセンサ素子(複数)は、しかしながら容易に非常に高い温度の測定およびまたはとりわけ侵食性の媒体における測定に連続的に使用することができる。しかしながら侵食性の媒体での使用を可能とするため、これらのセンサ素子は、しばしばプラスチックハウジングまたはステンレスハウジング内に組み入れられている。この素子への熱的接続を形成するため、追加として非常にしばしば埋込用材料(Vergussmaterialien)が用いられる。このように構築されたシステムの大きな欠点は、この追加の構造で決定される伝熱および使用される材料の小さな熱伝導によるこのシステムの応答時間の遅延である。ポリマーカバーまたはガラスカバーを有する温度プローブの重大な欠点は、その大きく変化し、かつ小さな許容範囲とすることができないこの温度プローブヘッドの幾何形状である。これによりこの温度プローブは、規格化された構造には適していない。
本発明の少なくとも幾つかの実施形態の課題は、高い堅牢性および短い応答時間を備えた温度プローブを提供することである。さらに本発明のいくつかの実施形態での解決すべき課題は、温度プローブを製造する方法を提供することである。
これらの課題は、独立請求項に記載の物および方法によって解決される。本発明の有利な実施形態および変形実施例は、従属項および以下の記載と図から示される。
少なくとも1つの実施形態による温度プローブは、機能セラミックのセンサ素子およびセラミックハウジングを備える。この機能セラミックのセンサ素子は、好ましくはセラミックサーミスタ素子として実装されている。たとえばこの機能セラミックのセンサ素子は、NTCサーミスタ素子(NTC=“negative temperature coefficient”)、すなわち高温導電体(Heisleiter)であってよい。NTCサーミスタ素子は、とりわけその小さな製造コストを特徴としている。NTCサーミスタ素子のさらにもう1つの利点は、たとえば熱電対または金属抵抗素子とは逆に、たとえばPt素子のように、顕著に負の抵抗温度特性を有していることである。さらにこの機能セラミックのセンサ素子がPTCサーミスタ(PTC=“positive temperature coefficient”)、すなわち低温導電体(Kaltleiter)で実装されることも可能である。
本発明によるセンサ素子は、好ましくは、このセンサ素子の少なくとも1つの側面が、上記のセラミックハウジングへの直接的な嵌合接続(formschlussige Kontakt)となるように、このセラミックハウジング内に配設される。たとえば、機能セラミックのセンサ素子は、複数の側面を備え、少なくとも1つの側面は全面的(ganzfl臘hig)にセラミックハウジングの内壁と直接接続している。ここで好ましくはこのセラミックハウジングの内壁は、この領域においてその形状がセンサ素子の側面に合わせられており、これによってこのセンサ素子とセラミックハウジングの内壁との間の嵌合接続となっている。このセラミックハウジングと直接接続しかつ嵌合接続しているセンサ素子の側面とセラミックハウジングとの間には、たとえば特に埋込用材料(Vergussmaterialien)または熱伝導ペーストのような他の部材は全く配設されていない。
有利には本発明による温度プローブは、セラミックハウジングおよび機能セラミックセンサ素子への嵌合結合のおかげで非常に小さな応答速度を有し、この応答速度はたとえば、壁厚およびセラミックハウジングの材料に依存し、3秒未満となっている。この応答速度は、好ましくは1秒未満となっており、たとえばこのセラミックハウジングが極めて薄い壁厚を備える場合は、実際には数ミリ秒程度にもなる。
もう1つの実施形態によれば、セラミックハウジングは、大きな熱伝導率を有する構造セラミック材料(strukturkeramisches Material)を含むかあるいはこのような材料から成っている。好ましくは、このセラミックハウジングは、酸化アルミニウムを含んでいる。このようなセラミックハウジングは、有利にはとりわけ大きな熱伝導率を特徴とする。このセラミックハウジングは、異なる品質の酸化アルミニウムを含んでよい。たとえばこのセラミックハウジングは、少なくとも95%〜99.9%またはこれ以上の純度を有する酸化アルミニウムを含んでいてよい。この際この材料の純度と共に、機械的強度および化学的耐性に関するセラミックハウジングの堅牢性が向上し、また熱伝導率は増大する。1つのとりわけ好ましい実施形態によれば、セラミックハウジングは酸化アルミニウムから成る。代替としてこのセラミックハウジングは、他のセラミック材料、たとえば窒化アルミニウムまたは炭化ケイ素を含み、あるいはこれからなっていてよい。
もう1つの実施形態によれば、このセラミックハウジングは射出成型ハウジングである。このセラミックハウジングは、具体的にはセラミック射出成形技術を用いて、たとえばいわゆるセラミック微小射出成形技術を用いて製造されていてよい。このセラミック微小射出成形技術を用いて、センサ素子の非常に小さな寸法に合わせたセラミックハウジングのハウジング形状を、精密に再現性良くかつ非常に大きな機械的強度を備えて製造することができ、これにより標準化された構造形状が可能となる。
もう1つの実施形態によれば、セラミックハウジングは、1つの開口部を備え、この開口部によってこのセラミックハウジングは、片側で開口している。
好ましくは、このセラミックハウジングは、1つのキャビティを備え、このキャビティは、開口部と反対側にある1つの段形状の沈下部(Vertiefung)を有する底面を備える。センサ素子は、好ましくは少なくとも部分的にこの沈下部に沈み込んで配設されている。この沈下部は、たとえばこのキャビティの内側に沈み込んだ領域となっており、ここでこの沈み込んだ領域は1つの段を介してキャビティの他の部分と接続されている。好ましくは、このセンサ素子の少なくとも1つの側面は、この沈下部の底面の少なくとも一部分と直接接続されかつ嵌合接続されている。
