JP2015532584A - 再充電可能バッテリを提供するためのシステムおよび方法 - Google Patents

再充電可能バッテリを提供するためのシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015532584A
JP2015532584A JP2015537801A JP2015537801A JP2015532584A JP 2015532584 A JP2015532584 A JP 2015532584A JP 2015537801 A JP2015537801 A JP 2015537801A JP 2015537801 A JP2015537801 A JP 2015537801A JP 2015532584 A JP2015532584 A JP 2015532584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
charging
hub
charge
batteries
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015537801A
Other languages
English (en)
Inventor
チ・ダブリュー・ヤウ
Original Assignee
トライコピアン・エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トライコピアン・エルエルシー filed Critical トライコピアン・エルエルシー
Publication of JP2015532584A publication Critical patent/JP2015532584A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/007Regulation of charging or discharging current or voltage
    • H02J7/00712Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F15/00Coin-freed apparatus with meter-controlled dispensing of liquid, gas or electricity
    • G07F15/003Coin-freed apparatus with meter-controlled dispensing of liquid, gas or electricity for electricity
    • G07F15/005Coin-freed apparatus with meter-controlled dispensing of liquid, gas or electricity for electricity dispensed for the electrical charging of vehicles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0013Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries acting upon several batteries simultaneously or sequentially
    • H02J7/0027
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0042Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by the mechanical construction
    • H02J7/0045Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by the mechanical construction concerning the insertion or the connection of the batteries
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0047Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with monitoring or indicating devices or circuits
    • H02J7/0048Detection of remaining charge capacity or state of charge [SOC]
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0047Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with monitoring or indicating devices or circuits
    • H02J7/005Detection of state of health [SOH]
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0068Battery or charger load switching, e.g. concurrent charging and load supply
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0069Charging or discharging for charge maintenance, battery initiation or rejuvenation
    • H02J7/0077
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F15/00Coin-freed apparatus with meter-controlled dispensing of liquid, gas or electricity
    • G07F15/003Coin-freed apparatus with meter-controlled dispensing of liquid, gas or electricity for electricity
    • G07F15/006Coin-freed apparatus with meter-controlled dispensing of liquid, gas or electricity for electricity dispensed for the electrical charging of other devices than vehicles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2310/00The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
    • H02J2310/10The network having a local or delimited stationary reach
    • H02J2310/20The network being internal to a load
    • H02J2310/22The load being a portable electronic device
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/00032Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by data exchange
    • H02J7/00034Charger exchanging data with an electronic device, i.e. telephone, whose internal battery is under charge
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/00032Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by data exchange
    • H02J7/00038Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by data exchange using passive battery identification means, e.g. resistors or capacitors
    • H02J7/00041Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by data exchange using passive battery identification means, e.g. resistors or capacitors in response to measured battery parameters, e.g. voltage, current or temperature profile
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/00047Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with provisions for charging different types of batteries
    • H02J7/0021
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)

Abstract

充電複数のバッテリを充電するためのシステムおよび方法を開示する。バッテリ充電ハブは、バッテリの状態に基づいて可変の充電プログラムを適用できる複数の充電/放電ポートを有しうる。バッテリ充電ハブは、バッテリ充電ハブが当該充電ハブでのバッテリの状態と品質に関してリモート・ユニットと通信できるようにする有線または無線通信機能を備えてもよい。仮想廃棄可能バッテリも開示される。

