JP2015531171A - 基板処理装置 - Google Patents

基板処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015531171A
JP2015531171A JP2015528403A JP2015528403A JP2015531171A JP 2015531171 A JP2015531171 A JP 2015531171A JP 2015528403 A JP2015528403 A JP 2015528403A JP 2015528403 A JP2015528403 A JP 2015528403A JP 2015531171 A JP2015531171 A JP 2015531171A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
susceptor
gas supply
processing apparatus
substrate processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015528403A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6093860B2 (ja
Inventor
イル クァン ヤン、
イル クァン ヤン、
ビョン−ギュ ソン、
ビョン−ギュ ソン、
キョン−フン キム、
キョン−フン キム、
ヨン−キ キム、
ヨン−キ キム、
ヤン シク シン、
ヤン シク シン、
Original Assignee
ユ−ジーン テクノロジー カンパニー.リミテッド
ユ−ジーン テクノロジー カンパニー.リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユ−ジーン テクノロジー カンパニー.リミテッド, ユ−ジーン テクノロジー カンパニー.リミテッド filed Critical ユ−ジーン テクノロジー カンパニー.リミテッド
Publication of JP2015531171A publication Critical patent/JP2015531171A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6093860B2 publication Critical patent/JP6093860B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45519Inert gas curtains
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/4412Details relating to the exhausts, e.g. pumps, filters, scrubbers, particle traps
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45559Diffusion of reactive gas to substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45587Mechanical means for changing the gas flow
    • C23C16/45591Fixed means, e.g. wings, baffles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/48Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating by irradiation, e.g. photolysis, radiolysis, particle radiation
    • C23C16/481Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating by irradiation, e.g. photolysis, radiolysis, particle radiation by radiant heating of the substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • H01L21/67115Apparatus for thermal treatment mainly by radiation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

本発明の一実施形態によると、基板に対する処理が行われる基板処理装置において、上部が開放された形状を有し、一側に前記基板が出入する通路が形成されるメインチャンバと、前記メインチャンバの内部に設置されて前記基板が置かれるサセプタと、前記メインチャンバの開放された上部に設置され、前記サセプタの上部に位置する上部設置空間と前記上部設置空間の外側に配置されるガス供給通路を有するチャンバ蓋と、前記上部設置空間に設置されて前記基板を加熱するヒーティングブロックと、前記ガス供給通路と連結されて前記処理空間に向かってプロセスガスを供給するガス供給ポートと、を含む。