もう1つの実施形態によれば、セラミックハウジングは、開口部の反対側でその外面に丸くなった端部を備える。たとえばこの開口部に対向するセラミックハウジングの端部は、その外面に部分的に球状のまたは半球形状の領域を備える。
もう1つの実施形態によれば、上記の沈下部は、1つの主領域と、この主領域の2つの対向する側面に接する2つの側部ポケット部を備える。好ましくは、センサ素子は、少なくとも部分的にこの主領域内に配設されている。たとえばこの沈下部の主領域は、その形状および大きさがセンサ素子の形状および大きさに合わせられていてよく、こうしてこのセンサ素子を全体がこの沈下部の主領域に配設されて、ここでこのセンサ素子は、この主領域をできるかぎり充分に満たすようにされる。上記の側部ポケット部は、好ましくは上記の開口部から見た深さが、上記の沈下部の沈下領域の底面までの深さより小さく、この沈下部は上述のように1つの段部を介してこの沈下部の他の部分と接続されている。具体的にはこの沈下領域は、開口部から見て上記の側部ポケット部の間に配設されていてよい。
もう1つの実施形態によれば、本発明による温度プローブは、少なくとも2つの接続部材を備える。これらの接続部材のそれぞれは、好ましくは少なくとも部分的に、上記の主領域に接する側部ポケット部内に配設されている。さらにこれらの接続部材は、好ましくはセンサ素子と電気的に導通して接続されている。側部ポケット部は、たとえばその形状および大きさが接続部材の直径に合わせられていてよく、こうしてこれらの接続部材は少なくとも部分的に側部ポケット部内に差し込まれてよい。さらにこれらの接続部材は、セラミックハウジングから突出している。好ましくはこれらの接続部材は、腐食されにくい熱的に安定な材料を含んでいる。たとえばこれらの接続部材は、たとえば白金,金,銀,またはクロムおよび/またはニッケルの含有率が高い好ましくは高温で安定なスチール合金(Stahllegierungen;複数)であってよく、またはこれらの材料の1つから成っていてよい。
もう一つの実施形態によれば、これらの接続部材は接続ワイヤとして実装されている。たとえばこれらの接続部材は、ニッケルで被覆された銅ワイヤ、または他の上記の金属の1つ以上から形成されていてよい。
もう1つの他の実施形態によれば、本発明によるセンサ素子は2つの電極を備える。これらの電極は、好ましくはこのセンサ素子の対向する2つの側面に取り付けられている。好ましくは上記の接続部材はそれぞれ、上記の側部ポケット部の1つの中に配設された、焼成されたメタライジングペーストを用いてこのセンサ素子の電極の1つに電気的に導通して接続されている。この際これらの接続部材の端部は、それぞれ側部ポケット部に投入されたメタライジングペースト中に埋設されていてよい。センサ素子のこれらの電極は、たとえば温度プローブの最高使用温度に依存して、金属,たとえば白金,金,銀,またはたとえば銀−パラジウム等の合金を含み、あるいはこれから成っていてよい。
センサ素子のこれらの接続部材間およびこれらの電極間での電気的接続に用いられるメタライジングペースト(複数)は、好ましくはたとえば金,銀,または白金のような貴金属を含みあるいはこれから成っている。さらにこれらのメタライジングペーストは、銅,モリブデン,またはタングステン,またはたとえば銀−パラジウム等の合金を含み、あるいはこれから成っていてよい。
さらにもう1つの実施形態では、セラミックハウジングの開口部は、ガラスシールによって封止されている。好ましくは上記の接続部材は、このガラスシールから突出し、こうして開口部の内側からこのガラスシールを貫通して外部に達している。このガラスシールは、たとえばアルカリ金属酸化物および/または重金属酸化物の無い、セラミックハウジングの材料に合った膨張率を有するガラスを含む。有利には、このガラスシールに用いられる材料は、温度プローブの最高使用温度より少なくとも50℃高い軟化温度を有する。
もう1つの実施形態によれば、センサ素子は、Y,Ca,Cr,Al,Oの元素を含むペロブスカイト構造を有する。さらにこれらのペロブスカイトをベースにしたセンサ素子は、元素Snを含んでよい。
もう1つの実施形態によれば、センサ素子は、一般化学式ABO3のペロブスカイト構造を有する1つのセラミック材料を含む。特に、高い適用温度に適合した、高温安定な温度プローブとするには、このようなセンサ素子が好ましい。
とりわけ好ましくは上記の機能セラミックのセンサ素子は、(Y1-xCax)(Cr1-yAly)O3の組成を有し、x=0.03〜0.05およびy=0.85である。
もう1つの実施形態によれば、センサ素子は、Ni,Co,Mn,Oの元素を含むスピネル構造を有する。これらのスピネル構造をベースにしたセンサ素子は、さらに1つ以上の以下の元素を含んでよい。Al,Fe,Cu,Zn,Ca,Zr,Ti,Mg。
もう1つの実施形態によれば、センサ素子は、一般化学式AB24あるいはB(A,B)O4のスピネル構造を有する1つのセラミック材料を含む。このようなセンサ素子は、具体的には低い適用温度が好ましい。1つのとりわけ好ましい実施形態によれば、機能セラミックのセンサ素子は、Co3-(x+y)NixMny4の組成を有し、x=1.32およびy=1.32である。