Description

関連出願の記載
本願は、2012年10月19日出願の米国仮特許出願第61/716,421号と2013年6月7日出願の米国仮特許出願第61/832,620号の優先権の利益を主張し、その全体を引用により本明細書に組み込む。
本発明はバッテリの分野に関し、特に、再充電可能バッテリの分野に関する。
バッテリは様々な装置に電力を供給する。バッテリから電力を供給される装置が多くなると、バッテリに対する消費者の要求も増大する。この結果、重金属や他の有害化学物質を含みうる、今まで以上に多くのバッテリが製造され廃棄されることとなる。金銭を節約し、バッテリの無駄を最小限にするために再充電可能バッテリを使用し始めている者もいる。
米国特許出願第61/560,672号明細書 国際特許出願第PCT/US2013/031667号明細書
しかし、再充電可能バッテリには高価な充電器が必要であり、廃棄可能なバッテリほど便利ではない。
幾つかの実施形態では、充電ユニットと、制御ユニットと、複数の充電プログラムを含むメモリと、当該充電ユニットと当該制御ユニットに電気的に接続された複数の充電/放電ポートを備えた充電ハブであって、当該充電ユニットは充電プログラムを選択し充電中の装置に適用するように構成され、当該充電ユニットは当該ハブの操作を指示するように構成された制御ユニットと電気的に通信する、充電ハブを開示する。
幾つかの実施形態では、当該充電/放電ポートは、正極を含む正極棒と負極を含む負極棒とを備える。
幾つかの実施形態では、当該充電プログラムは再生プログラムを含む。
幾つかの実施形態では、当該ハブは、入力を受信し当該受信した入力を当該制御ユニットに送信するように構成された入力ユニットをさらに備える。
幾つかの実施形態では、当該入力は充電プログラムを含む。
幾つかの実施形態では、当該ハブはそれぞれが複数の充電/放電ポートを備える充電ゾーンに分割される。
幾つかの実施形態では、1つのゾーン内の当該充電/放電ポートは同一の充電プログラムを適用する。
幾つかの実施形態では、当該充電ユニットは、充電中の装置の少なくとも1つの特性を検知し、当該検知した特性に基づいて充電中の装置に対する充電プログラムを選択するように構成される。
幾つかの実施形態では、当該制御ユニットはリモート・ユニットと通信するように構成される。
幾つかの実施形態では、当該充電ユニットは、電流パルスを充電中の装置に印加し当該電流パルスの印加から生ずる電圧スパイクを測定するように構成される。
幾つかの実施形態では、当該制御ユニットは、測定された電圧スパイクが所定の閾値より小さいとき、充電中の装置を再充電可能と識別するように構成される。幾つかの実施形態では、当該所定の閾値は大よそ1.5ボルトである。
幾つかの実施形態では、当該制御ユニットは、測定された電圧スパイクが所定の閾値より大きいとき、充電中の装置を再充電不可能と識別するように構成される。幾つかの実施形態では、当該所定の閾値は大よそ2ボルトである。
幾つかの実施形態では、複数のバッテリの特性に基づいて可変の充電プログラムを複数のバッテリに適用するように構成された複数の充電/放電ポートを備えたハブと中央サーバとを備えたバッテリ充電システムであって、当該ハブおよび当該中央サーバは互いに通信するように構成され、当該通信は、当該ハブおよび/または当該少なくとも1つのリモート・ユニットでのバッテリの量と品質に関する情報を含む、バッテリ充電システムを開示する。
幾つかの実施形態では、当該バッテリ充電システムは、バッテリを販売し受け取るように構成された少なくとも1つのリモート・ユニットを備える。当該リモート・ユニットは当該ハブおよび当該中央サーバと通信するように構成される。
幾つかの実施形態では、当該ハブは充電ユニットと制御ユニットを備える。
幾つかの実施形態では、当該充電ユニットはバッテリの特性を検知し、検知した特性に基づいて充電プログラムを選択するように構成される。
幾つかの実施形態では、当該ハブは、選択された充電プログラムに関する情報を通信する。
幾つかの実施形態では、当該充電プログラムは、第1の電圧または電流で第1の期間だけ充電するステップと、第2の電圧または電流で第2の期間だけ充電するステップとを含む。
幾つかの実施形態では、ハブは少なくとも1つのリモート・ユニット内に配置され、当該少なくとも1つのリモート・ユニットは、受け取ったバッテリを当該ハブの複数の充電/放電ポートのうち1つに配置するための電気機械システムを備える。
幾つかの実施形態では、当該システムはさらに充電前バッファと充電後バッファを備える。当該充電前バッファは、バッテリを受け取り、複数の充電/放電ポートがバッテリにより占有される少なくとも1つのリモート・ユニット内で、受け取ったバッテリを格納するように構成される。当該充電後バッファは、充電され当該ハブの充電/放電ポートから取り外されている、充電されたバッテリを受け取るように構成される。
幾つかの実施形態では、本明細書で説明したバッテリ充電ハブを提供するステップと、少なくとも1つのバッテリを少なくとも1つの充電/放電ポートに挿入するステップと、少なくとも第1のパラメータと第2のパラメータを含む充電プログラムを開始するステップと、第1のパラメータで第1の期間だけ充電するステップと、第2のパラメータで第2の期間だけ充電するステップと、当該ハブ内のバッテリの充電状態および量をリモート・ユニットに通信するステップとを含む、再充電可能バッテリを管理する方法を説明する。
幾つかの実施形態では、当該第1のパラメータと第2のパラメータは、第1の電圧と第2の電圧または第1の電流と第2の電流を含む。
幾つかの実施形態では、当該ハブは、バッテリの少なくとも1つの特性を検知し、検知した特性に基づいて当該バッテリに対する充電プログラムを選択するように構成された充電ユニットを備える。
幾つかの実施形態では、当該方法はさらに、少なくとも2つのバッテリを少なくとも2つの相違なる充電プログラムで同時に充電するステップを含む。
幾つかの実施形態では、当該方法はさらに、バッテリ再生プログラムを開始するステップを含む。
幾つかの実施形態では、当該バッテリ再生プログラムは、当該バッテリが所望の容量または1組の所定の特性に達するまで、当該バッテリの充電、放電、および再充電を繰り返すステップを含む。
幾つかの実施形態では、当該方法はさらに、電流パルスを装置に印加するステップと、当該電流パルスの印加から生ずる電圧スパイクを測定するステップとを含む
幾つかの実施形態では、当該方法はさらに、測定された電圧スパイクが所定の閾値より小さいとき、当該装置を再充電可能として識別するステップを含む。
幾つかの実施形態では、当該方法はさらに、測定された電圧スパイクが所定の閾値より大きいとき、バッテリを再充電不可能として識別するステップを含む。
幾つかの実施形態では、当該所定の閾値は大よそ1.5ボルトである。
幾つかの実施形態では、当該所定の閾値は大よそ2ボルトである。
幾つかの実施形態では、夫々が初期充電状態を有する1つまたは複数のバッテリを受け取るステップと、受け取った1つまたは複数のバッテリの各々の電圧、インピーダンス、電流、および容量を測定するステップと、当該1つまたは複数のバッテリの1つに対する充電プロフィールを、当該1つまたは複数のバッテリの1つの測定された電圧、インピーダンス、電流、および容量に基づいて決定するステップと、当該1つまたは複数のバッテリの1つを当該充電プロフィールに従って充電して、当該1つまたは複数のバッテリの1つが第2の充電状態を有するようにするステップとを含む、仮想廃棄可能バッテリを提供する方法を説明する。
幾つかの実施形態では、当該1つまたは複数のバッテリはバッテリ交換機から受け取られる。
幾つかの実施形態では、当該バッテリ交換機が、第2の充電状態を有する1つまたは複数のバッテリの1つを提供する。
幾つかの実施形態では、当該方法は、当該1つまたは複数のバッテリを受け取ったことに応答して、第2の充電状態を有する1つまたは複数の第2のバッテリを提供するステップをさらに含む。
幾つかの実施形態では、第2の充電状態を有する1つまたは複数の充電バッテリが、ユーザが1つまたは複数の消費されたバッテリを提供したことに応じて続いて提供される。
バッテリ充電ハブの1実施形態の図である。 バッテリ充電ハブの1実施形態の略図である。 バッテリ充電ハブを動作させる方法の1実施形態を示す流れ図である。 再充電可能バッテリの1実施形態の斜視図である。 機械と通信するようにバッテリ充電ハブを動作させる方法の1実施形態を示す流れ図である。 ハブと通信するように機械を動作させる方法の1実施形態を示す流れ図である。 仮想廃棄可能バッテリを生成するための方法を示す図である。 バッテリを識別する方法の1実施形態を示す流れ図である。 充電ハブを動作させる方法の1実施形態を示す流れ図である。
以下の詳細な説明では、当該説明を構成する添付図面を参照する。添付図面では、特に断らない限り、同じ記号は一般に同じ要素を示す。詳細な説明と添付図面で説明する例示的な実施形態は限定を意味するものではない。本明細書で提供する主題の趣旨または範囲から逸脱せずに、他の実施形態を利用してもよく、他の変更を行ってもよい。本明細書で一般的に説明されており添付図面で示されている本発明の諸態様を、多種多様な構成で配置し、置き換え、組み合わせ、設計でき、それらの全ては明示的に考慮され本発明の一部を構成することは容易に理解される。
本明細書で開示する幾つかの実施形態は、再充電可能バッテリまたは他の充電中の装置を充電し、放電し、かつ/または再充電するように構成されたハブに関する。充電中の装置は、バッテリ、再充電可能バッテリ、複数のセルを有するバッテリ、再充電可能バッテリ・パック、電源モジュールを備えてもよい。当該電源モジュールには、統合型または組込みの制御回路を有する電源モジュールが含まれる。本明細書で使用する際、バッテリという用語は本明細書で説明する充電中の装置の何れかを含みうる。充電中の装置は、円筒形、円形、長方形等を含む様々な形状を有してもよい。幾つかの実施形態では、当該ハブが、様々な特徴を様々な組合せで備えてもよい。幾つかの実施形態では、当該ハブがバッテリを充電または再充電するための複数のポートを備えてもよい。様々なバッテリのサイズまたはタイプを受け入れるように、当該ポートの大きさを決めるか、または、当該ポートを構成してもよい。幾つかの実施形態では、当該ハブは、当該ハブの動作を管理するように構成された制御ユニットを備えてもよい。幾つかの実施形態では、当該制御ユニットは、充電されているバッテリの状態に応じて可変の充電プログラムを提供するように構成される。幾つかの実施形態では、当該ハブは、リモートのバッテリ販売ユニットまたは格納ユニットと通信する能力を備えてもよい。幾つかの実施形態では、当該ハブは、中央サーバ位置と通信する能力を備えてもよい。幾つかの実施形態では、当該ハブが、地上回線ネットワーク、携帯電話ネットワーク、ローカル・エリア・ネットワーク(LAN)、広域ネットワーク(WAN)、Bluetooth(登録商標)、IEEE802.11標準ネットワーク、または他のネットワークを介して通信してもよい。幾つかの実施形態では、当該ハブを他のユニットに配線接続してもよい。幾つかの実施形態では、当該ハブが、当該ハブまたはリモート・ユニット内のバッテリのステータス、当該ハブまたはリモート・ユニット内のバッテリの健全性、リモート・ユニットに対するバッテリの可用性に関する通信、および、バッテリ健全性および可用性を保証するための他の通信を開始または受信してもよい。
本明細書で開示する幾つかの実施形態は、1つまたは複数のバッテリを同時に充電、放電、および再充電し、かつ/または複数の消耗したバッテリを再生する方法を含む、充電ハブを動作させる方法に関する。幾つかの実施形態は、様々な順序で実施される様々なステップを含むことができる。幾つかの実施形態は、本明細書で特に概観したものより多いかまたは少ないステップを含むことができる。幾つかの実施形態では、本明細書で概観したステップを追加のステップで補完することができる。幾つかの実施形態では、バッテリを充電または再充電する方法が例えば、バッテリの充電状態を決定するステップと、バッテリの電圧、その電流を決定し、バッテリの内部抵抗を決定するステップと、当該充電プロフィールをバッテリの充電状態、電流、電圧および/または内部抵抗に従って調節するステップと、バッテリのステータスに関する通知を提供するステップ、および/または他の任意の所望のステップを含んでもよい。
簡単のために、本発明では頻繁にバッテリに言及する。バッテリが、本明細書で説明するバッテリ・パック、電源モジュール、およびその他のような任意の充電中の装置であってもよく、本発明は周知なバッテリに限定されないことは当業者には明らかである。
本明細書で開示するハブを、様々なバッテリを収容し充電するように構成することができる。例えば、幾つかの実施形態では、ハブは、AAA、AA、C、D、9ボルト、バッテリ・パック、バッテリ・セルや内部回路を有する電源モジュール、または他の任意の種類のバッテリを受け入れて充電するように構成される。本明細書で開示するハブを、多数のバッテリを同時に受け入れて充電するように構成してもよい。
図を参照すると、図1は、複数のバッテリを同時に受け入れて充電するように構成されたハブ100の1実施形態を示す。図示したように、ハブ100は、キャビネット110、ディスプレイ120、入力装置130、制御ユニット(図示せず)、充電/放電ユニット(図示せず)および少なくとも1つの充電/放電ポート160を備える。幾つかの実施形態では、ハブ100が2つ以上の充電/放電ポートを備えてもよい。幾つかの実施形態では、ハブ100が、1、5、10、20、30、40、50、60、70、80、90、100、200、300、400、500、600、700、800、900、1000または他の任意の所望の数の充電/放電ポートを備えてもよい。充電/放電ポートは、再充電可能バッテリを充電する導電性端子または接点を含む、任意の標準充電ポートであってもよい。幾つかの実施形態では、充電/放電ポートが、ミニDV、USB、マイクロUSB、HDMI(登録商標)、および当業界で公知な他のもののような標準ポートまたは専用ポートであってもよい。幾つかの実施形態では、キャビネット110は全ての部品を収納する。当該部品には、ソフトウェア、ハードウェア、構造物、およびハブ100の機能に必要なユニットが含まれるがこれらに限られない。キャビネット110は、外部電源をハブ100の部品に電気的に接続するように構成できハブ100内のバッテリを充電するための電源でありうる、電源接続(図示せず)を備える。キャビネット110は、構造的サポートをハブ100の部品に与え、内部の電気システムおよび電子システムを外部の要素から保護し、キャビネット110内に収納された電気部品および電子部品から人や製品を保護する。キャビネット110はディスプレイ120を収納する。ディスプレイ120は当該制御ユニットに電気的に接続される。ディスプレイ120は、ハブ100の健全性またはその中で充電されているバッテリに関する、様々なメッセージ、警告、または他の指示を表示する。ディスプレイ120はまた、ネットワーク通信、リソースに関するメッセージ、または、リモートの販売ユニットまたは格納ユニットから、または、中央サーバから受信した通信に関する他のメッセージを表示する。ディスプレイ120は、テキスト、アイコン、グラフィカル情報、可聴の指示、または他の情報を表示してもよい。ディスプレイ120はまた表示灯を備える。当該表示灯は、LED、白熱灯、光ファイバ、または他の適切な表示灯であってもよい。これらの表示灯は、充電のステータスまたは充電の完了に関する情報を提供してもよい。表示灯はまた、バッテリが消耗したとき、または、他の任意の条件で警告してもよい。
入力装置130は、当該制御ユニットに電気的に接続され、キーパッド、テンキー、マウス、シリアル接続もしくはパラレル接続、または無線接続を介した入力を受け入れるように構成される。入力装置130は、充電プログラムのためのプログラミング命令、メッセージ、入力、または当該制御ユニットが要求するかまたは特定の動作を実施するかもしくは動作を変更するように当該制御ユニットに指示する他の情報を受け取ってもよい。充電プログラムは、様々な条件下での充電手続きの任意の組合せを含むことができる。例えば、充電プログラムは、一定電流、一定電圧、または設定された期間または時間間隔を有する他のプログラムであってもよい。放電プログラムが同様に、一定電流、一定電圧、またはそれ以外であってもよい。充電プログラムが、充電または放電プログラムが正しく進行することを保証するために充電中の装置の特性が測定されるテスト測定ステップ、または、当該充電プログラムを充電中の装置の特性に基づいて更新する必要があるかどうかのテスト測定ステップを含んでもよい。
ハブ100は充電/放電ポート160を備える。各バッテリまたは充電中の装置の要件に応じて、充電/放電ポート160が充電機能と放電機能の両方を有してもよい。ハブ100の充電/放電ポート160は、充電/放電ポート160に挿入されたバッテリが正極棒140、および負極棒150と電気的に接触するように構成される。当該極棒が電気的に導電性の材料から必ずしも完全または部分的に構成される必要はない。幾つかの実施形態では、極棒が、互いに電気的に接触する独立な端子を備えた導電性材料であってもよい。幾つかの実施形態では、極棒とは一般に端子のアレイを指してもよく、特定の物理要素である必要はない。幾つかの実施形態では、ハブ100が複数の正極棒140と複数の対応する負極棒150を備えてもよい。正極棒140は少なくとも1つの独立な正極145を備え、負極棒150は少なくとも1つの独立な負極155を備える。幾つかの実施形態では、正極棒140が複数の正極145を備えてもよい。幾つかの実施形態では、正極棒140がハブ100内の再充電/放電ポート160と同程度に多くの正極145を備えてもよい。幾つかの実施形態では、負極棒150がハブ100内の再充電/放電ポート160と同程度に多くの負極155を備えてもよい。
正極145および負極155が、図4に示すように、バッテリのような充電中の装置の第1の端子430および第2の端子440と直接物理的に接触してもよい。正極145が、対応する負極155と単一の電気回路内で配線接続されてもよい。各正極145が対応する負極155を有してもよい。各正極145および対応する負極155を備える電気回路がさらに、充電ユニットに対する電気的接続を備えてもよい。このセクションで使用する際、正極および負極という指定は、正極での電圧が正でなければならないことまたは負極の電圧が負でなければならないことを必ずしも示すものではない。
ハブ100の端子に言及するときの正および負という指定により、特定の端子の電圧の何れかの極性を示してもよい。この用語により、ハブ100のどの端子がバッテリの正極と負極に対応するかを示してもよい。例えば、正極145は必ずしも正極性を有さない。正極145がバッテリの正極に対応してもよく、バッテリの正極が電気的接触する端子であってもよい。
正極棒140および負極棒150は、バッテリを正極棒140と負極棒150の間で解放可能に保持できるように構成される。例えば、正極145または負極155、またはその両方が充電中の装置の端子でばね力を発揮し、それにより保持力を提供してもよい。幾つかの実施形態では、充電ポート160が、充電中の装置と係合し充電中の装置を充電ポート160で保持する保持要素を有してもよい。図4を参照すると、バッテリ400は、第1の端点410および第2の端点420および缶450を備える。第1の端点410は第1の端子430を備え、第2の端点420は第2の端子440を備える。幾つかの実施形態では、充電/放電ポート160を、形状および大きさにおいて缶450の形状および大きさに対応するように構成してもよい。当該構成により、充電/放電ポート160がバッテリ400を受け入れ、解放可能に保持できるようにしてもよい。バッテリ400の缶450が、当該バッテリのタイプに応じて様々な形状および大きさを有してもよい。一般的な円筒形バッテリを図4に示してあるが、充電/放電ポート160の大きさおよび形状を、任意の形状因子を有する缶450の形状および大きさを収容するように構成してもよいことは当業者には理解される。