Description

本発明は基板処理装置に関するものであり、より詳しくは、ガス供給通路を基板の上部外側に配置して内部空間に向かってプロセスガスを供給する基板処理装置に関するものである。
半導体素子製造工程は高温における基板の均一な熱処理を要求する。このような工程の例としては、物質層が気体状態から反応器内のサセプタに置かれている半導体基板の上に蒸着される化学気相蒸着、シリコーンエピタクシャル成長などがある。サセプタは抵抗加熱、高周波加熱、赤外線加熱によって大体400〜1250℃範囲の高温で加熱され、ガスが反応器を通過して化学反応によって気体状態で蒸着工程が基板表面に非常に近接して発生する。この反応によって基板の上に所望の生成物が蒸着される。
半導体装置はシリコーン基板の上に複数の層(layers)を有しており、これら複数の層は蒸着工程を介して基板の上に蒸着される。このような蒸着工程はいくつかの重要な課題を有しており、このような課題は蒸着された膜を評価し蒸着方法を選択するのに重要である。
先ず、重要な課題の一例は、蒸着された複数の膜の内の各膜の「質」(quality)である。これは成分(composition)、汚染度(contamination levels)、欠陥密度(defect density)、そして機械的・電気的特性(mechanical and electrical properties)を意味する。膜の成分は蒸着条件に応じて異なり、これは特定な成分(specific composition)を得るために非常に重要である。
次に、重要な課題の他の具体例は、ウェハにわたる均一な厚さ(uniform thickness)である。特に段差(step)が形成された非平面(nonplanar)形状のパターンの上部に蒸着された膜の厚さが非常に重要である。蒸着された膜の厚さが均一であるのか否かは、段差がある部分に蒸着された最小厚さをパターンの上部面に蒸着された厚さで除した値に定義されるステップカバレッジ(step coverage)により判定する。
蒸着に関する他の課題は空間を埋めること(filling space)である。これは金属ラインの間を、酸化膜を含む絶縁膜で詰めるギャップフィリング(gap filling)を含む。ギャップはメタル配線(metal line)を物理的及び電気的に絶縁するために提供される。このような課題のうち、均一度は蒸着工程に関する重要な課題の一つであり、不均一な膜は、メタル配線の上で高い電気抵抗(electrical resistance)をもたらし、機械的な破損の可能性を増加させる。
本発明の目的は、処理空間と区分された上部設置空間の外側にガス供給通路を配置してプロセスガスを供給する基板処理装置を提供することにある。
本発明の他の目的は、処理空間と区分された上部設置空間にヒータを設置して基板の温度を制御する基板処理装置を提供することにある。
本発明の更に他の目的は、後述する詳細な説明と添付した図面からより明確になるはずである。
本発明の一実施形態によると、上部が開放された形状を有するメインチャンバと、前記メインチャンバの内部に設置されて基板が置かれるサセプタと、前記メインチャンバの開放された上部に設置されて前記サセプタの上部に位置する上部設置空間と前記上部設置空間の外側に配置されるガス供給通路を有するチャンバ蓋と、前記上部設置空間に設置されて前記基板を加熱するヒーティングブロックと、前記ガス供給通路と連結されて前記メインチャンバの内部にプロセスガスを供給するガス供給ポートと、を含む。
前記メインチャンバは、一側に形成されて前記基板が出入する通路を有し、前記基板処理装置は前記サセプタと隣接した前記通路の一側に設置されて不活性ガスを噴射する補助ガスノズルを含む。
前記基板処理装置は、前記ガス供給通路の下端部に設置され、前記ガス供給ポートを介して供給されたプロセスガスを拡散する拡散板を更に含む。
前記ガス供給通路及び前記拡散板は前記サセプタと同心の円弧状であり、前記ガス供給通路及び前記拡散板の幅は前記基板の直径と大体一致する。
前記メインチャンバは底面から窪んで前記サセプタが収容される下部設置空間を有し、前記基板処理装置は前記サセプタを囲むように配置されて前記下部設置空間内に収容され、上部に向かって不活性ガスを噴射するノズルリングを更に含む。
前記メインチャンバはガス供給通路の反対側に形成された排気通路を有し、前記基板処理装置は前記サセプタの外側に配置され、前記ガス供給通路から供給された前記プロセスガスを前記排気通路に向かって案内するフローガイド(flow guide)を更に含む。
前記フローガイドは、前記サセプタと同心の円弧状であり、前記プロセスガスが通過する複数のガイド孔を有する円状ガイド部と、前記円状ガイド部の両側に連結されて前記サセプタの両側に配置され、前記ガス供給通路の中心と前記排気通路の中心を連結する直線と大体平行するガイド面を有する直線ガイド部と、を更に含む。