もう1つの実施形態によれば、セラミックハウジングは0.1mm〜1mmの壁厚を備える。これは特に、上記の片側が開口したセラミックハウジングが少なくとも0.1mm〜1mmの厚さの壁厚を備えていることを意味する。好ましくは、このセラミックハウジングは、どの部分でも上記の領域の壁厚を備えている。とりわけ好ましい実施形態によれば、セラミックハウジングは0.3mm〜0.7mmの壁厚を備える。このようなセラミックハウジングの壁厚によって、温度プローブのとりわけ小さな応答時間が達成され得る。
ここで記載する温度プローブは、非常に短い応答時間、非常に大きな機械的および化学的堅牢性、および非常に良好な長期安定性を備えており、有利である。さらなる利点は、このセラミックハウジングの実装寸法が極めて精度が高いことであり、これは追加のシステム部材無しに、容易かつ標準化された取付を可能とする。
さらに本発明は、および温度プローブの製造方法を提示する。この製造方法で製造された温度プローブは、上述の実施形態の1つ以上の特徴を備えることができる。以上および以下に記載する実施形態は、温度プローブに有効であり、およびまたこの圧力センサの製造方法にも同様に有効である。
1つの実施形態によれば、温度プローブの製造のために、セラミックの出発材料および電極が設けられる機能セラミックのセンサ素子が準備される。この機能セラミックのセンサ素子は、たとえばNTCサーミスタ素子またはPTCサーミスタ素子であってよい。このセラミック材料は、たとえばいわゆるセラミックの工業原料であってよく、このセラミックの工業原料は、たとえば酸化アルミニウム粉末のような構造セラミックの粉末および有機結着剤を含む。この出発材料は、射出成型処理を用いて、それぞれの形状に射出成型される。好ましくはこれより生成される、いわゆるグリーン体(Grunkorper)は、これに続いた脱バインダ工程で殆ど有機成分が取り除かれる。この脱バインダ工程は、2段階すなわち水性および熱的な工程であるか、または1段階すなわち熱的な工程のみである。この後脱バインダされたグリーン体は、適合した温度でセラミックハウジングに焼結される。たとえばこの焼結は、酸化アルミニウムの場合は、その材料の純度に依存して、1600℃〜1700℃の温度で行われる。さらに上記で準備されたセンサ素子が、このようにして製造されたセラミックハウジングに、このセンサ素子の少なくとも1つの側面がこのセラミックハウジングと直接接続されるように、かつ嵌合接続されるように配設される。
1つの実施形態によれば、上記の接続部材は、センサ素子のセラミックハウジングへの配設の後に、それぞれメタライジングペーストを用いてこのセンサ素子の電極と電気的に導通して接続される。たとえばこのメタライジングペーストは、上記の沈下部の側部ポケットに投入され、続いて上記の接続部材がこの側部ポケットに取り付けられてよく、こうしてこの接続部材(複数)の端部がそれぞれこのメタライジングペーストの中に埋設される。
好ましくは、このメタライジングペーストは、続いて、使用されているメタライジングペーストの材料に依存して適合した温度で焼成される。
さらにもう1つの実施形態によれば、セラミックハウジングの開口部は、ガラスペーストによって封止される。続いてこのガラスペーストは、適合した温度で焼成される。好ましくは、このガラスペーストに用いられるガラス材料は、温度プローブの将来の使用温度に基づいて調整され、この温度プローブの最高使用温度より少なくとも50℃高い軟化点TGを備える。
もう1つの実施形態によれば、僅かな抵抗誤差の調整のために、この後のテンパリング処理(Temperprozess)によってこの素子の抵抗は限られた範囲で再調整される。
本温度プローブのさらなる有利点および有利な実施形態を、図1〜6に記載した実施形態を参照して、以下に示す。
1つの実施例による温度プローブの概略外観図である。 1つの実施例による温度プローブの概略外観図である。 もう1つの実施例による温度プローブの断面図である。 もう1つの実施例による温度プローブのセラミックハウジングの概略外観図である。 もう1つの実施形態例による、温度プローブの概略分解図である。 もう1つの実施例による温度プローブの製造方法の図である。
実施例及び図において、同等の、または同等に機能する構成要素には同じ参照符号が付されている。図示されている要素及びそれら相互の大きさの関係は、基本的に寸法通りとはなっていない。むしろ、例えば層や部品や領域のような個々の要素は、より見易くするため、及び/またはよりよく理解されるように、誇張した厚みや大きさで表されている場合がある。
図1および2は、1つの実施形態例による、ここで説明する1つの温度プローブ1を異なる方向からみた概略外観図である。図1および2に示されていないこの温度プローブ1の部材は、図3の温度プローブ1の断面図,図4のセラミックハウジング3の概略図,および図5の温度プローブ1の分解図に示されている。以下の説明はこれらの図1〜5を同様に参照するものである。
温度プローブ1は、NTCサーミスタ素子として実装されている機能セラミックのセンサ素子2、およびセラミックハウジング3を備える。この機能セラミックのセンサ素子2は、このセンサ素子2の1つの側面20がセラミックハウジング3、特にこのセラミックハウジング3の底面311と直接接続されるように、かつ嵌合接続されるように、このセラミックハウジング3に配設される。このセラミックハウジング3は、95%以上の純度の酸化アルミニウムを含み、射出成型ハウジングとして実装されており、この射出成型ハウジングは、いわゆるセラミック微小射出成形技術を用いて製造されている。代替として、このセラミックハウジング3は、1つ以上の別の、好ましくは熱伝導が良好なセラミック材料を含んでよい。