幾つかの実施形態では、正極145は、第1の端子430または第2の端子440の何れかを受け入れ、これらと電気的に接触するように構成される。説明を簡単にするために、第1の端子430が当該バッテリの正極に対応すると仮定するが、これは常に当てはまるものではなくともよい。幾つかの実施形態では、正極145は第1の端子430と電気的に接し、負極155は第2の端子440と電気的に接する。正極145または負極155が、ハブ100の端子とバッテリ400の端子の間の正の接触を保証し、充電/放電ポート160内の正極145と負極155の間でバッテリ400を解放可能に保持するための、ばねまたは他の柔軟な部材を備えてもよい。幾つかの実施形態では、ハブ100が複数の正極棒140と複数の負極棒150を備えてもよい。幾つかの実施形態では、ハブ100が、2から約20個の正極棒140および対応する数の負極棒150を備えてもよい。幾つかの実施形態では、ハブ100が20個より多くの正極棒140と対応する数の負極棒150とを備えてもよい。幾つかの実施形態は、任意の所望の数の正極棒140および任意の所望の数の負極棒150を含むことができる。幾つかの実施形態では、等しい数の正極棒140および負極棒150が存在することができる。正極棒と負極棒の数は限定されない。
図1は、バッテリが充電されているときに垂直方向を向くように構成されたハブ100を示す。示した方向は例示的なものであることは当業者には理解される。他の配置構成も可能であり、例えば、充電されているバッテリが水平に配置されるように極棒を一般に垂直に配置してもよい。正極棒140および負極棒150を、次元や形状が変化するように構成または配置してもよい。例えば、正極棒140を、一般に垂直に、斜めに、または他の任意の適切な構成で配置してもよい。図示したように、正極棒140は互いに十分に並列に配置される。幾つかの実施形態では、正極棒140を同一平面に、別平面に、直角に、または他の配置構成で配置してもよい。図示したように、負極棒150は対応する正極棒140に並列に配置される。この配置構成を、例えばバッテリを充電するときに使用してもよい。第1の端子430と第2の端子440はAAA、AA、C、またはDバッテリのようなバッテリ400の反対側にある。幾つかの実施形態では、例えば、標準9ボルトバッテリを充電するとき、正極棒140と負極棒150を、9ボルトのバッテリの第1の端子と第2の端子が正極145と負極155に空間的に対応するように構成してもよい。
幾つかの実施形態では、充電/放電ポート160が標準または専用の充電/放電接続を有する複数の独立な充電コード(図示せず)を備えてもよい。例えば、充電/放電ポート160が、USB接続を受け入れられる装置を充電するように構成されたUSBコネクタを有する複数のコードを備えてもよい。これらの実施形態では、充電中の装置が、充電用のUSBポートを備える電気デバイスまたは電子デバイスであってもよい。幾つかの実施形態では、充電中の装置が、ミニDV、マイクロUSB、HDMI(登録商標)、または当業界で公知な他の種類の接続を有してもよい。幾つかの実施形態では、当該装置が、ポータブルな補助バッテリ電源であってもよい。
幾つかの実施形態では、ハブ100が充電ユニットから正極145および負極155への独立な電気的接続を備えてもよい。再度図2を参照すると、正極145および対応する負極155を充電ユニット220に個別に接続してもよい。充電ユニット220を、個別化した充電プログラムを各バッテリに提供するように構成してもよい。
幾つかの実施形態では、充電ユニット220を、識別されたゾーン内の複数のバッテリに同時に特定の充電プログラムを同時に適用できるように、充電ゾーン内の正極145および負極155に電気的に接続してもよい。幾つかの実施形態では、充電プログラムを独立な正極145または独立な負極155に適用してもよい。幾つかの実施形態では、充電プログラムを、1つのバッテリを充電するために、1対の正極145およびその対応する負極155に適用してもよい。当該充電ゾーンが単一の組の正極棒と負極棒、140および150を備えてもよい。幾つかの実施形態では、1対の極棒が、充電ユニット220と電気的に通信する単一の電気回路を備えてもよい。幾つかの実施形態では、正極棒140は電気的に導電性を有し、充電ユニット220から正極棒140に印加された電圧に基づいて、対応する正極145が同一の電圧にあってもよい。ハブ100が1つまたは複数の充電ゾーンを備えてもよい。当該充電ゾーン内の各バッテリは同一の充電プログラムを受ける。
幾つかの実施形態では、充電ユニット220を、正極145および対応する負極155と接する各バッテリの特性を検知または決定するように構成してもよい。バッテリが充電/放電ポート160に挿入され、第1の端子430が正極145に接し、第2の端子440が負極155に接するので、充電ユニット220は、充電/放電ポート160内のバッテリに関する1つまたは複数の特性を検知することができる。例えば、充電ユニット220がバッテリの電圧、電流、内部抵抗、または他の特性を検知してもよい。充電ユニット220は制御ユニット210と通信する。充電ユニット220が制御ユニット210に送信された信号を生成してもよく、制御ユニット210は、バッテリの健全性、充電状態、またはどの充電プログラムをバッテリが受けるべきかに関する判定を行ってもよい。制御ユニット210は、どの充電プログラムが特定のバッテリに適切であるかを当該検知した特性に基づいて選択し、選択された充電プログラムを開始するように充電ユニット220に指示してもよい。
制御ユニット210が、充電ゾーン、バッテリの電圧、内部抵抗、電流出力、または他のバッテリ特性に基づいて選択された可変の充電プログラムを制御または指示してもよい。例えば、バッテリが変化しその端子電圧が上昇すると、充電電圧が一定である場合に充電率が減少する。制御ユニット210が、充電/放電ポート160内のバッテリの充電状態を識別し、可変の充電電圧プロフィールで充電プログラムをカスタマイズしてもよい。バッテリの初期特性に依存する、充電プログラムに従ってバッテリを充電する多数の方法がある。例えば、電圧が0.3Vから0.5Vの範囲のバッテリは、約1.32Vの第1の充電電圧を確立しそれを約30分だけ維持し、次いで当該充電電圧を約2時間、約1.45Vの第2の充電電圧に調節するステップを含む充電プログラムを受ける。あるいは、2000mAhの容量を有するNiMH再充電可能バッテリに関して、当該バッテリを1000mAの「一定電流」で2時間充電し、次いで200mAで1乃至2時間充電してもよい。これは、2段階の、一定電流またはCI充電のアルゴリズムである。別の例として、リチウム・イオン・バッテリは、定電流(CI)および定電圧(CV)の2段階アルゴリズムを使用することができる。この場合、CI相は4.6Vのような特定電圧に達したときに停止し、CV相は4.6Vで開始し、充電電流が一定のレベル(例えば100mA)未満に低下するときに停止する。これは、2段階CI/CVアルゴリズムの一例である。充電プログラムが、任意数の段階においてCI、CVまたはその両方の任意の組合せを有してもよい。また、充電プログラムが、プログラム・ループにおいて反復的な手続きのシーケンスを有してもよい。劣化、消耗、または枯渇したバッテリ(長期間の短絡または高負荷に起因してバッテリの電圧が0Vに近い)を、任意の適切な1つまたは複数の充電プログラムを適用することで正常な機能状態に復元することができる。
幾つかの実施形態では、制御ユニット210を、複数の同時充電プログラムを複数の異なるバッテリに適用するように構成してもよい。この状況では、同時充電プログラムが、同時に進行する充電プログラムを意味してもよいが、必ずしも同時に開始または終了する必要はない。例えば、第2のバッテリを第2の充電/放電ポート160に挿入したときに、第1の充電/放電ポート160内の第1のバッテリが第1の充電プログラムを受けてもよい。制御ユニット210が、当該第2のバッテリの充電ゾーンまたは特性に基づいて第2の充電プログラムを選択し、当該第2の充電プログラムを当該第2のバッテリに適用するように充電ユニット220に指示してもよい。これらの充電プログラムの両方が同時に進行してもよい。幾つかの実施形態では、制御ユニット210が、異なるバッテリに対して同一の充電プログラムを選択してもよく、バッテリが充電/放電ポート160に挿入された回数に応じて、同一の充電プログラムを異なる時点に開始してもよい。幾つかの実施形態では、同様な特性を有するバッテリを異なる時点で充電/放電ポート160に挿入してもよく、制御ユニット210は、特定の数のバッテリが挿入されるまで充電プログラムの開始を遅延させ、類似のバッテリを同時に充電する。幾つかの実施形態では、制御ユニット210は、ハブ100で充電するための電気の可用性、電力料金、エネルギ効率の問題、日時、または他の他の任意の所望の因子のような外部因子に基づいてバッテリの開始時刻または終了時刻を調節してもよい。
幾つかの状況では、バッテリ電圧、内部抵抗、電流、または他の特性を、充電/放電ポート160内のバッテリが消耗したことを示すレベルにあると決定してもよい。バッテリが消耗していることが検出された場合、制御ユニット210はバッテリ再生プログラムを選択してもよい。バッテリ再生プログラムが、当該バッテリが拡張期間だけ放電できるようにするステップと、拡張期間だけ低電圧または低電流の充電を適用するステップとを含んでもよい。当該バッテリ再生プログラムはバッテリを再生して、当該バッテリがその動作特性を実質的に復元し、例えばバッテリ容量が所定の範囲内にあるかまたは所定の最小値を超える場合に潜在的に再利用できるようにする。バッテリ再生の1つの方法には、バッテリを放電すること、バッテリを(例えば、特定のバッテリ電圧に達することで決定される)所定の充電状態に充電し、次いでバッテリが得る総電荷(例えば、バッテリが吸収するmAh)またはバッテリの総放電量を測定しつつ、バッテリを充電、放電、および再充電することが含まれる。これを、バッテリが最大容量または最大電荷吸収の状態に達するまで、1回、2回、3回、またはそれ以上の回数繰り返す。あるいは、容量曲線を、3つ以上の放電充電サイクルの後に容量の充電率により決定して、どの放電充電サイクル数でバッテリが所定の容量(絶対容量、例えば、2000mAh、または、予測された最大容量の少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、95%、または100%のような、容量曲線からの予測された最大容量の割合)に達したかを判定することができる。予測または測定された最大容量が所定の閾値を下回り、最大容量が標準以下である場合、当該制御ユニットは、バッテリを消費者に分配するのではなく廃棄すべきと示すことができる。本明細書の他所で説明する充電プログラムと同様に、バッテリ再生を、幾つかの段階またはループにおいてCI、CVまたは他のルーチンの組合せに含めてもよい。
図3は、再充電可能バッテリを受け取って充電するようにハブ100を動作する方法の1実施形態300を示す。幾つかの実施形態では、方法300は、ブロック310で示すようにバッテリを充電/放電ポート160に挿入するときに開始する。ブロック320で、充電ユニット220が、端子電流、電圧、および内部抵抗を含むバッテリの特性を検知してもよく、これらの特性を制御ユニット210に送信する。制御ユニット210は、ブロック330で、当該バッテリ特性を受信し、検知された特性を有するバッテリに適した充電プログラムを決定してもよい。ブロック340で、制御ユニット210が、受信した特性に基づいて、バッテリが消耗したかどうかを判定する。バッテリが消耗していない場合、プロセス300はブロック350に進み、制御ユニット210が、受信したバッテリ特性に基づいてバッテリ充電プログラムを選択する。バッテリが消耗または枯渇していない場合には、制御ユニット210は、充電プログラムが必要でないと判定し(図示せず)、バッテリまたは充電中の装置が後の使用のために準備される。ブロック360で、制御ユニット210は充電プログラムを実行用に充電ユニット220に提供する。ブロック340で、バッテリが消耗している場合には、プロセス300はブロック370に進み、制御ユニット210がバッテリ再生プログラムを選択する。ブロック380で、制御ユニット220が、バッテリ再生プログラムを実施するように充電ユニット210に指示する。
幾つかの実施形態では、入力ユニット130を介してハブ100の動作を修正し、変更し、またはプログラムしてもよい。例えば、幾つかの実施形態では、入力ユニット130を介して、事前設定された充電プログラムのリストから充電プログラムを選択してもよい。幾つかの実施形態では、入力ユニット130を介して充電プログラムの詳細を入力してもよい。幾つかの実施形態では、ユーザが、充電ゾーンの数を変更し、入力ユニット130を介して充電されているバッテリの種類を入力してもよい。バッテリ再生プログラムまたは他の充電プログラムを、入力ユニット130を介して選択してもよい。入力ユニット130を介してバッテリ電圧、内部抵抗および電流測定値を入力してもよく、これらの入力値により、特定の充電プログラムの充電を選択するように制御ユニット210に指示してもよい。
幾つかの実施形態では、ハブ100がネットワーク通信ユニットを備えてもよい。当該ネットワーク通信ユニットを、ネットワーク上の別のエンティティと通信するように構成することができる。幾つかの実施形態では、当該ネットワーク通信モジュールを、ネットワークにわたって、例えば、インターネットにわたってサーバと通信するように構成でき、有線または無線通信に対して構成された機能を含むことができる。
図2を再度参照すると、幾つかの実施形態では、ハブ100が、他のハブ、1つまたは複数のバッテリ交換機270、中央サーバ260、または他のデバイスのような他の装置と通信してもよい。ハブ100が、有線ネットワーク・ユニット250を用いて、有線ローカル・エリア・ネットワーク(LAN)、広域ネットワーク(WAN)、IEEE1394インタフェース、または他の有線方法を介して通信してもよい。ハブ100が、無線アンテナ240を用いて、無線LANもしくはWAN、インターネット、セルラ・ネットワーク、Bluetooth(登録商標)、802.11標準、赤外線、RF、または他の無線通信方法を介して通信してもよい。追加のリソースを要求するかまたは在庫情報を提供するために、ハブ100が別のハブと通信して、当該ハブ内の利用可能なバッテリの量および健全性に関する情報を中継および/または受信してもよい。ハブ100が中央サーバ260と通信してもよい。中央サーバ260は、他のハブ、バッテリ交換機、および他の同様な装置と通信する。中央サーバ260が、ハブのようなリモート・ユニットとバッテリ交換機の間の通信を制御して、在庫情報およびバッテリ品質情報を要求してもよい。幾つかの実施形態では、ハブ100が中央サーバ260との通信を開始してもよい。
幾つかの実施形態では、ハブ100は1つまたは複数の通信可能なバッテリ交換機270と通信するように構成される。バッテリ交換機270が、特許文献1に開示されている2方向販売機械であってもよい。特許文献1の内容全体は引用により本明細書に組み込まれる。幾つかの実施形態では、バッテリ交換機270は、例えば、加入ベースの再充電可能バッテリ販売機械のようなバッテリ交換カプセルを含むことができる。幾つかの実施形態では、ハブを複数のバッテリ交換機270と通信するように構成することができる。ハブ100は、バッテリ交換機270と通信して、ハブ100で利用可能な充電されたバッテリの量、ハブ100の放電されたバッテリの量、ハブ100のバッテリのタイプ(例えば、AAA、AA、C、D、9V等)および/またはバッテリの健全性に関する情報を提供してもよい。通信の間、バッテリ交換機270は、返却された、バッテリ交換機270に格納された放電バッテリの量とタイプを含む情報をハブ100に提供してもよい。幾つかの実施形態では、ハブ100とバッテリ交換機270の間の通信を、ハブ100が情報の要求を送信することで開始してもよい。幾つかの実施形態では、ハブ100とバッテリ交換機270の間の通信をバッテリ交換機270により開始してもよい。バッテリ交換機270は、所定の条件がバッテリ交換機270で満たされたとき、ハブ100との通信を開始してもよい。例えば、バッテリ交換機270が所定数の使用済みの、放電された、または消費されたバッテリを集積するとき、バッテリ交換機270はハブ100に問い合わせて、使用済みの、放電された、または消費されたバッテリを受け取りかつ/または充電するための容量または空きをハブ100が有するかどうかを判定してもよい。それに応じて、ハブ100が、要求された情報をバッテリ交換機270に提供してもよい。幾つかの実施形態では、バッテリ交換機270からの問合せに応答して、ハブ100が中央サーバ260との通信を開始してもよい。中央サーバ260は次いで他のハブ100および/またはバッテリ交換機270を問い合わせて、ネットワークにわたるバッテリの在庫を確認してもよい。利用可能なバッテリ充電の容量または空間の場所を、ネットワークを通じて送信し、バッテリのリソースを必要ならば再度割り当てて、バッテリ交換機が販売用の充電バッテリの供給を十分に有することを保証することができる。
幾つかの実施形態では、バッテリ交換機270が加入ベースの機械を備えてもよい。加入者は、新鮮なバッテリを取得し、使用済みのバッテリ、放電したバッテリ、または消費したバッテリを返却することができる。ハブ100と加入ベースのバッテリ交換機270の間の通信は本明細書で説明した通信と同様であり、加入者のアカウントに関する情報、または、加入者が加入ベースのバッテリ交換機270に入力したかもしれない任意の情報を含んでもよい。
幾つかの実施形態では、ハブ100が、入力装置130を介してコマンドまたは信号入力を中央サーバ260またはバッテリ交換機270に送信してもよい。例えば、コマンドを入力装置130を介して入力して、バッテリ交換機270をターンオンもしくはターンオフするか、または、ステータス・レポートをバッテリ交換機270に要求してもよい。
幾つかの実施形態では、バッテリ交換機270がハブ100を備えてもよい。ハブ100を、バッテリ交換機270内に適合するように構成してもよい。バッテリ交換機270が、バッテリ交換機270で受け取られた未充電のバッテリ、使用済みのバッテリ、消費されたバッテリ、または他のバッテリをハブ100の充電/放電ポート160に配置するように構成されたロボット・アームまたは他の自動化システムを備えてもよい。例えば、使用済みのバッテリ、消費されたバッテリ、放電したバッテリ等がバッテリ交換機270の容器に配置されるので、ロボット・アーム、機械システム、または電気機械システムがバッテリを受け取ってもよい。当該システムは次いで、バッテリを当該バッテリのタイプに対応する充電/放電ポート160に配置する。
ハブ100とバッテリ交換機270の間の通信は、ハブ100またはバッテリ交換機270での様々な発生事項に関する様々な通信を含むことができる。幾つかの実施形態では、ハブ100とバッテリ交換機270の間の通信をハブ100により駆動することができる。したがって、幾つかの実施形態では、ハブ100は、定期的なステータス更新をバッテリ販売機械270に要求することができる。幾つかの実施形態では、ハブ100とバッテリ販売機械270の間の通信をバッテリ交換機270により駆動することができる。したがって、幾つかの実施形態では、バッテリ販売機械270は、定期的なステータス更新を提供することができ、または、必要に応じてサービスの要求を提供することができる。
図5は、1つまたは複数のバッテリ販売機械と通信するようにハブ100を動作させるためのプロセス500の1実施形態を示す。プロセス500はブロック502で開始し、ステータス情報をバッテリ交換機270に要求する。当該要求を、例えば、所定時間の経過を含む任意の催促に応じて行うことができる。