前記メインチャンバは底面から窪んで前記サセプタが収容される下部設置空間を有し、前記ガス供給通路は前記下部設置空間の外側に位置する前記メインチャンバの底面の上部に位置する。
本発明の一実施形態によると、処理空間と区分された上部設置空間にヒータを設置して基板の温度を制御することができる。また、上部設置空間の外側にプロセスガスを供給するガス供給通路を配置することでプロセスガスを基板に向かって一方向に均一に供給することができる。
本発明の一実施形態による基板処理装置を概略的に示す図である。 図1の基板処理装置の処理進行状態でのプロセスガスの流れを示す図である。 図2に示す処理空間に形成されたプロセスガスの流動を示す断面図である。
以下、本発明の好ましい実施形態を添付した図1乃至図3を参照してより詳細に説明する。本発明の実施形態は様々な形に変形してもよく、本発明の範囲が後述する実施形態に限られると理解してはならない。本実施形態は、当該発明の属する技術分野における通常の知識を有する者に本発明をより詳細に説明するために提供されるものである。よって、図面に示す各要素の形状はより明確な説明を強調するために誇張されている可能性がある。また、以下では基板を例に挙げて説明するが、本発明は多様な被処理体に応用可能である。
図1は、本発明の一実施形態による基板処理装置を概略的に示す図である。図1に示すように、基板処理装置1はメインチャンバ10とチャンバ蓋50を含む。メインチャンバ10は上部が開放された形状であり、一側に基板Wが出入可能な通路8を有する。ゲートバルブ5は通路8の外部に設置され、通路8はゲートバルブ5によって開放されるか閉鎖される。サセプタ20はメインチャンバ10の内部に設置されて上部に置かれた基板Wを加熱する。サセプタ20は基板Wと対応する円盤(disc)形状を有し、基板Wがサセプタ20の上部面に装着されて蒸着工程が行われる。また、リフトピン25はサセプタ20を貫通して設置され、通路8を介して移送された基板Wはリフトピン25の上部に載置される。リフトピン25はリフトピン駆動部27によって昇降可能であり、基板Wが載置されるとリフトピン駆動部27を下降して基板Wをサセプタ20に装着させる。
チャンバ蓋50はメインチャンバ10の開放された上部に設置される。メインチャンバ10とチャンバ蓋50、そして後述するヒーティングブロック60によって外部から遮断された内部空間が形成される。基板Wは通路8を介して内部空間内に載置され、基板Wに対する処理は処理空間内で行われる。チャンバ蓋50はサセプタ20の上部に位置し、処理空間と連通する上部設置空間52を有する。
上部設置空間52には基板Wを上部から加熱するヒーティングブロック60が設置される。ヒーティングブロック60は上部が開放された形状であり、ヒーティングブロック蓋68は開放されたヒーティングブロック60の上部を閉鎖して外部から遮断する。よって、ヒーティングブロック60の内部に形成された収容空間61は内部空間と区分されるだけでなく、外部から遮断される。収容空間61にはヒータ65が設置されるし、ヒータ(65)はカンタルヒータ(kanthal heater)であってもよい。カンタルは鉄を主体とし、クローム−アルミニウムなどが加えられた合金であり、高い温度によく耐え、かつ電気抵抗力が大きい。
また、作業者はヒーティングブロック蓋68を開け、ヒータ65に接近可能であり、ヒータ65を容易にメンテナンス(maintenance)することができるし、修理することもできる。この際、収容空間61は処理空間と区分されるため、上部設置空間に設置されたヒータ65のメンテナンス及び修理の際に処理空間の真空状態が大気状態に転換される必要がなく、単にヒーティングブロック蓋68を介して大気状態の収容空間61に接近し、メンテナンス及び修理が可能になる。
ヒーティングブロック60は収容空間61の内部に設置されたヒータ65によって加熱される。また、基板Wはヒーティングブロック60とサセプタ20の内部に設置されたヒータのうちいずれか一つ又は両者によって加熱される。即ち、基板はサセプタ20と接触して伝導(conduction)を介して加熱され、ヒーティングブロック60の輻射(radiation)を介して加熱される。伝導は接触を介して熱が伝達されるため、サセプタ20は多くの熱を容易に伝達して基板を加熱する一方、サセプタ20内部のヒータの位置に応じて基板に伝達される熱量が異なるため基板の位置による熱偏差が不可避である。しかし、輻射は電磁波を介してエネルギーを伝達するため、ヒーティングブロック60は多くの熱を伝達することができない一方、ヒーティングブロック60はヒータ65の配置とは関係なく基板の熱偏差を最小化する。よって、基板Wの上下部にそれぞれ配置されたヒーティングブロック60及びサセプタ20を利用して基板Wの上の熱偏差を最小化することができる。
サセプタ20及びヒーティングブロック60は基板Wと実質的に(substantially)平行に配置される。また、サセプタ20及びヒーティングブロック60の基板Wと対向する面はそれぞれ基板Wを均一に加熱するために基板Wの面積より広く、基板Wの形状と対応する円状ディスクであってもいい。よって、基板Wの上下部で基板Wを加熱して基板Wに対する熱偏差を最小化し、基板W上の処理の不均一の原因及び蒸着された薄膜の厚さに偏差が発生することを防止する。
