JP2015529764A - ドアハンドルを介して殺菌流体を注出するための方法および器具、ならびに、手の殺菌に関連する記録データ - Google Patents

ドアハンドルを介して殺菌流体を注出するための方法および器具、ならびに、手の殺菌に関連する記録データ Download PDF

Info

Publication number
JP2015529764A
JP2015529764A JP2015529826A JP2015529826A JP2015529764A JP 2015529764 A JP2015529764 A JP 2015529764A JP 2015529826 A JP2015529826 A JP 2015529826A JP 2015529826 A JP2015529826 A JP 2015529826A JP 2015529764 A JP2015529764 A JP 2015529764A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hand
door
handle
instrument
cartridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015529826A
Other languages
English (en)
Inventor
アレクサンダー ローマン オシュムヤンスキー,
アレクサンダー ローマン オシュムヤンスキー,
ジェイコブ ヴィンセント マックナイト,
ジェイコブ ヴィンセント マックナイト,
リチャード ジェームズ ギルバート,
リチャード ジェームズ ギルバート,
アダム ウィルモア パターソン,
アダム ウィルモア パターソン,
マシュー デイヴィッド ロウズ,
マシュー デイヴィッド ロウズ,
Original Assignee
アルティテュード メディカル インコーポレイテッド
アルティテュード メディカル インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルティテュード メディカル インコーポレイテッド, アルティテュード メディカル インコーポレイテッド filed Critical アルティテュード メディカル インコーポレイテッド
Publication of JP2015529764A publication Critical patent/JP2015529764A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B1/00Knobs or handles for wings; Knobs, handles, or press buttons for locks or latches on wings
    • E05B1/0069Sanitary doorknobs or handles, e.g. comprising a disinfectant
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B95/00Fittings for furniture
    • A47B95/02Handles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47KSANITARY EQUIPMENT NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; TOILET ACCESSORIES
    • A47K5/00Holders or dispensers for soap, toothpaste, or the like
    • A47K5/06Dispensers for soap
    • A47K5/12Dispensers for soap for liquid or pasty soap
    • A47K5/1202Dispensers for soap for liquid or pasty soap dispensing dosed volume
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/0005Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor for pharmaceuticals, biologicals or living parts
    • A61L2/0082Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor for pharmaceuticals, biologicals or living parts using chemical substances
    • A61L2/0088Liquid substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L2/18Liquid substances or solutions comprising solids or dissolved gases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/24Apparatus using programmed or automatic operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1042Components or details
    • B05B11/1052Actuation means
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B1/00Knobs or handles for wings; Knobs, handles, or press buttons for locks or latches on wings
    • E05B1/0084Handles or knobs with displays, signs, labels pictures, or the like
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00896Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys specially adapted for particular uses
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B21/00Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
    • G08B21/18Status alarms
    • G08B21/24Reminder alarms, e.g. anti-loss alarms
    • G08B21/245Reminder of hygiene compliance policies, e.g. of washing hands
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B2220/00General furniture construction, e.g. fittings
    • A47B2220/0047Handles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47KSANITARY EQUIPMENT NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; TOILET ACCESSORIES
    • A47K5/00Holders or dispensers for soap, toothpaste, or the like
    • A47K5/06Dispensers for soap
    • A47K5/12Dispensers for soap for liquid or pasty soap
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/10Apparatus features
    • A61L2202/14Means for controlling sterilisation processes, data processing, presentation and storage means, e.g. sensors, controllers, programs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/10Apparatus features
    • A61L2202/15Biocide distribution means, e.g. nozzles, pumps, manifolds, fans, baffles, sprayers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D7/00Apparatus or devices for transferring liquids from bulk storage containers or reservoirs into vehicles or into portable containers, e.g. for retail sale purposes
    • B67D7/06Details or accessories
    • B67D7/84Casings, cabinets or frameworks; Trolleys or like movable supports
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B1/00Knobs or handles for wings; Knobs, handles, or press buttons for locks or latches on wings
    • E05B1/0015Knobs or handles which do not operate the bolt or lock, e.g. non-movable; Mounting thereof
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04CELECTROMECHANICAL CLOCKS OR WATCHES
    • G04C23/00Clocks with attached or built-in means operating any device at preselected times or after preselected time-intervals
    • G04C23/38Mechanisms measuring a chosen time interval independently of the time of day at which interval starts
    • G04C23/42Mechanisms measuring a chosen time interval independently of the time of day at which interval starts acting only at the end of a single time interval
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C2209/00Indexing scheme relating to groups G07C9/00 - G07C9/38
    • G07C2209/60Indexing scheme relating to groups G07C9/00174 - G07C9/00944
    • G07C2209/63Comprising locating means for detecting the position of the data carrier, i.e. within the vehicle or within a certain distance from the vehicle
    • G07C2209/65Comprising locating means for detecting the position of the data carrier, i.e. within the vehicle or within a certain distance from the vehicle using means for sensing the user's hand
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/30Individual registration on entry or exit not involving the use of a pass
    • G07C9/32Individual registration on entry or exit not involving the use of a pass in combination with an identity check
    • G07C9/37Individual registration on entry or exit not involving the use of a pass in combination with an identity check using biometric data, e.g. fingerprints, iris scans or voice recognition

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)