機能セラミックのセンサ素子は、ぺロブスカイト構造を有するセラミックを含む。具体的にはこのセンサ素子のセラミックは、化学式(Y1-xCax)(Cr1-yAly)O3の組成を有し、x=0.03〜0.05およびy=0.85である。これによりこの温度プローブ1は、とりわけ高温でのアプリケーションに適している。代替としてこのセンサ素子は、特に温度プローブ1の適用温度が低い場合には、スピネル構造を有するセラミックを含んでよい。たとえばこのセンサ素子のセラミックは、化学式CO3-(x+y)NixMny4の組成を有し、x=1.32およびy=1.32である。
セラミックハウジング3は、1つの開口部30を備え、この開口部によってこのセラミックハウジング3は片側で開口している。このセラミックハウジング3の内側には、キャビティ31が形成されており、このキャビティは、開口部30に対向する、段形状の沈下部312を有する底面311を備える。機能セラミックのセンサ素子2は、少なくとも部分的にこの沈下部312に沈み込んで配設されている。詳細にはこのセンサ素子2は沈下部312の主領域313に配設されており、この主領域は形状および大きさがこのセンサ素子2の長さおよび幅に合わせられている。この沈下部312の主領域313には、この主領域313の2つの対向した側面にそれぞれ1つの側部ポケット314が接している。これらの側部ポケット314は、キャビティ31内の主領域313と同じ深さの領域となっている。開口部30の中を見ると、この主領域313は、これらの側部ポケット314の間に沈下した領域を備え、この沈下した領域は、段形状となってこのキャビティ31の他の領域に接しており、その底面311は、開口部30から見て、側部ポケットより大きな深さを備えている。
温度プローブ1は、2つの接続部材を備え、これらは接続ワイヤとして形成されており、それぞれ少なくとも部分的に側部ポケット314の1つに配設されている。これらの接続部材4は、それぞれのもう一方の端部で、セラミックハウジング3から突出しており、こうしてこの温度プローブ1の外部接続部として用いられる。これらの接続部材4は、白金を含んでいる。代替としてこれらの接続部材4は金,銀,または他の貴金属を含むかあるいはこれから成っていてよく,または他に合金、好ましくはたとえばクロムおよび/またはニッケルの含有率が高い、高温安定なスチール合金を含むかあるいはこれから成っていてよい。
センサ素子2は、2つの対向する側面にそれぞれ1つの電極21を備える。このセンサ素子2のこれらの電極21は、白金を含んでいる。代替としてこれらの電極21は、金または銀または銀−パラジウムを含むかあるいはこれから成っていてよい。接続部材4はそれぞれ、側面314に配設されている1つの焼成されているメタライジングペースト5を用いて、それぞれセンサ素子2の1つの電極21と電気的に導通して接続されている。これらのメタライジングペースト5は、側部ポケット314内での接続部材4の固定ならびにこのセンサ素子2の接続部材4と電極21の間の電気的接続に用いられる。図示された実施例においては、メタライジングペースト5は金を含んでいる。代替としてこれらのメタライジングペースト5は、銀,白金,銅,モリブデン,またはタングステン,または銀−パラジウムを含むかあるいはこれから成ってよい。
セラミックハウジング3は、開口部と反対側でその外面に丸くなった端部を備える。さらにこのセラミックハウジング3は、開口部30に接する突出部32を備える。この突出部32は、周回する帯状部として実装されており、たとえば温度プローブ1を、温度センサシステムのスリーブ形状の部材において、このスリーブ形状の部材の開口部内に配設するために用いられる。
さらにこのセラミックハウジング3は、背面でガラスシール6を用いて封止されており、これを貫通して接続部材4が突出している。温度プローブ1は、その構造および使用されている材料のおかげで、良好な長期耐媒体性,高い堅牢性,および非常に小さな応答速度を特徴とする。
本発明による温度プローブ1のセンサ素子2は、約0.85mm×0.7mm×0.7mmの寸法を備えている。この温度プローブ1のセラミックハウジング3は、約2.5mm×2.3mm(直径×高さ)の最大外寸を備えている。さらにこのセラミックハウジング3は、0.1mm〜1mmの壁厚を備えている。この温度プローブ1の長さは、接続部材4を含めて約10.8mmとなっている。
本発明による温度プローブは、とりわけ安定なセンサ素子2の被覆ならびにとりわけ小さな応答時間を提供し、有利である。さらにここで示すセラミックでカプセル化した温度プローブ1は、とりわけ侵食性の媒体あるいはガスにおける高い適用温度での使用に対し優れている。
図6は、ここで説明した1つの実施例による温度プローブの製造方法を示す。この製造方法では第1のステップ100において、セラミックの出発材料および電極21が設けられる機能セラミックのセンサ素子2が準備される。続いてもう1つの方法ステップ200において、このセラミックの出発材料は、セラミック射出成形方法を用いて1つのグリーン体に成形され、続いてこのグリーン体は1つのセラミックハウジング3に焼結される。この際好ましくはこのグリーン体は、焼結の前に、1段階または2段階の脱バインダ処理を用いて有機成分が取り除かれる。
これに続くもう1つの方法ステップ300において、このセンサ素子2は、このセンサ素子2の少なくとも1つの側面20がこのセラミックハウジングへの嵌合接続となるように、セラミックハウジング3内に配設される。続いてもう1つの方法ステップ400において、メタライジングペースト5が、セラミックハウジング3の側部ポケット314に投入され、この後接続部材4がこの側部ポケット314の中に配設され、こうしてこの接続部材4の端部は、メタライジングペースト5の中に埋設される。この後、このメタライジングペーストは焼成される。以上により接続部材4とセンサ素子2の電極21との間に電気的に導通した接続が生成される。これに続く方法ステップ500において、このセラミックハウジング3は、ガラスペースト6を用いて背面で封止され、続いてこのガラスペースト6は焼成される。