また、基板Wの上下部で基板Wをそれぞれ加熱することで基板Wを処理温度に加熱する時間を短縮し、加熱による基板の変形(warpage)を防止する。サセプタ20を介して基板Wの下部面のみを加熱する場合、基板Wの上部面と下部面の熱膨張係数が異なって基板Wの変形要因となる。しかし、基板Wの上部面と下部面を同時に加熱する場合、基板Wの変形を防止することができる。
また、チャンバ蓋50の上部設置空間の外側にはガス供給通路70が形成される。ガス供給通路70はチャンバ蓋50に形成され、通路8と後述する処理空間Cとの間に配置される。ガス供給通路70の上端部にはガス供給ポート80が設置され、プロセスガス供給管83はガス供給ポート80の一側に挿入設置されてガス供給ポート80を介してプロセスガスがメインチャンバ10の内部空間に供給される。プロセスガス供給管83はプロセスガス貯蔵タンク88と連結されてプロセスガスを基板処理装置1の内部に供給し、プロセスガス供給バルブ85を開閉してプロセスガスの投入量を調節する。また、ガス供給ポート80はリモートプラズマシステム(RPS、remote plasma system)90と連結された洗浄ガス供給管92を介してチャンバの内部にプラズマを供給する。
拡散板75はガス供給通路70の下端部に配置される。拡散板75は複数個の拡散孔76が具備されてプロセスガス供給管83を介して供給されたプロセスガスをメインチャンバ10の内部空間に向かって拡散する。拡散孔76は排気通路45に向かって下向きに傾斜する形状を有するため、拡散板75を介して処理空間に供給されたプロセスガスは通路8の反対側に形成された排気通路45に向かって流れる。排気通路45は排気ポート46を介して排気ポンプ48に連結され、処理空間の内部に流入されたプロセスガスを外部に強制排出する。
拡散板75の外側には補助ガスノズル30が設置される。補助ガスノズル30は第1不活性ガス貯蔵タンク33から供給された不活性ガスを内部空間に向かって噴射することで、拡散板75を介して流入されるプロセスガスが基板Wに向かって拡散するように誘導すると共にプロセスガスが通路8に移動することを防止する。メインチャンバ10は底面から窪んでサセプタ20が設置される下部設置空間Dを有する。下部設置空間Dにはサセプタ20及びサセプタ20の周りに沿ってノズルリング35が設置される。ノズルリング35はサセプタ20とチャンバ本体10の底面との間に設置され、サセプタ20とチャンバ本体10の底面との間の隙にプロセスガスが浸透することを防止するために不活性ガスを噴射する。ノズルリング35は補助ガスノズル30と同じく第2不活性ガス貯蔵タンク38から不活性ガスが供給されて上部に向かって不活性ガスを噴射する。
フローガイド40はサセプタ20の外側に配置され、ガス供給通路70から排気通路45に向かってプロセスガスの流れを案内する。即ち、本発明はプロセスガス供給管83が基板Wの外側に設置されてプロセスガスが基板Wを通過しながら蒸着処理を行うことができる。次に図2及び図3を介して処理の進行状態でのプロセスガスの流れ及びフローガイド40を介したプロセスガスの流動を説明する。
図2は図1の基板処理装置の処理の進行状態でのプロセスガスの流れを示す図であり、図3は図2に示す処理空間に形成されたプロセスガスの流動を示す断面図である。図2に示したように、メインチャンバ10の内部空間はゲートを介して基板Wが内部に進入する通路8が位置する通路空間A、通路8とサセプタ20との間に配置されてガス供給通路70が位置する拡散空間B、サセプタ20の上部に位置して基板Wに対する処理が行われる処理空間C及び処理空間Cの下部に位置してサセプタ及びノズルリングが設置される下部設置空間Dに区画される。
上述したように、ガス供給通路70の反対側には排気通路45が形成され、排気通路45に連結された排気ポンプ48によってポンピング(pumping)され、プロセスガスが排気通路45に向かって流動される。それをより補完するために、通路区間Aの上には補助ガスノズル30が設置されて拡散板75を介して拡散区間Bに流入された処理ガスが処理区間Cに向かって流動するように不活性ガスを噴射する。よって、拡散区間Bに向かって流入されたプロセスガスは基板Wを横切って排気通路45に向かって流動される。
図3に示すように、ガス供給通路70を介して供給されたプロセスガスは拡散板75に形成された複数個の拡散孔76によって拡散されて処理空間に向かって拡散される。この際、ガス供給通路70の下端(又は拡散板75)はメインチャンバ10の底面の上部に位置し、プロセスガスは拡散板75を介して排出されて1次に拡散された後、メインチャンバ10の底面と衝突してからプロセスガス自体の運動エネルギーを介して2次に拡散される。拡散されたプロセスガスは処理空間Cに向かって移動する。よって、プロセスガスは十分に拡散された状態で処理空間Cに移動し、ガス供給通路70の位置とは関係なく基板Wの中央部と縁部9(フローガイド40と隣接する部分)全てで均一な処理が行われる。