Abstract

ドアおよび機器上のハンドルを介して殺菌流体を注出するための器具および方法、ならびに、手の殺菌に関連するデータおよび記録事象が開示される。【選択図】図1

Description

[0001]本発明の実施形態は、一般に医療技術に関し、特に、ハンドルを介して手の殺菌を促すための方法および器具に関する。
[0002]有害な病気の予防は、政府機関、ならびに、多くの人々がいる会社、法人、多国籍企業、および、他の機関などの様々な事業体における主要な関心事である。特に、病院などの医療施設は、病気の流行中には患者であふれる。また、利用できる医療専門家の力には歪みがでており、更に、これらの正に医療施設で医療関係者および訪問者により感染が広げられる場合がある。生産性の高い仕事や生活環境を確保するため、様々な事業体や政府機関は、有害な病気を引き起こす病原体の広がりを止めるために殺菌流体などの様々な医療技術を使用するが、感染疾患の広がりを解決するこれまでの試みは限られてきた。同様に、医者や医療従事者は、病院の様々な領域で手の殺菌の割合に関連する正確でタイムリーな情報を得ることに奮闘してきた。この情報は、処置を標的にする医療従事者を支援する。
[0003]したがって、当該技術分野においては、院内感染、ならびに、学校、大学、会社、ストアなどで起こる感染を防止するとともに、手殺菌剤の使用に関するフィードバックを与える、および/または、殺菌流体の注出が床上へこぼれずに手の掌にこぼれるように形成される、および/または、使用および適用が容易であるが、必要に応じて、例えばドアを開放するときにユーザが殺菌流体の使用を迂回できる、オーブン、オートクレーブ、冷蔵庫などの医療機器に取り付けられるドア、ならびに、例えば手術室、分娩室、患者診察室、レストルームなどへ入るためのドアに取り付けられるハンドルなどのハンドルを介して殺菌流体を注出するための方法および器具の必要性が存在する。
[0004]本発明の実施形態は、ドアを開放するためにハンドルが使用される時期、ならびに、殺菌剤が注出されるかどうか、および殺菌剤が注出される時期、の両方を監視する電子機器も特徴とする、殺菌剤注出ドアハンドルを使用して手を殺菌するための方法および器具を含む。器具は、金属本体またはプラスチック本体と、ハンドルの本体内に嵌まり込むように形成されるカートリッジと、カートリッジをハンドル内に嵌め付けることができるようにするアクセスドアと、押し潰し可能な外殻から形成されるカートリッジ、および、手殺菌剤が充填される押し潰し可能なポンプと、押し潰し可能なポンプを圧縮して手殺菌剤を解放する圧縮可能なトリガー部品とを備える。また、器具は、ハンドル上の手の存在と注出器が起動される時期とを感知して記録する電子回路も備える。感知回路は、例えば、電場を発する導電材料と、注出器具のトリガーに結合される圧力スイッチと、データの記録および照合の両方を行なうとともに、このデータを無線で送信できる制御回路とから構成される。ハンドルの操作は「ドア開放事象」として記録され、また、ハンドルの動作は「手殺菌事象」として記録される。データは、近接場型通信(NFC)有効USBフォブを制御回路付近に保持することによって制御回路から読み出すことができる。器具が設置される施設でより良い感染制御を容易にするために、データは、USBへ送信された後、コンピュータへ配置することができ、コンピュータではデータをウェブサイトにアップロードすることができ、ウェブサイトではデータが照合されて提示される。
[0005]手殺菌監視電子機器は、他の手殺菌ドアハンドルの選択によって使用され得る。手殺菌監視電子機器は、本出願において発明として特許請求の範囲に記載されない様々な他の手殺菌ドアハンドルで使用されてもよい。「ドア開放事象」および「手殺菌事象」を記録する論理は、最小の変化をもってこれらの他の繰り返しに送られ得る。例えば、それぞれ参照することによりその全体が本願に組み入れられる2008年2月19日に出願された同一出願人による米国特許出願第12/070,429号明細書、2011年1月11日に出願された米国特許出願第12/930,607号明細書、2011年1月11日に出願された米国特許出願第12/930,603号明細書、および、2011年1月11日に出願されて2013年4月2日に発行された米国特許第8,408,423号明細書に開示される技術などの掛け金が付いた手殺菌ドアハンドルにおいては、手がハンドルと出会う導電ストリップによって「ドア開放事象」を示すことができる。同様に、「押し」動作によって操作される手殺菌ドアハンドルにおいては、ユーザがドアを押して開放するときに起こり得る押しプレートと関連付けられるキャパシタンスの変化によって「ドア開放事象」を示すことができる。何れの場合にも、手殺菌監視電子機器の他の要素も同様に作動する。すなわち、「手殺菌事象」が手殺菌パドルに結合され、また、電子機器が同じ方法でデータを記録して中継する。
[0006]ドアハンドルの底部に配置される人間工学的に形成されるトリガー部品は、その輪郭が、手の掌に適合するように形成されるとともに、ノズル、オリフィス、または、トリガー部品の開口から上向きの掌へ向けて垂直下方に注出される流体を受けるべく掌を上に向けた状態で手の掌の付け根でトリガー部品を(ドアの方向に)押すように誘導する。そのように形成されることにより、ユーザは、殺菌流体が手の掌に注出され不測のこぼれが回避されるように、自分の手の掌の付け根をトリガー部品に押し込む。その構造は、ユーザが掌の付け根以外によって装置を押す可能性が殆どないようになっている。これは、以下の2つの方法、すなわち、しっかりと握ることができる十分な平坦面が存在しないがために横方向に滑ることから単一の指または親指を置こうとする試みが困難となるように水平方向でトリガー部品の十分な曲率が存在するようにすること、および/または、単一の指よりもむしろ掌の前方への動きによって得ることの方がかなり容易な度合いの力を要すること、のうちの少なくとも一方によって達成される。一方、それ自体が湾曲されて十分なサイズを有する掌の付け根を用いれば、ユーザが指または親指をトリガー部品と正確に接触させることに集中しなければならないという要件が存在しないことは重要ではない。このように、直観的で自然な使用は、掌の付け根がトリガー部品をドアの方へ向けて押圧するとともに、掌が上向きにカップ形状を成す状態を伴うことである。