上記の図に示された実施例においては、代替としてまたは追加的に発明の概要に記載された実施例による他の特徴を備えてよい。
本発明は、実施例を参照した説明によってこれらの実施例に限定されているのではなく、すべての新規な特徴及び特徴のすべての組み合わせを包含する。これは具体的には請求項(複数)中の特徴のすべての組み合わせを含み、この特徴ないしこの組み合わせ自体が請求項(複数)ないし実施例中に明示されていない場合も含む。
1 : 温度プローブ
2 : センサ素子
20 : 側面
21 : 電極
3 : セラミックハウジング
30 : 開口部
31 : キャビティ
311 : 底面
312 : 沈下部
313 : 主領域
314 : 側部ポケット
32 : 突出部
4 : 接続部材
5 : メタライジングペースト
6 : ガラスシール
100,200,300,400,500 : 方法ステップ

Claims (14)

  1. 1つの機能セラミックのセンサ素子(2)と1つのセラミックハウジング(3)を備えた温度プローブ(1)であって、
    前記センサ素子(2)は、当該センサ素子(2)の少なくとも1つの側面(20)が前記セラミックハウジング(3)への嵌合接続を備えるように、前記セラミックハウジング(3)に配設されていることを特徴とする温度プローブ。
  2. 前記セラミックハウジング(3)は、射出成型ハウジングであることを特徴とする、請求項1に記載の温度プローブ。
  3. 請求項1または2に記載の温度プローブにおいて、
    前記セラミックハウジング(3)は、1つの開口部(30)を備え、当該開口部によって前記セラミックハウジング(3)は片側で開口しており、
    前記セラミックハウジング(3)は、1つのキャビティ(31)を備え、当該キャビティは、前記開口部(30)に対向する、段形状の沈下部(312)を有する底面(311)を備え、
    前記センサ素子(2)は、少なくとも部分的に前記沈下部(312)に沈み込んで配設されている、
    ことを特徴とする温度プローブ。
  4. 請求項3に記載の温度プローブにおいて、
    前記沈下部(312)は、1つの主領域(313)と、当該主領域(313)の対向する2つの側面に接する2つの側部ポケット(314)とを備え、
    前記センサ素子(2)は、少なくとも部分的に前記主領域(313)に配設されている、
    ことを特徴とする温度プローブ。
  5. 請求項4に記載の温度プローブにおいて、
    2つの接続部材(4)を備え、
    前記接続部材(4)のそれぞれは、少なくとも部分的に前記側部ポケット(314)の1つに配設され、前記センサ素子(2)と電気的に導通して接続されており、
    前記接続部材(4)は、前記セラミックハウジング(3)から突出している、
    ことを特徴とする温度プローブ。
  6. 請求項5に記載の温度プローブにおいて、
    前記センサ素子(2)は、2つの電極(21)を備え、
    前記接続部材(4)はそれぞれ、前記側部ポケット部(314)の1つの中に配設された、焼成されたメタライジングペースト(5)を用いて前記センサ素子(2)の電極(21)の1つに電気的に導通して接続されていることを特徴とする温度プローブ。
  7. 前記セラミックハウジング(3)の前記開口部(5)は、ガラスシール(6)を用いて封止されていることを特徴とする、請求項1乃至6のいずれか1項に記載の温度プローブ。
  8. 前記機能セラミックのセンサ素子(2)は、1つのNTC素子または1つのPTC素子であることを特徴とする、請求項1乃至7のいずれか1項に記載の温度プローブ。
  9. 請求項1乃至8のいずれか1項に記載の温度プローブにおいて、
    前記センサ素子(2)は、元素Y,Ca,Cr,Al,Oを含むペロブスカイト構造か、または元素Ni,Co,Mn,Oを含むスピネル構造を備えることを特徴とする温度プローブ。
  10. 前記セラミックハウジング(3)は、0.1mm〜1mmの壁厚を有することを特徴とする、請求項1乃至9のいずれか1項に記載の温度プローブ。
  11. 前記セラミックハウジング(3)は、酸化アルミニウムを含むかまたはこれから成っていることを特徴とする、請求項1乃至10のいずれか1項に記載の温度プローブ。
  12. 請求項1乃至11に記載の温度プローブを製造するための方法であって、
    セラミックの出発材料、および電極(21)が設けられる機能セラミックのセンサ素子(2)を準備するステップと、
    射出成型処理を用いて前記セラミックの出発材料を1つのグリーン体に成形し、当該グリーン体を1つのセラミックハウジング(3)に焼結するステップと、
    前記センサ素子(2)の少なくとも1つの側面(20)が、直にかつ形状接続によって前記セラミックハウジング(3)へ接続されるように、前記センサ素子(2)を前記セラミックハウジング(3)に配設するステップと、
    を備えることを特徴とする方法。
  13. 請求項12に記載の方法において、
    接続部材(4)が、前記センサ素子(2)を前記セラミックハウジング(3)内に配設された後に、それぞれ1つのメタライジングペースト(5)を用いて前記電極(21)と電気的に導通して接続され、続いて前記メタライジングペースト(5)が焼成されることを特徴とする方法。
  14. 請求項13に記載の方法において、
    前記セラミックハウジング(3)の開口部(30)が、ガラスペースト(6)を用いて封止され、続いて当該ガラスペースト(6)が焼成されることを特徴とする方法。