拡散板75の形状はサセプタ20と同心の円弧状を有し、拡散板75の外側に設置される補助噴射ノズル30も同じく拡散板75と対応する円弧状を有する。拡散板75及び拡散板75が設置されるガス供給通路70の幅Eは基板Wの直径と大体一致するためプロセスガスを基板Wに向かって拡散することができる。補助噴射ノズル30から不活性ガスを上部に噴射することで、拡散板75を介して流入されたプロセスガスが通路8側に向かって流動することを遮断することによって殆どのプロセスガスが基板Wに対する処理に使用になるようにする。
また、上述したようにサセプタ20とメインチャンバ10との間の空間にプロセスガスの流入を防止するようにサセプタ20の周りを囲むようにノズルリング35を設置し、ノズルリング35に形成された複数個の第2噴射孔36を介して不活性ガスを処理空間に向かって噴射する。よって、拡散板75を介して供給された殆どのプロセスガスは基板Wに対する処理に使用される。
すなわち、拡散板75を介して流入されたプロセスガスは排気通路45に連結された排気ポンプ48によってポンピングされて排気通路45に向かって流動される。一般に、基板Wに対する処理が行われる基板処理装置1は基板Wの形状に対応する処理空間を有する。基板Wは円形のディスク状を有するため処理空間も基板Wと対応する円形のディスク形状を有する。処理空間が円形のディスク形状を有するためプロセスガスが基板Wと反応しない空間も発生する。
それを補完するために、基板Wと反応しない空間の減少及びプロセスガスが排気通路45に向かって円滑に移動するように案内するためにフローガイド40が設置される。プロセスガスは排気通路45に向かって移動するため、プロセスガスを基板Wの表面に均一に分布させるためにはプロセスガスが基板Wの上に均一に反応するように案内する必要がある。よって、フローガイド40はメインチャンバ10に設置されてノズルリング35の外側に配置され、基板Wと反応しない空間を減らす直線ガイド部42及びプロセスガスが排気通路45に向かって均一に移動するように案内する複数のガイド孔43を有する円状ガイド部44を含む。
円状ガイド部44は拡散板75の反対側に設置され、隣接したノズルリング35と対応する円弧状を有する。円状ガイド部44には予め設定された間隔に複数個のガイド孔43が形成されて拡散板75を介して流入されたプロセスガスが基板Wに向かって均一に流動するように案内する。
直線ガイド部42は円状ガイド部44と連結されてサセプタ20の両側に配置される。図3に示したように、直線ガイド部42はガス供給通路70の中心と排気通路45(又は排出口46a)の中心を連結した直線Lと平行に配置されたガイド面41を有し、直線ガイド部42は拡散板75から円状ガイド部44に向かって互いに平行する直線方向の流動が形成されるように案内する。また、直線ガイド部42を介して処理空間Cの容積を縮小してプロセスガスと基板Wの反応性を上げプロセスガスの消費を最小化することができる。
よって、本発明は基板Wの外側からプロセスガスを供給して蒸着工程を行う。したがって、最近にあって基板Wが次第に巨大化されるにつれても、プロセスガスを基板Wの上部から供給する限界を克服することができる。また、基板Wの上下部にそれぞれ配置されたヒーティングブロック60及びサセプタ20を利用して基板Wを加熱するため、温度勾配を制御して基板Wの歪み現象(warpage)を防止することができる。それだけでなく、フローガイド40をメインチャンバ10に設置して実質的に基板Wに対する処理が行われる処理空間を減らし、基板Wの上のプロセスガスを均一に案内することで基板Wの中心部と縁部の均一度を向上させることができる。
好ましい実施形態を介して本発明を詳細に説明したが、それとは異なる実施形態ないし実施形も可能である。よって、後述する特許請求の範囲の技術的思想と範囲は好ましい実施形態に限定されない。
本発明は、多様な形態の半導体製造設備及びその製造方法に応用される。

Claims (8)

  1. 上部が開放された形状を有するメインチャンバと、
    前記メインチャンバの内部に設置されて、基板が置かれるサセプタと、
    前記メインチャンバの開放された上部に設置されて、前記サセプタの上部に位置する上部設置空間と前記上部設置空間の外側に配置されるガス供給通路を有するチャンバ蓋と、
    前記上部設置空間に設置されて、前記基板を加熱するヒーティングブロックと、
    前記ガス供給通路と連結されて前記メインチャンバの内部にプロセスガスを供給するガス供給ポートと、を含むことを特徴とする基板処理装置。
  2. 前記メインチャンバは一側に形成されて前記基板が出入する通路を有し、
    前記基板処理装置は前記サセプタと隣接した前記通路の一側に設置されて不活性ガスを噴射する補助ガスノズルを含むことを特徴とする請求項1記載の基板処理装置。
  3. 前記基板処理装置は、
    前記ガス供給通路の下端部に設置され、前記ガス供給ポートを介して供給された前記プロセスガスを拡散する拡散板を更に含むことを特徴とする請求項1記載の基板処理装置。
  4. 前記ガス供給通路及び前記拡散板は前記サセプタと同心の円弧状であり、