プロセス500は次いでブロック504に進み、当該ステータス情報をバッテリ交換機270から受信する。当該ステータス情報は、例えば、バッテリ交換機270が正しく機能しているかどうかのようなバッテリ交換機270の機能の指標、例えば、追加のバッテリが必要であるかどうか、バッテリをバッテリ交換機270から取り出すべきかどうか、および他の任意の販売品をバッテリ交換機270に配送するかまたはバッテリ交換機270から受け取るべきかどうかのような、バッテリ交換機270の在庫ステータスの指標を含むことができる。
プロセス500は次いで判定状態506に進み、バッテリ交換機270がサービスを必要とするかどうかを判定する。当該バッテリ交換機がサービスを必要としない場合、当該プロセスはブロック508で終了する。
バッテリ交換機270がサービスを要求する場合、プロセスはブロック506に進み、バッテリ交換機270がバッテリの受取りを必要とするかどうかを判定する。バッテリ交換機270がユーザからバッテリを受け取れる幾つかの実施形態では、バッテリを在庫に入れることができる。バッテリ交換機270が統合型の充電ユニットを備える幾つかの実施形態では、バッテリ交換機270は、受け取られたバッテリを再充電できるかどうかを判定することができる。受け取られたバッテリを充電できる場合、それらを再充電在庫に置くことができる。受け取られたバッテリを再充電できない場合、または、バッテリ交換機270が充電ユニットを有さない場合、バッテリを受取り在庫に置くことができる。当該受取り在庫が満杯であるとき、バッテリ交換機は、バッテリの受取りを当該受取り在庫に要求することができる。
バッテリ交換機が受取りを要求する場合には、プロセスはブロック512に移動し、バッテリの受取りを要求またはスケジュールすることができる。
ブロック512でバッテリの受取りがハブ100により要求された後、または、バッテリ交換機270がバッテリ受取りを必要としないとプロセス500が判定状態510で判定した場合、プロセスは判定状態514に進み、バッテリ交換機がバッテリ配送を必要とするかどうかを判定する。幾つかの実施形態では、バッテリ交換機270は、バッテリをバッテリ在庫から分配することができる。幾つかの実施形態では、バッテリ交換機270の充電ユニット内の受け取られたバッテリを充電することにより、当該在庫を補給することができる。充電ユニットは受け取られた全てのバッテリを充電できないこともあり、バッテリ交換機が充電ユニットを備えないこともあり、充電バッテリの在庫を維持する充電ユニットの能力を需要が上回ることもあるので、幾つかの実施形態では、分配用のバッテリの在庫を、バッテリ交換機270外部の供給源により補給することができる。バッテリ交換機270がバッテリ配送を要求するとプロセス500が判定した場合、プロセス500はブロック516に進み、バッテリ交換機へのバッテリ配送を要求またはスケジュールする。
ブロック516でバッテリ配送がハブ100により要求された後、または、バッテリ交換機270がバッテリ配送を要求しないとプロセス500が判定状態514で判定した場合、プロセスは判定状態518に進み、バッテリ交換機が保守を必要とするかどうかを判定する。幾つかの実施形態では、バッテリ交換機270のソフトウェアまたはハードウェアの一部または全部が正しく機能していない場合に、バッテリ交換機は保守を要求することができる。幾つかの実施形態では、例えば、バッテリ交換機270は、ユーザがバッテリ交換機270を改竄または改竄しようとした場合に、保守を要求することができる。ハードウェアおよび/またはソフトウェアに関する様々な問題が保守を要求でき、本発明は保守要求の具体的なクラスまたは種類には限定されないことは当業者には理解される。
保守が必要であるとプロセス500が判定した場合、プロセス500はブロック520に進み、バッテリ交換機の保守を要求またはスケジュールする。
ハブ100がブロック520で保守を要求もしくはスケジュールした後、または、バッテリ交換機が保守を要求しないとプロセス500が判定状態518で判定した場合に、プロセスは判定状態522に進み、バッテリ交換機270が、例えば、受領金の受取り、変更を行うための金銭の受領、または他の任意の潜在的なサービスのような他の任意のサービスを要求するかどうかを判定する。プロセス500が、他のサービスが必要であると判定した場合、プロセス500はブロック524に進み、他のサービスを要求またはスケジュールする。プロセス500がブロック524で他のサービスを要求またはスケジュールした後、または、他のサービスが必要でないとプロセスが判定状態522で判定した後、プロセス500はブロック526で停止する。
1つまたは複数のバッテリ販売機械270と通信するハブ100の動作のプロセス500が、上述のステップの一部または全部ならびに上で必要なステップに追加のステップを含みうることは当業者には理解される。1つまたは複数のバッテリ販売機械270と通信するハブ100の動作のプロセス500は、上で示したのと異なる順序を含めて、上で列挙したステップを任意の順序で実施することを含みうることは当業者にはさらに理解される。
図6は、ハブ100と通信するバッテリ交換機270の動作を制御するためのプロセス600の1実施形態を示す。プロセス600はブロック602で開始し、ステータス情報の要求を受信する。幾つかの実施形態では、当該要求は、ハブから、サーバから、通信局から、または別のバッテリ交換機270から来ることができる。
プロセス600は次いで判定状態604に進み、バッテリの分配が必要であるかどうかを判定する。バッテリの分配が必要である場合、プロセスはブロック606に進み、バッテリ配送を要求する。
バッテリ配送がブロック606で要求された後、または、プロセス600が判定状態604で、バッテリの分配が必要でないと判定した場合、プロセス600は判定状態608に進み、バッテリの受け取りが要求されるかどうかを判定する。バッテリの受け取りが要求される場合、プロセスはブロック610に進み、バッテリ受取りを要求する。
バッテリ受け取りがブロック610で要求された後、または、プロセス600が、バッテリの受取りが必要でないと判定状態608で判定した場合、プロセス600は判定状態612に進み、保守が必要であるかどうかを判定する。上述のように、バッテリ交換機270のハードウェアまたはソフトウェア内の様々な問題を解決するために保守を要求することができる。保守が必要である場合、プロセス600はブロック614に進み、保守を要求する。
保守がブロック614で要求された後、または、保守が必要でないとプロセス600が判定状態612で判定した場合、プロセス600は判定状態616に進み、他のサービスが必要であるかどうかを判定する。上述のように、当該サービスが、受領金を移動すること、金銭供給を補充すること、または他の任意のサービスを含むことができる。他のサービスが必要である場合、プロセス600はブロック618に進み、他のサービスを要求する。
他のサービスがブロック618で要求された後、または、他のサービスが必要でないとプロセス600が判定状態616で判定した場合、プロセス600はブロック620に進み、ネットワーク機械のステータスを決定する。幾つかの実施形態では、例えば、バッテリ交換機270がハブ100と直接通信してもよい。他の実施形態では、バッテリ交換機270が、介在するバッテリ交換機270を介してハブ100と通信してもよい。したがって、幾つかの実施形態では、第1のバッテリ交換機が第2のバッテリ交換機、または任意数の第2のバッテリ交換機に情報を要求してもよく、当該第2のバッテリ交換機から受信したものをハブ100にさらに送信してもよい。幾つかの実施形態では、第1のバッテリ交換機が第2のバッテリ交換機から受信した情報が、4番目の、5番目の、6番目の、7番目の、8番目の、または他の任意のバッテリ交換機のうち1つまたは複数からの情報を含むことができる。別の機械を介してハブ100と通信する機械をネットワーク機械と称する。
ブロック620でネットワーク機械のステータスを決定した後、プロセス600はブロック622に進んでステータス情報を送信する。プロセス600は次いでブロック624で終了する。
ハブ100と通信するバッテリ交換機270の動作を制御するためのプロセス600が、上述のステップの一部または全部ならびに上で必要なステップに追加のステップを含みうることは当業者には理解される。ハブ100と通信するバッテリ交換機270の動作を制御するためのプロセス600は、上で示したのと異なる順序を含めて、上で列挙したステップを任意の順序で実施することを含みうることは当業者にはさらに理解される。
図7は、仮想廃棄可能バッテリを生成するためのプロセス700の1実施形態である。仮想廃棄可能バッテリが、ユーザにとって実際に廃棄可能なバッテリであるバッテリであってもよい。したがって、ユーザはバッテリを購入し、当該バッテリによって供給されるエネルギを利用し、当該バッテリを受け取るように構成された場所で当該バッテリを廃棄し、新鮮なバッテリまたは充電されたバッテリを与えられるかもしれない。当該バッテリは、(当該バッテリが損傷または使用不可でない限り)バッテリ提供者によっては廃棄されず、後の利用のためにリサイクルまたは再充電される。
バッテリをユーザに様々な方法で提供することができる。幾つかの実施形態では、当該バッテリを店舗で購入してもよく、販売機械から購入してもよく、郵送または小包配送のような他の任意の所望の方法で配送または提供してもよい。バッテリを同様に様々な方法でユーザから受け取ることができる。
幾つかの実施形態では、バッテリを、当該バッテリを受け取るように構成された場所に預けることができる。幾つかの実施形態では、例えば、バッテリがバッテリ交換機270のような販売機械を介して消費者に提供される場合、バッテリを受け取るように構成された場所が同じ販売機械であってもよい。幾つかの実施形態では、バッテリを受け取るように構成された場所が、例えば、店舗またはバッテリを廃棄するための他の任意の指定場所であってもよい。
幾つかの実施形態では、ユーザには新鮮なバッテリ、または、完全に充電されたバッテリが提供される。当該ユーザに対しては、使用済みバッテリが廃棄され、新たなバッテリが交換取引の一部として受け取られる。しかし、廃棄されたバッテリは再利用可能な再充電可能バッテリである。ユーザが提供したバッテリが、例えば、以前に使用され再充電されている可能性がある。廃棄されたバッテリを受け取り、再充電して、次のユーザに提供するために準備することができる。このようにバッテリは仮想廃棄可能バッテリである。
プロセス700のブロック702で、1つまたは複数のバッテリを受け取る。当該1つまたは複数のバッテリの各々が異なる充電状態を有してもよい。各バッテリは、例えば、その過去の利用または適用に基づいて異なる初期充電を有しうるが、これらの様々な充電状態を、当該1つまたは複数のバッテリの初期充電または初期充電状態と称してもよい。幾つかのケースでは、幾つかのバッテリが同一の初期充電状態を有してもよく、他の幾つかが可変の充電状態を有してもよい。初期充電状態という用語が、受領時のバッテリの状態を意味してもよく、初期充電状態が電圧、電流、容量、抵抗、インピーダンス、充電状態、およびその他のような電気的パラメータを含んでもよい。本明細書で説明したように、当該1つまたは複数のバッテリをバッテリ交換機270で受け取ってもよい。幾つかの実施形態では、当該1つまたは複数のバッテリを指定のバッテリ受取り場所に預けてもよい。幾つかの実施形態では、バッテリを、郵送でまたは他の何らかの同様な機構によりバッテリ供給者または製造業者または販売業者に返却または発送してもよい。幾つかの実施形態では、バッテリをバッテリ供給者または製造業者または販売業者により取り出してもよい。
1つまたは複数のバッテリが受け取られると、プロセス700はブロック704に進み、幾つかの電気特性を測定する。これらの特性には電圧、電流、インピーダンス/抵抗、および容量が含まれるがこれらに限らない。幾つかの実施形態では、これらの3つのパラメータ全てが測定される。プロセス700の幾つかの実施形態では、上述のように、これらの測定をバッテリ交換機270によりまたはバッテリ・ハブ100により実施してもよい。幾つかの実施形態では、これらの測定を同時にまたは逐次的に行うことができる。幾つかの実施形態では、これらの測定を、指定の位置から受け取った後、または、郵送もしくは他の同様な機構を介して受領した後に行ってもよい。
幾つかの実施形態では、測定されたパラメータを使用して、ブロック706で示したように充電プロフィールを開発することができる。当該充電プロフィールを、1つまたは複数のバッテリの各々に対して決定でき、各バッテリがその初期充電に基づく独立な充電プロフィールを有してもよい。バッテリを新鮮な充電状態または完全な充電状態に構成するかまたは復元するように、バッテリごとに充電プロフィールが設計される。新鮮および/または完全に充電されたという用語が、バッテリが設定電圧または容量にあることを常に意味しなくともよいが、バッテリが例えば、当該バッテリの寿命特性に基づいてその最適な充電状態に戻されることを意味してもよい。したがって、2つの独立な新鮮なバッテリまたは完全に充電されたバッテリが可変の電気的パラメータを有しうるように、バッテリの実際の電気的パラメータ、例えば、電圧、アンペア時間等が各バッテリの独立な特性または寿命に基づいて変化してもよい。その耐用寿命に近いバッテリが、新たなバッテリと比べて同一の容量または電圧またはアンペア時間の比率を有さなくてもよいが、それぞれを新鮮なバッテリ、または、完全に充電されているバッテリとみなすことができる。充電プロフィールを、電圧、インピーダンス、電流および/または容量を上述のように評価することで決定してもよい。測定された電圧または電流が充電状態の指示を提供してもよく、測定された電圧または電流を使用して充電プロフィールのパラメータを決定することができる。インピーダンスまたは抵抗を使用して、バッテリ・セルの充電状態と寿命の両方を決定することができる。バッテリが劣化すると、その内部抵抗またはインピーダンスは一般に増大する。インピーダンスまたは抵抗の測定値を使用して、充電プロフィールのパラメータを決定する。バッテリ容量が、バッテリの大きさの指示を提供してもよく、充電プロフィールで使用するための特定のパラメータを決定するために使用される。
バッテリごとの充電プロフィールが、各バッテリの独立な特性に基づいて異なってもよい。したがって、幾つかの実施形態では、バッテリが同一の独立な特性を有する場合、または、バッテリの異なる特性が偶然に同一の充電プロフィールをもたらす場合に、複数のバッテリの充電プロフィールが同一であってもよい。充電プロフィールが決定されると、1つまたは複数のバッテリはブロック708で説明したように各バッテリの個別化された充電プロフィールに従って充電される。1つまたは複数のバッテリの充電を、本明細書で説明したようにハブ100で実施してもよい。ハブ100を利用することで、1つまたは複数のバッテリの充電を並列に実施することができ、十分な数の利用可能な新鮮なバッテリ、または、完全に充電されたバッテリを利用することができる。充電は各バッテリが第2の充電状態になるまで続く。当該第2の充電状態は、初期充電とは異なり、新鮮な充電状態または完全な充電状態に対応する。幾つかの実施形態では、当該第2の充電状態が、各バッテリの寿命特性または製造誤差の差異に少々従ってバッテリ間で少々異なってもよい。
1つまたは複数のバッテリをブロック708で説明した各バッテリの個別化した充電プロフィールに従って充電した後、プロセス700は判定状態710に進み、取換バッテリが必要かどうかを判定する。幾つかの実施形態では、使用済みバッテリを預けることに関連して取換バッテリの要求を行うことができ、幾つかの実施形態では、取換バッテリの要求が使用済みバッテリの預入と無関係であってもよい。したがって、1実施形態では、取換バッテリが必要かどうかの判定が、取換バッテリの配送日かどうかの判定を含んでもよい。当該要求が、1つまたは複数のバッテリの預入に応答してユーザまたは他のエンティティからのものであってもよい。ユーザがバッテリ交換サービスに加入している場合、または、ユーザがバッテリに都度払いする場合、ユーザは、使用済みのまたは消費されたバッテリを返却する代わりにバッテリを要求してもよい。
新鮮なバッテリ、または、完全に充電されたバッテリが要求される場合、プロセス700はブロック712に進み、充電プロフィールに従って以前に第2の充電状態に充電されたバッテリを、分配、配送、または提供してもよい。1つまたは複数の提供されたバッテリが、以前に返却され過去にプロセス700の反復を受けたバッテリであってもよい。本明細書で説明したように、バッテリの提供をバッテリ交換機270により行ってもよい。幾つかの実施形態では、バッテリを指定の受取り位置で提供してもよく、または、郵送もしくは他の同様な配送機構を介して提供してもよい。
バッテリが必要でない場合、プロセス700はブロック714に進み、個別化した充電プロフィールに従って充電されたバッテリが、後にユーザまたは他のエンティティにより要求されたときに提供できるよう、適切な条件下で格納される。格納されたバッテリが第2の充電状態を有してもよい。
幾つかの実施形態では、プロセスはブロック712または714の何れかの後に終了する。上の判定状態710を、本明細書で図示または説明した順序で実施する必要はないことは当業者には理解される。判定状態710を、ステップ702の前を含めて、当該プロセスにおける任意の時点で行ってもよい。しかし、ステップ712は一般に、ステップ702の後まで実施されず、新鮮なバッテリまたは完全に充電されたバッテリが提供される前に、消費されたバッテリが受け取られることを保証する。プロセス700が上で概観したよりも多いかまたは少ないステップを含んでもよく、プロセス700のステップを上の図7で概観したのと同一の順序または異なる順序で実施してもよいことは当業者にはさらに理解される。
図8は、バッテリを識別するためのプロセスの1実施形態を示す。アルカリまたは再充電不可能バッテリを充電するかまたは充電しようとすることは、危険であり、バッテリおよび充電機器を損傷させるおそれがある。再充電不可能バッテリがハブ100内またはバッテリ交換機270内で充電されないことを保証するために、図8で示すように制御ユニット210の指示のもと、バッテリ識別プログラムを実行してもよい。幾つかの実施形態では、プロセス800は、図7に示すプロセス700の一部として実施され、例えば、ステップ702の一部として、または、ステップ702と704の間に行われる。幾つかの実施形態では、プロセス800は、バッテリ交換機270で、または、バッテリが受け取られる任意の別の位置で実施される。
プロセス800はステップ802で開始し、1つまたは複数のバッテリを受け取る。バッテリを、例えば、充電/放電ポート160で受け取ってもよい。プロセス800はステップ804に進み、コントローラ210が充電ユニット220、正極145、および負極155を介して電流パルスを印加する。印加された電流パルスが約1アンペア、1.5アンペア、2アンペア、またはそれ以上、またはそれらの間の任意の値であってもよく、約3秒乃至約5秒だけ継続してもよい。当該パルスを印加している間、再充電不可能アルカリセルの電圧が約2ボルトより大きい電圧に到達し、そこでNiMHセルのような再充電可能セルとして、約1.5ボルトより小さい電圧に保持してもよい。したがって、幾つかの実施形態では、電流パルスを印加すると約2ボルトの電圧に到達するセルを、再充電不可能セルとして識別してもよく、または、さらなる監視または取換を必要とする欠陥セルとして識別してもよい。幾つかの実施形態では、電流パルスが約2アンペアであることが好ましい。電流パルスを適用すると、バッテリ端子の電圧が測定される。当該電流パルスを、コントローラ210により指示または制御されるように、充電ユニット220により伝達してもよい。幾つかの実施形態では、充電/放電ポート160が電圧センサを備えてもよい。本明細書の他所で説明するように、当該電圧センサは、電流パルスを印加したときにバッテリ電圧を測定するように構成される。