JP2015541056A 2012-11-12 2013-09-27 温度プローブおよび温度プローブの製造方法 Active JP6280923B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102012110845.5 2012-11-12
DE102012110845.5A DE102012110845A1 (de) 2012-11-12 2012-11-12 Temperaturfühler und Verfahren zur Herstellung eines Temperaturfühlers
PCT/EP2013/070252 WO2014072125A2 (de) 2012-11-12 2013-09-27 Temperaturfühler und verfahren zur herstellung eines temperaturfühlers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015534084A true JP2015534084A (ja) 2015-11-26
JP6280923B2 JP6280923B2 (ja) 2018-02-14

Family

ID=49293632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015541056A Active JP6280923B2 (ja) 2012-11-12 2013-09-27 温度プローブおよび温度プローブの製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9958336B2 (ja)
EP (1) EP2917709B1 (ja)
JP (1) JP6280923B2 (ja)
KR (1) KR102049632B1 (ja)
CN (1) CN104769401B (ja)
DE (1) DE102012110845A1 (ja)
WO (1) WO2014072125A2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014103419B4 (de) * 2014-03-13 2018-05-24 Epcos Ag Überspannungsableiter mit Schutz vor Erwärmung
DE102014110553A1 (de) * 2014-07-25 2016-01-28 Epcos Ag Sensorelement, Sensoranordnung und Verfahren zur Herstellung eines Sensorelements
DE102014110560A1 (de) 2014-07-25 2016-01-28 Epcos Ag Sensorelement, Sensoranordnung und Verfahren zur Herstellung eines Sensorelements und einer Sensoranordnung
CN105823569B (zh) * 2016-04-27 2018-10-30 西安交通大学 一种掺杂铬酸镧薄膜型热电偶及其制备方法
US10446355B2 (en) * 2017-04-27 2019-10-15 Littelfuse, Inc. Hybrid device structures including negative temperature coefficient/positive temperature coefficient device
US11525739B2 (en) * 2018-05-08 2022-12-13 Texas Instruments Incorporated Thermistor die-based thermal probe
DE202019104670U1 (de) * 2019-08-26 2019-12-10 Tdk Electronics Ag Sensor
CN111504485A (zh) * 2020-05-09 2020-08-07 安徽春辉仪表线缆集团有限公司 一种温度计和用于加工温度计的方法
US11650106B2 (en) * 2020-12-30 2023-05-16 Rosemount Inc. Temperature probe with improved response time

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS629137U (ja) * 1985-07-01 1987-01-20
JPS62150643U (ja) * 1986-03-17 1987-09-24
JPH0854291A (ja) * 1994-08-17 1996-02-27 Toshiba Glass Co Ltd 温度計測装置
JP2011247876A (ja) * 2010-04-28 2011-12-08 Denso Corp 温度センサ

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2855012A1 (de) * 1978-12-20 1980-06-26 Bosch Gmbh Robert Elektrochemischer messfuehler fuer die bestimmung des sauerstoffgehaltes in gasen, insbesondere in abgasen