    前記ガス供給通路及び前記拡散板の幅は前記基板の直径と大体一致することを特徴とする請求項3記載の基板処理装置。
  5. 前記メインチャンバは底面から窪んで前記サセプタが収容される下部設置空間を有し、
    前記基板処理装置は前記サセプタを囲むように配置されて前記下部設置空間内に収容され、上部に向かって不活性ガスを噴射するノズルリングを更に含むことを特徴とする請求項3記載の基板処理装置。
  6. 前記メインチャンバはガス供給通路の反対側に形成された排気通路を有し、
    前記基板処理装置は、
    前記サセプタの外側に配置され、前記ガス供給通路から供給された前記プロセスガスを前記排気通路に向かって案内するフローガイドを更に含むことを特徴とする請求項1記載の基板処理装置。
  7. 前記フローガイドは、
    前記サセプタと同心の円弧状であり、前記プロセスガスが通過する複数のガイド孔を有する円状ガイド部と、
    前記円状ガイド部の両側に連結されて前記サセプタの両側に配置され、前記ガス供給通路の中心と前記排気通路の中心を連結する直線と大体平行するガイド面を有する直線ガイド部と、を更に含むことを特徴とする請求項6記載の基板処理装置。
  8. 前記メインチャンバは底面から窪んで前記サセプタが収容される下部設置空間を有し、
    前記ガス供給通路は前記下部設置空間の外側に位置する前記メインチャンバの底面の上部に位置することを特徴とする請求項3記載の基板処理装置。
JP2015528403A 2012-08-28 2013-08-23 基板処理装置 Active JP6093860B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020120094384A KR101387518B1 (ko) 2012-08-28 2012-08-28 기판처리장치
KR10-2012-0094384 2012-08-28
PCT/KR2013/007571 WO2014035096A1 (ko) 2012-08-28 2013-08-23 기판처리장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015531171A true JP2015531171A (ja) 2015-10-29
JP6093860B2 JP6093860B2 (ja) 2017-03-08

Family

ID=50183854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015528403A Active JP6093860B2 (ja) 2012-08-28 2013-08-23 基板処理装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20150211116A1 (ja)
JP (1) JP6093860B2 (ja)
KR (1) KR101387518B1 (ja)
CN (1) CN104718602B (ja)
TW (1) TWI560310B (ja)
WO (1) WO2014035096A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019514214A (ja) * 2016-04-11 2019-05-30 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated 半導体処理チャンバ
JP2020532130A (ja) * 2017-08-25 2020-11-05 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated エピタキシャル堆積プロセスのための注入アセンブリ
JP2021511667A (ja) * 2018-01-25 2021-05-06 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated 遠隔プラズマ酸化チャンバ用ドッグボーン入口錐体輪郭

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101452828B1 (ko) * 2012-08-28 2014-10-23 주식회사 유진테크 기판처리장치
US20160033070A1 (en) * 2014-08-01 2016-02-04 Applied Materials, Inc. Recursive pumping member
JP2019515493A (ja) * 2016-04-25 2019-06-06 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated 自己組織化単分子層処理のための化学物質供給チャンバ
KR102514043B1 (ko) * 2016-07-18 2023-03-24 삼성전자주식회사 반도체 소자의 제조 방법