プロセス800は判定状態806に移り、バッテリ電圧が、閾値または所定の値より大きい電圧にスパイクしたかどうかを判定する。一般に、バッテリに印加される電流パルスによりバッテリ電圧が上昇する。結果の電圧値または電圧スパイクを使用して、電流パルスが印加されるバッテリが再充電可能または再充電不可能であるかを判定してもよい。例えば、電流パルスが印加されるバッテリが標準バッテリ、公称電圧1.5Vのバッテリ、AAA、AA、C、またはDセルアルカリバッテリ、再充電不可能バッテリである場合には、バッテリ電圧は約2ボルトを超えて高速にスパイクする。電流パルスが標準バッテリ、公称電圧1.5Vのバッテリ、AAA、AA、C、またはDセル再充電可能バッテリに印加される場合には、電圧スパイクは再充電不可能バッテリのスパイクを下回る。例えば、再充電可能バッテリの電圧スパイクが約1.5ボルト以下であってもよい。バッテリを識別するために述べた電圧値と電流値は例示的なものであることは分かる。公称バッテリ電圧が標準AAA、AA、CまたはDセルと異なるケースでは、電流パルスおよび電圧スパイクの値も異なりうる。
幾つかの実施形態では、電流パルス・テストを、様々な数のセルを有するバッテリに適用してもよく、または、様々な種類のバッテリに適用してもよい。例えば、標準9Vバッテリは6個の1.5ボルトセルを有する。したがって、電流パルスが上述のように再充電不可能なアルカリ9Vバッテリに印加された場合、電圧スパイクが約12ボルトを越えた場合、9Vバッテリを再充電不可能または欠陥があるものと識別してもよい。電圧スパイクが約9ボルト未満に留まる場合、この9Vバッテリを再充電可能バッテリと識別してもよい。幾つかの実施形態では、バッテリが約3.6ボルトの公称電圧を有するリチウム・イオン・バッテリであってもよい。本明細書で説明した電流パルスをリチウム・イオン・バッテリに印加すると、約4.5ボルトを超える電圧スパイクが欠陥バッテリまたは再充電不可能バッテリを示すこととなりうる。リチウム・イオン・バッテリの電圧スパイクが約3.6ボルトより以下である場合、当該バッテリを再充電可能と識別してもよい。
電圧スパイクの際に電圧が閾値を超えた場合、例えば、1.5ボルトまたは2ボルトを超えた場合、プロセスはステップ808に進み、バッテリが再充電不可能であるか、バッテリが充電/放電ポート160から取り去られているか、または廃棄されていると判定する。プロセスはステップ810で終了する。
電圧スパイクの際に電圧が閾値未満、例えば、約1.5ボルト未満であった場合、プロセスはステップ812に進み、バッテリを再充電可能バッテリとして識別する。プロセスは次いでステップ814に進み、コントローラ210が充電プログラムを図7に従って開始するかまたは継続させ、その後、プロセスはステップ816で終了する。本明細書で説明する電流パルス・テストの間、バッテリの劣化が、電圧スパイク時のバッテリの電圧に影響を及ぼしうる。一般に、バッテリが劣化すると、電圧スパイクがより大きくなる。しかし、バッテリの寿命に関らず、劣化した再充電可能バッテリの電圧スパイクは、新しい再充電不可能バッテリの電圧スパイクよりは通常は小さい。
図9は、充電ハブを動作させるための方法の1実施形態を示す。上述のように、充電ハブをバッテリ交換機270内に配置してもよい。図9は、バッテリの需要が変動する場合であっても、バッテリ交換機270内に配置されたハブ100での充電効率を高め改善し、十分な量の充電バッテリがバッテリ交換機270で利用可能であるのを保証するための方法を説明する。例えば、本発明に従うバッテリを充電するための時間は、再販売される前にバッテリがバッテリ交換機270内にある時間よりも短い可能性がある。したがって、バッテリ交換機270内のバッテリごとに充電/放電ポート160を利用可能とする必要はない。コントローラ210は、充電/放電されているバッテリの数や充電/放電ポート160の可用性を追跡して、バッテリ交換機270に返却されたバッテリの数が増えた場合に充電/放電ポート160の可用性を最大化してもよい。コントローラ210は、販売を待機している充電バッテリの量とステータスを追跡して、バッテリ交換機270からのバッテリに対する需要が高まったときに備えて最小量を維持してもよい。
プロセス900は、受け取られたバッテリ・セルを充電するためのものであり、ステップ902で開始し、バッテリが受け取られ、当該バッテリは、以前に再充電可能として識別され、バッテリ交換機270の所有者専用であり、または、例えば、プロセス800に従って、または特許文献2に開示されたようなプロセスもしくは装置により識別される。特許文献2の内容全体は引用により本明細書に組み込まれる。当該バッテリはハブ100で受け取られる。ハブ100をバッテリ交換機270に配置してもよい。
プロセス900は判定状態902に進み、バッテリ交換機270内のハブ100が利用可能な充電/放電ポート160を有するかどうかを判定する。幾つかの実施形態では、コントローラ210は、どの充電ポートが、充電、放電、または再生を受けているバッテリを有するかを検出する。
充電/放電ポート160の空きがない場合、即ち、全てのポートがバッテリを含む場合、プロセスは判定状態906に進み、利用可能な容量が充電前バッファにあるかどうかを判定する。充電前バッファが、待ち行列、ライン、コンベア、格納領域、または、バッテリがハブ100内の利用可能な充電/放電ポート160を待機する際にバッテリを配置するための指定の空間であってもよい。充電前バッファをバッテリ交換機270内に配置してもよい。充電前バッファにより、バッテリ交換機270は、充電/放電ポート160が全て使用中であるかまたはバッテリにより占有されているときでもバッテリを受け取り受理することができる。
充電前バッファに空きがない場合には、プロセス900はステップ910に進み、この状況を少なくともバッテリ交換機270のユーザと中央サーバ260に送信する。
充電前バッファ内に空きがある場合には、プロセス900はステップ908に進み、バッテリを充電前バッファに置く。バッテリが充電前バッファに入ると、コントローラ210は、ステップ904に従って、充電/放電ポート160のステータスを定期的にチェックする。充電/放電ポート160が利用可能となったとき、バッテリを充電前バッファから取り去り、利用可能な充電/放電ポート160に置き、プロセス900を継続する。
充電/放電ポート160が利用可能である場合、即ち、バッテリを含まないポートが存在する場合、プロセスはステップ912に進み、受け取られたバッテリを利用可能な充電/放電ポート160に挿入する。充電/放電ポート160に挿入されたバッテリが新たに受け取られたバッテリであってもよく、または、充電前バッファから取り出し利用可能なポート160に置いたバッテリであってもよい。本明細書で説明した動作、およびその他のバッテリ操作および移動を、ロボット・アーム、または、バッテリをバッテリ交換機270の受信ポートからハブ100に物理的に移動し、バッテリを充電/放電ポート160に挿入するように構成された自動化機械部品の組み合わせで実現してもよい。
プロセスは次にステップ914に進み、図7に示すプロセス700のように、バッテリが充電プログラムを受ける。充電プログラムが完了すると、プロセス900は判定状態916に進み、充電後バッファが満杯であるかどうかを判定する。充電後バッファが充電前バッファと同様であってもよく、バッテリ交換機270での販売または交換に必要となるまで、充電バッテリを保持または格納するための場所または領域を提供してもよい。
充電後バッファが利用可能な空間を有する場合には、プロセスはステップ918に進み、充電バッテリが充電後バッファに置かれる。利用可能な空間が充電後バッファにない場合、プロセスはステップ920に進み、充電後バッファ内の利用可能な空間の不足を少なくとも中央サーバ260に伝える。
プロセス900はステップ922で終了する。幾つかの実施形態では、別のバッテリ・セルがバッテリ交換機270に受け取られる場合、プロセス900を次のバッテリに対して繰り返す。一般に、バッテリが受け取られると、充電すべきバッテリを充電前バッファが含まなくなるまで、または、充電後バッファが満杯になるまで、上のプロセス900を継続または反復してもよい。
本発明の技術は、多数の他の汎用目的または特殊目的コンピューティングシステムの環境または構成で動作する。本発明での使用に適切でありうる周知なコンピューティングシステム、環境、および/または構成の例には、パーソナルコンピュータ、サーバコンピュータ、ハンドヘルドまたはラップトップ装置、マルチプロセッサシステム、プロセッサベースのシステム、プログラム可能消費家電、ネットワークPC、ミニコンピュータ、メインフレームコンピュータ、上述のシステムまたは装置の何れかを含む分散コンピューティング環境等が含まれるがこれらに限られない。
本明細書で使用する際、命令とは、当該システム内の情報を処理するためのコンピュータ実行型のステップを指す。命令を、ソフトウェア、ファームウェアまたはハードウェアで実装することができ、当該命令が、当該システムの構成要素が実施する任意の種類のプログラムされたステップを含む。
プロセッサが、Pentium(登録商標)プロセッサ、Pentium(登録商標)Proプロセッサ、8051プロセッサ、MIPS(登録商標)プロセッサ、PowerPC(登録商標)プロセッサ、またはAlpha(登録商標)プロセッサのような任意の従来の汎用目的の単一チッププロセッサまたはマルチチッププロセッサであってもよい。さらに、当該プロセッサが、デジタル信号プロセッサまたはグラフィックスプロセッサのような任意の従来の特殊目的プロセッサであってもよい。当該プロセッサは一般に、従来のアドレス線、従来のデータ線、および1つまたは複数の従来の制御線を有する。
当該システムは、詳細に論ずるように様々なモジュールから構成される。当業者により理解できるように、当該モジュールの各々は様々なサブルーチン、手続き、定義文およびマクロを含む。当該モジュールの各々は一般に、別々にコンパイルされ、単一の実行可能プログラムにリンクされる。したがって、当該モジュールの各々の説明は、好適なシステムの機能を説明するための便宜のために使用される。したがって、当該モジュールの各々により実施されるプロセスを、他のモジュールの1つに任意に再分配してもよく、単一のモジュールと組み合わせてもよく、または、例えば共有可能な動的リンク・ライブラリにおいて利用可能としてもよい。
当該システムを、Linux(登録商標)、UNIX(登録商標)またはMicrosoft Windows(登録商標)のような様々なオペレーティング・システムと関連して使用してもよい。
当該システムを、C、C++、BASIC、Pascal、またはJava(登録商標)のような任意の従来のプログラミング言語で書いてもよく、従来のオペレーティング・システムで実行してもよい。C、C++、BASIC、Pascal、Java(登録商標)、およびFORTRANは業界標準のプログラミング言語である。当該業界標準のプログラミング言語に対して、多数の商用コンパイラを使用して実行可能コードを生成することができる。Perl、PythonまたはRubyのようなインタプリタ言語を用いて当該システムを書いてもよい。
本明細書で開示した諸実施形態と関連して説明した様々な例示的な論理ブロック、モジュール、回路、およびアルゴリズムステップを、電子ハードウェア、コンピュータソフトウェア、またはそれらの組合せとして実装してもよいことは当業者にはさらに理解される。このハードウェアとソフトウェアの互換性を明確に説明するために、様々な例示的なコンポーネント、ブロック、モジュール、回路、およびステップをその機能の観点から上で一般的に説明した。かかる機能をハードウェアまたはソフトウェアで実装するかはシステム全体に課される特定のアプリケーションと設計制約に依存する。当業者は、説明した機能を特定のアプリケーションごとに様々な方法で実装してもよいが、かかる実装の決定を、本発明の範囲からの逸脱をもたらすものと解釈すべきではない。
本明細書で開示した諸実施形態と関連して説明した様々な例示的な論理ブロック、モジュール、および回路を、汎用目的プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールド・プログラマブル・ゲート・アレイ(FPGA)または他のプログラム可能論理装置、離散ゲートもしくはトランジスタ・ロジック、離散ハードウェア・コンポーネント、または本明細書で説明した機能を実施するように設計されたその任意の組合せで実装または実施してもよい。汎用目的プロセッサがマイクロプロセッサであってもよいが、代替的に、当該プロセッサが任意の従来のプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、または状態機械であってもよい。プロセッサを、コンピューティング装置の組合せ、例えば、DSPとマイクロプロセッサの組合せ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアと組み合わせた1つまたは複数のマイクロプロセッサ、または他の任意のかかる構成として実装してもよい。
1つまたは複数の例示的な実施形態では、説明した機能と方法を、プロセッサで実行されるハードウェア、ソフトウェア、またはファームウェア、またはそれらの任意の組合せで実装してもよい。ソフトウェアで実装する場合には、当該機能を、コンピュータ可読媒体上の1つまたは複数の命令またはコードに格納するかまたは当該1つまたは複数の命令またはコードとして送信してもよい。コンピュータ可読媒体には、コンピュータプログラムを或る場所から別の場所に伝送するのを容易にする任意の媒体を含むコンピュータ記憶媒体および通信媒体の両方が含まれる。記憶媒体が、コンピュータによりアクセスできる任意の利用可能な媒体であってもよい。限定ではなく例として、かかるコンピュータ可読媒体は、RAM、ROM、EEPROM、CD−ROMまたは他の光ディスク記憶、磁気ディスク記憶または他の磁気記憶装置s、または、所望のプログラムコードを命令sまたはデータ構造の形で運搬または格納するために使用できコンピュータによりアクセスできる他の任意の媒体を含むことができる。また、任意の接続はコンピュータ可読媒体と正しく称される。例えば、ソフトウェアを、同軸ケーブル、光ファイバケーブル、ツイスト・ペア、デジタル加入者線(DSL)、または赤外線、無線、またはマイクロ波のような無線技術を用いて、ウェブサイトまたは他のリモート・ソースから送信する場合、同軸ケーブル、光ファイバケーブル、ツイスト・ペア、DSL、または赤外線、無線、マイクロ波のような無線技術が媒体の定義に含まれる。ディスクには、本明細書で使用する際、コンパクト・ディスク(CD)、レーザ・ディスク、光ディスク、デジタル多用途ディスク(DVD)、フロッピ・ディスクおよびBlu−ray(登録商標)ディスクが含まれる。ディスクとは通常、データを磁気的に再生するものであり、データをレーザで光学的に再生するものである。上述の組合せもコンピュータ可読媒体の範囲に含まれる。
以上の説明は、本明細書で開示したシステム、装置、および方法の特定の実施形態を詳述するものである。しかし、以上のことが文面で如何に詳述されていても、当該システム、装置、および方法を多数の方法で実施できることは理解される。上述のように、本発明の特定の機能または態様を説明するときに特定の用語を使用することが、本明細書で再定義されている当該用語が、当該用語が関連する技術の機能または態様の任意の特定の特徴を含むように制限されることを示唆するとは捉えるべきではないことに留意されたい。
説明した技術の範囲から逸脱しない様々な修正や変更を行いうることは当業者には理解される。かかる修正や変更は当該諸実施形態の範囲に包摂されるものである。ある実施形態に含まれる部分が他の実施形態と交換可能であり、説明した実施形態からの1つまたは複数の部分を他の説明した実施形態とともに任意の組合せで含めることができることは当業者には理解される。例えば、本明細書で説明しかつ/または図面で図示した様々な要素の何れかを、組み合わせ、交換し、または、他の実施形態から除外してもよい。
実質的に任意の複数形および/または単数形の用語を本明細書で使用することに関して、当業者は、状況および/または適用例に適切なように複数形から単数形および/または単数形から複数形に変換することができる。様々な単数/複数の並びを、明確さのために本明細書では明示的に説明した。
一般に、本明細書で用いた用語は一般に「オープンな」用語を意図し(例えば、「含まれる」という用語は「含まれるがこれらに限らない」と解釈すべきであり、「有する」という用語は「少なくとも有する」と解釈すべきであり、「含む」という用語は「含むがこれらに限らない」と解釈すべきである、等)ことは当業者には理解される。特定数の導入された請求項の記載が意図されていても、かかる意図は当該請求項で明示的に記載されており、かかる記載がない場合はかような意図は存在しないことはさらに当業者には理解される。例えば、理解を助けるために、添付の特許請求の範囲は、請求項の記載を導入するための「少なくとも1つの」および「1つまたは複数の」といった導入句の利用が含まれうる。しかし、かかる語句の利用は、不定冠詞「a」または「an」による請求項の記載の導入が、かかる導入された請求項の記載を含む任意の特定の請求項をかかる記載のみを含む実施形態に限定することを示唆するものとは、同一の請求項が「1つまたは複数の」または「少なくとも1つの」といった導入句および「a」または「an」のような不定冠詞を含む場合であっても(例えば、「a」および/または「an」は一般に「少なくとも1つの」または「1つまたは複数の」を意味すると解釈すべきである)、解釈すべきではなく、同じことは、請求項の記載を導入するために使用される定冠詞の使用にも当てはまる。さらに、特定数の導入された請求項の記載が明示的に記載されている場合であっても、かかる記載が少なくとも記載された数を意味すると一般的に解釈すべきであることは当業者には理解される(例えば、「2つの記載」といったあからさまな記載は、他の修飾子がなくとも、一般的には少なくとも2つの記載または2つ以上の記載を意味する)。さらに、「A、B、およびC等の少なくとも1つ」に類する記法が使用される事例では、一般に、かかる構成は、当業者が当該記法を理解する意味において意図されている(例えば、「A、B、およびCの少なくとも1つを有するシステム」とは、A単体、B単体、C単体、AとB、AとC、BとC、および/またはAとBとC等を有するシステムを含むがこれらに限定されない)。「A、B、およびC等の少なくとも1つ」に類する記法が使用される事例では、一般に、かかる構成は、当業者が当該記法を理解する意味において意図されている(例えば、「A、B、およびCの少なくとも1つを有するシステム」とは、A単体、B単体、C単体、AとB、AとC、BとC、および/またはAとBとC等を有するシステムを含むがこれらに限定されない)。実質的に任意の選言的語および/または2つ以上の代替的な用語を表す語句は、明細書、特許請求の範囲、または図面に関わらず、当該用語の1つ、当該用語の何れか、または当該用語の両方を含む可能性を考慮していると理解すべきであることは当業者には理解される。例えば、「AまたはB」という語句は「A」または「B」または「AおよびB」の可能性を含むと理解される。
様々な態様と実施形態を本明細書で開示したが、他の態様および実施形態は当業者には明らかである。本明細書で開示した様々な態様と実施形態は例示の目的のためであり、限定を意図するものではない。
120 ディスプレイユニット
130 入力ユニット
145 正極
155 負極
210 制御ユニット
220 充電ユニット
240 無線LAN/WANアンテナ
250 有線ネットワーク接続
260 中央サーバ
270 バッテリ交換機械