[0007]器具は、単にドアが開放されようとするだけでは作動しない、すなわち、殺菌流体を解放しない。したがって、それを使用するためには意識的な決定が必要とされるが、一方の手がハンドルを保持してドアを自分の方へ引き寄せるとともに他方の手がトリガー部品をドアの方へ押すという正反対の動作が、満足な配置方法である。これは、ドアをユーザの方へ引き寄せる動きにより、他方の手がトリガー部品により保持固定されれば、殺菌流体が手の掌へ注出されるからである。後述する可動トリガーウェッジなどのトリガー部品は、通常は、明るく着色されるとともに、ハンドルの残りの部分に対してコントラストが付けられて、それにユーザの注意を引くようにして他方の手をそこに置くようにユーザに促す。これに加えてあるいは代えて、流体の解放を表わすロゴまたはアイコン、あるいは、掌を上に向けた状態の手のロゴまたはアイコンをトリガー部品の一体部分として(例えば、射出成型などにより)、あるいは例えばトリガー部品に付着されるフィルムによってトリガー部品上に配置するあるいは表示することができる。ユーザがトリガー部品を使用してドアを引いて開放する場合には、トリガー部品は殺菌流体を注出しない。つまり、トリガー部品は、それが押される場合にだけ機能する。一般に、トリガー部品と共に使用されるドアは、スイングドアではなく、それらが外側に開放する、すなわち、ドアを開ける人へ向けて開放するドアである。これは、人が非臨床環境から更に臨床的な環境に、すなわち、病院の廊下から患者の部屋または手術室に移動しているからである。そのような状況において、トリガー部品は、そのような環境内へ入る人に自分の手を殺菌するように促すべく形成される。
[0008]本発明の先に挙げられた特徴を細部にわたって理解できるように、その一部が添付図面に示される実施形態を参照して、先に簡単に要約された発明を更に詳しく説明する。しかしながら、本発明が他の同様に有効な実施形態を受け入れることができることから、添付図面がこの発明の単なる典型的な実施形態を例示するにすぎず、したがって、添付図面が本発明の範囲を限定すると見なされてはならないことに留意すべきである。
本発明の少なくとも1つの実施形態にしたがって使用される手の殺菌を促すための装置の斜視図を描く。 本発明の実施形態にしたがって使用される手の殺菌を促すための図1の装置の斜視図を描く。 制御回路と関連するスイッチおよび感知機器とを示す、本発明の実施形態に係る手の殺菌を促すための装置の部分側面図を描く。 装置を握る手を描く、本発明の実施形態に係る手の殺菌を促すための図1の装置の側面図を描く。 描かれた態様でユーザが装置を使用する可能性が低いことを示す、本発明の実施形態に係る手の殺菌を促すための図1の装置の側面図を描く。 本発明の少なくとも1つの実施形態の斜視図を描く。 図6の線7−7に沿ってとられた断面図を描く。 本発明の実施形態に係る他の手殺菌ドアハンドルの斜視図を描く。 図8の手殺菌ドアハンドルの平面図を描く。 図8のハンドル部分809の側面図を描く。
[0019]図1は、本開示の少なくとも1つの実施形態にしたがって、使用される手の殺菌を促すための装置10の斜視図を描く。ドアハンドル50が例えば掛け金が無いドア100に装着されるが、ドア100は、マグネット、電気回路、または、当業者に知られるような他のシール・ドア固定機構によって解放可能に閉じられたままであってもよい。また、ドア100は、当業者に知られるような電気信号によって作動される掛け金を備えてもよい。ドア100は、例えば、手術室、分娩室、患者診察室、レストルームなどへ入るためのドアであってもよい。あるいは、ドアハンドル50は、オーブン、オートクレーブ、冷蔵庫などの機器および医療器具に取り付けられてもよい。ユーザの手101は、ドアハンドル50を握って、掛け金が無いドア100をユーザの方へ引き寄せてドア100を開放できるようにするために使用される。ユーザの他方の手102は、可動ウェッジトリガー103の近傍において、ドアハンドル50の下側で見ることができる。
[0020]可動ウェッジトリガー103の形状および形態は、可動ウェッジトリガー103を押すために指または親指を使用しようとする試みが、手102の掌を可動ウェッジトリガー103の真下で上向きに配置させることよりも相対的にかなり困難であることを意味するように、水平方向で十分に窪んでいる。また、可動ウェッジトリガー103がハンドル50の底部に配置されるため、掌が下方に面する位置または横向き位置に配置されない。手102がこの方向にある間、この手は、理想的には、この手の掌の付け根が手101の掌の付け根とは反対の方向120で可動ウェッジトリガー103を押圧しながら、アルコールジェルまたは泡などの殺菌流体110が後述するようにノズルからこの手の掌に出されるべく配置される。押し/引き動作は、手102の掌への殺菌流体の注出を容易にすると同時に、例えば床上への殺菌流体110のこぼれを回避する。また、可動ウェッジトリガー103とドアハンドル50との間のハンドル50の支柱303は、手が以下の図5に示される態様で配置された状態でトリガーを起動させるために以下の図で述べられる態様で手102がトリガー103の周囲で屈曲することが難しいような十分なサイズおよび体積を有する。
[0021]図2は、本発明の実施形態にしたがって使用される手の殺菌を促すための図1の装置10の斜視図を描く。装置10は、一般的な掛け金が無いドア100に取り付けられ得る。幾つかの実施形態において、装置10は、例えば、ねじおよびボルト、リベット、または、接着剤を使用して取り付けられる。アルコール流体、ジェルまたは泡、あるいは、他の殺菌性の、殺ウイルス性の、または、殺生性の物質、および、これらの混合物などの殺菌流体を収容するカートリッジ201が、1つの縁部205でヒンジ結合される前方に面するドア204を用いて、ドアハンドル50の本体内に組み込まれる。カートリッジ201の下面は、例えば天然ゴムまたは合成ゴム、ポリブタジエン、ビニル、および/または、他の柔軟なエラストマー材料などのエラストマー材料から形成されてもよい、例えば参照することによりその全体が本願に組み入れられる米国出願第12/918,062号に開示される押し潰し可能なポンプ206を特徴とする。押し潰し式ポンプ206は、カートリッジ201に嵌め付けられて、カートリッジ201と流体連通する。押し潰し可能なポンプ206は、ハンドル50内に嵌め込まれた固定ウェッジ207と可動ウェッジトリガー103との間に配置される。可動ウェッジトリガー103がユーザの手によって押圧されると、押し潰し可能なポンプ206が可動ウェッジトリガー103と固定ウェッジ207とによって圧縮され、それにより、上方のカートリッジからの殺菌剤が、押し潰し可能なポンプ206の末端のノズルから、ユーザの手(図示せず)に移送される。また、スピーカー、LCDディスプレイ、および、任意の関連するNFC送信機器を含む手殺菌監視装置、マイクロコントローラ、電子メモリ、ならびに、同様のものを装置10と共に備えて組み込むことができる。