CN117187780A (zh) * 2022-05-30 2023-12-08 长鑫存储技术有限公司 半导体基板加工装置与膜厚改善方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05347254A (ja) * 1991-04-16 1993-12-27 Ulvac Japan Ltd 薄膜形成装置
JPH07193015A (ja) * 1993-07-30 1995-07-28 Applied Materials Inc ウェハ処理チャンバ用ガス入口
JPH08124859A (ja) * 1994-10-25 1996-05-17 Shin Etsu Handotai Co Ltd 気相成長方法及びその装置
JPH08236451A (ja) * 1994-10-21 1996-09-13 Applied Materials Inc 半導体基板のエッジ成膜の制御
US6113984A (en) * 1996-08-07 2000-09-05 Concept Systems Design, Inc. Gas injection system for CVD reactors
JP2002151489A (ja) * 2000-08-11 2002-05-24 Tokyo Electron Ltd 基板処理装置および処理方法
JP2003168650A (ja) * 2001-11-30 2003-06-13 Shin Etsu Handotai Co Ltd 気相成長装置およびエピタキシャルウェーハの製造方法
JP2004128031A (ja) * 2002-09-30 2004-04-22 Hitachi Kokusai Electric Inc 基板処理装置、及び半導体装置の製造方法
JP2009246071A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Tokyo Electron Ltd 基板処理装置,基板処理方法
US20100267174A1 (en) * 2009-04-20 2010-10-21 Applied Materials, Inc. LED Substrate Processing

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5221556A (en) * 1987-06-24 1993-06-22 Epsilon Technology, Inc. Gas injectors for reaction chambers in CVD systems
US6477980B1 (en) * 2000-01-20 2002-11-12 Applied Materials, Inc. Flexibly suspended gas distribution manifold for plasma chamber
KR100474971B1 (ko) * 2002-09-14 2005-03-10 주식회사 아이피에스 플로우타입 박막증착장치 및 그에 채용되는 인젝터 어셈블리
JP4330949B2 (ja) * 2003-07-01 2009-09-16 東京エレクトロン株式会社 プラズマcvd成膜方法
DE10341896A1 (de) * 2003-09-10 2005-04-14 Uhde Gmbh Mehrphasen-Flüssigkeitsverteiler für einen Rieselbettreaktor
JP4841873B2 (ja) * 2005-06-23 2011-12-21 大日本スクリーン製造株式会社 熱処理用サセプタおよび熱処理装置
KR20100014206A (ko) * 2009-12-16 2010-02-10 삼성전기주식회사 금속유기 화학기상 증착장치
KR101165326B1 (ko) * 2010-10-06 2012-07-18 주식회사 유진테크 대칭형 유입구 및 유출구를 통해 반응가스를 공급하는 기판 처리 장치
JP5734081B2 (ja) * 2010-10-18 2015-06-10 株式会社日立国際電気 基板処理装置、基板処理装置の温度制御方法、及び基板処理装置の加熱方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05347254A (ja) * 1991-04-16 1993-12-27 Ulvac Japan Ltd 薄膜形成装置
JPH07193015A (ja) * 1993-07-30 1995-07-28 Applied Materials Inc ウェハ処理チャンバ用ガス入口
JPH08236451A (ja) * 1994-10-21 1996-09-13 Applied Materials Inc 半導体基板のエッジ成膜の制御
JPH08124859A (ja) * 1994-10-25 1996-05-17 Shin Etsu Handotai Co Ltd 気相成長方法及びその装置
US6113984A (en) * 1996-08-07 2000-09-05 Concept Systems Design, Inc. Gas injection system for CVD reactors