DE3733193C1 (de) * 1987-10-01 1988-11-24 Bosch Gmbh Robert NTC-Temperaturfuehler sowie Verfahren zur Herstellung von NTC-Temperaturfuehlerelementen
JP2838346B2 (ja) * 1993-02-04 1998-12-16 株式会社ユニシアジェックス セラミックスヒータおよびその製造方法
EP0965826A4 (en) * 1998-01-08 2000-03-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd TEMPERATURE SENSOR AND MANUFACTURING METHOD
US6341892B1 (en) * 2000-02-03 2002-01-29 George Schmermund Resistance thermometer probe
JP2002267547A (ja) * 2001-03-14 2002-09-18 Denso Corp 温度センサ
JP2002289407A (ja) * 2001-03-23 2002-10-04 Denso Corp 温度センサおよびその製造方法
EP1303169A1 (de) * 2001-10-15 2003-04-16 Heraeus Sensor-Nite GmbH Temperatur-Sensor mit einem Sensor-Element sowie dessen Verwendung
DE10222789B4 (de) * 2002-05-23 2006-12-07 Robert Bosch Gmbh Gasmeßfühler
DE10238628B4 (de) * 2002-08-19 2006-01-19 Temperaturmeßtechnik Geraberg GmbH Keramisch isolierter Hochtemperatursensor
US7046116B2 (en) * 2002-11-12 2006-05-16 Heraeus Sensor Technology Gmbh Temperature probe and its use
US20060139144A1 (en) * 2004-12-28 2006-06-29 Labarge William J Temperature sensor, ceramic device, and method of making the same
FR2880685B1 (fr) * 2005-01-12 2007-10-19 Sc2N Sa Capteur de temperature, notamment pour vehicule automobile
US20060222050A1 (en) * 2005-03-31 2006-10-05 Robertshaw Controls Company Ceramic receptacle for temperature probes and the like
DE102005015569A1 (de) * 2005-04-05 2006-10-12 Robert Bosch Gmbh Keramisches Widerstands- oder Sensorelement
EP1775274B1 (en) * 2005-04-11 2015-10-07 NGK Spark Plug Co., Ltd. Sintered electroconductive oxide, thermistor element using sintered electroconductive oxide, and temperature sensor using thermistor element
FR2893127B1 (fr) 2005-11-10 2008-08-29 Sc2N Sa Capteur de temperature
DE102006034248B3 (de) * 2006-07-21 2007-10-18 Beru Ag Temperaturfühler für ein Widerstandsthermometer, insbesondere zur Verwendung im Abgasstrang von Verbrennungsmotoren
US20090148657A1 (en) * 2007-12-05 2009-06-11 Jan Ihle Injection Molded PTC-Ceramics
DE102008005160A1 (de) 2008-01-18 2009-07-23 Robert Bosch Gmbh Temperatursensor
DE102008009817A1 (de) * 2008-02-19 2009-08-27 Epcos Ag Verbundwerkstoff zur Temperaturmessung, Temperatursensor aufweisend den Verbundwerkstoff und Verfahren zur Herstellung des Verbundwerkstoffs und des Temperatursensors
DE102008002191A1 (de) * 2008-06-03 2009-12-10 Robert Bosch Gmbh Temperatursensor
JP2010032493A (ja) * 2008-06-25 2010-02-12 Ngk Spark Plug Co Ltd 温度センサ