[0022]図3は、制御回路と関連するスイッチおよび感知機器とを示す、本発明の実施形態に係る手の殺菌を促すための図1の装置10の部分側面図を描く。金属ストリップ301を装置の内側で見ることができる。幾つかの実施形態において、金属ストリップ301は、例えば、アルミニウム、アルミニウム合金、真鍮、ステンレス鋼などを備えて、ハンドル50の長さの少なくとも一部分にわたって延びる。同様に、金属ストリップがハンドルの一体部分であってもよく、あるいは、前述したようにハンドルが任意の金属構造を成す場合には、金属ストリップがハンドル自体であってもよく、幾つかの実施形態では、金属ストリップ301がハンドル50の全長を横切る。金属ストリップ301は、装置をドア100(図示せず)に取り付ける下側支柱303内に配置される回路基板302と電子通信状態にある。回路基板302は、電子メモリ304と、システム306に電力を供給するセルバッテリーまたは交流源などの電源に接続されるプロセッサ305とを含む。電力は、金属ストリップ301を通じて、該金属ストリップを回路基板302と接続する配線を介して伝えられる。ハンドル50が手によって握られると、システムは、キャパシタンスの変化を認識して、「ドア開放事象」を表わす信号をプロセッサ305へ送り、この信号は、その後、電子メモリ304に記録される。幾つかの実施形態では、装置10が水平姿勢で機器ドアに配置される。そのような実施形態において、可動ウェッジトリガー103の動作軸線は、随意的には、殺菌剤が垂直に出されるように90°回転される(図示せず)。あるいは、押し潰し可能なポンプ206と流体連通して殺菌剤をそこから流出させるノズル、オリフィス、または、開口310(図示せず)が、ユーザの手に殺菌剤が落ちるように配置されてもよい。
[0023]また、装置は、随意的には、ハンドル50の本体に配置される「殺菌事象」スイッチ307も特徴とする。可動ウェッジトリガー103が押されると、押し潰し可能なポンプ206が圧縮され、それにより、殺菌流体、ジェル、または、泡がユーザの手(図示せず)に送出される。その後、「殺菌事象」スイッチ307が起動され、それにより、信号が制御回路302(該制御回路には配線によってスイッチが接続される)に送られて、該信号が「殺菌事象」としてメモリ304に記録される。幾つかの実施形態では、殺菌事象のための信号が電気回路または電子回路へも送られ、それにより、部屋へのアクセスドアであろうと機器のドアであろうと、回路の閉鎖または開放によってドアを開放することができる。幾つかの実施形態では、ハンドル50が手によって握られなければ、殺菌事象スイッチ307が起動されない。ハンドルが握られると、前述したようにシステムがキャパシタンスの変化を認識し、また、キャパシタンスの変化は、可動ウェッジトリガー103に対する手の接触によって感知され、その後、システムは、信号をプロセッサ305へ送る。新たな殺菌剤カートリッジ201が装置内に配置されると、配線を介して回路基板302に接続される第3の「カートリッジ嵌め付け」スイッチ308が押圧され、信号が制御回路302へ送られる。殺菌剤カートリッジ201が取り除かれると、「カートリッジ嵌め付け」スイッチ308が解放されて、「カートリッジ除去」事象を示す信号が制御回路302へ送られる。それぞれの「ドア開放事象」、「殺菌事象」、「カートリッジ嵌め付け事象」、および、「カートリッジ除去事象」の正確な時間は、制御回路302によって記録される。全てのデータは、NFC有効USBフォブ(図示せず)を回路基板302のNFC送信部分309付近に配置することによって装置から読み出すことができる。幾つかの実施形態では、データがBlueTooth(登録商標)技術によって送信される。このようにすると、例えばコンピュータ、PC、スマートフォン、アイパッド(登録商標)、および、他の携帯端末(PDA)で任意の送信データを照合して見ることができ、この場合、感染予防要員は、異なる時間に手の殺菌の程度を理解するためにデータを使用できる。また、データは、カートリッジの殺菌剤が残り少なくなっている時期を示すとともに殺菌剤が使用される全体の割合を示すために使用することもでき、それにより、カートリッジを交換するための日取りを標的にできるとともに、殺菌剤カートリッジの更に容易で時宜を得た補給または発注を行なうことができる。本発明の幾つかの実施形態において、前述したようなコンピュータまたはPDAは、使用済みのカートリッジを交換できるように在庫からの他のカートリッジの配送を注文するために、あるいは、代わりに、カートリッジの在庫が設定ポイント未満に落ち込むときに販売注文が出されるべくカートリッジの使用量をカウントして追跡するために、信号を他のコンピュータへ送ることができる。
[0024]また、幾つかの実施形態において、殺菌スイッチ307は、ハンドル50が取り付けられるドアが開放できるようにする信号も制御回路302へ送る。言い換えると、電気回路または電子回路やマグネット等によって閉じられたまま維持されるドアなど、掛け金が無いドアにおいては、殺菌事象が起こらなければ、幾つかの実施形態では掛け金が無いドアであるドアをユーザが開放することができない。
[0025]図4は、装置10を握る手を描く、本発明の実施形態に係る手の殺菌を促すための図1の装置10の側面図を描く。ハンドル50は、手が可能な限り可動ウェッジトリガー103の近くにあるように示される。可動ウェッジトリガー103および支柱303の形状および形態は、ユーザが片手でドア(図示せず)を自分の方へ向けて引くと同時に可動ウェッジトリガー103を押圧することができないようになっている。したがって、線420よりも下側で、ハンドル50が終わって、支柱303が始まる。言い換えると、この構造により、ユーザは、片手だけを使用してドアを開放すると同時に可動ウェッジトリガー103を作動させることができない。したがって、不適切な使用およびこぼれの可能性が大いに減少される。
[0026]図5は、描かれた態様でユーザが装置を使用する可能性が低いことを示す、本発明の実施形態に係る手の殺菌を促すための図1の装置10の側面図を描く。言い換えると、図5は前述したポイントを示す。手は、手102であろうと左手(図示せず)であろうと、支柱303の周囲で良好な握り方をすることができない。支柱303は、線320により形成される平面よりも下側でハンドルの閉じられた握持を妨げ、したがって、手が横からハンドル50の方に向くようにユーザがハンドル50を握って引こうとする気を強く削ぐ。そのような態様でハンドル50を掴み取ると、ぎこちない握り方に起因して、ドアが開放される間、例えば殺菌流体が床上またはカウンター上に注出される。同様に、ハンドル50の底部分を握るための人間工学的な方法の欠如は、殺菌流体を適切に受けるようになっている(前述したような)手の適切な位置を促す。
[0027]図6は、本発明の少なくとも1つの実施形態の斜視図を描く。図6は別のハンドル装置650を示す。装置650は、幾つかの実施形態では前述したような掛け金が無いドアであるドア602に装着される。装置650はハウジング601を備え、このハウジング601は、後述する構成要素を収容するとともに、ドア602に装着することができ、前記構成要素は、一端にノズル712を含む注出パドル704を「押す」動作によってドア602を開放するべく使用され得る。ハウジング601は、ドアを押す手の存在を登録する、当業者に知られるような容量性「押し」プレート603(例えば、アルミニウムまたはステンレス鋼などの任意の金属から形成され得る)、または他の感圧装置または歪みゲージに接続される。幾つかの実施形態では、例えば永久磁石によって与えられる既知の磁場に最も近い金属の位置の変化を検出するホール効果センサが使用される。本発明の幾つかの実施形態において、ドア602は、ドア602の押し側に装置601を有し、一方、ドア602の引き側は、前述したようなドア100などの引きドアと共に使用される装置を備える。