Claims (39)

  1. 充電ハブであって、
    充電ユニットと、
    制御ユニットと、
    複数の充電プログラムを含むメモリと、
    前記充電ユニットと前記制御ユニットに電気的に接続された複数の充電/放電ポートであって、前記充電ユニットは充電プログラムを選択し充電中の装置に適用するように構成され、前記充電ユニットは前記ハブの操作を指示するように構成された制御ユニットと電気的に通信する、複数の充電/放電ポートと、
    を備えた、充電ハブ。
  2. 前記充電/放電ポートは、正極を含む正極棒と負極を含む負極棒とを備える、請求項1に記載の充電ハブ。
  3. 前記充電プログラムは再生プログラムを含む、請求項1に記載の充電ハブ。
  4. 前記ハブは、入力を受信し前記受信した入力を前記制御ユニットに送信するように構成された入力ユニットをさらに備える、請求項1に記載の充電ハブ。
  5. 前記入力は充電プログラムを含む、請求項4に記載の充電ハブ。
  6. 前記ハブはそれぞれが複数の充電/放電ポートを備える充電ゾーンに分割される、請求項1に記載の充電ハブ。
  7. 1つのゾーン内の前記充電/放電ポートは同一の充電プログラムを適用する、請求項6に記載の充電ハブ。
  8. 前記充電ユニットは、充電中の前記装置の少なくとも1つの特性を検知し、前記検知した特性に基づいて充電中の前記装置に対する前記充電プログラムを選択するように構成される、請求項1に記載の充電ハブ。
  9. 前記制御ユニットはリモート・ユニットと通信するように構成される、請求項1に記載の充電ハブ。
  10. 前記充電ユニットは、充電中の前記装置に電流パルスを印加し前記電流パルスの印加から生ずる電圧スパイクを測定するように構成される、請求項1に記載の充電ハブ。
  11. 前記制御ユニットは、前記測定された電圧スパイクが所定の閾値より小さいとき、充電中の前記装置を再充電可能と識別するように構成される、請求項10に記載の充電ハブ。
  12. 前記制御ユニットは、前記測定された電圧スパイクが所定の閾値より大きいとき、充電中の前記装置を再充電不可能と識別するように構成される、請求項10に記載の充電ハブ。
  13. 前記所定の閾値は大よそ1.5ボルトである、請求項11に記載の充電ハブ。
  14. 前記所定の閾値は大よそ2ボルトである、請求項12に記載の充電ハブ。
  15. 複数のバッテリの特性に基づいて可変の充電プログラムを前記複数のバッテリに適用するように構成された複数の充電/放電ポートを備えたハブおよび中央サーバであって、前記ハブおよび前記中央サーバは互いに通信するように構成され、前記通信は、前記ハブおよび/または前記少なくとも1つのリモート・ユニットでの前記バッテリの量と品質に関する情報を含む、ハブおよび中央サーバ
    を備えた、バッテリ充電システム。
  16. バッテリを販売し受け取るように構成された少なくとも1つのリモート・ユニットであって、前記リモート・ユニットは前記ハブおよび前記中央サーバと通信するように構成された少なくとも1つのリモート・ユニットをさらに備える、請求項15に記載のバッテリ充電システム。
  17. 前記ハブは充電ユニットと制御ユニットを備える、請求項15に記載のバッテリ充電システム。
  18. 前記充電ユニットはバッテリの特性を検知し前記検知した特性に基づいて充電プログラムを選択するように構成される、請求項17に記載のバッテリ充電システム。
  19. 前記ハブは、前記選択された充電プログラムに関する情報を通信する、請求項18に記載のバッテリ充電システム。
  20. 前記充電プログラムは、第1の電圧または電流で第1の期間だけ充電するステップと第2の電圧または電流で第2の期間だけ充電するステップとを含む、請求項15に記載のバッテリ充電システム。
  21. 前記ハブは前記少なくとも1つのリモート・ユニット内に配置され、前記少なくとも1つのリモート・ユニットは、受け取ったバッテリを前記ハブの前記複数の充電/放電ポートのうち1つに配置するための電気機械システムを備える、請求項15に記載のバッテリ充電システム。
  22. 充電前バッファと充電後バッファをさらに備え、前記充電前バッファは、バッテリを受け取り、前記複数の充電/放電ポートがバッテリにより占有された前記少なくとも1つのリモート・ユニット内に前記受け取ったバッテリを格納するように構成され、前記充電後バッファは、充電され前記ハブの前記充電/放電ポートから取り外されている充電バッテリを受け取るように構成される、請求項21に記載のバッテリ充電システム。
  23. 請求項1の充電ハブを提供するステップと、
    少なくとも1つの装置を少なくとも1つの充電/放電ポートに接続するステップと、
    少なくとも第1のパラメータと第2のパラメータを含む充電プログラムを開始するステップと、
    第1のパラメータで第1の期間だけ充電するステップと、
    第2のパラメータで第2の期間だけ充電するステップと、
    前記ハブ内のバッテリの充電状態および量をリモート・ユニットに通信するステップと、
    を含む、再充電可能装置を管理するための方法。
  24. 前記第1のパラメータと第2のパラメータは、第1の電圧と第2の電圧または第1の電流と第2の電流を含む、請求項23に記載の方法。
  25. 前記ハブは、前記再充電可能装置の少なくとも1つの特性を検知し、前記検知した特性に基づいて前記再充電可能装置に対する前記充電プログラムを選択するように構成された充電ユニットを備える、請求項23に記載の方法。
  26. 少なくとも2つの再充電可能装置を少なくとも2つの相違なる充電プログラムで同時に充電するステップをさらに含む、請求項23に記載の方法。
  27. 前記方法は、再生プログラムを開始するステップをさらに含む、請求項23に記載の方法。
  28. 前記バッテリ再生プログラムは、前記バッテリが所望の容量または1組の所定の特性に達するまで、前記バッテリの充電、放電、および再充電を繰り返すステップを含む、請求項27に記載の方法。
  29. 電流パルスを前記装置に印加するステップと、
    前記電流パルスの印加から生ずる電圧スパイクを測定するステップと、
    をさらに含む、請求項23に記載の方法。
  30. 前記測定された電圧スパイクが所定の閾値より小さいとき、前記装置を再充電可能として識別するステップをさらに含む、請求項29に記載の方法。
  31. 前記測定された電圧スパイクが所定の閾値より大きいとき、バッテリを再充電不可能と識別するステップをさらに含む、請求項29に記載の方法。
  32. 前記所定の閾値は大よそ1.5ボルトである、請求項30に記載の方法。
  33. 前記所定の閾値は大よそ2ボルトである、請求項31に記載の方法。
  34. 夫々が初期充電状態を有する1つまたは複数のバッテリを受け取るステップと、
    受け取った前記1つまたは複数のバッテリの各々の電圧、インピーダンス、および容量を測定するステップと、
    前記1つまたは複数のバッテリの1つに対する充電プロフィールを、前記1つまたは複数のバッテリの前記1つの前記測定された電圧、インピーダンス、および容量に基づいて決定するステップと、
    前記1つまたは複数のバッテリの前記1つを前記充電プロフィールに従って充電して、前記1つまたは複数のバッテリの前記1つが第2の充電状態を有するようにするステップと、
    を含む、仮想廃棄可能バッテリを提供する方法。
  35. 前記1つまたは複数のバッテリはバッテリ交換機から受け取られる、請求項34に記載の方法。
  36. 前記バッテリ交換機が、前記第2の充電状態を有する前記1つまたは複数のバッテリの前記1つを提供する、請求項35に記載の方法。
  37. 前記1つまたは複数のバッテリを受け取ったことに応答して、前記第2の充電状態を有する1つまたは複数の第2のバッテリを提供するステップをさらに含む、請求項34に記載の方法。
  38. 前記第2の充電状態を有する前記1つまたは複数の充電バッテリが、ユーザが1つまたは複数の消費されたバッテリを提供したことに応じて続いて提供される、請求項34に記載の方法。
  39. 前記1つまたは複数の受け取ったバッテリの電流を負荷条件のもとで測定し、前記測定された電流に基づいて充電プロフィールを決定するステップをさらに含む、請求項34に記載の方法。
JP2015537801A 2012-10-19 2013-10-16 再充電可能バッテリを提供するためのシステムおよび方法 Pending JP2015532584A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261716421P 2012-10-19 2012-10-19
US61/716,421 2012-10-19
US201361832620P 2013-06-07 2013-06-07
US61/832,620 2013-06-07
PCT/US2013/065308 WO2014062846A2 (en) 2012-10-19 2013-10-16 System and method for providing rechargeable batteries