GB0814452D0 (en) * 2008-08-07 2008-09-10 Melexis Nv Laminated temperature sensor
DE102008054659A1 (de) * 2008-12-15 2010-06-17 Endress + Hauser Conducta Gesellschaft für Mess- und Regeltechnik mbH + Co. KG Konduktiver Leitfähigkeitssensor
JP2010261860A (ja) * 2009-05-08 2010-11-18 Shibaura Electronics Co Ltd 温度センサ及び温度センサシステム
US9823133B2 (en) * 2009-07-20 2017-11-21 Applied Materials, Inc. EMI/RF shielding of thermocouples
SI23302A (sl) * 2010-02-19 2011-08-31 Hidria AET DruĹľba za proizvodnjo vĹľignih sistemov in elektronike d.o.o. Postopek izdelave temperaturnih tipal
CN202329858U (zh) 2011-11-18 2012-07-11 天津锐意泰克汽车电子有限公司 一种汽车发动机用水温传感器
CN202372275U (zh) 2011-12-15 2012-08-08 重庆斯凯力科技有限公司 全塑料缸温传感器

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS629137U (ja) * 1985-07-01 1987-01-20
JPS62150643U (ja) * 1986-03-17 1987-09-24
JPH0854291A (ja) * 1994-08-17 1996-02-27 Toshiba Glass Co Ltd 温度計測装置
JP2011247876A (ja) * 2010-04-28 2011-12-08 Denso Corp 温度センサ

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014072125A3 (de) 2014-07-31
US20160265979A1 (en) 2016-09-15
EP2917709B1 (de) 2019-08-28
KR102049632B1 (ko) 2019-11-27
KR20150081363A (ko) 2015-07-13
US9958336B2 (en) 2018-05-01
EP2917709A2 (de) 2015-09-16
CN104769401A (zh) 2015-07-08
CN104769401B (zh) 2018-04-24
JP6280923B2 (ja) 2018-02-14
DE102012110845A1 (de) 2014-05-15
WO2014072125A2 (de) 2014-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6280923B2 (ja) 温度プローブおよび温度プローブの製造方法
JP6254604B2 (ja) 温度センサシステムおよび温度センサシステムの製造方法
JP6096918B2 (ja) 温度プローブおよび温度プローブの製造方法
US8730002B2 (en) Non-conducting zirconium dioxide
US6880969B2 (en) Temperature sensor and production method thereof
WO2011136193A1 (ja) 感温素子を備えた温度センサ
JP5719303B2 (ja) センサ素子及びセンサ素子の製造方法
JP6250690B2 (ja) 温度センサシステムおよび温度センサシステムの製造方法
US20140266567A1 (en) Thermistor element, temperature sensor, and method for manufacturing the thermistor element
JPS629239A (ja) 高速応答型温度センサ
JP7026697B2 (ja) ガスパラメータを決定するセンサ
JP5346867B2 (ja) サーミスタ素子及び温度センサ
JP5832552B2 (ja) セラミック構造体、セラミックヒータおよびこれを備えたグロープラグ
JP2007232598A (ja) 温度センサ
WO2021065541A1 (ja) 温度センサ素子および温度センサ素子の製造方法
CN118089970A (zh) 一种抗氧化可拆卸敏感芯体的钨铼热电偶
JP2008128679A (ja) 圧力センサ
JP2017207443A (ja) 温度センサ
JP2014183068A (ja) サーミスタ素子
JPS6349185B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150709

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160629

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160916

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6280923

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250