[0028]図7は、図6の線7−7に沿ってとられた断面図を描く。図6の殺菌装置650を構成する構成要素が示される。殺菌流体701を手700に供給するべくハンドルを操作する手700も見ることができる。注出パドル704が手700の掌の付け根によって押圧されるにつれて、ベアリングシリンダ703内に装着されるマグネット702が下向きの動きで移動する。注出パドル704の押圧により、殺菌流体は、カートリッジ711から、チューブ713およびノズル712を介して、手700の掌上に移動する。
[0029]マグネット702がリードスイッチ705の範囲内に入ると、信号が、マイクロプロセッサ706へ送られて、回路709に搭載されたコンピュータメモリに「殺菌事象」として記録される。ドア602が押されると、容量性プレート603は、ドア(図示せず)を押す手の存在を感知して、信号を配線708を介して回路基板707へ中継し、この回路基板で信号が記録されて「ドア開放事象」として保存される。その後、データは、回路709に搭載されたチップを介してNFC装置へ中継され得る。同様に、新たなカートリッジ711が殺菌装置750内に配置されてスイッチ710が押圧されると、「カートリッジ嵌め付け」事象が記録される。空のカートリッジが除去されてスイッチ710が解放されると、「カートリッジ除去」事象が記録される。このようにすると、前述したPCまたはPDAのソフトウェアを使用して、アップロードされたNFCデータを解析し、手の殺菌の程度、手の殺菌剤の使用量の割合を決定できるとともに、更なる殺菌剤が必要とされる時期を知らせることもできる。
[0030]図8は、本発明の実施形態に係る別の手殺菌ドアハンドルの斜視図を描く。図8は、共通の掛け金ドアの標準的な掛け金機構に取り付けられるべき手殺菌監視装置(前述した手殺菌監視電子機器を特徴とする)801に結合される手殺菌ドアハンドル800(参照することによりその全体が本願に組み入れられる米国特許出願第12/930,603号明細書に開示される)を描く。本開示の実施形態において、手殺菌監視電子機器は、手殺菌ドアハンドルに接続される別個のディスプレイユニット内に装着される。殺菌流体を収容するカートリッジ803が殺菌剤注出装置内に組み込まれる。ハンドル806の端部が回転されると、殺菌剤トリガー807が押圧され、それにより、装置が起動されて、殺菌剤が内部スプレー(図示せず)を介して手に送出される。トリガーは、手によって押圧されると、ハンドルの内側の「殺菌事象」スイッチ(図示せず)も押圧する。このスイッチは、ケーブル808を介して、ドアの上側に装着される手殺菌監視装置801に接続され、また、この装置の内部手殺菌監視回路は、スイッチが押圧されるときに「殺菌事象」を記録する。ハンドル部分809は帯電され、それにより、手がハンドルを握ると、キャパシタンスの差が検出されて、手殺菌監視装置801内に収容される手殺菌監視電子機器に信号がケーブル808を介して送られ、そこで信号が「ドア開放」事象として記録される。手殺菌監視装置は、前述した手殺菌監視電子機器の他の明示で説明されるように、ドア開放事象を殺菌事象と関連付けることができるようにするマイクロコントローラ(図示せず)および電子メモリ(図示せず)を含む。同様に、手殺菌監視装置801は、随意的に、このデータを携帯電話またはコンピュータなどの外部装置へ送信することができる前述したNFC送信機器(図示せず)を備え、外部装置は、その後、データを更に照合して提示することができる。手殺菌監視装置801は、結果を視覚および聴覚の両方で発するために使用されるスピーカー810およびLCDディスプレイ811を含んでもよい。また、スピーカー810およびLCDディスプレイ811を含む手殺菌監視装置801、および、任意の関連するNFC送信機器、マイクロコントローラ、電子メモリ等は、図2および図7のハンドルなどの本明細書中に開示されるハンドルのための任意の他の実施形態の中に備えられて組み込まれ得る。
[0031]図9は、図8の手殺菌ドアハンドルの平面図を描く。図8は、手殺菌監視電子機器がどのように手殺菌ドアハンドルと相互に作用するのかを示す。手殺菌ドアハンドル部分809は、手殺菌監視電子機器が設けられる同一出願人による米国特許出願第12/930,603号明細書に開示されるような内側細部を伴って示される。殺菌剤トリガー807は「殺菌事象」スイッチ901の真上に配置される。殺菌剤トリガー807が押圧されると、「殺菌事象」スイッチ901が押圧され、それにより、信号がケーブル808を介して手殺菌監視装置(図示せず)内に装着される手殺菌監視電子機器(図示せず)へ送られる。ハンドル部分809を前述した手殺菌監視装置(図示せず)に対してケーブル808により電子的に接続するために端子902が使用される。システムは、ハンドルの本体809が握られるときにキャパシタンスの変化を検出し、これは「ドア開放事象」として登録される。また、この端子は、ケーブル808によって手殺菌監視電子機器にも接続される。
[0032]図10は、図8のハンドル部分809の側面図を描く。手殺菌ドアハンドル800は、手殺菌監視電子機器が設けられる同一出願人による米国特許出願第12/930,603号明細書に開示されるようになっている。図面は、手殺菌監視電子機器がどのように手殺菌ドアハンドルと相互に作用するのかを示す。ハンドルの端部が回転されると、殺菌剤トリガー807が回動点1001の周りで回転し、それにより、殺菌剤トリガースイッチ901が起動される。信号がケーブル808を介して手殺菌監視電子機器(図示せず)へ送られ、そこで信号が「手殺菌」として記録される。一方、殺菌剤トリガー807を押圧することなくハンドル部分809が回転される場合には、手の存在がキャパシタンスの変化を引き起こし、この変化は、端子902およびケーブル808によりハンドル部分809に接続される手殺菌監視装置によって検出される。手殺菌監視電子機器は、これを「ドア開放事象」として登録する。このようにすると、前述した同一出願人による米国特許出願第12/070,429号明細書、第12/930,607号明細書、第12/930,603号明細書、および、米国特許第8,408,423号明細書に開示される技術などの手殺菌ドアハンドルを使用することによりドアを通過して自分の手を殺菌することを選択する人の割合を識別して使用し、病院および感染が問題である他の場所における手殺菌介入を監視して改善することができる。
[0033]以上は本発明の実施形態に向けられるが、本発明の基本的な範囲から逸脱することなく、本発明の他の更なる実施形態が考え出されてもよい。