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015532584A true JP2015532584A (ja) 2015-11-09

Family

ID=50488891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015537801A Pending JP2015532584A (ja) 2012-10-19 2013-10-16 再充電可能バッテリを提供するためのシステムおよび方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9985451B2 (ja)
EP (1) EP2909913A4 (ja)
JP (1) JP2015532584A (ja)
CN (1) CN104871398A (ja)
WO (1) WO2014062846A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180014664A (ko) * 2016-08-01 2018-02-09 도요타 지도샤(주) 니켈 수소 전지의 재생 방법

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013142154A1 (en) 2012-03-20 2013-09-26 Tricopian, Llc Two-way exchange vending
JP2015532584A (ja) 2012-10-19 2015-11-09 トライコピアン・エルエルシー 再充電可能バッテリを提供するためのシステムおよび方法
WO2015027215A1 (en) 2013-08-22 2015-02-26 Tricopian, Llc Standardized rechargeable battery cell
US9660472B2 (en) 2014-06-30 2017-05-23 International Business Machines Corporation Wireless communication controlled battery charging station
CN104603849B (zh) 2015-02-12 2017-03-15 深圳来电科技有限公司 移动电源自动租赁设备
JP2016208612A (ja) * 2015-04-20 2016-12-08 日本電信電話株式会社 電池アダプタ
DE102015113110B4 (de) * 2015-08-10 2019-03-14 MAQUET GmbH Ansteuervorrichtung mindestens einer Antriebseinrichtung eines Operationstisches und Verfahren zum Ansteuern
CN106571495B (zh) * 2015-10-08 2019-03-19 松下知识产权经营株式会社 蓄电系统和蓄电方法
CN105529782B (zh) * 2016-02-02 2018-03-02 广东技术师范学院 一种在线式蓄电池组落后电池应急辅助系统及其工作方法
US10846674B2 (en) * 2016-06-15 2020-11-24 Dignan Rayner Rechargeable devices and kiosks for same
JP2018046667A (ja) * 2016-09-14 2018-03-22 株式会社東芝 充電パターン作成装置、充電制御装置、充電パターン作成方法、プログラム、及び蓄電システム
KR20180085313A (ko) * 2017-01-18 2018-07-26 삼성전자주식회사 충전 제어 방법 및 이를 지원하는 전자 장치
US10580311B2 (en) * 2017-10-26 2020-03-03 Wing Aviation Llc UAV group charging based on demand for UAV service
TWI705013B (zh) * 2017-12-29 2020-09-21 英屬開曼群島商睿能創意公司 電池交換站與管理電池交換站的方法
US10703480B1 (en) 2018-06-14 2020-07-07 Kitty Hawk Corporation Modular personal transportation system
US10532815B1 (en) 2018-06-14 2020-01-14 Kitty Hawk Corporation Two vehicle transportation system
US10493863B1 (en) * 2018-06-14 2019-12-03 Kitty Hawk Corporation Charge related processing for a personal transportation system with removable battery
CN114207980A (zh) 2019-05-20 2022-03-18 豪倍公司 设备充电系统
EP4110648A4 (en) * 2020-02-27 2023-11-22 Cummins, Inc. BATTERY PACK SELECTION FOR PRECHARGING A DC BUS
US11855473B2 (en) * 2020-06-24 2023-12-26 Thunderzee Industry Co., Ltd. Charging device and method of charging and rejuvenating battery
US11961373B2 (en) 2020-07-01 2024-04-16 Pepsico, Inc. Method and system of touch-free vending
FR3113882A1 (fr) * 2020-09-07 2022-03-11 Alstom Transport Technologies Station ferroviaire de rechargement énergétique d’un véhicule auxiliaire d’approvisionnement en énergie d’une locomotive

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5544784A (en) * 1995-05-26 1996-08-13 Motorola, Inc. Rechargeable battery vending machine
JPH09153376A (ja) * 1995-09-29 1997-06-10 Ricoh Co Ltd 電池充電処理装置及び電池充電処理システム
JPH10221418A (ja) * 1997-02-06 1998-08-21 Shindengen Electric Mfg Co Ltd 電池の劣化判定装置及び劣化判定方法
JP2001266954A (ja) * 2000-03-15 2001-09-28 Sony Corp 電池充電販売装置及び電池充電販売方法
JP2002199605A (ja) * 2000-12-25 2002-07-12 Matsushita Electric Works Ltd 充電方法および充電装置
JP2010211754A (ja) * 2009-03-12 2010-09-24 Toyota Motor Corp 充電装置
JP2011054542A (ja) * 2009-09-04 2011-03-17 Nissan Motor Co Ltd リチウム二次電池の充電システム
JP2011514129A (ja) * 2008-02-22 2011-04-28 アクセス ビジネス グループ インターナショナル リミテッド ライアビリティ カンパニー バッテリ種別検出機能を有する誘導電源システム
JP2012055051A (ja) * 2010-08-31 2012-03-15 Nichicon Corp 充電制御装置
JP2012070480A (ja) * 2010-09-21 2012-04-05 Sumitomo Electric Ind Ltd 二次電池充放電装置及び電力貯蔵システム