JP2002151489A (ja) * 2000-08-11 2002-05-24 Tokyo Electron Ltd 基板処理装置および処理方法
JP2003168650A (ja) * 2001-11-30 2003-06-13 Shin Etsu Handotai Co Ltd 気相成長装置およびエピタキシャルウェーハの製造方法
JP2004128031A (ja) * 2002-09-30 2004-04-22 Hitachi Kokusai Electric Inc 基板処理装置、及び半導体装置の製造方法
JP2009246071A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Tokyo Electron Ltd 基板処理装置,基板処理方法
US20100267174A1 (en) * 2009-04-20 2010-10-21 Applied Materials, Inc. LED Substrate Processing

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019514214A (ja) * 2016-04-11 2019-05-30 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated 半導体処理チャンバ
US10741428B2 (en) 2016-04-11 2020-08-11 Applied Materials, Inc. Semiconductor processing chamber
JP2020532130A (ja) * 2017-08-25 2020-11-05 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated エピタキシャル堆積プロセスのための注入アセンブリ
JP2021511667A (ja) * 2018-01-25 2021-05-06 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated 遠隔プラズマ酸化チャンバ用ドッグボーン入口錐体輪郭
JP7050159B2 (ja) 2018-01-25 2022-04-07 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 遠隔プラズマ酸化チャンバ用ドッグボーン入口錐体輪郭
US11501954B2 (en) 2018-01-25 2022-11-15 Applied Materials, Inc. Dogbone inlet cone profile for remote plasma oxidation chamber

Also Published As

Publication number Publication date
CN104718602A (zh) 2015-06-17
CN104718602B (zh) 2017-04-26
JP6093860B2 (ja) 2017-03-08
KR101387518B1 (ko) 2014-05-07
WO2014035096A1 (ko) 2014-03-06
US20150211116A1 (en) 2015-07-30
KR20140030409A (ko) 2014-03-12
TW201408813A (zh) 2014-03-01
TWI560310B (en) 2016-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6093860B2 (ja) 基板処理装置
KR101224520B1 (ko) 프로세스 챔버
JP6088659B2 (ja) 基板処理装置及びヒータの温度調節方法
JP6158025B2 (ja) 成膜装置及び成膜方法
TWI662994B (zh) 一體的噴嘴組件或下襯裡,及包括此之用於處理基板的設備
KR101440307B1 (ko) 기판처리장치
JP6002837B2 (ja) 基板処理装置
KR101356537B1 (ko) 기판 처리 장치
JP6974884B2 (ja) シャワーヘッド及び基板処理装置
JP5957609B2 (ja) 基板処理装置
KR101088679B1 (ko) 기판 처리장치 및 기판 처리방법
TWI569346B (zh) 基板處理裝置及加熱器之溫度調整方法
KR101395222B1 (ko) 기판 처리 장치 및 방법
KR101452829B1 (ko) 히터의 온도조절방법
KR20240040386A (ko) 기판 처리 장치
KR20140037906A (ko) 기판 처리 장치 및 방법
KR20210133582A (ko) 기판처리장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6093860

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250