Claims (15)

  1. 殺菌流体を注出するための器具であって、
    2つの端部を有するハンドルであって、該ハンドルがドアに装着するようになっている、ハンドルを備え、前記ハンドルは、
    前記ドアの少なくとも1つの端部に配置される少なくとも1つの支柱と、
    プッシュトリガーであって、ユーザが前記ハンドルを握ることと前記プッシュトリガーを操作することとを同時に容易に行なえないように前記少なくとも1つの支柱と隣り合って配置される前記プッシュトリガーと、
    前記ハンドル内に配置されるとともに殺菌流体を収容するようになっているカートリッジと、
    前記カートリッジと流体連通する押し潰し可能なポンプと、
    を備え、
    ユーザは、手で前記プッシュトリガーを操作して、殺菌流体が前記カートリッジから前記トリガーを操作する手に出されるようにする、
    器具。
  2. 電子制御回路を更に備え、前記電子制御回路は、
    金属ストリップと、
    前記金属ストリップと電子的に通信するとともに、前記少なくとも1つの支柱内に配置される回路基板であって、該回路基板が、電子メモリと、電源に接続されるプロセッサとを含み、前記ハンドルが握られると、電子監視システムが、キャパシタンスの変化を認識して、随意的に前記電子メモリに記録される記録事象を示す信号を前記プロセッサへ送る、前記回路基板と、
    を備える、請求項1に記載の器具。
  3. 前記器具内の殺菌剤カートリッジの存在を示すためのスイッチを更に備える、請求項1に記載の器具。
  4. 前記プッシュトリガーの動きを示すためのスイッチを更に備える、請求項1に記載の器具。
  5. 前記ハンドル上の手を検出し、それにより、記録事象を示すために使用される電気機械感知器具を更に備える、請求項1に記載の器具。
  6. 制御回路と、近接場型通信電子チップまたはBluetooth(登録商標)装置のうちの少なくとも一方とを更に備える、請求項1に記載の器具。
  7. スピーカーまたは視覚ディスプレイのうちの少なくとも一方を更に備える、請求項2に記載の器具。
  8. 前記ドアハンドルを引くことにより、ドアハンドル使用、殺菌剤注出、または、前記カートリッジ内に残っている殺菌剤の現在のレベルを含む少なくとも1つの記録事象に関連するデータを制御回路が送信する、請求項1に記載の器具。
  9. 前記プッシュトリガーと隣り合う装着支柱の位置は、前記ハンドルを引くために使用される手が前記プッシュトリガーを操作するために使用される手によって使用されることを妨げ、それにより、殺菌剤のこぼれが防止される、請求項1に記載の器具。
  10. 前記プッシュトリガーは、前記ドアハンドルの底部に配置されるとともに、前記トリガーを操作することにより掌に注出する流体を受けるために掌をカップの形にして上方へ向けた状態で手の掌の付け根を使用することをユーザに促すように凹形状を備える、請求項1に記載の器具。
  11. 前記データまたは前記記録事象は、コンピュータ、携帯端末、アイパッド(登録商標)、または、スマートフォンのうちの少なくとも1つへ送信される、請求項8に記載の器具。
  12. 前記少なくとも1つの記録事象は、聴覚的警報または視覚的警報のうちの少なくとも1つによって知らされる、請求項8に記載の器具。
  13. 前記ドアは、電気的に作動される掛け金、磁気回路、または、電子回路のうちの少なくとも1つによって閉じられたまま維持され、殺菌事象のための信号も電気回路または電子回路へ送られ、それにより、部屋へのアクセスドアであろうと機器のドアであろうと、回路の閉鎖または開放によって前記ドアを開放することができる、請求項8に記載の器具。
  14. 前記データは、前記コンピュータ、前記携帯端末、前記アイパッド(登録商標)、または、前記スマートフォンのうちの少なくとも1つでカウントされて照合されるとともに、前記カートリッジの殺菌剤が残り少なくなっている時期、殺菌剤使用量の割合、または、殺菌事象のうちの少なくとも1つを示し、それにより、前記カートリッジの交換または前記カートリッジの発注の日取りを標的にする、請求項11に記載の器具。
  15. ドアハンドル使用および殺菌剤注出記録事象の両方が認識されなければ殺菌剤が前記カートリッジから出されない、請求項13に記載の器具。
JP2015529826A 2012-08-28 2013-08-05 ドアハンドルを介して殺菌流体を注出するための方法および器具、ならびに、手の殺菌に関連する記録データ Pending JP2015529764A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261693827P 2012-08-28 2012-08-28
US201261693870P 2012-08-28 2012-08-28
US61/693,827 2012-08-28
US61/693,870 2012-08-28
PCT/US2013/053586 WO2014035610A1 (en) 2012-08-28 2013-08-05 Method and apparatus for dispensing sanitizer fluid via door handles, and recording data pertaining to hand sanitization

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015529764A true JP2015529764A (ja) 2015-10-08

Family

ID=50184119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015529826A Pending JP2015529764A (ja) 2012-08-28 2013-08-05 ドアハンドルを介して殺菌流体を注出するための方法および器具、ならびに、手の殺菌に関連する記録データ

Country Status (8)