Family Cites Families (83)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2119063A (en) 1935-07-05 1938-05-31 Bessie M Wagner Battery vending machine
GB2042787A (en) 1979-02-26 1980-09-24 Emerald Electronics Ltd Improved battery
US4700375A (en) * 1986-10-10 1987-10-13 Motorola, Inc. Battery charging, reset, and data transfer system
US4907250A (en) 1988-01-15 1990-03-06 Ricks Jeffery D Method and apparatus for counting events in a vending machine and the like
CA2054008A1 (en) 1991-01-31 1992-08-01 Harry R. Huhndorff Tester for end of cell
US5307000A (en) * 1992-01-22 1994-04-26 Electronic Power Technology, Inc. Method and apparatus for charging, thawing, and formatting a battery
US5304914A (en) * 1992-01-27 1994-04-19 Batonex Inc. Process for charging a battery
IT1259828B (it) 1992-07-03 1996-03-28 Distributore automatico di supporti audiovisivi e digitali ed elementodi identificazione associato
US5298346A (en) 1992-07-27 1994-03-29 Motorola, Inc. Battery identification system
AU4730593A (en) * 1992-09-23 1994-03-31 Batonex, Inc. Battery charger
US5349535A (en) 1992-10-20 1994-09-20 Digicomp Research Corporation Battery condition monitoring and recording system for electric vehicles
US5432689A (en) 1993-01-13 1995-07-11 Streamlight, Inc. Flashlight and recharging system therefor
GB2275139B (en) * 1993-02-11 1997-06-11 Hewlett Packard Co Cell type determination of battery under charge conditions
US5485090A (en) 1993-02-11 1996-01-16 Hewlett-Packard Corporation Method and apparatus for differentiating battery types
US5631536A (en) * 1994-05-16 1997-05-20 Tseng; Ling-Yuan Rechargeable battery vending apparatus
US5572110A (en) * 1994-12-15 1996-11-05 Intel Corporation Smart battery charger system
JP3910255B2 (ja) 1997-04-18 2007-04-25 本田技研工業株式会社 バッテリ・レンタルシステム
US6303248B1 (en) 1997-06-10 2001-10-16 Roland K. Peterson Solderless battery pack
JPH1131485A (ja) 1997-07-09 1999-02-02 Hitachi Ltd リチウム2次電池
EP0926798A1 (en) 1997-12-24 1999-06-30 Nokia Mobile Phones Ltd. Battery type determination for a radio telephone or battery charger
JP3762104B2 (ja) * 1998-07-02 2006-04-05 株式会社マキタ 電動工具充電システム
EP0999510A3 (en) 1998-11-02 2003-10-22 Ncr International Inc. Methods and apparatus for automated item return processing
JP3370018B2 (ja) 1999-07-05 2003-01-27 明 大塚 バッテリ交換販売装置
JP3515444B2 (ja) 1999-09-29 2004-04-05 株式会社東芝 バッテリーパックの分別装置
US6370844B1 (en) 2000-01-31 2002-04-16 Eveready Battery Company, Inc. Product packaging arrangement using invisible marking for product orientation
JP2001222991A (ja) 2000-02-07 2001-08-17 Kenwood Corp 二次電池及び電池判別方法及び充電装置並びに充電装置を装備した電気機器
ATE260500T1 (de) 2000-03-24 2004-03-15 Mobipay International S A System und verfahren für fernbezahlungen und transaktionen in echtzeit mit hilfe eines mobiltelefons
US6862496B2 (en) 2000-03-31 2005-03-01 Sanyo Electronic Co., Ltd. Laundry system
US8903737B2 (en) 2000-04-25 2014-12-02 Accenture Global Service Limited Method and system for a wireless universal mobile product interface
DE50003681D1 (de) 2000-05-09 2003-10-16 Swisscom Mobile Ag Transaktionsverfahren und verkaufssystem
AU2001267944A1 (en) 2000-06-09 2001-12-17 Two Way Radio Systems Ltd Electrical storage battery charger/analyser
US6618644B2 (en) 2001-12-21 2003-09-09 Hewlett-Packard Company, Lp. Battery recycling
US7119517B2 (en) 2002-02-12 2006-10-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for recycling secondary battery
JP3686872B2 (ja) 2002-03-07 2005-08-24 埼玉日本電気株式会社 携帯電話用バッテリーのリサイクルシステム
US20050236266A1 (en) * 2002-06-19 2005-10-27 Poole John E Sputter target monitoring system
EP1391961B1 (en) 2002-08-19 2006-03-29 Luxon Energy Devices Corporation Battery with built-in load leveling
JP2004158264A (ja) 2002-11-05 2004-06-03 Sony Corp トレードインバッテリーシステム
US7176654B2 (en) * 2002-11-22 2007-02-13 Milwaukee Electric Tool Corporation Method and system of charging multi-cell lithium-based batteries
CN100389519C (zh) 2003-03-24 2008-05-21 三洋电机株式会社 组式电池以及组式电池的异常检测方法
US20050102233A1 (en) 2003-11-06 2005-05-12 Sharp Laboratories Of America, Inc. Associating mobile phone to vending machine via bar-code encoded data, CCD camera and internet connection
US8344685B2 (en) 2004-08-20 2013-01-01 Midtronics, Inc. System for automatically gathering battery information
GB2420659B (en) 2004-11-25 2006-10-11 Simon Richard Daniel Collapsible rechargeable battery assembly with integral connector
WO2006090636A1 (ja) 2005-02-22 2006-08-31 Sharp Kabushiki Kaisha 電池交換サービスシステム及び課金方法並びに携帯機器
US20060197502A1 (en) * 2005-03-02 2006-09-07 International Business Machines Corporation Method and system for rejuvenation of an energy storage unit
US8029927B2 (en) 2005-03-22 2011-10-04 Blue Spark Technologies, Inc. Thin printable electrochemical cell utilizing a “picture frame” and methods of making the same
US20060254862A1 (en) 2005-04-22 2006-11-16 Eric Hoersten System and method for selling a rental media product
US7491466B2 (en) 2005-06-03 2009-02-17 Eveready Battery Company, Inc. Battery with side terminal
JP5170851B2 (ja) * 2005-07-15 2013-03-27 古河電気工業株式会社 蓄電池充電状態検知方法および蓄電池充電状態検知装置
US7250612B2 (en) 2005-09-28 2007-07-31 General Electric Company Devices and methods capable of authenticating batteries
US8058840B2 (en) 2006-05-25 2011-11-15 Moxia Energy Holdings Limited Rechargeable battery assembly with movable connector and power conversion circuitry
WO2007149822A2 (en) * 2006-06-18 2007-12-27 Mythos Solar Energy Solar power supply with monitoring and communications
US20090281891A1 (en) 2006-09-06 2009-11-12 Walker Jay S Systems and methods for vending machine financing
US20080160392A1 (en) 2006-12-29 2008-07-03 Shoichi Toya Cylindrical battery
WO2008115718A1 (en) 2007-03-16 2008-09-25 Cambridge Light And Power Corp. A method and system for the authorization of and payment for electric charging of vehicles
US20080305387A1 (en) 2007-06-11 2008-12-11 Black & Decker Inc. Cordless power tool system
EP2009605A1 (en) 2007-06-28 2008-12-31 Gemplus Method of interaction with physical elements forming the content of a machine
CN101083011A (zh) 2007-07-12 2007-12-05 高翔 基于条码识别的自动售货系统及其操作方法
JP5306746B2 (ja) 2007-09-26 2013-10-02 日立マクセル株式会社 電池パック
EP2250720B1 (en) 2008-03-07 2019-08-14 Milwaukee Electric Tool Corporation Battery pack for use with a power tool and a non-motorized sensing tool
JP5599384B2 (ja) 2008-04-02 2014-10-01 パワージェニックス システムズ, インコーポレーテッド 陰性缶を有する円筒形ニッケル─亜鉛セル
CA2723393C (en) * 2008-05-06 2016-01-19 Johnson Controls Technology Company Improved battery charging device and method
US20110225098A1 (en) 2008-07-18 2011-09-15 Wm Greenops, Llc Systems and methods used in the operaton of a recycling enterprise
AU2009295283A1 (en) * 2008-09-29 2011-09-15 Wilson Lee Multi-chemistry battery charging system and method of identifying and improved charging technique for primary and secondary dry-cell batteries
US7881965B2 (en) 2008-10-02 2011-02-01 ecoATM, Inc. Secondary market and vending system for devices
US20100248010A1 (en) * 2009-01-12 2010-09-30 A123 Systems, Inc. Bi-metallic busbar jumpers for battery systems
US8055919B2 (en) * 2009-02-06 2011-11-08 Standard Microsystems Corporation Port power controller for USB hubs with legacy battery charge support
US9762069B2 (en) * 2009-05-19 2017-09-12 Duracell U.S. Operations, Inc. Multi-use fast rate charging stand
US7888913B1 (en) 2009-09-08 2011-02-15 Intermec Ip Corp. Smart battery charger
JP2011096233A (ja) 2009-10-01 2011-05-12 Shigeru Suganuma 自動車駆動用共用バッテリー管理システム
JP2011103104A (ja) 2009-11-12 2011-05-26 Index:Kk ポイント管理システム
EP2328173B1 (en) 2009-11-26 2016-03-30 Nxp B.V. Integrated battery and IC
WO2011087860A2 (en) * 2009-12-22 2011-07-21 G2 Llc Battery charging and management systems and related methods
JP2011210663A (ja) 2010-03-30 2011-10-20 Panasonic Corp 個体識別情報を有する円筒型電池
DK3301781T3 (da) 2010-10-27 2020-12-07 The Aes Corp Fremgangsmåder til anvendelse med elektriske indretninger til at administrere energiservices
WO2012149409A2 (en) 2011-04-28 2012-11-01 Zoll Circulation, Inc. Latch mechanism for battery retention
US9276418B2 (en) 2011-09-09 2016-03-01 Green Box Batteries, LLC. Battery exchange, recharge and recycle apparatus, system and method
JP6293666B2 (ja) 2011-11-16 2018-03-14 トライコピアン・エルエルシー 双方向ベンディング
US9312706B2 (en) 2012-01-06 2016-04-12 Goal Zero Llc Reconfigurable energy storage and power supply device
WO2013142154A1 (en) 2012-03-20 2013-09-26 Tricopian, Llc Two-way exchange vending
EP2651002B1 (en) * 2012-04-10 2016-03-09 Go-Tech Energy Co., Ltd. Detachable modulized battery charging assembly
EP2845261A4 (en) 2012-05-04 2016-04-27 Tricopian Llc SYSTEM AND METHOD FOR IDENTIFYING BATTERIES
JP2015532584A (ja) 2012-10-19 2015-11-09 トライコピアン・エルエルシー 再充電可能バッテリを提供するためのシステムおよび方法
WO2015027215A1 (en) 2013-08-22 2015-02-26 Tricopian, Llc Standardized rechargeable battery cell

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5544784A (en) * 1995-05-26 1996-08-13 Motorola, Inc. Rechargeable battery vending machine
JPH09153376A (ja) * 1995-09-29 1997-06-10 Ricoh Co Ltd 電池充電処理装置及び電池充電処理システム
JPH10221418A (ja) * 1997-02-06 1998-08-21 Shindengen Electric Mfg Co Ltd 電池の劣化判定装置及び劣化判定方法
JP2001266954A (ja) * 2000-03-15 2001-09-28 Sony Corp 電池充電販売装置及び電池充電販売方法
JP2002199605A (ja) * 2000-12-25 2002-07-12 Matsushita Electric Works Ltd 充電方法および充電装置
JP2011514129A (ja) * 2008-02-22 2011-04-28 アクセス ビジネス グループ インターナショナル リミテッド ライアビリティ カンパニー バッテリ種別検出機能を有する誘導電源システム
JP2010211754A (ja) * 2009-03-12 2010-09-24 Toyota Motor Corp 充電装置
JP2011054542A (ja) * 2009-09-04 2011-03-17 Nissan Motor Co Ltd リチウム二次電池の充電システム
JP2012055051A (ja) * 2010-08-31 2012-03-15 Nichicon Corp 充電制御装置
JP2012070480A (ja) * 2010-09-21 2012-04-05 Sumitomo Electric Ind Ltd 二次電池充放電装置及び電力貯蔵システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180014664A (ko) * 2016-08-01 2018-02-09 도요타 지도샤(주) 니켈 수소 전지의 재생 방법
KR101956457B1 (ko) 2016-08-01 2019-03-08 도요타 지도샤(주) 니켈 수소 전지의 재생 방법

Also Published As

Publication number Publication date
CN104871398A (zh) 2015-08-26
WO2014062846A3 (en) 2014-07-03
EP2909913A4 (en) 2016-05-11
US20160028263A1 (en) 2016-01-28
EP2909913A2 (en) 2015-08-26
WO2014062846A2 (en) 2014-04-24
US9985451B2 (en) 2018-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015532584A (ja) 再充電可能バッテリを提供するためのシステムおよび方法
TWI723310B (zh) 基於使用狀態維護儲能裝置的系統和方法
US20090243549A1 (en) Intelligent battery charging rate management
US8098046B2 (en) Battery charging apparatus having a chute and method of recharging a battery
CN105009399B (zh) 用于监测不间断电源中的电池的系统和方法
US10116151B2 (en) Battery charger rental kiosk system
US6744234B2 (en) Preliminary charging state apparatus, program and method
EP3240135A1 (en) Lithium ion secondary battery charging control method and charging mechanism
CN104701937B (zh) 充电方法、终端设备以及适配器
CN109073712A (zh) 电池状态检测系统和方法
US20160181839A1 (en) System and Method for Battery Charging
WO2019213964A1 (zh) 充电柜、电池充电方法和充电系统
US11561259B2 (en) Open circuit voltage measuring method, open circuit voltage measuring device, and recording medium recording program
US10797361B2 (en) Battery charge voltage based on ambient temperature
CN105761387A (zh) 信息处理装置及周边设备
KR20150026551A (ko) 충전 제어 장치 및 방법
NZ551097A (en) Battery management apparatus
KR101463883B1 (ko) 배터리 뱅크의 온라인 수명 모니터링 방법 및 장치
KR101529046B1 (ko) 배터리 뱅크 내 배터리의 온라인 수명 모니터링 방법 및 장치
US20230341471A1 (en) Battery performance tracking across battery cells
CN107748333A (zh) 蓄电池剩余容量估算方法及系统
US20230147536A1 (en) Green battery charger and framework
US20240146088A1 (en) Motive power electrical energy storage systems and methods
JP6230446B2 (ja) ハンディターミナル
Stockman Proper battery maintenance can lead to savings

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170714

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170719

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180226