Country Link
US (2) US9670692B2 (ja)
EP (2) EP2890281B1 (ja)
JP (1) JP2015529764A (ja)
KR (1) KR20150054867A (ja)
CN (1) CN104797180A (ja)
AU (1) AU2013309375B2 (ja)
CA (1) CA2883299A1 (ja)
WO (1) WO2014035610A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020065743A (ja) * 2018-10-25 2020-04-30 株式会社ケアコム 吐出操作検出装置および管理システム

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE48951E1 (en) 2015-08-05 2022-03-01 Ecolab Usa Inc. Hand hygiene compliance monitoring
US9719274B2 (en) 2015-02-09 2017-08-01 Seton Healthcare Family Door handles including hand sanitizer delivery systems, and related methods
AU2016257022A1 (en) 2015-05-07 2018-01-04 Kenneth CONLAN A sanitizer apparatus
US20170158417A1 (en) * 2015-12-06 2017-06-08 Ralph M. Castillo Aerosol delivery system
US10711788B2 (en) 2015-12-17 2020-07-14 Wayne/Scott Fetzer Company Integrated sump pump controller with status notifications
EP3452674B1 (en) 2016-05-06 2020-12-09 Altitude Medical Inc. A hand sanitization device and a hand sanitization system
US10151496B2 (en) * 2016-07-12 2018-12-11 Electrolux Home Products, Inc. Anti-spill receptacle for door latch
KR200484235Y1 (ko) * 2016-07-21 2017-08-30 조봉제 도어 핸들 장착용 손 소독기
DE102016013087A1 (de) * 2016-11-02 2018-05-03 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Griffanordnung
US11272815B2 (en) 2017-03-07 2022-03-15 Ecolab Usa Inc. Monitoring modules for hand hygiene dispensers
CN106948658B (zh) * 2017-04-17 2020-04-21 青岛海尔股份有限公司 一种消毒把手
USD893552S1 (en) 2017-06-21 2020-08-18 Wayne/Scott Fetzer Company Pump components
US10529219B2 (en) 2017-11-10 2020-01-07 Ecolab Usa Inc. Hand hygiene compliance monitoring
USD890211S1 (en) 2018-01-11 2020-07-14 Wayne/Scott Fetzer Company Pump components
USD916480S1 (en) * 2018-03-12 2021-04-20 Altitude Medical, Inc. Door-mounted hand sanitizer dispenser
US10792382B2 (en) 2018-04-27 2020-10-06 KleanTouch LLC Distribution manifold with integrated check valve
EP3900307A1 (en) 2018-12-20 2021-10-27 Ecolab USA, Inc. Adaptive route, bi-directional network communication
CN111340993B (zh) * 2020-03-26 2020-09-15 浙江志创企业管理有限公司 一种能够隔绝传染源的门禁系统
CN111685625B (zh) * 2020-06-09 2021-11-05 扬州晨笑刷业有限公司 一种牙膏定量挤出器
CN111764748A (zh) * 2020-06-15 2020-10-13 史蒂夫智能科技(杭州)有限公司 一种新型消毒锁
USD1018429S1 (en) * 2020-06-16 2024-03-19 Hongzhou SWEET I&E CO., LTD. RV screen door cross bar handle
GB2601107A (en) 2020-10-14 2022-05-25 Surfaceskins Ltd Self sanitising devices
US20220331463A1 (en) * 2021-04-16 2022-10-20 Oxti Corporation Expandable disinfecting device
TWI781713B (zh) * 2021-08-05 2022-10-21 和碩聯合科技股份有限公司 車用消毒裝置
CN115711066B (zh) * 2022-11-05 2023-10-20 宁波宇精锁具科技有限公司 一种安全门把手

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03106317A (ja) * 1989-09-20 1991-05-02 Marusawa Kiko Kk 強制手洗装置
JP2007061156A (ja) * 2005-08-29 2007-03-15 Tohoku Univ 消毒実績把握システム
JP2010216091A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Omron Corp ドアロック制御装置および方法、並びにプログラム
US20100294806A1 (en) * 2009-03-27 2010-11-25 Mcdowell Thomas Door Handle and Antibacterial Dispenser
WO2011128652A2 (en) * 2010-04-16 2011-10-20 Pure Hold Limited Door handle

Family Cites Families (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2044904A (en) 1935-03-12 1936-06-23 Heisig Max Sanitary doorknor
CH568074A5 (en) 1974-04-11 1975-10-31 Cadlini Alberto Hygienic door handle for dispensing disinfectant - weight inside compresses sponge when handle is turned
US3967478A (en) 1975-06-09 1976-07-06 Guinn Stanley G Door latching apparatus actuated by cleansing agent sensor
US4046508A (en) 1976-06-16 1977-09-06 Mcdonald William M Sanitary handle
US4710634A (en) 1986-04-14 1987-12-01 Brookes Richard L Sanitary door handle having an upper housing and a spacer element
US4896144A (en) 1988-09-29 1990-01-23 Bogstad Naomi C Hand washing alert
US4997139A (en) 1989-05-04 1991-03-05 Yves Menard Sanitary door handle cover dispensing device
GB9103291D0 (en) 1991-02-15 1991-04-03 Waverley Pharma Ltd Transfer adaptor
JPH07327763A (ja) 1994-06-13 1995-12-19 Nakao Kinzoku Kk 殺菌取手
US5808553A (en) 1997-10-29 1998-09-15 Cunningham; William B. Apparatus for enforcing hygiene
AT405574B (de) 1997-10-29 1999-09-27 Steyr Daimler Puch Ag Vorrichtung zum fördern gegurteter munition
FR2780744A1 (fr) 1998-07-03 2000-01-07 Moyat Yves Poignee prophylactique
US6247621B1 (en) * 1998-09-30 2001-06-19 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Dual use dispensing system
US6147607A (en) 1998-10-13 2000-11-14 Lynn; John M. Method and apparatus for helping to assure the washing of hands
US6031461A (en) 1998-10-13 2000-02-29 Lynn; John M. Method and apparatus for helping to assure the washing of hands
US6029600A (en) 1998-11-23 2000-02-29 Davis; Claude G. Clean hands assured
DE19857268A1 (de) 1998-12-11 2000-06-21 Ralph Bergmann Gegenstand mit einer Oberfläche
US6289557B1 (en) 1998-12-15 2001-09-18 Barry F. Manson Sanitary door handle assembly
DE60033515T2 (de) * 1999-05-20 2007-11-08 Carrier Corp., Farmington Verbesserter klopfer/stoesser fuer halbgefrorene bzw. gefrorene lebensmittel abgebende maschinen
CA2296152A1 (en) 2000-01-12 2000-06-20 Lane Kendall Herman The hygiene controller
DE10014472A1 (de) 2000-03-23 2001-10-25 Matthias Tholfus Selbstdesinfizierender Türöffner
US6577240B2 (en) 2000-06-30 2003-06-10 David N. Armstrong Hand antiseptic system and method
US7042908B1 (en) 2000-07-10 2006-05-09 Nortel Networks Limited Method and apparatus for transmitting arbitrary electrical signals over a data network
CA2358251C (en) 2000-10-11 2006-12-19 Paul Wesley Dawson Apparatus and method for providing a continuously sanitized contact surface
GB0118774D0 (en) 2001-08-01 2001-09-26 Gilbert David Handles
US6874697B2 (en) 2002-08-06 2005-04-05 Ronel Domingo Callueng Device for disinfecting door handles
TWM248845U (en) 2003-06-02 2004-11-01 He Jr Industry Co Ltd Multi-functional handle
GB2402622A (en) 2003-06-09 2004-12-15 Rentokil Initial Plc A self-disinfecting device
DE202004006845U1 (de) 2004-01-26 2004-08-19 Kettler, Bastian Händedesinfektion beim Betreten von Räumen
US20050190714A1 (en) 2004-02-28 2005-09-01 Intel Corporation System and associated methods for network aware dynamic power management
US7477148B2 (en) * 2004-06-01 2009-01-13 Airborne Health, Inc Soap dispenser and method for assuring clean hands
US7621426B2 (en) * 2004-12-15 2009-11-24 Joseph Kanfer Electronically keyed dispensing systems and related methods utilizing near field frequency response
GB2421897A (en) 2005-01-06 2006-07-12 Andrew Hood A door handle including means for cleaning the users hand
US7320418B2 (en) 2005-01-10 2008-01-22 Hyso Technology Llc Controllable door handle sanitizer system and method
US20060153733A1 (en) 2005-01-10 2006-07-13 Simon Sassoon Door handle sanitizer system and apparatus
US7080427B1 (en) 2005-02-10 2006-07-25 Deborah Campopiano Self-cleaning door handle for a self-closing door
US7458742B2 (en) 2005-04-27 2008-12-02 Edward J. Stropkay Door handle dispenser for sanitizing liquids
US7825812B2 (en) * 2006-03-16 2010-11-02 Kirk Ogrin System and method for hand hygiene compliance management and horizontal pump dispenser therefor
GB2436284A (en) 2006-03-23 2007-09-26 Germblock Ltd Manually operable opening device with liquid dispensing means
US8299896B2 (en) 2006-05-11 2012-10-30 3M Innovative Properties Company Hand hygiene delivery system
US20080305020A1 (en) 2007-06-05 2008-12-11 Altitude Medical Llc Device to promote hand sanitization
US7874463B2 (en) * 2008-03-14 2011-01-25 Gojo Industries, Inc. Dispenser with collapsible dispensing tube
US9271611B2 (en) * 2008-04-23 2016-03-01 Hand Hygiene Systems Systems for improving hand hygiene
US7878371B2 (en) * 2008-09-04 2011-02-01 Hyso Technology Llc Controllable door handle sanitizer
US8844766B2 (en) 2009-07-14 2014-09-30 Sterilogy, Llc Dispenser assembly for dispensing disinfectant fluid and data collection and monitoring system for monitoring and reporting dispensing events
US20110011886A1 (en) 2009-07-14 2011-01-20 Harold Zaima Portable data collection sterilization dispenser and holder assembly
US8408423B1 (en) 2010-01-11 2013-04-02 Altitude Medical Inc Method and apparatus for dispensing sanitizer fluid
US8777064B2 (en) 2010-10-01 2014-07-15 Keith Dawson Williams Hand sanitizing door opener
US8353085B2 (en) 2010-12-09 2013-01-15 Basic Electronics, Inc. Sanitary handle cover
US20120187146A1 (en) * 2011-01-26 2012-07-26 Sameer Chopra Hand Sanitizer Dispenser with Informational Display and System Thereof

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03106317A (ja) * 1989-09-20 1991-05-02 Marusawa Kiko Kk 強制手洗装置
JP2007061156A (ja) * 2005-08-29 2007-03-15 Tohoku Univ 消毒実績把握システム
JP2010216091A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Omron Corp ドアロック制御装置および方法、並びにプログラム
US20100294806A1 (en) * 2009-03-27 2010-11-25 Mcdowell Thomas Door Handle and Antibacterial Dispenser
WO2011128652A2 (en) * 2010-04-16 2011-10-20 Pure Hold Limited Door handle

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020065743A (ja) * 2018-10-25 2020-04-30 株式会社ケアコム 吐出操作検出装置および管理システム
JP7109002B2 (ja) 2018-10-25 2022-07-29 株式会社ケアコム 吐出操作検出装置および管理システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP3301245A1 (en) 2018-04-04
WO2014035610A1 (en) 2014-03-06
CN104797180A (zh) 2015-07-22
AU2013309375B2 (en) 2017-09-28
US10240361B2 (en) 2019-03-26
AU2013309375A1 (en) 2015-04-16
KR20150054867A (ko) 2015-05-20
EP2890281B1 (en) 2017-11-01
US20150308149A1 (en) 2015-10-29
CA2883299A1 (en) 2014-03-06
US20170254111A1 (en) 2017-09-07
US9670692B2 (en) 2017-06-06
EP2890281A4 (en) 2016-03-30
EP2890281A1 (en) 2015-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10240361B2 (en) Apparatus for dispensing sanitizer fluid and recording data pertaining to hand sanitization
AU2017261361B2 (en) Method and apparatus for dispensing sanitizer fluid, opening doors, and recording data pertaining to hand sanitization
US10045667B2 (en) Point-of-care hygiene compliance module
US9357888B2 (en) Hygiene compliance monitor for a dispensing container
US11684729B2 (en) Compliance monitor
EP2509017A2 (en) Personal compliance dispenser
US20140230960A1 (en) Personal Dispenser Refilling Station
US11176802B1 (en) Wearable health and treatment device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160802

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170404

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20171031